表示
一覧
個別

絞り込み:

213件中 76〜80件表示

みのこ虫さん
みのこ虫さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿213
東和産業 / ふわふわターバン

東和産業

ふわふわターバン

[ヘアケアグッズ]

税込価格:-発売日:-

5購入品

2008/5/10 16:00:35

何だか使い良さそうと気になっていたので購入。ホワイトでロングヘア用です。

特徴的なのは、かぎ針編みのような目の粗い外見。他の方の口コミにも
ありましたが、頭に付けた姿はまるで手術後の入院患者のようです(笑)
でも、ぱっと見は白いレース編み風で、清潔感があって可愛いと思いますよ。

ざっくり粗く編んであるので、髪をまとめても湿気がこもらないところや、
おでこ全開にしても後で前髪に型が付きにくいのが◎

濡れた髪に使って湿っても、すぐに乾きます。
手洗いも簡単で主にバス用として、とても重宝しています。

トリートメントを馴染ませてこれをかぶって湯船に浸かったり、
お風呂上がりに濡れ髪をこれでまとめてボディークリームを塗ったり、顔のお手入れ。
タオルを巻くより軽くて簡単。無印のヘアターバン太幅の1.5倍の太さがあり、
ロングヘアも全部中に押し込めて、しっかり髪をホールドしてくれます。

無印は朝の洗顔時やメイクをする時用、こちらは入浴中とお風呂上がり用
として使い分けしています。
重宝しているので、くたびれたらリピートします♪

材質・・・ポリエステル88%、ポリエチレン7%、ポリウレタン5%
西友のヘアグッズコーナーで購入。300円くらい。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
みのこ虫さん
みのこ虫さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿213
グリーンベル / キューティクルカッター

グリーンベル

キューティクルカッター

[ネイル用品]

税込価格:308円発売日:-

5購入品

2008/4/26 14:08:45

不器用さんでも使いやすくて、楽に甘皮の処理ができますよ。
3年程使用してますが、刃の切れ味が変わりません。(安いのに・・・)

ステンレス製のカッターとゴム製のプッシャーが両端にセットされていて、コンパクト。

V字型の刃で彫刻刀を使うように甘皮を軽くなぞります。
サイドの細かい部分や足の指の硬くなった甘皮もきれいにカットできます。

反対側のプッシャーは斜めにカットされていて、甘皮付近をきゅつきゅっとこすります。
カッターで削り取れなかった薄皮もきれいに落とせてつるつる。
これで甘皮を押して形も整えます。

         * * * * * * * 

甘皮(キューティクル)や爪の表面に貼りついている薄皮(ルーズスキン)は、
爪を作り出す部分(マトリックス)を保護しているので取り過ぎはよくありませんが、
必要以上にあると爪にとって必要な水分を横取りしてしまうそうです。
爪が水分不足だと割れやすくなったり、二枚爪の原因になります。

         * * * * * * *

本格的な甘皮ニッパーを使用する程のこだわりが今のところないので、
これにお世話になります。

368円(ロフトで購入)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
みのこ虫さん
みのこ虫さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿213
ヴァセリン / オリジナル ピュアスキンジェリー

ヴァセリン

オリジナル ピュアスキンジェリー

[フェイスオイル・バームリップケア・リップクリームハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:40g / 80g / 200g (オープン価格)発売日:-

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2008/4/26 20:09:05

リップケアに使用しています。
唇には抜群の使い心地&つやつや効果がありますね♪

≪ 最近の使用法 : ヴァセリン×MMU ≫

メイクアップ用品はなるべくノンケミカルな物を選んでおり、
ベースメイクはMMU(ミネラルメークアップ)に移行しました。
ヴァセリンにMMUであまり使用しないチークや赤系のシャドウを混ぜて
オリジナルグロスを作っています。

自分好みに遊べるので、とても楽しいですよ♪
なかなか減らないMMUの消費にもかなり役立ってます。

     * * * * * *

(作り方というほどのものではありませんが・・・)
小さなジャーにヴァセリンを半分くらい押し入れ、その上に
MMUのチークパウダーを適当に数種類のせて、楊枝などで混ぜます。
(5〜6種類。ベースカラーはMineral BasicsのTrueを使用しています。
これがすごくいい色になります。ラメパウダーも少々)

面倒な人はよく混ぜなくても粉がヴァセリンにくっつくので、ざっくりでOK。
使用する時に、ジャーの中でリップブラシで適当に調節して混ぜれば使えます。
ジャーに小分けにしておけば携帯もできるので便利です。

配合がうまくいくと自然なベージュピンクになります。
唇に乗せるとつやつやしたぷっくり唇のできあがり〜。

難点は取れやすい事。ただ取れ方は自然で、リップペンシルで
きちんとラインをとっていれば、そんなに気にならないと思います。
もともとリップラインとグロスとで仕上げる方が好みなので、これで十分満足。
何より唇が全く荒れないし、唇の血色や状態がとても良くなってきました。
この使用法、MMUユーザーの方にはおすすめです。

     * * * * * *

ヴァセリンは、お肌に最も近い天然保湿成分。安心、安全、無味、無香料無着色
光や温度で変化することなく、寒暖にかかわらず粘度はほぼ一定。
腐敗することもほとんどないそうです。
この性質を利用して、化粧品の基剤にもなるとの事。

ただし!!
ヴァセリンのサイトに『トコフェロールとBHTが2006年秋以降の輸入分より、
酸化防止剤としてごく微量配合されている。』との記載がありました。
この2つは旧表示指定成分です。
気になるので、次回は日本薬局方の白色ワセリンを試してみます。

配合成分:ワセリン、トコフェロール、BHT
Sサイズ 49.6g、294円




使用した商品
  • 現品
  • 購入品
みのこ虫さん
みのこ虫さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿213
ジョンマスターオーガニック / バーボンバニラ&タンジェリン ヘアテクスチャライザー(オールヘア用オーガニックヘアワックス)

ジョンマスターオーガニック

バーボンバニラ&タンジェリン ヘアテクスチャライザー(オールヘア用オーガニックヘアワックス)

[ヘアワックス・クリーム]

税込価格:57g・3,740円 (生産終了)発売日:-

5購入品

2008/7/19 21:29:55

動きのあるスタイルを作ってくれるヘアワックス
ストレートヘアですが、ボリュームダウンを狙って購入しました。

オレンジとバニラの甘い香り。テクスチャーはねっとりとしていて、
手に残った分は洗わないとベトベトします。白いつぶつぶがありますが、
すぐに溶けて髪に馴染んで見えなくなります。

一応全てのスタイルに使用できるとの事ですが、これを髪の内側に
馴染ませておくと最初はボリュームダウンしてくれますが、時間の経過とともに
どうもぼさっと広がりが出てきます。
他の方が口コミされているようにマットでもっさ、もっさします(笑)
ストレートヘアには難しそうですね・・・。

なので最近はもっぱら、まとめ髪用に使用。これがいい!ホールド力は抜群!!

パール大1つで全く髪が落ちてきません。バリバリ固まったりはせず、
ねっとりとした質感のまま一日中髪型をキープ。
本当にずっとキープしてくれるので、外出先で何度でも髪型を直せます。
クシで梳かしても、白い粉がふくなんて事は、絶対にありません。

まとめ髪で使用すると艶も持続します。
髪をほどいた後も、べっとり髪についたままなので洗髪必須です。

少量で伸びが良くなかなか減らないので、コスパはとても良いと思います。
毎日使っても半年はもちそう。
パンテノール配合でコンディショニング効果が高いのも魅力。

口コミを拝見すると、やはりウェーブヘアの方の評価はとても高いですね。
私はストレートヘアでこの商品の良さを生かしきれていないので、リピートは微妙・・・。
まとめ髪には、かなり重宝しています。

3,255円 茶色い遮光ビン入り。取り出しやすくて使いやすい。ケミカルフリー


使用した商品
  • 現品
  • 購入品
みのこ虫さん
みのこ虫さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿213
パックスナチュロン / シャンプー/リンス

パックスナチュロン

シャンプー/リンス

[シャンプー・コンディショナー]

容量・税込価格:500ml・858円 / 500ml・1,320円発売日:-

ショッピングサイトへ

5

2008/9/27 15:39:12

サンプルサイズを2回使用しました。一回目は帰省した際、髪・顔・体全部
これで洗ってしまい(←問題無し)すぐに無くなってしまったので。

石鹸素地にはハイオレックひまわり油を使用した石鹸シャンプーです。
乾燥予防の為にグリセリンが配合されています。透明でサラッとした液体。

パックスナチュロンリンスと組み合わせると、仕上がりが重くなりますが、
他のクエン酸リンスと組み合わせてみると、ふんわり柔らかい仕上がりで
好感触でした。

香り付けにはローズマリー、ラベンダー、ユーカリなどのハーブを使用して
いますが、そんなにハーブの香りはせず、懐かしいような優しい香りがします。
ナチュロンリンスも同様の香りなので、セット使いするとドライ後も残り香がします。

脱脂力が強い感じはしません。髪が健康な方が使えば黒髪が引き立つと思います。
私もハリの強い髪質なので黒々とした仕上がりになります。
ツヤに関しては石鹸シャンプー自体に求める事が難しいのかなと最近感じています。

* * * * * * * * *

泡立ちは悪く、一度洗いだと頭皮まで十分に泡が行き渡りません。
普段ミツロウベースのヘアワックスを使用しているせいもあると思います。

一度目は無理矢理洗おうとせず、軽く洗い流します。流すとすごい軋みに
襲われます。二度目はフワフワと泡立ち、頭皮まで泡が到達するので、
出来た泡と指の腹とを駆使して、頭皮をマッサージ洗いし、よ〜くすすぎます。
すすぎが足りないと石鹸カスが残り、それが脂肪酸となりベトツキの原因に。

初めて石鹸シャンプーにトライした方は軋みがすごくて、びっくりされるかも
しれません。同シリーズのリンス(アルカリ中和作用のあるクエン酸リンス)を
馴染ませればすぐに和らぐので問題はありません。

洗い上がりは、シャンプー・リンスをセット使いした場合、重たい感じになり
少し不思議な感じがしました。ドライヤー後も髪の根元はぺたっとして、
地肌から浮くことなく落ち着いていますが、裾の方はバサバサっと広がり、
うまくまとまってくれません。(髪質は太い・多い・クセ毛です。)

毛先が広がるからといって、リンス量を増やしたり、リンスにオイルを
プラスすると、油ギッシュでとんでも無い事になるので要注意です。
また、タオルドライしただけの髪が乾いてない状態でオイルを馴染ませる
場合にも、加減が必要です。

* * * * * * * * *

石鹸シャンプーがどんなものかを知りたい方にはおススメですが、
慣れないうちは使いにくいシャンプーだと思います。

石鹸シャンプーのコツを掴むにはそれなりに時間がかかりました。
泡立ちに関しては、合成シャンプーよりも思い切って多めの量を使う事や、
髪の毛をスポンジ代わりに泡立てるのがポイントかな、と思います。
そして石鹸カスの原因になるので、すすぎにはぬるま湯を使わない方が無難です。

このシャンプーは、成分が本当にシンプルという点や入手のしやすさ、値段が
気に入りました。
同シリーズのリンスは購入しませんが、こちらは将来的に購入するかも知れません。  

現品容量:400ml/840円 (税込) 1ml当たり2.1円
成分:水、カリ石ケン素地、グリセリン、トコフェロール(天然ビタミンE)、香料、クエン酸

※ハイオレイックひまわり油
オレイン酸が約80%になるように品種改良されたひまわりから取れる油。
リノール酸などに比べはるかに酸化されにくいのが最大の特長。


使用した商品
  • サンプル・テスター

213件中 76〜80件表示

みのこ虫さん
みのこ虫さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

みのこ虫 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・50歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

いつも皆さんの口コミを参考にさせて頂いてます♪ 何度口コミチェックして助かったことか。 口コミは、驚き&楽しいの連続です♪ 自分の持っている… 続きをみる

  • メンバーメールを送る