表示
一覧
個別

絞り込み:

434件中 51〜55件表示

:::RuRi:::さん
:::RuRi:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿434
メンターム / リップドレスティント

メンターム

リップドレスティント

[リップケア・リップクリーム口紅]

容量・税込価格:2g (オープン価格)発売日:2018/8/21 (2021/8/16追加発売)

4購入品

2022/5/16 16:17:28

ベージュ系・ブラウン系の色付きリップクリームが欲しくて購入しました。唇が荒れやすいため「ティント」というのに躊躇しましたが、近所の店頭の他の色付きリップクリームにはピンク系・レッド系・オレンジ系しかなく、これを購入しました。
買ったのはレッドブラウン。塗りたては発色の良い明るめのブラウンで、少しずつピンクっぽく変色します…あれ、レッド要素どこ行った!?

それほどティントっぽくはない気がします。確かに、時間経過で色が少しずつ変わり、油分オフで完全にピンクになっちゃうところは、ティントらしいですね。でも、色もちは完全に色付きリップクリームのそれで、おかげで今のところ荒れません。
滑らかで刺激もなく、あまり色残りしないところは、個人的には好みでしたが、「ティント」という商品名に色もちを期待して買うと、がっかりするかもしれません。発色は、色付きリップクリームと思えないほど見た目のままくっきりしています。

難点は、チープ&ラブリーすぎる容器。税込みで500円しないくらいだったから、こんなもんかなとも思いますが、ニベアのスタイリッシュな色付きリップクリームに慣れていた分、ムズムズします。あと、柔らかいテクスチャーだから、減りも早そうです。

文句もつけたものの、欲しかった銘柄に欲しい色がなかったことで、期待もせずとりあえずで買ってみたため、予想外に満足できました。
もともと色付きリップクリームをあまり使う習慣がなく、ここ半年ほど急に唇が荒れやすくなって使い出したアイテムなので、他の銘柄も色々ためしてみたいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
:::RuRi:::さん
:::RuRi:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿434
ライスフォース / ホワイトニングセラムBB

ライスフォース

ホワイトニングセラムBB

[クリーム・ジェルファンデーション]

容量・税込価格:30g・4,400円発売日:2021/3/1 (2022/10/3追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2022/2/17 14:22:43

使用感やカバー力より低刺激性を重視する人におすすめです。
他にお気に入りの下地があって、色味、仕上がり、価格の面でそれに及ばないので、辛めに点数を付けました。大きな欠点や不満があるわけではありません…強いていえば価格…お気に入りはこれの半分以下なんですよ笑。

今回お気に入りの下地を買わなかった理由は、長期間欠品。もともと肌も鼻も敏感な上、花粉症で特に揺らぐ時期に初めての商品を買うしかない状況なので、ベージュ系の下地、BBクリームCCクリームから、成分を慎重に比較して選びました。
@cosme shopping では成分を載せていないブランドも多く(@cosmeの怠慢なのかブランドの要望なのかわからないけれど改善して欲しいです)、ベースメイク無香料のものが少ない中、この商品のシンプルな処方に惹かれました。
正直なところ、ライスフォースにはステマと定期購入のイメージしかない上、BBにはブランドの大ファンっぽい方の絶讃レビューが少数あるだけという点は不安でした。スキンケアを確認すると、顔につけたくない処方でしたし。

でも、実際に使ってみると、BBはちゃんと低刺激で軽くみずみずしい使用感も好みでした。ライトが他ブランドの標準色くらいの色味で私の肌が極端に白いため、どうしてもムラっぽくなるのを除けば欠点は特にありません。
カバー力に物足りなさを感じる人もいると思いますが、色がかなり暗めの2色展開でも違和感なく使えるのは、この軽いテクスチャーのおかげでしょう。仕上がりはツヤ系で密着するタイプではないので、パウダーは必須です。肌色より白いパウダーで調整するのがおすすめです。

化粧もちは良くもなく悪くもないと思います。パウダーを重ねればマスクには付かないけれども、鼻をかむと剥げます。
崩れにくいBBは他にいくらでもありますが、そうすると乾燥したり毛穴汚れが気になったりしますから、どちらを選ぶかの問題ですよね。夏以外に日常的に使うなら、私にはこれくらいがちょうどいいです。

総合的に良い商品だと思います。価格に見合っていない気もしますが、通販コスメの常として、同ブランドのスキンケアをヘビーユースして公式サイトで買うと適性価格になる仕組みでしょう。
今回は緊急に買っただけで、同ブランドのスキンケアはナシなので、おそらくリピートしません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
:::RuRi:::さん
:::RuRi:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿434
オンリーミネラル / N by ONLY MINERALS ミネラルピグメント

オンリーミネラル

N by ONLY MINERALS ミネラルピグメント

[パウダーアイシャドウ口紅パウダーチークルースパウダー]

税込価格:2,530円発売日:2020/1/8 (2020/9/5追加発売)

6購入品

2021/10/27 15:11:22

購入した色番は 02 NEO YES。プロデューサーの長井かおりさんは大好きなメイクさんとはいえ、ルースタイプのアイシャドウは初めてで、正直なところ、期限のあるクーポンを使い切るという目的がなければ絶対に選ばなかった商品です。新しい形状にチャレンジする良い機会でした。

でも、実際使ってみたら、イメージと全然違いました。
まず、工夫された容器のおかげで、使うときに粉が飛び散るとか何とか、そういうやりにくさは全くありません。意外でした。
そして、発色の良さもとても意外でした。色もちもプレストタイプのアイシャドウと変わりません。指付けよりブラシ付けの方が、楽だし仕上がりもきれいですね。ムラや発色の弱さを感じている人はブラシ付けを試してみるのがおすすめです。

ただ、マルチに使えるかといえば、どうでしょう。私が今回購入したのはパールが強いカラーで、元々アイメイク以外に使うつもりはありませんでした。実際、偏光パールが非常に美しい、休日専用のカラーです。アイメイク以外には厳しいでしょう。
それから、ラメやパールが控えめなカラーを選んだとしても、この容器からチークブラシに取ってムラなく付けるというのはかなり難しいと思います。
ここは、アイメイク用と割り切って購入するのがおすすめです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
:::RuRi:::さん
:::RuRi:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿434
WHOMEE / モイストエイジングケアクリーム

WHOMEE

モイストエイジングケアクリーム

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:30g・3,080円発売日:2020/2/22

ショッピングサイトへ

4購入品

2020/12/22 18:44:58

発売当初から使ってみたかったクリームなのですが、@cosme shoppingでは何ヶ月も欠品続きで、コロナ禍で行動範囲が狭まった今、フーミーのスキンケアを取り扱うお店が周りになくて入手できず、ビューティーデーのときに入荷していたのは本当にラッキーでした。

成分を見た感じ、肌がやや敏感な私は、全く使えないわけではないけれども、調子の良い日だけにしておいた方が良いかなと思い、そのように使っています。
フーミーのモイストラインは敏感肌用コスメの中でもかなりシンプルな方なのに、エイジングケアラインはそれと違って、植物性成分が多いだけでなく、動物性成分もガンガン入っているし、アルコールやレチノールといった刺激になる成分も(たぶん濃度は低いけれど)入っています。
私の場合、今のところ問題はなくて使う量と頻度に気を付けていれば大丈夫そうですが、かなり敏感な人は避けた方が良いかもしれません。もちろん、その辺で適当に買うよりは低刺激なので、化粧品で荒れたことがない人はおそらく問題ないでしょう。

フーミーというと、10代〜20代前半みたいなイメージがありましたが、スキンケアのモイストラインはあらゆる年代向けで、エイジングケアラインは30〜40代以上なんでしょうか。このクリームはかなり濃厚で、若向きじゃないと思います。私は今の季節はOK、夏場はパスしたいという感じです。
先述の通り、敏感肌の人が毎日使える処方でもないので、モイストクリームを常備しつつ、秋〜春の調子の良いときにエイジングケアクリームも使うのが良いのかなと思います。

初めて手にしたときは、モイストラインよりだいぶ価格が上がるのに、量がかなり減るんだなと、ちょっとがっかりしたのですが、少量でしっかり保湿できるし、美容成分もペプチドやレチノールプラセンタ等、話題の成分がかなり幅広く入っていて、むしろ、他のブランドと比べたらかなりお買い得に感じられてきました。5千円とか8千円とかのクリームでも、なかなかここまで盛り盛りの美容成分は見ない気がします。
そして、だからこそ、毎日たっぷり使うタイプのコスメでもないので、この量で良いんだと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
:::RuRi:::さん
:::RuRi:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿434
WHOMEE / モイストミルク

WHOMEE

モイストミルク

[乳液]

容量・税込価格:200ml・2,200円発売日:2020/2/22 (2020年9月追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2020/12/22 18:11:08

これじゃなきゃという訳ではないのですが、フーミーのモイストローションをとても気に入ったので、このモイストミルクも一緒にリピートするかもしれません。

保湿力がちゃんとありつつ、テクスチャーがさらっとしたシンプルな乳液で、モイストローション同様、クセがありません。幅広い年代と肌質の人にマッチする商品だと思います。
以前、美容誌でイガリさんが自分自身がアトピーだから、同じアトピー敏感肌の人が使えるように成分を選んでいると語っていたのが印象的だったのですが、まさにその通りだと感じました。

私はここ数年、セラミド配合のスキンケアにこだわっているのですが、酒造メーカーの商品でアルコールがキツかったり、オーガニックブランドの商品で精油による肌トラブルが出たりする物が多く、本当に敏感肌向けにシンプルにしたヒト型セラミド配合のコスメは意外と貴重です。
そして、フーミーは一応トレンドもおさえていて、ツボクサエキス(いわゆるシカ成分、鎮静成分)もしれっと配合されているのが面白いところかなと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

434件中 51〜55件表示

:::RuRi:::さん
:::RuRi:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

:::RuRi::: さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・36歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る