TOP > いいかおりんさんのクチコミ投稿一覧(Like件数順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

34件中 1〜5件表示

いいかおりんさん
いいかおりんさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 48歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿135
MISSHA(ミシャ) / BBクリーム UV

MISSHA(ミシャ)

BBクリーム UV

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:50g・2,626円発売日:2008/4/18

評価しない

2010/7/3 15:41:28

現在、BBクリーム使用を見合わせているが(他ブランドBBに詳しくクチコミ済)以前短期で使用。

ハリのあるツヤツヤした健康的で立体感もある仕上がり。テカリはティッシュオフしてパウダー仕上げがきれい。下地使用でも美肌効果あり。

韓国BBは全般にいえることだが、落とした後の肌疲れがなくハリのあるコンディションの良い肌状態をキープできる。国産BBは韓国製品に比べ、落とした後のこの手応えの満足度が低い。
優秀な国産ブランドの技術をもってなぜ韓国製に及ばないのか、落とした後の肌がかえって綺麗になる韓国BBの特質を備えたものが、安全な国産でできるといいのに・・・と思ったのだが、自分なりに調べて納得がいった。
国産メーカーは、そんな物を作ろうと思えば、とうの昔に作れたが日本には薬事法規制がある。作れない・作らないという事なのだろう。

韓国の化粧品技術は、ここ10年で急速に進化したようだが10年前はかなりお粗末なものだったらしい。確かな技術力をもって安定していた日本メーカーは定評ある外資ブランドと並び世界でもトップクラス。そんな技術に追いつけの勢いで「効果的な」コスメを発表し、韓国はコスメの戦国時代といわれる程のコスメ乱立の国となった。あまりのBBヒットとどこでも目に付く販促に自分も飛びつき、国産にはない美肌効果を結構気に入り多メーカーBB比較に夢中にもなった。それでも何か腑に落ちず、他BBでの疑問をきっかけに考え自分なりの製品選びの物差しができつつある。


BB他韓国コスメ人気は、高級な受章ブランドでも、日本で一般コスメとしては使用しない肌の消炎・鎮静・癒傷作用の成分が、日本製医薬部外品より多量に使用されていることにあるのでは?
例を挙げれば、よく配合されるアラントイン。安全な肌荒れ防止剤で皮膚のキズ・やけど治療・刺激抑制に使用される医薬成分だが日本での使用製品としては、ひびけあ軟膏・ムヒきず液・マキロンS・育毛剤・痔や水虫など治療薬がおもに挙げられる。同成分配合で薬事的な効果を持つが比較的穏やかな国産薬用化粧品としてはアフターシェイブ用、アポスティローションなどアクネケアなどの他、ダイソー美白薬用エッセンス・キュレル・シーラボ・雪肌精・水の天使・エクスボーテなど多種。これはビタミンC誘導体化粧品や石鹸などアルカリ性下で成分分解され効果が消滅する。
 アラントインのようなケロイド形成なく皮膚再生し傷の治りが早い安全なものは少量なら使用しても良さそうなものだが、日本では肌を治癒改善する目的での医薬品成分使用は医薬部外品となり一般コスメとは区別され、配合量も厳しい規制で抑えられる。どうりでイマイチな国産BBが多いわけだ。

韓国コスメは日本化粧品とは種類、とらえ方、考え方自体が違っているのだ。重篤な副作用なく安全だとしても、医薬品・医薬部外品・化粧品という線引きが非常に曖昧だということは知っておくべき。さらに現在、韓国流通製品には全成分開示の義務はないので自分で全成分を調べることは不可能。

日本で医薬品、医薬部外品として販売されている程度のものは韓国では、一般コスメとして売られている。人気製品のほとんどは何らかの肌状態改善がみられる医薬品成分を高配合した機能性化粧品で効果は当然。
手放せなくなるのも分からないではないが、普通肌なら長期使用前提の一般化粧品か医薬部外品、ひどいトラブルレスキュー時に医薬品使用でもいいのではないか。

医薬品と化粧品の融合を図る】【低価格】というのがフェイスショップやイッツスキンの企業理念。他ブランド韓国コスメも全体としての姿勢はコレなのだろう。
ゆるい規制で効果を発揮する韓国製品が国産より優れているように錯覚するのは、その効果の即効性。規制が厳しくないからこそ実現できる効果だ。
事情が分かれば、韓国コスメに群がる日本人ツアーなどは滑稽というか興ざめだ。

一定成分使用時の注意喚起さえ素人に分かりやすくは行われていない。(現地購入品、韓国語表示は特に)BB該当外だが、最近美白用で目にするハイドロキノンの場合、日焼け止め無しでは紫外線に無防備になった状態となりかえって危険。皮膚科処方でも4%配合は多め、すり込まないこすらない、一旦部分的に白抜け漂白された肌は一生戻らない為ピンポイント使用で全体使用は避ける等。

定評ある外資ブランドには信頼できる物もあるが低価格で医薬品と融合を目指す韓国製品にはさらに厳しい目が欲しい。
自分には韓国コスメに対する確かな眼がなく、薬事法規制で配合できない不利不便よりそれにより守られている安全性を選択する。
美の追求のためヒートアップしがちで品質成分に疎い女性には消費者として賢さと自己責任が求められることはいうまでもない。

使用した商品
  • 現品
いいかおりんさん
いいかおりんさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 48歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿135
メディア / モイスチャーファンデーションAA

メディア

モイスチャーファンデーションAA

[クリーム・ジェルファンデーション]

税込価格:25g・1,210円 (生産終了)発売日:2008/8/1

4購入品

2011/1/19 10:29:53

リフト感もあるファンデには劣りますが、滑らかにスルスル伸びてつけてないような軽い付け心地、フィット感、乾燥せずの潤い力、このお値段で良くできていると思います。
薄く丁寧にのばしても、適当に顔においてスポンジで馴染ませてもテクなしでOK。部分的に重ねてもムラになりにくく崩れ方も汚くない。よろしいんじゃないでしょうか。

購入時、コフレドール、マキアージュなど3〜4倍するものは美容液成分が多く、保湿も仕上がりもこれらと比べるとやはりお値段相応との説明を受け、メディアとコフレドールを試し塗りして帰りました。
メイクしたては両方きれい。長時間経過後の肌は弾力ジェルのコフレドールの方が若干艶カバーキープ力が高いような気がしないでもないですが、はた目にはそう大差ない感じでした。

コンビニ(ファミリーマート)展開のMFCクリームファンデも購入してみましたが、同じカネボウだからか、べたつかず伸びしっとり溶け込むようなテクスチャー、重くないフィット感がメディアに似ていました。

どちらを選んでも良さそうですが、違いは色味。メディアよりMFCの方が少しライトなカバー力に感じるのはこの色味にもよるのでしょうか。
赤みも入ったオークルの色出しメディアは、くすみがちな年令の方に自然な血色が出て疲れ感がなくなる点でオススメ、血色ある若い方には逆に赤みの少ないベージュ系MFCがとけ込むようなナチュラル感でそのままの自然な若さを強調していいかと思います。若い人のチーク主役メークにはMFCかな。丸っこいラヴーシュカ風白キャップ容器も若い人には抵抗のないデザインでしょう。

お手頃の似たタイプにグレイシィもありますね。通常インテグレートより大人向けの商品のようでしっとり感も合格です。

どれも良質、お好みで選んでいいと思いますが、個人的にはグレイシィが仕上がりの生き生きした肌質とカバー力ではワンランク上かなと感じました。メディアよりオークルの色出しは明るめで、色系統を無視し明度だけならグレイシィの明るいオークルとメディアのピンク明るめが同じくらいです。お化粧感苦手なら下地や乳液と混ぜてもきれい。
多めに手の甲になじませ比べると、メディアは柔らかいツヤが少しのっぺり絵の具っぽいけれどグレイシィは光も味方に付けた感じ。ごく薄く少量でカバー、キメも瑞々しく毛穴レス、フレッシュなつるんとした立体的質感がもっと出ます。薄付けと2〜3度重ねの両方で比べると違いがよく分かります。

この頃の低価格クリーム(ジェル)ファンデには本当に優秀物が多いです。
2色使用でも購入し易いお値段、明るい色(ピンク系など)を高い部分のみハイライト的に使うとより一層きれいです。質もいいので濃淡の色差が馴染み、シェーディングよりナチュラルな陰影でメリハリ顔になれます。
こういったタイプは不自然なカバー力でないので、アバウトな色展開でもなんとなく馴染んで、高級ファンデのように色選びに慎重にならなくても失敗が少ないのが嬉しいですね。

パウダー無しなら、馴染んだ後は崩れるより少しずつ消えていく感じでしようか。それでも赤黒くなったり、くすんだりと暗すぎで色失敗の方には、クスミ・色むらを飛ばす白め発色の透明感アップ用下地を使うといいです。(お手頃品ならメイベリンピュアミネラルBBベース等)

★カネボウ メディア モイスチャーファンデーションAA
 ・自然なつや肌しっかり保湿 くすみをカバーべたつかない
 ・海洋性コラーゲン、真珠エッセンス配合
 ・25g 1100円 (おばさんチック容器)
 ・4色(po-c1明るくソフト オークルoc-c1自然 oc-d1健康的で自然 oc-e1健康的)
 ・SPF20 PA++無香料、1年中
 
★カネボウコスミリオン MFC モイストアップファンデーション
 ・うるおいたっぷり保湿系、うるおいキープ&保湿パック効果 
 ・コラーゲン・ローヤルエキス、うるおいキープ成分配合
 ・20g 893円 (ラヴーシュカ風容器)
 ・3色(01ライトオークル明るい 02オークル自然 03ナチュラルベージュベージュより自然)
 ・SPF17 PA+ 無香料 1年中
 
★資生堂 インテグレートグレイシィ モイストクリームファンデーション
 ・大人の女性のメーク悩み対応ライン(小じわ、くすみ毛穴対応)
 ・肌年齢を感じさせないつややかな保湿肌 若々しい質感追求
 ・うるおい複合成分配合(ヒアルロン酸、グリセリン、など)  
 ・25g 1260円 (小ぶりシンプル容器)
 ・4色(オークル10明るめ 20自然 30濃いめ ピンクオークル赤みより明るめ)
 ・SPF22 PA++無香料 1年中

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
いいかおりんさん
いいかおりんさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 48歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿135
セザンヌ / UVファンデーション EX

セザンヌ

UVファンデーション EX

[パウダーファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2006/9/27 (2007/9/26追加発売)

4

2010/7/12 18:44:49

初セザンヌです。
ライトオークルとオークル2色、詰め替えのみで760円でした。2個でですよ!ポイントメイク用品はは抵抗なくプチプラ使えるのに、肌は・・・こんなお値段のファンデはどうなの?と暫したたずみ、高評価の訳を知りたいという探求心に負け、勇気を出して購入してみました。

専用パフは使えそうになかったので、肉厚のお気に入りスポンジパフで少量ずつ抑えるようにつけると、まあ!浮いた感じもなく、結構フィットするんですね。確かにカバー力もあります。


このお値段でさらりとムラのない仕上がりは優れ物ですが、うるおいの水分と空気をいっぱいに蓄えたようなフンワリソフトな肌触りがなく、うーん評価に悩む複雑な気持ちでした。
肌当たりのドライさが一部外資系のオイリー肌向きファンデにも似ていて少々粗さを感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。
好みの問題ですが、メイク直後のある意味すっきりしたフラット感もやや単調に感じられ、エアブラシで均一に肌色を吹き付けたマネキン人形の、ツルリとフィットしてしているのに乾いたような冷たいマット肌を連想させました。色展開は微妙、ちょっと大雑把なような・・・あーいえいえ、やっぱりこのお値段なら文句もいえませんね。
極度の乾燥肌の方には厳しいかもしれませんが、時間と共に程よい艶もでてきれいになるので汗っかき肌、オイリー肌の方にはお値段以上おつりがくるような働きをすること間違いなしです。
ひどい崩れやヨレはありませんので、普通肌の方の春夏使用にもいいでしょうね。

そのままで艶がちょうど良い方にはとてもいいのでしょうが私が使用した場合(個人的な好みですが)、やっぱり何か少し足りないような・・・それは肌触り、質感を含む「繊細さ」だと思うんです。
スッキリしていても肌が痩せていない細胞がプルプルしている感じというか、もっと内側から滲み出るような光が欲しい。ギラギラでもテカテカツヤツヤでもない真珠の光沢。
せっかくこれだけ評判がいいのでセザンヌでワンランク上の肌作りやってみました。

まずいつもより保水力のある肌を作り、思い切って美容液乳液をタップリ時間おき馴染ませる(下地の保湿力により微調整)といいようです。崩れにくいセザンヌを逆手にとって、サラリのいいとこ取りプラス肌の奥から瑞々しさを感じるメイクを目指します。
目の下から頬骨の上、鼻筋(額にも少し)にかけて、パール系の肌色補正下地(パールピンクやパールブルー、シルバー)使用で時間が経ったとき肌の下からツヤめくような繊細なニュアンスが出ます。セザンヌは濃淡2色使い、更に光のヴェールをONすることで真珠肌が完成です。

私はホワイトディアマンテのフェイスアップパウダー(ごめんなさい絶版です)を使用しましたが、ジバンシーの質感の違う多色パウダーやコフレドールのクリスタリッシュパクトなどでも色々代用できますね。
油分・水分を吸い取り過ぎるものは乾燥するので避けましょう。これ以上のカバー力も必要ないので色はツヤありクリア、ブラシで透明な光のヴェールをかぶせるようにするのがコツです。
ラメ無しで透明な光を放つグロウパウダーが無ければ、お手持ちのルーセントにハイライトをミックスしてみても。(ラメ入りは下品になることもあり要注意です。やり過ぎは禁物部分的に、気になればファンデの残りスポンジで払い抑え、質感調節すればいいんです。)
魔法のお粉の効果は絶大です。変な光り方をせず、肌水分を感じる適度な発光は肌年齢を若返らせ清潔感もUPするはずです。
ほんのちょっとのニュアンスの違いでマネキンが天女になる、メイクは本当に楽しいですね。

アイシャドーもラメでなく光の細かい濡れたツヤを部分的に取り入れ、チークリップグロスパール感のないものを選ぶとオールプチプラで透明感満点の今風メイク完成でーす。(例 ヴィセ・マジョリカのアイシャドーと指できれいに伸ばせるファシオドームチークPKとBE、Kパレットアイライナー、メイベリンストレッチマスカラ使用)

セザンヌだけの時の凹凸のない均一フラットな肌に複雑な質感が加わり、頬や目元などにも異なる質感がミックスされるといい感じです。その質感の強弱こそが単調にならない肌作りの繊細さにつながると思います。セザンヌで真珠肌、どうぞお試しください。

いろいろ面倒という方はアルビオンやレビューやなどもう少しフォギーな肌触りのファンデの方が使い易いかもしれません。
もともとはリキッド使用で、たまにしかパウダーファンデは使いませんが、ちょっと興味のあったセザンヌ、どんなものか知ることができ、プチプラ遊びの楽しい時間を過ごせたのでもう満足です。
水有り使用は盛夏の楽しみに。
プチプラコスメばんざーい!

使用した商品
  • 現品
いいかおりんさん
いいかおりんさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 48歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿135
Hanskin(ハンスキン) / BBトータルクリーム

Hanskin(ハンスキン)

BBトータルクリーム

[フェイスクリームクリーム・ジェルファンデーション化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

3

2010/5/20 08:24:44

BB成分で小分け容器口が溶けるように欠け崩れ不安になった。チューブ容器処分しハンスキンBBの種類不明で評価なし。チャコールががったツヤ消しの黒いチューブにシルバーキャップ。まとまりない長すぎクチコミで申し訳ないが似た体験をされた方、化粧品開発・容器性質に詳しい専門家の方のクチコミ求む。

知人に勧められUSEDを譲り受け100円ショップのクリーム小分け容器に絞り出すと縁から溢れるほどタップリで10回ほど使用して保管。半月ほど前、思い出してフタを開けると、溢れぎみの縁の薄い部分がポロリと欠けたが気にせずまた保管。
 先日、他社BBと塗り比べようと取り出したところ、また容器口の溝部分に異変が・・・力も入れてないのにキャップを回し閉める薄い溝部分が今度はぐしゃりという感じで大きく崩れてびっくり。なんだか容器口が溶けたように欠け潰れ、ティッシュで取る崩れた部分は細かい破片から粒状、溝部分がギザギザに半円分残る。さらに本日、気になってそっと開けるとポロリと破片が取れ円の5分の1以下を残すばかりでは回し閉めることが不可能となった。
ボディーバームやパフュームクリームを入れた他の2つの容器は全く異変なし。BBを入れたケースのみとは何かイヤな感じ。
 化粧クリーム用容器(3個入り、王冠マークの色キャップ)は100円ショップの中国製とはいえ新品ポリプロピレン容器が溶けるってどういう事?
熱可塑性プラの中でも衝撃強度に優れ、酸・アルカリにも強いはず。
3〜4ヶ月も入れっぱなしなど長期保管を想定していなくともぐしゃぐしゃ溶けるように欠けていくヤワなものではないはず。容器が劣化し欠け崩れていくようなものを顔につけていいものか・・・
  そもそもピーリングやレーザー施術後の肌も治癒するというものらしいが、韓国BB(どれも)使用期間中の特徴(肌の独特な感触、また落とした後のすべすべトリートメント効果)はどの成分のなせるワザだろう。通販クチコミBBを語るスレなどでは使うほど肌状態がよくなる、トラブルが一気に治まるという人もいるようだ。医薬品でなくファンデでもない何だかよく分からない謎のクリーム。ステロイド系のように長期使用中止後に肌荒れ等のぶり返しはないのだろうか。
  名ばかりの国産BBと比較しても、本場BBの美肌力にはかなわない。韓国BB使用時特有のあの肌質、特にメイクオフ後(スキンケアもまだの状態で)の美肌効果は大したものだ。万単位のクリーム・美容液の蘇生したような翌朝効果には及ばないが夜まで肌疲れ無くベストコンディションを維持できる点は優秀。開発費パンパでない美容液に比べ、もっと廉価で効果を実現できる成分が配合されているのか。国産製品には安全当たり前とプラスαの部分、韓国BBのあの使用後感触の再現を期待するが今ひとつ手に入れたい物はない。
 使用感からいくつかの韓国BBは結構気に入ったのだが、今回のケースの件で大きくテンションが下がり、もとより一部韓国コスメには自分の肌を任せようという信頼感を持っていなかったことを自覚する。使用感はさておきやはり安全性。とりあえずリキッドファンデにもどることに決定!
国産優秀メーカーの開発力をもって韓国産BBに及ばない理由は、国内の厳しい成分規制だけでなく、女性の肌に対し絶対的責任を持つメーカー、ブランドの姿勢とそのプライドによるものかもしれないと思ってみたりもする。定評ある美容液や自分でできる日々のスキンケアの方を信じたくなった。

 韓国・中国での成分分析はまだまだ大甘。入っていないといって配合されるステロイドやアスベスト混入など不快な噂もつきない。近年は国産品にも外注プロダクツが多くなり、国内品からホルマリン検出など驚くご時世だ。食の安全さえアジア圏から崩れつつある。
 芸能人使用などの宣伝であっという間に国内シェアを伸ばしたBBクリーム。種類も豊富で使用者は数知れず。幅広い年齢層に浸透している現状だ。女性の夢と希望とあこがれを詰めた化粧品に危険性があってはならない。輸入化粧品の正確な品質分析が国内で行われ、売る側だけでなく誰にとっても納得できる安全性が確定すればBBクリームの空前のヒットは今後も続くだろう。今回容器の件がたまたまで品質信頼できれば再度試すかも。但し国内流通品に限る。

(使用感・効果など)
・手に取るとこってりベッタリでグレーかがった色にちょっとビックリ。能面のようなつけたても時間と共に自分の肌色にとけ込む。自然なツヤ・素肌感で好印象だがメイク映えの点で完成度はリキッドに劣る。テクニックいらずでノーメイク風美肌になり重ねづけもラク。落としてもつるつるすべすべトラブルも早めに回復。コスパも良し。
 
                           

使用した商品
  • 現品
いいかおりんさん
いいかおりんさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 48歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿135
マキアージュ / パウダーセレブレーション

マキアージュマキアージュからのお知らせがあります

パウダーセレブレーション

[ルースパウダープレストパウダー]

税込価格:13,200円 (編集部調べ) (生産終了)発売日:2010/11/21

評価しない

2010/12/17 15:25:42

以前、花椿限定品にこんなのありましたね。年齢も幅広く保湿効果もあるという説明を受け、店頭で何度か付けていただきましたが、ふわっとのせるより、ちょっと多めにのせてブラシで磨く方が私には馴染んだ時のツヤっぽさと透明感が長続きしました。しっとり感というよりも、頬に触れると凹凸のない肌触りでスルスル滑る感じ。つけたてサラサラのフィット感でツルンと肌表面のキメを整え明るくしてくれる感じでした。

カバー力が高いミラコレと比較される方もいらっしゃいますが、こちらはカバー力より透明な光で生き生きと明るいくすみのない肌に整えるニュアンスパウダーでつけ心地はもっと軽いですね。我々の年代には多色パウダーならゲランやエレガンス、ジバンシー、ソニア等と並ぶ種類の商品だと思われますが、パールでごまかしでもなく、ミラコレの白桃っぽく色がのる粉っぽさやカバー感が気になる方や若い肌の瑞々しい透明感を底上げするにはちょうどよい自然な光沢ではないでしょうか。
肌荒れ防止スキンケアパウダー配合、日常紫外線対策SPF14PA++、やさしく甘い香りの粉質はそう悪くない感じでした。
ホワイト、バイオレット、グリーンはパール質感、ピンク、イエロー、オレンジ、ベージュはクリアマット。単色使いは淡い水彩画の少女といった感じ。
少しミックスしておけば日によって1色足すくらいで、目元や頬に単色使用できるのでそう面倒な手順でもなさそうです。

ただ容器が中途半端に立派すぎて・・・デザインは10年くらい前に限定販売されたプードルコーディアルの容器の現代風アレンジですね。
コーディアルの立派な絵付け陶器がガラスに変わっても、粉はこだわりの資生堂7色をそのまま再現したかったのでしょうね。
持ち運びには断然プレストが便利と承知の上で、資生堂の歩みの原点に戻ったどこか懐かしさもある夢ありコンセプトがウリのようですからそれはそれでいいのですが、直径15センチの大きさでは今の時代にマッチした感覚からは少ーし離れて・・やはり大きすぎが野暮に傾いていますね。

年齢高い人にもいいお粉、若い人にピッタリの可愛さ、金粉入り塗料で焼き付けなどガラス容器にもこだわり、1万超えならおまけもと全部予算内で実現したところ、粉は良くてもオモチャコンパクトに仕切りはプラ。可愛いんだか豪華なんだか、いったい誰が使えばいいの?って、・・・とことん凝るのなら大人ブランドからでも良かったですね。今回はマキアージュで頑張りすぎ欲張りすぎが裏目に出てしまったような気がします。

プレストは自分用、ガラスケースのは娘にプレゼントという候補にもならなかったのはプレスト容器がチープすぎて魅力が無かったからです。資生堂ケースに合うレフィルだけでいいくらい。
本体パウダー32gにプレスト4gの容量を考えると、この容器付で他メーカーの多色プレストパウダーよりも断然お得なのに、あまりありがたく感じないのはおまけ仕様部分が見劣りし過ぎるからか、1点豪華物の方が嬉しいです。

完璧プレストまでは価格的に厳ければ、おまけ無しで本体グレードを上げ価格を抑えると良かったですね。
例:姫なデザインをいかせる小ぶりサイズで、その分、間仕切りプラもガラスに、スパチュラは台と同じ金属製にする。予算余れば味気ないブラシをなんとかする(ガラストップ、ラインストーンなど)。


百貨店の陳列ケースの中では本格的ガラス職人のワザが煌めいて見えるのに、管理の行き届いていないドラッグストアでは粉が周りに飛び散りグチャグチャミックスな見るも無惨な姿。そんなところからも意外とチープ感が・・・

もし安価なプラ素材ケースで5千円以内ならデザインイメージはマジョリカでしょうか。低額ならプレゼントなどに気軽に利用できそう。でもマキアージュはもっと行動的なイメージですね。

人気のフェスクリエーター(3D)2〜3種類分ミックスに今回のプレストパウダー(ミックス単色でなくマーブル型押しで)を加えてお得にしたパレットをスタイリーなケース(以前のカネボウルナソル4種用パウダーケース風)に収まるブラシ付(両面ブラシ+131)8千〜1万なら購入すると思います。


随分前のルイスロントはクレ・ド・ポークラスのお粉でしたし、ベネフィークジュエルオンパクト(2005)も粉質・容器ともに風格のある良質な物で資生堂さんの粉やテクスチャーへのこだわりには好感を持っています。
若い頃、ゲランメテオリットの多色ボールに驚いたものですが、資生堂さんは大正時代にもう7色パウダーで肌の美しさを追求していたんだと知り感動ました。資生堂資料館を訪れた方ならご存じかもしれませんね。

固形多色タイプを所有しており購入なしですが次回限定品には期待しています。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)

34件中 1〜5件表示

いいかおりんさん
いいかおりんさん 100人以上のメンバーにフォローされています

いいかおりん さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・62歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

【好きなもの】 香水、音楽(ラフマニノフ、ラヴェルなど)美術(フレスコ画、ガレ、ガウディ、ボッティッチェリ)月、灯り、花、水、ガラス、貝殻、リネン、… 続きをみる

  • メンバーメールを送る