表示
一覧
個別

絞り込み:

48件中 16〜20件表示

\まりあん/さん
\まりあん/さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿116
シャネル / レ キャトル オンブル

シャネルシャネルからのお知らせがあります

レ キャトル オンブル

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.2g・7,920円 / 2g・7,590円 / 2g・7,700円 / 2g・7,920円 / 2g・8,360円 / 2g・9,020円 / 2g・9,130円 / -・7,590円 / -・7,700円 / -・8,360円発売日:- (2024/3/1追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2021/3/12 23:55:20

初キャトル購入。今あえての354、352。どちらも素敵すぎ!
2021春の368、372をスルーしてアレ?去年の春物めっちゃ
今の理想に近くない?!となって。ズレてるね。
去年のこの時期はたしか購入したくても購入できない時期
だったような…?という印象が濃い354。正直発色も人気も
薄そうでめっちゃひっそりとした352。という印象でした。
去年は特段気にならなかったのに、今年の春になってとて
も気になる存在になったのはやはりマスクの影響なのかな…
368、372はともにオレンジ感が強いため、あまり購買意欲
が湧かなかったのですが、354のように1色だけ透けるよう
なオレンジがあってここの使い方で雰囲気がガラッと変え
られる使い勝手がとても心惹かれました。オレンジとして
ちゃんと発色させることも、透けさせることもできて自在。
あとの3色はもう見たままのくすみピンクとして間違い
ないカラー。どの色も透かせるようにもつけられてそこが
春っぽさですよね〜。超色白にはそこは超重要ポイント。

〇354 ウォームメモリーズ
名前がもうほっこり、春の陽だまりを想像する〜。
私にとってオレンジ系ってどっかに1色あればいいくらいの
重要度で、パレット全体オレンジ系って恐らくこれから先も
プチプラじゃないと手が伸びない気がするのでこの配色は
神バランス(笑) また、先にも書きましたがヴェールのように
ふわぁ〜と透けるようにもしっかりオレンジにも発色できて
この自在なオレンジっていったい何?!って思いました。
ブラシでふわっとのせ、磨くようにして透けるようにつける
とほんのりオレンジになり際立つラメがもう!うっとり。。。
オレンジ感が薄まるとラメ感が際立つ……おもしろい!!
このオレンジをメインで使ってもいいし、手持ちのオレンジ
系のシャドウと合わせ使いしてもいい。また同パレットの
他のピンクの上から全体にふわっとヴェールみたいに使用
すれば一瞬でキラッとコーラル系ピンクに。春だわぁ。。
年始に購入したエクストレム134と合わせたら絶対可愛い
!!って思っていて。134は赤みのしっかりあるコーラル
なんですがもう可愛すぎて可愛すぎて…韓国アイドルみたい
な唇も簡単に作れます。354との相性よすぎてセット買いを
推したいが134は限定…。残念です…。
その他の3色はまとまりのあるくすみピンクで統一感があり
何も考えずどう使っても良さそう。薄めにのせればもちろん
会社でも行けると思います。というか全然コレで行ってる。
また、このくすみピンク3色を薄めにつけた時と濃いめに
つけた時も結構印象が違って楽しいです。薄めにつけた時
はなんとも言えないピンク系?ブラウン系?なんなのこの
色味!?と意外とあるようでないシャレ感!また春物なの
でそもそもこっくりした発色ではないので薄めにもつけや
すいのがいいところ。締め色のあまり暖色すぎない赤茶っ
ぽさも使いやすく締めすぎなくて素敵です。

〇352 エレメンタル
コレが一番使ってみたかったお目当てのカラー。
私がつけると結構スモーキー&結構ピンクになり
ます。普通〜少し色黒のBAさんはいくらのせて
も発色しないんですよ〜(泣)と言っていて試しに
2人で一緒に手の甲に乗せてみたら本当にそう
なりびっくり。一度で結構発色した私と、何度
のせても色が消えるBAさん…。BAさんも
352が好きなパレットらしいのですが、全然
発色しないため、こちらが普通にお似合いになる
方がすごく羨ましくて……とおっしゃっていまし
たが、私が手の伸びない368がとってもお似合い
でわたしも羨ましいですよ〜という。。ないもの
ねだりですよね〜(笑)
352のようなマットなカラーはあまり使ってこな
かったので、なんだかぐっと大人になった気分。
最近はこちら全色を使ったアイメイクにアリュ
―ルラックの63アルティメットを合わせたワン
トーンメイクが気分です。少―し春っぽい。
右下ピンクが少しコーラルというかほんのり
暖色なピンクなのでここをあまり広くのせるの
はオススメしないです。少し腫れて見えやすい
恐れありです。左側の2色はどう使ってもOK。
左上の細かいラメの薄いピンクブラウンはとて
も使いやすく優しい発色、左下も細かいラメで
締め色としてもふわっと広くも使えて少しだけ
グレーを感じる何とも言えないオシャレカラー
。キャトルはあえてあまり締めずに使うのが
好きなので、キワに使ったとしても置くように
したりラインとしては使わないようにしてます。
352は全色使っても全く派手にならずにまとま
りと品のある仕上がりになるので一つは持って
いたいパレットだなと思います。特に色白なら
本当にドンピシャでお勧めできます。

374も口コミします!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
\まりあん/さん
\まりあん/さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿116
ディオール / サンク クルール クチュール

ディオールディオールからのお知らせがあります

サンク クルール クチュール

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2020/8/7

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2021/2/12 10:11:37

 追い追い追い……?とにかく6コ目のサンク。
沼通り越して狂ったとしか言えないかもしれない。
美しさ、発色、崩れにくさ、輝きすべてが最高。
ミッツァ、ヌードドレス、ルージュトラファルガー、
ソフトカシミア、チュチュ。そしてピンクサクラ。
いつ何時、時間がない〜〜と騒ぎイラつきドタバタ
していようと、パレットを開くと「美しい。」と必ず
思ってしまうパレット。あぁ〜〜〜美しい。。
なぜこんなに買いそろえてしまうのか。上記理由
もありますが、つけたシャドウがびくともせず、
まつげについた余分なシャドウが下瞼について
汚くなったりなど予期せぬ色移りが起きにくいと
いう実用性もすばらしいからなんです。だから、
忙しくて朝したメイクを直す暇なんてない〜と
いう方にこそオススメしたいんです。そして、
もちろん美しい発色ですから、忙しい合間に
トイレの手洗い場でふと見た自分の顔を見て
「アレ?キレイじゃない?」って自惚れたりして
ちょっと自分を上げられるという素晴らしい
パレットなんです。私だけかもしれないけど。

849 ピンクサクラ
定番色のピンクコロールでは可愛くなりすぎ?
なんだか派手すぎない?という方、パープル寄り
の方が好き、モーヴ系ピンクが好きならコレ。
ピンクコロールとチュチュの間とったような存在
かな〜と思っております。サクラってつく商品は
春にまぁよく出てくるけどほんとダメだよね、買
っちゃうよね。って思うの私だけではないはず。
コレは買って正解、いや、買うべきだと思う。
甘くも大人っぽくも自在なピンクってあるようで
あまりないと思います。たいがい甘い。ひどい
時はくどい。暖色よりも寒色なのがいいです。
サクラというより私にとってはスミレっぽい。
あ、否定ではないです(笑)個人のイメージです。
単純ですが、コレに合わせて髪色もラベンダー
アッシュとかに染めたくなってきます。
左上と中心がけっこうラベンダーが強い色で、
ここの強弱でしっかり発色のカラーメイクも、
オフィスメイクにもできると思います。
私のお気に入りは左下の何とも言えないピンク
ラベンダーブラウンって感じの色。本当に綺麗
で本当にツボ。ここだけ単色で売ってほしい!
右上と右下は安定のラメカラーと締め色です。
新しくなったサンクはどのパレットの締め色も
ありそうでない、他4色ととっても調和のとれ
たオシャレな配色をしているのもポイント。
ピンクサクラももちろんそうなっていて紫を
感じるあまり見ないダークカラー。ピンクサクラ
は全体的にほかのパレットよりも淡く透けるよう
はふわっとした発色なのも素敵。春っぽい!
また、全体的にくすみモーヴ系でクールトーン
なのが何ともオシャレで素敵。これは完全に
ブルベ、特に色白さんにはとっても映えると
思います。ただ、左上の白めなラベンダーが
結構白っぽいので使い方注意で、あまりがっ
つりのせると昔のギャルみたいになりそう。。
ブルーミングブーケが全体白っぽいのと比べ
るとこちらの方が淡くほわっと発色にもしっかり
にもできて使いやすいと思います。陰影も簡単。
暖色系やよくあるピンク系に飽きた方にこそ
オススメだなぁと感じました!

※写真はパレット真ん中のカラーを上まぶた
の黒目上のキワにだけポイントにおいて全色
使った時のメイクです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
\まりあん/さん
\まりあん/さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿116
NARS / ブラッシュ

NARS

ブラッシュ

[パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

ショッピングサイトへ

6購入品

2021/2/3 16:56:35

4081購入。似ているローラメルシエの06チャイもあるため
合わせて使ってみた感想を載せたいと思います。

4081は落ち着いたピンクベージュでTPOやあらゆるメイクに
合わせやすい血色カラーで本当に美人ほっぺにしてくれます。
Q&Aにてこちら4081とローラメルシエ06チャイと両方お持ち
の方に質問させていただき結果的にどちらも欲しい!となって購入
したのですが、とても似ていますが用途が違っていて両方大切。

4081はしっかりピンク感のあるベージュで、間違ってもオレンジに
転んだり、くすんだりしないのがポイントです。
なので、ピンク系をはじめとしてどちらかといったらニュートラル〜
寒色系のメイクの時などに合わせています。
06チャイはベージュ感のあるピンクベージュと表現したい感じ。
私はイエベ春とブルベ夏が限りなく半々の強いて言うならブルベ夏
(つまりニュートラル?)の超色白なのですが、チャイはピンク
ベージュに発色したのでよかったのですが、ブルベの方の中には
オレンジ寄り(土っぽいというか)に発色したりくすむ、浮くという方
がいるという意見もうなずけるなと思いました。ベージュの取扱い
に注意が必要な方は一度お試しになってからの方がいいと思います。

その点、4081はブルベ寄りの方々にとって一番使い勝手もよくて、
まさに万能な一人一つ必須チークといっていいほどオススメ。
オフィスメイクはもちろん、気配チーク、アイメイク主体の時の
つなぎ役チークなど、名脇役って感じがします。
4081もチャイも同じなのですが、ほんの気持ち広めにつけてから、
つけた範囲の中央あたり、もしくは頬骨あたりに別の少し発色の
強いチークを狭めにほわっとのせるのが一番お気に入りです。
似た系統のカラーの濃淡でグラデするイメージです。
こうするとハイライトでもシェーディングとも違った血色の立体感
が生まれてびっくりするほどいい感じになります。
ハイライトシェーディングは一歩間違うと悪目立ちしてしまいます
がこの方法はほわっとのせるためとても自然に仕込めて◎。
思ったより使いづらくてお蔵入りしたチークの復活術にもなるかも。

4081は少女っぽくも大人っぽくも使えてとても万能でオススメです。
また、とっても薄づきなのでチークをつけるのが苦手な方にこそ失敗
がないので激推しします。(薄づきはチャイも)
主張しないのにそこにいないとメイクが完成しないような血色チーク
今ハマっているので最近よく使っています。
秋冬のこっくりしたポイントメイクが増えるシーズンこそ出番だと感じます。
マットなパケが汚れ目立ちそうで気になる所だけどNARSのチーク
とても粉質がよくおしゃれなカラーが多いので気に入りました!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
\まりあん/さん
\まりあん/さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿116
ディオール / サンク クルール クチュール

ディオールディオールからのお知らせがあります

サンク クルール クチュール

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2020/8/7

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2021/1/18 15:01:15

 追い追い追い……サンク。これで5コになりました。底なし沼ですね。
今回はルージュトラファルガー、チュチュ、ソフトカシミアを追いサンク。
ヌードドレス、ミッツァについては過去口コミさせていただいています。
安くていいものもあるし、流行りものはプチプラでいい〜とか言ってた自分
が嘘みたい。この質感、持ち、発色、ツヤ、すべてにおいて最高です。
そこそこデパコスのものは使っていますが、全く非なるもの。
手持ちの中で「…コレは本当に価格に見合っているのか?」と疑問が湧いて
くるものが出てくる程です。

〇879 ルージュトラファルガー
レッドドレスからインスパイアされた……ってエピソード聞く限りでは、
めちゃくちゃド派手で普段使いできないのでは?という印象を持ってしまう
赤メインのパレット。真ん中に鎮座した誰が見ても真っ赤なカラーがかなり
インパクトあって、なかなかコレを普段使いには…と少しためらいがち。
恒例の謎の感覚を頼りに購入しましたが結果、
コレは素晴らしい!可愛い!かっこいい!
CHANELのキャトレ362もいいなぁって少し思ったけど、くすみピンクに
したいわけじゃなくて赤やラメピンク、パープルピンク、コーラルピンクと
欲張りに使いたかったのでコレに。こちらとミッツァは選ぶカラーで色々と
印象変えられるところがいい所。ミッツァの真ん中のレッドも好き!
どのカラーと合わせても統一感を持ちつつ柔らかく締める茶色がいいまとめ役
になっています。また普段は好まないコーラルピンクが春らしくも、
はずし役としても使えて楽しいです。
左下のパープルピンクもありそうでないシマーなカラーで素敵!でもわりと
濃くつくのでつけすぎ注意です。赤と締め色を混ぜて締めるのと、赤をあまり
使わずこのパレットでオフィスメイクを模索するのが最近のマイブーム。

〇769 チュチュ
これはもう初めて見た時から購入を決めていて、絶対私にとって必須くらいに
思った。左下の偏光パープル以外のカラーがピンクブラウンとも違うモーヴ
っぽい発色で本当に好き。ありそうでない、品格を感じる色味。左上はもち
ろん、中心のカラーも大好き。偏光パープルはブラシでふわっとのせる分に
は問題ないのですが、指やチップでのせるとなかなか暗く重い発色になって
しまうので少々注意。右上ラメと締め色ココアブラウンは安定の使いやすい
色味になっているので特別使い方に意見することはなし!もう完璧なほどに
素晴らしいと書くことも少ないし口コミも短くなっちゃうんですね(笑)

〇669 ソフトカシミア
これも必須だよなぁ〜って思っていたカラー。冒険色から買い始めて安定の
必須カラーたちを後から買ってみたため、このタイミングでの購入。
よくブルベ向けブラウンなんて言われていますが、ブラウンさはあまり感じず
ブルベ肌にスッと溶け込むグレージュといった感じ。ピンクっぽさもあるため
暗くなってしまったり、濁った感じには決してならず、あくまでカシミアのよう
に薄いヴェールのように繊細です。美しい……。私はとても色白のため、
ブラウンって基本的にどこのものも暗い。重い。くどい。そのため探すのすら
面倒だし、ありきたりだし〜とあまり使わなくなっていたのですが、こちら
のようにベージュ基調だと本当に自然な陰影や溶け込みで茶系の概念ぶち壊さ
れる!また、ルナソルのテンダーシーンなどがっつりグレーな発色だと暗すぎ
てなかなかしっくりなじんでくれないしきっとミスれば殴られた目元みたいに
なりそうで(元からハッキリしている顔であればかっこいいんでしょうけど…)
平たくもないけど自慢できるほどの凹凸はない顔なのでグレーの暗さに負ける
感じで。その点こちらは絶妙なグレージュに加えてけっこうキラキラしていて
地味見えしない。この色でこのキラキラはもう罪!こちらは使う前からあえて
鮮やかな濃いめの赤系リップと合わせていい女感満載にしたいなぁ〜なんて
思っていました。深めのベリー系もいいなぁ〜とか。粘膜リップ系統のカラー
の合わせなんてどこいっても愛されそう!これ万能だなぁ。正直5つのサンク
買ってみて、ミッツァが人気だけど実際買うべき最高傑作はコレだと思う。
捨て色なし、TPOなし、合わせ方無限、美人見え。限定出ても何年たって
もきっとずっと密かに愛され続けそうなパレットだと感じました。
ただ、左下の1番グレーが強いカラーが濃くつくので少し使い方注意です。


定番色でほしいものはもうないのですが、限定や新色が出たらまたうずくと
思います。こんなに揃えることも、全てに満足するパレットも初めてです。
迷っている方がいましたら、ぜひ使いやすいカラーでもひとつ使ってみて
ほしいと心から思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
\まりあん/さん
\まりあん/さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿116
シャネル / ルージュ アリュール ヴェルヴェット エクストレム

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ルージュ アリュール ヴェルヴェット エクストレム

[口紅]

容量・税込価格:3.5g・4,620円 / -・4,620円発売日:2018/10/5 (2021/1/8追加発売)

6購入品

2021/1/18 14:52:54

2021春コスメの134、136購入!まさかの苦手なコーラルに惹かれる。
ウルトラマットなんて強そうだしどちらかというとマットってそんなに
好きじゃないんですが、2019〜2020じわじわとマットに惹かれていって
ます。なんですかね、あのほわっと滲むように発色してるのめちゃくちゃ
かわいい!!!韓国に多い感じといいますか。マットはYSLのタトワージュ
クチュール(インクみたいでスッと揮発)、CHANELのアリュールラック
(ツヤを残すマット寄りなリキッド。気に入りすぎて6本所持)あたりが
わたしのスタメンでしたが、しっかりマットなスティックもいいですね〜!

134 暖かなコーラルというだけあって赤みのしっかりあるコーラル
オペラのティント05などよくあるコーラルっってわりとオレンジが強い
コーラルといいますか、蛍光に近いくらい明るいものが多くてどうしても
似合わないし嫌いでした。← なんというか…チープな感じがして……
それがこちらは赤みをしっかり持たせて明るすぎず、少しくすみを持たせた
ような、ありそうでなかったコーラルでもうほんとに素敵。万人受け!
春夏だから明るいカラー!で済ませない絶妙な色だし、さすがです。
塗ってからポンポンして滲ませて中心部分に足して付けたら…もう最高。
春が来ました。顔が急に春です。もちろん浮かずに染まったようにじんわり
発色なので自然とふっくらむっちりした唇になれて色気も増すような…。
春になるし、なんか素敵なリップないかな〜って方は迷わずこちらへお急ぎ
くださいっっ!!私はサンク クチュール879の左上のコーラルメインの
目元に合わせて使っています。外はまだすごい積雪量なのに「春だ〜〜」
と浮かれました。←

136 ダスティーなベリーというだけあって少しダスティーなベリー(笑)
これは……もう…完全に134に引っ張られて買ったやつ。←
正直、ダダはまりのアリュールラック(77ダスティーなラズベリー。限定)
が欲しかったけどスウォッチしたら思ったより暗すぎで手持ちのラック達
と役割かぶりまくりそうだったのでやめたところ、こちらのほうが可愛い
じゃんんん!!っと見つけちゃったもの。でもこっちのが春っぽいし出番
は多そう。ウルトラマットの発色の仕方が最高に女っぽいので落ち着きの
あるベリーがより女っぽくて素敵。こちらもポンポンつけてグラデにする
のがより映えるかなと感じます。134同様、明るさの中に少しのくすみ
あるため、見た目ほどガツンとした色ではないしほわっとした発色をして
くれます。ラックの66でツヤのあるラズベリー、136でほわっとマット
くすみベリーと使い分けていく予定です。ベリー系ほんとはずれなし!!
わたしにとっては肌を明るく白く見せてくれるのは(肌により合うのは)
136かなぁと感じます。イエベ春≒ブルベ夏の僅差でブルベ夏なので。
見た目ほど真っ赤でド派手なつき方はしなくて伸ばしていくとだんだん
ベリー発色を感じると思います。だいぶ赤みの強いギリギリベリーですが
それがまたほかのリップとかぶらずグラデリップをした時に可愛さ爆発
しますので白肌女子はぜひ心撃ち抜かれてほしいです。

こちらに限らず唇をふっくら厚みがあるように見せたいという方には、
スティックのマットリップの指付けをおすすめします。
色を乗せつつステイする力も高いのに、自然とふっくら見えるので。
よくプランパーなんかを紹介されてることがありますが、マスクの中で
グロス的にプリッとしたものつけるのはリスキーだと思うし、テラテラ
光ってもふっくらむっちりには見えないなと感じます。
 ちなみにエクストレムは一切乾燥も感じないし、皮むけもなし!
マスクの中でもラック並みに落ちませんし、もちろん変色もなし!
CHANELのリップばかりいろいろと買うのはそこが大きいからですね。
こちらはもちろん、私はどのシリーズも本当にオススメです。
エクストレム134、136は限定なのでお急ぎください!
このアイテムの値上げのお知らせもありましたので尚更!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

48件中 16〜20件表示

\まりあん/さん
\まりあん/さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

\まりあん/ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・35歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • お笑い
  • ファッション
  • ネイル
  • 食べ歩き
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

\コレ、よかったよ!/ってものを伝えたいだけの投稿&記録。 使ってみて本当にオススメしたいもの、時々よくなかったものを。 みなさまの投稿いつも参考… 続きをみる

  • メンバーメールを送る