表示
一覧
個別

絞り込み:

219件中 51〜55件表示

えりりちさん
えりりちさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿217
コスメデコルテ / ホワイトロジスト スポッツ コンセントレイション

コスメデコルテ

ホワイトロジスト スポッツ コンセントレイション

[美容液]

容量・税込価格:25ml・13,200円発売日:2007/2/16

5購入品リピート

2009/3/4 14:59:23

ビューティーセミナーで頂いたのが2月初旬。

毎日朝晩使って1ヶ月もたなかったので、カウンターで購入して
現在2本目の半分くらい使用中です。

黄色味のあるサラリとした美容液で、するーっと伸びる使い心地はとても好感触。

この美容液が、というよりは 有効成分であるコウジ酸が効き始める期間として
1ヶ月程で表皮への効果、3ヶ月程で実感に至るとの事。
思ったより早く1本使い切ってしまい、ここで評価を判断するのは早計かしらと
2本目に突入しました。

BAさんも 期間ではないけれど、3本くらいの継続使用を勧めているようですね。
・・・ということは、私の使う量とペースは妥当という事になるかな?
だとすれば、かなりコスパは悪いです。
使い切った時、「早っ、もうない!」と思いましたもの(笑)。

肝心な美白効果としては、確かな手ごたえを感じています。
1月に目の斜め下にできてしまったちょこんとニキビ
場所的に、これは残っちゃいそうだな…と憂鬱だったんですが
炎症跡が完璧と言って良い程に消えました。

肝斑や老化による色素斑は今のところない私ですが、
小さなホクロ(1mm以下)だと思っていたのに
皮膚科のお医者様に「シミですね」と言われた
薄茶色に、今のところ まだ変化は見られません。
VC誘導体漬けにしても導入してもハイドロキノンも効かなかったので、
もうフォトかレーザーで取っちゃおうかな(涙)。

シミへの効果は種類や個人差でまちまちだと思うので
経過を見つつ もう少し見守ろうという感じですが、
顔全体へのくすみ抜けと、保湿効果・ハリ感upが優秀なのが
1本使いきりで辞めなかった理由です。

いつもは、化粧水美容液等の1ステップごとに
しっかりハンドプレスを繰り返し、インターバルを置いて浸透を待ってから
次のアイテムを使うように心がけているんですが、
こちらの美容液に関しては
化粧水の水分がまだ肌に残ってるうちにさっと伸ばして、
マッサージするように入れ込む方法がとても有用に感じました。

素肌に伸ばすと、ちょっとペトペトが気になったんですが、
こうすることで 馴染んだあとはすべすべツルンな仕上がりに。
その後に別の美容液やクリームを乗せても 気持ちよく使えます。

ピーンと張る感じではなく、キュ。と全体が引き締まるハリ感があって
疲れると出てくるホウレイ線も 裾から短くなってきているのが驚き。

スポイト式の容器は使いにくいですね・・・。
高級感と言えば聞こえは良いけれど、25mlの内容量にしてはかさばり過ぎ。
つまむタイプのスポイト瓶ならもっとコンパクトになるのになぁと思います。

安くはないですし、シミへの効果が今後進展しなくても
くすみ対策・ハリ対策にリピートしていきたいです。
プレ美白+準アンチエイジング美容液・・・でしょうか。
その時の状態によって、この上にプラスしたアイテムを重ねられる 主張しすぎない効果が気に入りました。

黄色味は着色料のものみたいですが・・・、透明でいいんじゃないかしら。

--------------------
□メモ
【医薬部外品】
成分:(有効成分)コウジ酸、(その他成分)精製水、1,3-ブチレングリコール、エタノール、濃グリセリン、D-パンテテイン-S-スルホン酸カルシウム液、ウーロン茶エキス、カムカムエキス、カンゾウフラボノイド、クレマティスエキス、コーヒーエキス、ブドウ種子エキス、マヨラナエキス、ヨクイニンエキス、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸ナトリウム、コハク酸、コレステロール、ジプロビレングリコール、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシメトキシベンゾフェノンスルホン酸ナトリウム、水素添加大豆リン脂質、メチルパラベン、香料、黄203
内容量:25ml
価格:12,600円(税込)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
えりりちさん
えりりちさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿217
シャネル / レーヴル サンティヤント

シャネルシャネルからのお知らせがあります

レーヴル サンティヤント

[リップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

5購入品

2009/3/11 14:11:40

もともと赤みがあり、ぷっくり唇+大きめの口。
しっかり口紅で色を乗せると、往年の銀幕女優系になってしまうので、
普段メイクの口元はグロスのみのことが多いです。

ちょっと正装感を出したいときはペンシルで輪郭をとってグロス
シャネルのものは、重ねると違う表情を見せる色が多く、
似た色味でもパール感やグリッターの色で見え方が異なり、毎朝選ぶのが楽しみ。

お気に入りは
■107エキノクス
見た目にはブロンズ系?ともとれる赤み錆ラメ色なのですが
実は薄ピンク+ゴールドラメ。
しかもピンクは透き通っていて、言うなればロゼワインのような色。
ラメが強そうに見えますが、乗せると上品。
ベージュ系のリップに重ねると大人っぽい仕上がりです。

■46プラリン
ラメなしなので色々便利。血色がよく見えます。
艶感を出したいときにはなんにでも重ねてしまっています。
62番よりもローズ寄り。

■11サンティヤンス
定番ピンクベージュ(ややピンク強め)。
仕事につけていくのは これが一番多いです。
割と色がしっかり乗るので、きちんとメイク感が出ます。
もうちょっとゴールドラメが控えめなら完璧なのに…というお色。

■25ヴィオラージュ
オレンジ寄りのピンクに見えて、実はミルキーな桜色。
オレンジっぽく見えるのはゴールド系のラメのせいだと思います。
このラメはオーロラがかっていて細かく、ラメというよりはほんのりパールに。
ちょっと可愛らしい服装に合わせることが多いです。

あと使うのは104、09、114、109、98、19あたり。他10本くらいあるので
20本以上持ってる事になる!? 口は一つなのに。。。

もちはそこそこ。1日2回付け直すくらいで夜まで大丈夫です。
お食事後はさすがに残らないですね。
皮むけを起こすこともなく、適度に乾きから守ってくれる感じもあり
ストレスなくつけていられます。

細身でシンプルなフォルムの容器も、ポーチ内でかさばらずお気に入り。
長く使っていても液モレしたことはありません。
ただ、チップは普通にポッキー型。
先が細くなっていたら、より使いやすいかもしれないですね。

容器越しや雑誌で見るのと、白地に乗せたときの本来の色・実際に唇に乗せたときの色は 全く印象の異なる商品なので、
気になる色があったら 是非実際試してみてから購入されることをお勧めします。

値段的にも、大ハズレがない点や人を選ぶ色展開ではない点からも
女性への贈り物に最適だと思います♪
メイクに興味がない人でも絶対喜んでもらえますね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
えりりちさん
えりりちさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿217
エフ スクエア アイ / インフィルトレート ローション

エフ スクエア アイ

インフィルトレート ローション

[化粧水]

税込価格:150ml・3,630円 (生産終了)発売日:2006/9/28

5購入品

2009/5/27 15:16:12

トライアルサイズのボトルを2本、結構しっかり使えたのでクチコミします。

フジフィルムが作る化粧品、とのことで最初は「?」でしたが、
実はフィルムってコラーゲンでできているそう。
美容業界とは畑が違えど、むしろ違う角度からの長年にわたる研究・開発は
コラーゲンの浸透や粒子化技術のスペシャリストたり得ます。

このシリーズでは、クレンジング化粧水美容液・クリームがあるようです。
こちらは サラサラの透明な化粧水
馴染ませる過程でもペトつきやヌル感は皆無のサッパリ系です。
「ただの水」という印象をお持ちの方が多いようですが、
それとはまた違う硬水じみた感触。
精製水や水道水が肌の上でユルユルと残る馴染まなさじゃない。

手にとって両手を頬に当て、顔全体に…と手が滑らないんです。
キュ。というか シュ。というか・・・。まろやかさが無くて、伸びない。
初回はこれを浸透しない・潤わないという印象に勘違いしていましたが、
使っていくうちに これは「馴染まない」んではなく、「すぐ浸透してしまう」から、伸びないんだと気づきました。
乾いてしまったんじゃない。入るのが早すぎなんですね。

化粧水って、香りや使用感の好みに個人差はあれど
「高級・プチプラ」「トロみ系・サラり系」「刺激があるかないか」
のどれかだと思うんです。
潤いに関しては丁寧にケアするかどうかで同じアイテムでも差が出ますし、
あとはこれに美白やエイジングケア成分の付加価値。
ところが、これはなんだか別カテゴリーで どれにも当てはまらないんです。
初めての感覚。
これだから大手ドメブラやオーガニック、ドクターズコスメとも違う「技術屋モノ」発の
アイテムは「おおー!」という感動がやめられませんね(笑)。

しかも、
技術も理論も素晴らしいけど使用感が・・・とか
華やかさは求めないけど、あまりにも無骨なパケで・・・とか、
一途で無駄を省いた成分構成を追及するあまり 原料臭が・・・とか
そういうあと一歩の「残念」がないんです。

野暮ったさのないクリアな渋緑を基調にしたパケ展開は好感が持てますし
香料は使っていないのに、配合されているローズ水が かすかに良い香り。

使い心地については、トロみ系が好みの方やモチモチな仕上がりがお好きな方には物足りないと思います。
「水を付けてすぐ乾いてしまっただけな感じ」な印象で終わってしまいそう。
実際は、乾燥やつっぱる感じもなく、
ウルウル・フクフク・ツヤツヤという見た目の変化もないけれど
しっかり水分はチャージできているのが解ります。

そして全く刺激を感じないのも特徴。
「ただの水」な印象になってしまうのは これも関係していそう。
体調を崩して全身の肌が敏感になり、コンディションも最悪でしたが 刺激なし。
身体を起こすのもつらかった時、シンプルケアに大活躍でした。

さらに 回復後、改めて丁寧に使ってみたところ
翌朝もテカらない!肌表面がサラスベ!という効果にも気づきました。
私は 水分不足でも、リッチすぎるケアでも、
お手入れ直後は大満足だけど翌朝はテカテカ…という事がよくあるんです。
内部の水分バランスがジャストな場合にしか得られない効果。

サラスベな仕上がりもすごく気に入っています。
お風呂後の夜ケア以降 触られる予定(!?)があるときは、
見た目のカバーというよりも ペタペタしているのが嫌でお粉をはたいていましたが、不要になりました。
スベスベスルスル柔らかい〜♪と好評のようです。

発表当初は、すこし高めだった価格も
容器や運送コストの見直しで手の届きやすいお値段に変更されました。
これも大手ブランドではなかなかない事ですよね。
広告費や華美なオリジナル容器にお金をかけず、モノで勝負という姿勢も好き。
加えて、無名のアヤシイ会社ではなくて、大手企業のバックと実直なモノ作リ精神に安心感がもてます。

物足りないときは 別アイテムを重ねたり、切り替えながら、
現品購入して 長く使った場合のお肌への変化も様子を見つつ。。。
今年の夏はメインの化粧水として使ってみようと思ってます。

--------------------
□メモ
成分:水、BG、アルギニン、アスパラギン酸、アセチルグルタミン、グリシン、ヒスチジンHCl、イソロイシン、ロイシン、リシンHCl、ヒドロキシプロリン、セリン、トレオニン、バリン、チロシン、システイン、フェニルアラニン、塩化Na、クエン酸、ヒアルロン酸Na、キシリトール、加水分解シルク、ローズ水、メチルパラベン
内容量:150ml
価格:3,465円

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
えりりちさん
えりりちさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿217
ランコム / マキクリーム アンフィニテ

ランコム

マキクリーム アンフィニテ

[クリーム・ジェルファンデーション]

税込価格:30g・6,600円 (生産終了)発売日:2008/9/19

5購入品

2009/7/21 11:51:54

秋口に購入してもう半年以上…まだしっかり残ってます。
すごいコスパの良さかもしれません(笑)。

クリームファンデなのですが、リキッドと言って良いくらいのゆるい質感。
とても伸びがよく、少量でキレイにカバーできます。
一度塗りのナチュラルメイクなら、米粒大でもちょっと余るくらいかも・・・。
毎日使いには、全顔に一度塗り・余った少量を気になる部分に重ねて
お粉を乗せれば上品なナチュラル肌になります。
キチンと感を出したいときにはコレ+軽くパウダーファンデ+お粉。

透明感のある薄付きなので、ガッツリしたカバー力はないですが
色ムラや肌のアラ、毛穴と赤みは綺麗に消えます。
二度塗りすれば、しっかりカバーも可能。
素敵なのは、重ね塗りしても圧迫感がないこと。
自然なツヤも出るので、もともと肌が綺麗な人のようなナチュラル顔になれます。

仕事中に頻繁にメイクなおしができない私にとって 何より嬉しいのは
崩れにくい事!そして崩れ方が汚くない事!
日中、浮いた油分をオフするときに、
ファンデーションの肌色が付いてこないんです。
なので、色が剥げたりすることもなく 塗り直しも必要ありません。
軽くお粉をおさえ直す程度。
夕方になってもデロデロ溶けたり肌の凹部分に寄ったりしません。素敵。

欠点は、若干の毛穴落ち。
朝の下地を丁寧に作りこむorお昼にお粉を重ねることで解消しましたが、
単品で使う場合には少し気になるかもしれません。

冬場は乾燥せずに一日過ごせていたので、
夏期は逆に重いかなと思っていたのですが
ちょっと量を少なめにしてお粉の量を調節すれば爽やか仕様に。
オフィスの空調は冬の乾燥よりも恐ろしいので、
冬用ファンデだと重苦しいけれど夏用ファンデだと乾燥してしまうという
OLさんにすごくお勧めです。

小瓶の容器は、フタの開け閉めが煩わしいかと思っていましたが、
慣れるとそんなこともなく。
重くはないですが ちゃんと安定したガラス製なので、
転がったり倒れたりということもありません。
付属のスパチュラがとっても使いやすくて、
一度手のひらに乗せるときに曲線が絶妙にフィットするんです。
スパチュラにとったぶんのファンデーションが残らないので
その都度スパチュラをふき取る手間がなく、
塗る作業中にちょっと置いておいて、付近を汚してしまうなんて事がありません。

長持ちするので、メイク中はフタを閉めておく事をお忘れなく。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
えりりちさん
えりりちさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿217
ヘレナ ルビンスタイン / プロディジー リプラスティ コンセントレイト

ヘレナ ルビンスタイン

プロディジー リプラスティ コンセントレイト

[美容液]

税込価格:40ml・34,100円 (生産終了)発売日:2008/9/5

5購入品

2008/11/4 03:11:20

夏の間、紫外線対策はしっかりしていたつもりだったのに…。
なんだか顔色が冴えなくて。
大切な用事があったので、速効性のあるものをと思い、
毎日のじっくりケアで手ごたえを感じている時にはあまり縁のなかったヘレナカウンターへ。

先進的な成分や高機能美容液では昔から定評のあるヘレナ。
こちらの美容液は、高配合のピュアビタミンC・整肌効果の高いフェルラ酸によって
たるみやシワに働きかけ、お肌に輝きをもたらす処方だそう。

薄黄色の乳液状なこちら。
アンチエイジング処方の高級ラインとあって
こっくりしたテクスチャを想像していたんですが、
意外にもみずみずしく伸びのよい感触。
すーっと馴染んでペタペタしません。

一週間で効果が解るとのことだったんですが、
塗った直後からお肌がぐーんとリフトアップされる感触にびっくり。
たるみ毛穴が目立たなくなり、キメの密度が上がる感じの仕上がりです。

モチモチとベタベタの境目って、微妙なところだけれど
これは肌内部から盛り上がってくるようなムッチリ。
膜感もないので 後から使うアイテムの邪魔もしない感じ。

ただ・・・。
手にとったときは全然気にならないのだけど、
顔全体になじませた後、香料がかなり強く主張するんです。
古典的な甘めフローラルな香りなんですが、好みの別れるところだと思います。

翌朝の鏡を見て くすみ抜けの効果に驚き
さらに洗顔時、またベースメイクを乗せる時に、
「あ、肌が変わった」という確かな変化を感じられるのは凄い。

使い続けてお肌を健やかに育むタイプのケア品ではないけれど
カンフル剤として 頼りになる一品だなと思いました。

毎日朝晩3プッシュ使うと 2か月もたないので、
リピはお財布と相談しながらですね。。。

--------------------
□メモ
成分:水、アスコルビン酸、変性アルコール、安息香酸アルキル(C12C15)、グリセリン、パルチミン酸エチルヘキシル、水酸化kジメチコン、セタノール、ステアリン酸グリセリル(スチレン/MA)コポリマーNa、シクロヘキサンシロサン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、フェノキシエタノール、酢酸オコフェロール、シクロペンタシロキサン、ポリアクリルロイルジメチルタウリンアンモニウム、キサンタンガム、メチルパラベン、オキソチアゾリジンカルボン酸、マイカ、酸化チタン、ジメチコノール、アルギニン、ヒアルロン酸Na,EDTA-2Na、ビオサッカリドガム-1、マンニトール、 RNA、ピリドキシンHCI、アデノシン三リン酸2Na、ヒスチジンHCI、TEA、フェニルアラニン、フェルラ酸、ヘキシルシンナマル、リナロール、チロシン、サリチル酸ベンジル、リモネン、ベンジルアルコール、シトロネロール、アルゲエキス、香料
内容量:【40ml・29,400円】

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

219件中 51〜55件表示

えりりちさん
えりりちさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

えりりち さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・43歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

お気に入り登録&ご覧頂きありがとうございます。 皆様のクチコミで出会えたコスメやお手入れ法に感謝の毎日です。 私には合わない=駄目なコスメ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る