表示
一覧
個別

絞り込み:

89件中 66〜70件表示

mjuさん
mjuさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿89
SUNDARI(スンダリ) / カパ エッセンシャルオイル

SUNDARI(スンダリ)

カパ エッセンシャルオイル

[フェイスオイル・バーム]

容量・税込価格:15ml・11,220円発売日:-

4

2004/9/13 12:59:13

最近毛穴の開きが気になったと共に、原因不明のニキビが6〜7個出てきました。
これが何やっても治らなくてね〜困ったもんだよ、ホント。
あまりしつこく滞在されると、色素沈着とかしそうで怖い。なので、早く治したい!ってことでイオン導入やら、以前突発ニキビに効果のあったクラランスの美白スポッツ(ロールオンのやつね)を試してみたんだけど、全く効果なし。
頑固でどーしようもない。持ち主に似たに違いない!
あれこれ悩んだあげく、ハイテクものを諦めてアロマのパワーに頼ろうと。
で、こいつに白羽の矢が立ちました。
ペパーミントとローズマリーがなんとかしてくれるかなぁって思ってね。
気になってたってのもあるし。
で、半身浴中にマッサージと、洗顔後の直付けで、一晩過ごすと・・・あら不思議!
随分鎮静されてます。いや〜お見事!すごいね〜。
カパ・ピッタ・ヴァータ。それぞれ肌質によって選択するようになってるけど、これってどうなんだろ?ドーシャバランスなんて、体調や季節によって刻々と変化するものだし、オイリーだからカパ、乾燥肌だからヴァータ、なんて縦割りにしなくてもいい気がする。
午前午後で使い分けてるヒトもいるみたいだし、それが正解だろうと思うんだけどね。

香りはローズマリーのメントール&樟脳香に、ペパーミントがメントール感を増大させてる感じ。
スースーするけど、さほどきつくありましぇん。
効果・使用感とも合格ラインだけど、この成分でこの値段はぼったくりだと思います。
これなら自分でもつくれまっせ。
?なら何で買ったんやろ?
【結論】少々勿体ない気もしますが、洗顔後、お風呂でマッサージするのが効果的かも。毛穴開きまくってる所にゴッソリ入れて、優しくマッサージしてみて下さい。肌が生き返る感あり。
普段使いには少量でOK。でないとキャリアオイル達がべとついてメイクがよれちゃう!

使用した商品
  • 現品
mjuさん
mjuさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿89
SUNDARI(スンダリ) / ピッタ エッセンシャルオイル

SUNDARI(スンダリ)

ピッタ エッセンシャルオイル

[フェイスオイル・バーム]

容量・税込価格:15ml・11,220円発売日:-

3

2004/9/16 12:55:01

カパと2本まとめて購入。カパはクチコミ済みです。
ローズマリーの香りが全面に出ていた爽やかなカパと違って、ピッタはイランイランの濃厚な香りがズン!と来る。
カパが30代後半の爽やかジェントルマンとしたら、ピッタは50代前半のムッチリマダム、といったところか。
まぁ香りはさておき、混合肌用と銘打っているピッタ。
カパと同様半身浴中マッサージに使ってみたけど、カパほどの"肌イキイキ感"は出なかったなぁ。
普通に、フェイスオイルとして使用してみたけど、それも?どうなんだろって感じ。
ヘーゼルナッツオイルをそのまま顔に付けてた方が、調子良い感じもする。
何が気になるかって、精油の濃度。
何%位の濃度で、精油が配合されてるんだろ?知ってる人は教えておくれ〜
結構好きなプラナロムのマッサージオイルは10%〜30%という高濃度!濃度が高いからいい、というわけではないだろうけど、それでもたかだか1%とかなのに、こんな値段で売られてるなら腹がたつじゃん。
殆どキャリアオイルかよって思っちゃう。

そろそろ季節が変わる時期。
ヴァータを試してみて、イマイチならスンダリオイルはカパのみリピかな。
【結論】まったりした香りと、テクスチュアは気持ち良いです。フェイスオイル初心者には取っつきやすく、刺激の少ないアイテムで良いかも。アーモンドオイルの作用で肌を整えてる感アリ。精油そのものによる、肌への作用は疑問。濃度が低いせいか?

使用した商品
  • 現品
mjuさん
mjuさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿89
コスメデコルテ / バイタルサイエンス フェイシャル リニューマスク

コスメデコルテ

バイタルサイエンス フェイシャル リニューマスク

[洗い流すパック・マスク]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:-

5

2004/10/9 12:12:59

働きづめの日々にようやく隙間が出来て、やっほーい!とばかりに海外へ行って来ました。
バカンス♪と言えど、いつも気になるのは環境が変わることによる体調&肌の変化。
下手すると、帰ってきた時に調子が悪くなっていて立て直すのに一苦労することだってある。
これって、楽しい旅行中にはあまり気が付かないんだよなぁ。帰ってきてから、「??あれ??」って思う。
で、旅先でのパックアイテムを投入しようって事で、こいつを購入。発売前から”即効性”をビンビン売りにしてたし、じゃぁ試してみようかと思ってた。
まず、結論として、これはなかなか良いです。
即効性もあるし、潤いも頂ける。『Renew』とはよく言ったもんだと感心♪
テクスチュアはジェルと乳液を足して2で割った様な感じで、伸ばしやすい。不透明な、若干モロモロ感のあるゲル物。
正しい使い方は、乳液で満ち満ちにした後に使うのだとか。ワタシはAQのエマルジョンホワイトの後に使用。
で、15分くらい放置して、そのあとホットタオルでスチーム×2回。そのままタオルでふき取って終わり。あとはローションで整えてました。
これで『Renewal』されちゃう。クスミ無し、ハリ感あり!いいのか?こんな便利で。
ただ、あまりに普通に優秀だから、なんか可愛げが無い(笑)もう少し「頑張ってます!」って感じのアイテムだと愛着が湧くんだけど。って思考が歪んでる?
ほら職場でもさ、なんでも易々と平気な顔してこなしちゃうヒトより、懸命に頑張ってる姿のヒトの方が同じ結果を出しても可愛がられたりするでしょ?
そんな感じ。ん〜コスメにそれを感じる必要もないっっちゃないんだけど。
リピはします。他にお手軽パックが見つかるまではね〜
【結論】期待は裏切らないかと。クスミとか疲れから来る弛み感には最適かな。風呂上がり使用が効果的で、拭き取り・洗い流し、よりはホットタオルでスチームしちゃってください。結構使えるアイテムだよん。でも、可愛げ無し。

使用した商品
  • 現品
mjuさん
mjuさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿89
無印良品 / ピュアオイル〈スイートアーモンドオイル〉

無印良品

ピュアオイル〈スイートアーモンドオイル〉

[フェイスオイル・バームヘアパック・トリートメントボディクリーム・オイル]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

3

2004/10/9 13:05:50

出張先で空いた時間にフラリと立ち寄った無印。
久しぶりに覗いてみると、色んなアイテムが増えてるのね〜
アロマの方向に進出してたんだ(知るのが遅い?)。
で、このオイルを発見。50mlで\600。結構割高。
使用感は、それほど重くなく、肌への馴染みも良いと思う。若干の酸化臭がする気がするけど、大量生産のラインに乗っているであろう商品には、付き物だろうか。
無香料無着色って謳ってるけど、それって当たり前。キャリアオイルを扱うなら、その圧搾法を明記しなさいって思っちゃう。
溶剤抽出でこの値段なら高いと思うよ。
お風呂上がりの塗れた顔肌に、一番に塗って染み込ませてました。調子は良い。
後続して使用するコスメの浸透も悪くなかった。
あとは、容器の色を透明にして、オイルそのものの色を見せるようにして欲しいかなぁ。
この商品から感じるのって、"アロマのブームに乗っただけ"って印象で、付け焼き刃的な軽さ。
消費者だってバカじゃない。圧搾法やオイルの色、酸化にまで気を配ってこそのオイルだってこと、忘れないで欲しいんだけど。
オイルはシンプルで"生"であるからこそ、その品質が効果に直結すること、常々気にしていきたいし。

あ〜熱く語っちまったよ・・・・
【結論】手っ取り早く"オイル"を経験してみたいヒトには良いかも。ワタシはもう少しオイルの品質やその状態が明らかになっているものを選びたいですな。

使用した商品
  • 現品
mjuさん
mjuさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿89
無印良品 / フレグランスシャンプー しっとりタイプ

無印良品

フレグランスシャンプー しっとりタイプ

[シャンプー・コンディショナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

4

2004/10/11 19:19:27

出張中に暇だった時、結構な某田舎都市で見つけた無印良品に感動して(『こんなとこにも無印があるのか!?』ってな感じ)勢いで買った一品。
同ブランドのスイートアーモンドオイルなどと一緒に購入。
まず、気に入ったのは香り。
手作り石鹸を始めた初期の頃、香りのブレンドに大成功した時の香りがあって、それを未だに再現できずに居るが、その香りと同じ(厳密には非常に近い)だったからだ。
ウッディーな印象がベースで、おまけのようにほのかに甘い。
実際、何がどうブレンドされているかってのは、よく判らないし、アロマっぽく見せてるけど、実は全然アロマからは遠いお品。
それは判ってるけど、それでも『っぽく見せてる』とこにバッチリはまってしまった。
ホント、いい匂い。
成分的には、ごく普通の界面活性剤シャンプー
この辺は、まぁ妥協。当たり前か。。
要するに、"香りがアロマっぽい普通のシャンプー"って事かしら。
まぁ品名も"フレグランスシャンプー"だし、ウソは付いてないよね。納得。
製品の質としては、特に際だってしっとり感が増すって事もない。
発泡力が強くて(それなりの量の発泡成分が入ってるだろうな)、香りの残りは若干弱い。
個人的には、お楽しみアイテムって感じ。
継続使用は無いかも。
それでも、この香りに惹かれて、たまに手にすることはあるだろうな、って印象のお品です。
【結論】アロマっぽい、っていうのがミソ。でも、それは香りに乗せられた"印象"でしかなくて、決して純アロマな製品でないのでご注意(誰でも判るかもね?)。ちゃんと界面活性剤使ってます。石鹸洗髪に飽きてきたけど、石鹸のような非人工的な香りを求めてるヒトには気分転換アイテムになりそう。
中身は普通のシャンプーだと思う。

使用した商品
  • 現品

89件中 66〜70件表示

mjuさん
mjuさん 25人以上のメンバーにフォローされています

mju さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・46歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

1年のうち、1/3は出張に出ているという不規則人間。しかも主たる職場は山!(泣) 紫外線を浴びる量もデスクワークメインのOLよりは確実に多いという泣… 続きをみる

  • メンバーメールを送る