表示
一覧
個別

絞り込み:

63件中 31〜35件表示

wantangさん
wantangさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿63
Lily Lolo(リリーロロ) / ミネラルファンデーション

Lily Lolo(リリーロロ)

ミネラルファンデーション

[パウダーファンデーション]

容量・税込価格:10g・3,121円発売日:2010/11/15

6購入品リピート

2012/9/28 19:07:19

脱ケミしてファンデをMMUに変えて以来、一番長く愛用しています。


色は頬の赤み部分のみチアリーブロンド(ブロンディ)、その上からチャイナドールを使用しています。
私の肌色はイエベ色白ですが頬だけ少し赤みがあります。

チャイナドール単品だと白すぎて赤みが残り、チアリーブロンドだと時間が
経つと明らかに暗くくすんでくるので、2色使いが欠かせません。


ブラシの肌への刺激を減らすために、無印のパフで全体を、エトヴォスのフェイスブラシで鼻の脇など細かいところをクルクルと乗せています。

すでに書き込みされていますが、こちらの一番の特徴は、

・MMUにしては抜群のカバー力
・保湿

だと思います。


どのファンデを使っても時間が経った後の乾燥感が否めなかったMMUでしたが、
こちらに変えてからは空調にも影響されにくく、乾燥で肌がざらつくことも
なくなりました。
パフで付けているせいもありマットな質感なので、もう少しツヤ感がほしいところですが、
肌への負担を考えて今後も使っていくつもりです。


@全成分
マイカ、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化鉄(色によってはグンジョウなどを含みます)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
wantangさん
wantangさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿63
無印良品 / ミラー付ルースパウダー用ケース

無印良品

ミラー付ルースパウダー用ケース

[ルースパウダーその他メイクグッズ]

税込価格:-発売日:-

6

2011/9/7 18:42:29

最近、無印のパフミネラルファンデをつけるのに大活躍なため、
外出先でも何とか使いやすくできる方法はないかと、
口コミを参考にこちらを試してみることに。


いや〜、これはとても使いやすいです。
ファンデの上からセリサイト+コーンスターチの自作パウダーを
ちふれのパウダーケースに入れて使っているんですが、
これは持ち歩くには粉が非常に舞うんです。


それに比べて、こちらのケースは粉が飛び出ることも舞うこともなく、
化粧ポーチを多少乱暴に扱っても大丈夫。
逆に、粉が出にくいのでパフと本体を少し離して粉を多めに出し、
パフをもみもみして手に一度なじませてから顔につけます。


最初コツがいりますが、慣れればきれいにつけられるようになると思います。
鏡も付いているのでほんとに助かってます。

自宅用にパフ(大)に対応できる大きいサイズのケースも作って欲しいです。

使用した商品
  • 現品
wantangさん
wantangさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿63
パラドゥ / グロッシージェル(ジェルタイプトップコート)

パラドゥ

グロッシージェル(ジェルタイプトップコート)

[ネイルトップコート・ベースコート]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/6/23

4購入品

2010/9/30 17:06:11

ジェルネイルのような仕上がり!!というキャッチコピーに惹かれ購入。

結論から言いますと、うーんまずまず。
といったところでしょうか。

確かに普通のマニキュアと比べると光沢もあるし、心なしかプックリした仕上がり。
でも、これは3回塗ってやっとこの仕上がりなので、正直面倒臭いです。
1度塗りだと普通のトップコートと何の変わりもありません。


乾きが早いのはいいですね。
重ねづけしている間に前に塗った部分が乾いているので作業はしやすいです。


あとは、ボリューム感がもう少し演出できればいいんですがね・・・。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
wantangさん
wantangさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿63
ラヴェーラ / ボリューム&シャイン ヘアムース

ラヴェーラ

ボリューム&シャイン ヘアムース

[ヘアムース]

容量・税込価格:150ml・2,750円発売日:-

2購入品

2010/6/19 16:14:07

パーマをかけたのでウェーブをキープできる成分良好なヘアムースを探して
こちらに行き着きました。

とはいえ、成分は微妙なところですが、市販のものよりはマシかなあと購入。


実際の使い心地ですが、確かにボリュームは出るし、
アロエっぽい香りもなかなか好きです。
でもウエーブはキープできないし、成分のせいか、
手にできているアトピー症状が悪化した気がします。


なのでリピはないです。
値段も高いし。




@全成分
水、ビール、エタノール、グリセリン、ソルビトール、PCA−Na、ヤシ油アルキルグルコシド■■、ラウリルスルホ酢酸Na■■、パンテノール、パンテニルエチル、スパイニーバンブー茎エキス 、アロエベラ液汁、ホップエキス、ユチャ葉エキス 、コメエキス 、香料

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
wantangさん
wantangさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿63
アスカ / アイライナーペンシル

アスカ

アイライナーペンシル

[ペンシルアイライナー]

税込価格:-発売日:-

3

2009/12/1 22:36:15

安いのでついついずっと使っています。
ロゴナのアイライナーも気になっていましたが、こちらの口コミによると
あまりにも色落ちが激しいようで・・・。
実際、店舗でサンプルを試してみたら、発色が悪いし確かにすぐ取れていました。

それに比べればアスカのアイライナーは発色がよく、描きやすいです。
ただ、お昼ごろには目の下がパンダになっています(笑ったりすることが多い日は特に)。

あと、やたらと成分が多いのと、肌にいいとうたっいる割には
界面活性剤やポリマーが入っているので、ずっと使うつもりはないです。
他にいいのがあればとっとと乗り換えるつもりでおります。
でも、そうこうしているうちに1本使い切りそうです・・・。

@全成分
モクロウ(ハゼノキ等) , ステアリン酸(ヤシ等) , スクワラン(オリーブ) , 水添パーム油(パーム等) , ミツロウ(ミツバチの巣) , シア脂(シア) , キャンデリラロウ(キャンデリラ) , トコフェロール(ダイズ等) , オリーブ油(オリーブ) , 加水分解エラスチン(魚) , 加水分解コラーゲン(魚) , プラセンタエキス(豚) , ウマスフィンゴ脂質(馬) , ヒアルロン酸Na(鶏) , ± , カーボンブラック(炭等) , 酸化鉄(鉱石微粒子等) , 酸化チタン(鉱石微粒子等) , コンジョウ(鉱石微粒子等) , グンジョウ(鉱石微粒子等) , マイカ(粘土鉱石微粒子等) , シリカ(鉱石(石英等)) , ジメチコン(有機ケイ素等) , ラウロイルリシン(アミノ酸等) , 月見草油(月見草) , ホホバ種子油(ホホバ) , グリチルレチン酸ステアリル(甘草) , テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(トウモロコシ等) 

使用した商品
  • 現品

63件中 31〜35件表示

wantangさん
wantangさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

wantang さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・49歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・B型
趣味
    未選択
自己紹介

ご訪問ありがとうございます☆ 2009年の5月より脱ケミ&角質培養をはじめました。 それまで12年間、高いお金をかけて使い続けてきた某サロン化… 続きをみる

  • メンバーメールを送る