表示
一覧
個別

絞り込み:

213件中 66〜70件表示

みのこ虫さん
みのこ虫さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿213
ラヴェーラ / バスオイル マイルドラベンダー

ラヴェーラ

バスオイル マイルドラベンダー

[入浴剤]

税込価格:100ml・2,420円 (生産終了)発売日:-

5購入品

2009/3/7 18:22:22

アロマテラピーには色々な方法がありますが、「アロマバス」ならとても簡単。
精油の混じった温かなお湯に浸かれば、鼻から香りを吸うのと同時に、
皮膚からも芳香成分が浸透し、全身に運ばれます。
お風呂場は密閉され湿度が高いので、とても効果的。

このバスオイルは甘みのあるラベンダー。強く香り、持続時間も長い。
キャップ2杯も入れれば十分。1杯でも良いかも。
オイルをバスタブに入れるとすぐ香りが立ち上るので、鼻から深呼吸。
香りを肺に流し込むイメージで思いっきり吸い込みます。
気持ちが穏やかになり、リラックスできます。

使い心地はDr.ハウシュカのバスオイルのあっさり感とは全く異なり、とってもオイリー。
黄色い液体をお湯に入れると、水面に大きな油の輪っかができます。
手で振り混ぜると、油の粒が小さくなり全体に散らばりますが、混ざり合う事はありません。
ベースオイルは保湿効果の高いダイズ油、アーモンド油、ホホバ油。
オイルによってお湯が冷めにくいので、とても汗をかきます。
その他、アロエベラ葉エキス入りで肌がしっとり。

こういう専用バスオイルではなく、精油を直接投入する事もありますが、
なにせ香りがすぐに飛んでしまいます。かといってそう沢山入れるものでもなく。
香りと効果のバランスを見極めるのは、とても難しいと思います。
その点、これはとても便利。
お風呂場に置きっぱなしで、気が向いたらすぐに使えます。
香りもまろやかで、バスタイムをゆっくり楽しみたい方にはおススメ。

難点はこのオイリー感。バスタブや床がヌルつくので掃除が大変です。
オイリー肌や背中ニキビに悩む方にはオススメできないかな。
乾燥肌の私でも夏は厳しそう。

そうはいっても、この香りは華やかで大好き。特に疲れている日には手が伸びます。
お風呂上りにボディローションを塗る手間が省けるのも嬉しい。
マイルドラベンダーとワイルドローズを気分で使っています。
ワイルドローズの香りも最高ですよ!

【配合成分】
ダイズ油、パルミチン酸ポリグリセリル-3■■(合成界面活性剤・乳化剤)、アーモンド油、ホホバ油、
アロエベラ葉エキス、リゾレシチン■(乳化剤)、トコフェロール、
ラバンデュラハイブリダ油(ラベンダー精油)、パルミチン酸アスコルビル■(酸化防止剤)、
エタノール、香料

【価格】ドイツから個人輸入。100ml、5,84EUR(購入時レートで748円)/国内価格2,310円(税込)
全7種



使用した商品
  • 現品
  • 購入品
みのこ虫さん
みのこ虫さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿213
タウトロッフェン / クレッテンヘアオイル

タウトロッフェン

クレッテンヘアオイル

[フェイスオイル・バームヘアパック・トリートメント]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:-

5購入品

2009/1/10 18:08:29

「デメター認証」を受けたヘアオイル

コスメ認証マークの中で「デメター認証」は、もっとも信頼のおける品質保証マーク。
デメター認証を取得する為には、究極のオーガニック農法とも呼ばれる
「バイオダイナミック農法」で育てられた植物を使用しなければなりません。

ベースになっているオイルはヒマワリ油。
本来、ヒマワリ油はリノール酸の含有量が多く、酸化(劣化)しやすいオイル。
ところが、熱を一切加えず、冷圧搾法(コールドプロセス)で油を搾る事により、
天然の酸化防腐剤の働きをしてくれるビタミンなどの損失がありません。
つまり、オイル自体が酸化しにくい性質になります。

さらにバイオダイナミック農法で育ったパワー溢れるローズマリーと
クレッテン(ごぼう)をそのヒマワリ油に浸します。
それを二ヶ月間ほどじっくりと太陽光にさらし、植物エキスをオイルに移行。
この植物エキスとオイルが混じり合うことにより、またオイルの安定性が高まります。
使用期限は欧州の法律により開封後6ヶ月となっていますが、実際のところは
約2年くらいは安定しているそう。 

植物パワーを最大限に生かした無駄のない製法。
借りるのは植物の力と太陽の力。オーガニックコスメの真髄を感じます。._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:

(ちなみに、太陽油脂さんのパックス製品で使われているのは「ハイブリッドヒマワリ油」。
オレイン酸の含有量を多くし、酸化しにくいように品質改良したオイルです。)

【使用感】
やや薄黄色。香りが独特。少しスパイシーでなんとなくメンソール感のあるような。
髪に残るほどではありません。
サラリとしていて、多少付け過ぎてもベトつきません。.
ボリュームも抑えてくれるし、ツヤも出ます。

石鹸シャンプーの時は、バサつきを抑える為にオイルが必需品でしたが、
最近ごわつきが気になるので、石鹸シャンプーをお休みしています。
なので、髪にオイルを使う頻度も減ってきました。
使い切る為に、これでハンドケアもしています。

アルガンオイルと同量を左右の手の甲に垂らすと、こちらの方が
サラリと流れ、浸透もアルガンオイルよりも早い。時間が経つとサラサラしっとり。
甘い香りが好きなので、ゼラニウムローズの精油を1滴投入しました。
ローズマリーのつーんとした香りと甘い香りが交じり合い、
爽やかでフローラルな良い香りになりました。

ガラスのボトルに100mlとたっぷり入っていて、コスパ良し。
艶出しに使う程度なら、余裕で半年以上はもちます。
品質も申し分なく、ヘアオイルをお探しの方にはとてもオススメです。

【全配合成分】
ヒマワリ種子油** ローズマリーエキス** ゴボウエキス** 香料** トコフェロール
( **はdemeter) 

【価格】ドイツから個人輸入。100ml、18EUR(購入時レートで2,502円)
国内価格:100ml、4,935円/5ml、1,050円(税込)


使用した商品
  • 現品
  • 購入品
みのこ虫さん
みのこ虫さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿213
コズグロスパ / ミネラルシャンプー

コズグロスパ

ミネラルシャンプー

[シャンプー・コンディショナー]

容量・税込価格:50ml・280円 / 300ml・1,483円 / 1000ml・4,158円発売日:-

5

2008/10/28 20:30:31

サンプルボトル(50ml)を使用。初体験の"ミネラルシャンプー"
温泉などに含まれる天然ミネラルの組み合わせで汚れを落とすそう。
世界9ヶ国で製法特許を取得しています。

透明でとろりみがあります。
中身のほとんどがミネラルなので、確かに泡立ちにくいとは思いますが、
一度洗いで泡立ちはまずまず。二度目は最初の半量でしっかり泡立ちます。

使用感を良くする為、アルキルグリコシドという合成界面活性(発泡剤)
が配合されています。約0.8%と低濃度ですし、比較的安全な成分の
ようなので問題なく使用しました。(洗顔料には入っていません。)
きしみはそれなりに少しあります。石けんシャンプーより全然マシです。

健康毛なら、リンス不要なように設計されています。
石けんと同様にアルカリ性ですが、石けんカスが残らず、
自然と肌本来の弱酸性に戻る、というのがその理由。

ただ一般的なアルカリ温泉と石けんのphは9前後でほぼ同じ。
アルカリ性で洗えば髪のキューティクルは開きます。
アルカリ性は肌を乾燥させますし、酸性リンスをしていち早く
弱酸性に戻してあげる方が、安心できます。
特に私は乾燥毛で広がりやすいので、過保護な気もしますが、
オーブリーGPBコンディショナーを併用しました。

洗い上がりには大満足。まず、頭皮がすっきりする感じがします。
特徴的なのは何だかクセが伸びる感じがする事。
ドライヤー後も髪の根元は落ち着いていて、翌日が雨の予報だったにも
かかわらず、前髪のクセは出ませんでした。

仕上げにオイルをつけたらツヤツヤ
バサつくかと思いましたが翌朝も乾燥は感じず、サラサラと柔らかな触り心地。
香りはフランス産の天然のゼラニウム精油が使われています。
残り香はありませんが、シャンプー中にリラックスできる良い香りです。

とても好感触で、現品を買うか長い間迷っていたのですが、
現在、アミノ酸が主体の弱酸性シャンプーを使い比べています。
仕上がりが気に入りましたし、しっかり洗える点にも魅かれるので、
頭皮クレンジング用として、将来的に購入するかもしれません。

(配合成分)
精製水、
アルキルグリコシド■■(発泡剤・合成界面活性剤)  0.8%配合
ケイ酸Na  温泉成分(保湿効果)
カルボキシメチルセルロースNa■ (増粘成分)
クエン酸  (pH調整)
燐酸Na 温泉成分(pH調整)
塩化Na 温泉成分(収斂作用。食塩の主成分) 
炭酸Na 温泉成分
硫酸Na 温泉成分(角質柔軟効果)
香料(エッセンシャルオイル)

(毒性判定)■3個→シャンプーの使用限界■5個以内なので◎ 
※個人的な目安にしています。植物オイル・エキスは刺激性のある物もありますが、
個人的には有効成分と考え、個数に入れていません。

(価格)300ml、1,800円(税込) 1ml当たり6円

使用した商品
  • サンプル・テスター
みのこ虫さん
みのこ虫さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿213
ナイアード / ガスール固形

ナイアード

ガスール固形

[その他洗顔料洗い流すパック・マスクシャンプー・コンディショナー]

容量・税込価格:50g・415円 / 150g・770円 / 500g・1,760円発売日:- (2015/6/1追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2008/4/5 13:04:07

「ミネラル豊富なモロッコの粘土」に魅かれて、東急ハンズで購入。
固形のほうが安かったので、固形を選択しました。

洗面台で使用すると、土を洗い流すのが面倒なので、
主にゆっくりできるお風呂場で使用します。

パックと洗髪(というよりは頭皮洗い)に使いますが、
他製品との差を感じるのは、洗髪した時。(普段はオーブリーの石鹸シャンプー。)

    * * * * * * * * 

★洗髪する時★

ガスール10かけら位+精製水(ガスールの2倍より多め)
+お好みの保湿(液状馬油と黒糖大さじ1)で溶いてふやかします。
(時間を置いた方が馴染むので、夕食の支度をする前からスタンバイ)

まず髪を十分に予備洗いした後、頭皮にこすりつけ余った分は顔パックに。
頭皮をよくマッサージし、しばらく放置してからよく洗い流し、
クエン酸リンスで仕上げます。

ドライヤー直後は石鹸シャンプーの時と変わらない気がしますが、
翌朝の髪がぜんぜん違います!!
ストンとボリュームダウンし、手触りも滑らかで感動しました。

ツヤが出ます。痒みなどのトラブルは無し。普段は後頭部のあたりが
必ずうねるのですが、そこも真っすぐなのには驚きました。

ただ、静電気が起きていたので、乾燥するのかとは思いますが、
ばさばさではなく、さらさらしっとり、重めの感触です。

ヘアケアには本当に苦労していて(多い・太い・くせ毛で広がる)、
色々試していますが、ガスールの仕上がりはなかなかだと思いました。

合成シャンプーから石鹸シャンプーに切り替えたものの、乾燥による痒みや
石鹸カスに悩んでいる方(←ずばり、私です。)、1度試してみてはいかがでしょうか?
(合わなくてもガスールの使い途は沢山あるので無駄にはならないかも。
デコルテや首元のマッサージにもお薦めです♪)

     * * * * * * * * 

あ、顔パック・・・ 長時間は避けてくださいね。つるつる効果は失せて乾燥します。
最初は混ぜもの無しで、短時間がオススメです。

久々に混ぜもの有りで長時間パックをしてしまったら、洗い流した後、
鼻の上にぽつっと白い小さなできものが出来てしまいました。
(2〜3日できれいに消えました。)

洗髪用にはオーブリーも買いだめしているし、ハーブ洗髪にも興味がありますが、
用途が広いので、無くなったらリピートします。
(タウトロッフェンやロゴナのクレイも気になります。コスパはガスールが1番!)

洗顔だけなら★4つ、洗髪は★6つ。間をとって★は5つにしておきます。

○固形(タブレットタイプ)・・・150g/525円、500g/1,260円 
○粉末(パウダータイプ)・・・150g/630円、500g/1,575円
(参考: タウトロッフェン ウォッシュクレイピュア 250g・1,995円 / ロゴナ ラバエルデ・パウダー 300g 2,100円)


使用した商品
  • 現品
  • 購入品
みのこ虫さん
みのこ虫さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿213
インウイ / アイズ

インウイ

アイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:4,400円 / 6,600円発売日:2024/2/21 (2024/4/21追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2024/3/9 13:13:54

2月の発売時に02を予約して購入しました。
お店の方に1番、私に似合うと言われた02にしました。
予約時点で売り切れていました。

薄づきという口コミが多いですが、私もそう思います。
最初は、?と思いましたが、今期のトレンドがガッツリ締め色を載せるのではなくヌーディーな感じらしいので、今の顔を作るには とても良いと思います。

発色の良いアイシャドウだと朝イチにつけると浮きますし、失敗も多いですが、こちらはその心配は皆無。超急いでいる朝にも対応できます。
他のアイカラーパレットと組み合わせることも簡単にできて楽しい

スックのような発色の良いパレットとこちらを持っていることで満足感UP
購入してよかったです。

同じブランドから出ているマキアージュと似た感じを受けますが、こちらの方が高級バージョンなので、それも満足度を高めてくれます。

02と04が似た系統のカラーということなので、次は04をゲットしたいと思います!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

213件中 66〜70件表示

みのこ虫さん
みのこ虫さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

みのこ虫 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・50歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

いつも皆さんの口コミを参考にさせて頂いてます♪ 何度口コミチェックして助かったことか。 口コミは、驚き&楽しいの連続です♪ 自分の持っている… 続きをみる

  • メンバーメールを送る