表示
一覧
個別

絞り込み:

34件中 6〜10件表示

いいかおりんさん
いいかおりんさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 48歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿135
Macchia Label(マキアレイベル) / 薬用クリアエステヴェール(旧)

Macchia Label(マキアレイベル)

薬用クリアエステヴェール(旧)

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2009/2/1 (2014/2/1追加発売)

2

2010/7/8 18:46:07

ベースメーク凝り性で、メイクの80%は肌作りに入魂。ベース成功ならポイントメイクもきまる、ベースが美しくないメイクはあり得ないとおもっております。日によってなりたい肌の質感(ツヤ・フォーギーなど)とカバー力がポイントメイクの質感、カラー、強さを選び、カジュアル、フォーマル肌を自在に使い分けられるようになるとメイクも楽しく上手になっていくものです。

各種メーカーさんのファンデ、最近はBBなどもいろいろ使用した後だった
からか、私には今ひとつピンときませんでした。
CMのような、運命のファンデに出会ったような感激は全くなし。
プチュレのジェルファンデに少し似た、ぷるんとしたテクスチャーですが、プチュレはスキンケアの下地の水分が残っているとすぐには馴染まないのと反対にこれはすぐ塗っても大丈夫でした。塗り立てはBBより皮膜感のない使用感。

まあ、どんなファンデもメークしたてはそこそこきれいなんですよね。
チェックすべきは数時間後、メーク直し時の再生度。
素肌を生かした仕上がりといえども、ホントの素肌のようになるのはマズイ。素肌っぽくても、もっと手をかけた贅沢感は欲しいのです。学生ならいざしらず、お化粧直しできない時、こちらのように午後から手抜きメークかというようになってしまうのはいただけません。きちんと感は絶対必要。素肌でなくて素肌風、涼しげな透明感はそこから生まれます。
適度なツヤとハリ、透明感とカバー力のバランス、毛穴(タルミ毛穴)、汗によるヨレ・崩れ、色のマッチング、くすみなど丁寧なチェックが必要です。

結果、やはりいたって普通のリキッドだなと・・どちらかといえばプチプラ物にもあるような感じで何か突出したものがないように思えました。乾燥こそしませんが、保湿力は普通のリキッドファンデにも望む最低条件、美容成分の多さがそこまでウリになっていないのでは?
大手化粧品メーカーさんの3000円代の価格帯お手頃のファンデでも、軽い使用感やフィット感、美肌キープ時間、カバー力、美肌フォーカス効果が備わっています。もっといえば千円くらいで買えるカネボウメディアのクリームファンデなどの方がずっといい。5000円以上の今時ファンデには全く及びません。

我が儘にファンデにそれ以上求めるものは、あの人の肌何使ってるの?と目が釘付けになるような明確な美しさのレベル差。
つまり目指すは「見られる肌、魅せる肌」女性ならそう思うはずです。

肌に合う美容液をお持ちならそれを使用した方が、ファンデについでにいれましたという中途半端なスキンケアコンセプトのものより、より美肌効果がありますし、いいファンデは単体で肌作りを極めないと売れない製品なので毎年研究開発される技術にはかないません。美肌と仕上がりの持続性を両立した物はやはり大手メーカーの物が多い気がします。
何かが欠けるなら、やっぱり美容液美容液にファンデはファンデにいい仕事してくれるそれぞれのプロにお任せしちゃおーと思いました。
スキンケアで肌が整っていれば、ファンデに中途半端な効果のオールインワンは不用かも。

普通のファンデは重くて苦手という方、毛穴にファンデ塗り込む前にまずお肌をきちんと整えてますか?適量を使っていますか?(少量薄く、カバーは部分で)色は合っていますか?肌年齢・肌タイプに合ったシリーズやテクスチャータイプ(ジェル、エマルジョンリキッド、クリーム)を選んでいますか?下地やパウダーは合っていますか?ひと昔前に発売されたシリーズを使っていませんか?(特にクリーム、今のはジェル並に軽いのも多いです)

顔立ちはきれいなのにパサッと粗い印象の方や、美容にお金をかけている割になんだかあか抜けないなーという方は、高価なら何でもいいとばかりコッテリファンデ使用したり、部分カバーなどの強弱もなく塗りすぎ全顔コンシーラになっていたり(雪崩恐怖)、首との色差を無視したり、透明感の出ないお粉でツヤを消しすぎたり、ファンデ(お粉も)選びも塗り方も間違っているようなことが多い気がします。


化粧品類は人それぞれの肌質・・年齢、コンディションや仕上がりの要求度も違い、合う人合わない人、満足出来る人物足りない人、それぞれでお好みの方もいらっしゃるようですから、刺激のない優しい付け心地なので薄化粧の乳液タイプファンデに満足される方はお使いになるといいと思います。
休日にはピッタリですが、クラス感のあるファッションに似合う肌ではないので、ここぞという時にはお化粧直し時にワザありの良いパウダーの威力にお任せして丁寧にしあげられるときれいかと思います。

たくさんサンプルもいただきましたが残念ながら自分で購入しようとは思えない製品でした。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
いいかおりんさん
いいかおりんさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 48歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿135
ETUDE HOUSE (韓国) / Precious Mineral BB Cream SPF30 PA++

ETUDE HOUSE (韓国)

Precious Mineral BB Cream SPF30 PA++

[クリーム・ジェルファンデーション化粧下地]

税込価格:-発売日:-

評価しない

2010/7/5 19:17:26

【追記】7月10日付け朝日新聞 『基礎より応用 稼ぐ韓国』記事を読んで

半導体、液晶、携帯などの分野でシェア世界トップに躍り出た韓国の旺盛な応用力が伺える記事内容に化粧品業界までも重なって見えた。
日本の大学の最新研究成果も韓国がさっと取り入れるや一気に応用開発し早期発表が相次ぐという。優秀ブレインを抱え込み応用するが「韓国自身が生み出した製品はない」韓国内では基礎力のなさを憂える声もという内容だった。
ドイツのブラミッシュバームに多種付加機能を応用したBBも、一般コスメとして開発後、驚く程のスピードで浸透、人気に乗り遅れるなとばかりの韓国の意気込みを感じる。家電ならまだしも、化粧品開発では後になって基礎力を憂えるようなことは一切無しにしてもらいたいものだ。

 ――――――――――――
若い子向きのブランドのようだが、知人からいろいろなメーカのBBを譲り受けたのをきっかけに少し前まで使用していた。
重ね塗りすると不自然な程白くなるが時間と共になじみ、パウダー併用でカバー力高く仕上がる。下地使用は内側からツヤがにじみ出るようで美しい。
エチュードハウスのポンプ容器は、プッシュ時にあらぬ方向へ飛ぶことがあり、容器の作りの雑さを感じた。日本製コスメの容器は全体にしっかりしていると再確認。

どの韓国BBもOFF後の肌がきれいで、一時は夢中になった。
いろいろな種類を分けてくれた知人は、メイクを落とし忘れて寝たりすることがあってもかえって肌がプルプルでこれはいいとIKKOサン並みに絶賛。自分にはそこのところ逆の意味でスルーできず、容器異変も経験し(たまたまだった事を祈る)、何かがひっかり韓国コスメ業界研究の結果、現在使用していない。


韓国化粧品薬界(化粧品専門インターネット新聞など)によれば、1980年代、BBクリームはドイツから損傷した皮膚を落ち着かせるブラッシュバームとして派生し、韓国女優がきっかけで一般に紹介されその後IKKOさんの影響で一気に日本大量上陸。

それまで韓国でも一般に出回ることは少なく、皮膚管理室や皮膚科だけで購入可能だったもので韓国でも医薬品と認識されていた物が、日本人の考える一般コスメの範疇として、販売後わずか2年で日本に完全に浸透・認知されているとは・・・話題になったたった1年間で発売されたBBの種類は30製品以上だというから驚き!

今やホームショッピング、オンライン・店頭販売とあらゆるチャンネルで流通し、ブーム市場にのり、多くの韓国化粧品産業も経営効率向上の為、生産は20社以上にのぼるアウトソーシングに任されているのが現状のよう。よってBBも微妙に違っていたり、激安ものがあったりする。初期BBの皮膚沈静作用と肌再生促進・皮膚保護機能という従来のブラミッシュバームの範疇からから離れて、アンチエイジング美白・UVと独自の付加的機能の補強が著しい。

美容液なら状態に合わせ、保湿や美白目的で使用するが、特にトラブルのない若い健康な肌が毎日使うメイク用品やファンデ類に医薬品的な皮膚消炎鎮静成分や皮膚再生成分が本当に必要なのだろうかと思った。本来の使用目的がブラミッシュバームの効能ならばトラブルを抱えた時のみの使用でいいのではないだろうか。
極端な例えだが、肌状態のためファンデにオロナインを混ぜて使用しないし、目薬だって涙成分やビタミン入りは使っても消炎抗菌用は常用しない。トラブルもなければ医薬品系を常用するのはちょっと怖いと思うのは素人考えか。

医薬品と化粧品の融合を目指す韓国化粧品業界の発展とその技術に、消費者の方が追いつけず流行に振り回されているような・・・何か違和感を持って躊躇してしまう気持ちもある。
安全安全というので、安全なのだろうが韓国製品は成分の配合率を確認するにも困難で素人にはその安全性を完全に立証することはできない。
派手な宣伝の割には、韓国製ベビー用品や化粧品大量に問題があったマイナス報道などはなぜか大きく取り上げられることもなく、国民全体に周知されることは少ない。

日本国内の店頭販売価格に比べ、ネットでは信じられないくらい安く手に入れられるものも少なくない。
韓国のお土産はもういらない。安全性を信じても、どこのアウトソーシングが製造しているかわからない激安物だけは購入を避けたい。
2年ほどで安全を唱う新顔の韓国製品よりも、長く日本女性の肌をみつめてきた国産ブランドの方が何か信頼感がもてるのは確かだ。できるだけ正規のルートでしっかりした店舗での国内流通のものを手に入れることを薦める。

※ハンスキン、ミシャ、、エチュードハウス、フレッシェルのクチコミに、韓国製品に対してのクチコミ済み。興味のある方はどうぞ。

使用した商品
  • 現品
いいかおりんさん
いいかおりんさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 48歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿135
&FACE(アンドフェイス) / アートメソッド フォーカスコントロール ファンデーション

&FACE(アンドフェイス)

アートメソッド フォーカスコントロール ファンデーション

[クリーム・ジェルファンデーション]

容量・税込価格:20g・8,800円発売日:2005/2/21

ショッピングサイトへ

6

2011/3/13 10:12:30

リキッド派からスティック、エマルジョンと放浪後購入。いいですねコレ。
アートメソッドはノーマークでしたが、欲張りな希望に合うかもと紹介され初体験で購入です。

リキッドは外資もオススメですが、エマルジョンは国産の一人勝ちですね。ツルンとフィットして乾かず透明感あるエマルジョンが初めての方は種類の多い資生堂かマックスファクターからお試しになれば、メーカー内でいくつかの商品をじっくり検討しながら選べて失敗がないかと思います。

大げさな容器で、ひとクセあるコッテリ物かと勝手な印象を持っていましたが先入観をくつ返されました。予想とは違う薄付きで、試しに他の資生堂エマルジョンと手の甲で塗り比べると、なんとこちらの方が素肌感、透明感が出るんです。使い勝手からいえば確かにひとクセありますのでエマルジョン入門後の第2弾変化球タイプということでオススメします。

ほんの少しでスルスル薄く伸び、べたつきもなく肌表面の凹凸が整います。使用感はとても軽く乾燥も気になりませんでしたが隠したいシミのある方はポイントで消した方がいいと思います。

トワニーのミトン型パフみたいな指カバータイプのミトンが面倒なようで面白い。慣れないとちょっと難しい感じなので、普通のスポンジ、指付け+パフ伸ばし、131ブラシ付けもやってみると、ミトン使用が無駄なく少しの使用量で済み仕上がりもわずかにきれいなよう。
ミトンはストレッチ性あるゴム+薄いなめし皮のタッチで、これを使用するとより薄く密着しリフトアップするらしいので、他エマルジョンに使用してみるとこれもなかなか良い感じ。片手で頬を引き上げ伸ばしながらもう片方でなで上げ塗りです。

最近CMの若いタレントさん(武井咲さん)見て、キレイな子だなーと思ったのですが、目も眉も鼻もきれいだけれど、フェイスラインがまた美しい。
フェイスラインや口元にこそ「若々しい清潔感」が出るんですね。

若いころの細胞密度のあるキュッと締まったフェイスラインは、年をとると痩せていても、やわやわとゆるんでいくもの。そりゃーあんな若さは無茶ですが深いため息で諦めたらおしまい。
オバサンは、オバサンなりに、オバサンに必要なフェイスラインと口元の締まりは絶対に欲しい。このファンデで仕上げた肌はモッサリせず、全くもたつきを感じないところが噂のリフト効果ってことなんでしょうか。

気になるのは容器の大きさでしたが、崩れにくくモチがいいので持ち運びの必要はないですね。最初から持ち運びを想定していない大容器ってことでしょう。
ファンデは色々なメーカーごちゃ混ぜ使用なので、できれば使い切れるようなもっと小さいもの、中身だけでも良かったのですがレフィルは無しです。
BAさんによると、長期間中身の乾燥を防ぎ良質保存可能な容器とのこと。容量倍近くで使用期間も長いとプラのリフィル容器では無理なのかな・・・。
大きい分容量もたっぷりなのでエマルジョンの消費量が多い方にはいいのでしょうが、1万超えのファンデなども使い切れず余らせて勿体ない使い方をしている私には無駄の多い量、無駄な豪華ケースです。

コスパは他の1万超えの物より相当いいです。
8000円って微妙なお値段も、量を考えると高級物ではないごく普通の価格帯のファンデってことですよね。それにしてはよいフィット感です。
1万円台FDに見劣りしない豪華ケースでドレスアップというのも更にお得な感じがしないでもないです。

年齢もそう選ばない感じです。隠したいトラブル無しのお若い方でスケスケノーメイク風好みならトランスルーセントでもいいかも。
美容液成分の多い物はどうしても高額になりますが、自分の肌年齢に必要なスキンケア以上の栄養過多が崩れや毛穴の開きにつながる場合もあります。
普段のスキンケアが充実したシワなどが気にならない方なら、仕上がりの見た目重視のエマルジョンタイプチョイスもここぞというときには頼りになるものです。
肌状態もなりたい肌もいろいろ、是非自分の肌でお試し後ご購入ください。

資生堂系 マキアージュ          12.0g(毛穴、フィット)
     エリクシール・プリオール    11.5g(ハリ、カバー)
     &フェイスフォーカスコントロール20.0g(薄付き、リフト)
マックスファクター系
     SK−2エマルジョン      10.5g(保湿スキンケア)
     フェイスフィニティーモイスチャー10.5g(均一、保湿)
               アイスジュレ10.5g(透明感、ツヤ)
その他(しっかりカバー)アルビオン、クレド、ポール&ジョー
   (薄付き〜普通)キオラ、イプサ、RMK、エタニアなど

使用した商品
  • 現品
いいかおりんさん
いいかおりんさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 49歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿135
ベネフィーク / NT スポッツ レタッチャー

ベネフィーク

NT スポッツ レタッチャー

[その他ファンデーションコンシーラー]

税込価格:4g・3,850円 (編集部調べ) (生産終了)発売日:2010/3/21

7購入品

2011/5/1 08:40:00

今、私の中で一番のヒット商品です。
去年できたうっすらシミが濃くなってきてあれこれ店頭テスターで試した後購入しました。

過去のシミは秋冬美白で素顔でよく見れば分かる程度になり、普通のメイクで透けが気になる程ではなかったので、今まで使用したコンシーラはシミ対策より、目元下など明るくする顔色補正が中心でカバー力は必要ありませんでした。でも今回濃くなったシミは顔の中心部(鼻の辺りに片方メガネの後を小さくしたような感じ、)で目立つし、薄化粧ではほんのり透けてしまうので、夏に向けて本格的なシミ用コンシーラー調達することとなった次第です。

結果、とても良かった、お薦めです。
ベネフィークさん素晴らしい。
小さなシミをピンポイントでさっと消してくれます。
スポンジ部分がまた優秀ででトントンとぼかせば本当に肌の質感に馴染んでコンシーラを使用していることが全くわかりません。
コンシーラ部分が光の加減で分かって妙に気になる人っていますよね。
そんなこと本当に全くないんです。どの角度からみても完璧です。


へたに美容液入りみたいな伸びすぎの物はコンシーラとしては役立たずだったり、固めしっかりの物は塗った部分だけ質感がマットになったり、土色っぽく濃くなりかえって目立つこともあり、シミ用コンシーラはカバー力はもちろん質感と色がまた難しいですね。塗り立ての色と質感、カバー力が良くても時間と共に塗布部分がよれるのもダメ、馴染んだファンデが少し消えかけた頃、少し乾燥しかけたコンシーラ部分が悪目立ちするのもガッカリですからテスターでいろいろ試してもなかなか購入にはいたりませんでしたが、これはもう即買いでした。

筆ペンタイプの美白成分入りの高額コンシーラや2色重ねの凝ったタイプよりずっと手間いらず、チップの力もあるのか1発でシミ消し効果満点、何度も言うようですがコンシーラでカバーしていると分からないのがなにより良いです。
スティックタイプも、ちょっと塗るには塗布面が広すぎて、細いブラシにとってシミの上からはみ出ないようつけた方がいい物もありましたが、こちらは塗ったところの境目がとても自然なのでシミからはみ出ても気にせずそのままポンとのせるだけでいいんです。
SPF20PA++で紫外線防御効果は穏やかですが、下地段階までに顔全体のUV対策は済んでいるので気になりません。

注意するのは使用の順番。
ファンデーションがパウダータイプならファンデの前に使用。
リキッド、スティク、エマルジョン、クリームならファンデの後で使用です。私は後者なので、コンシーラの質感自体同じで馴染む馴染む。ナチュラルフィットで崩れません。


ただ、まだ濃くない薄ーいシミなら、コンシーラよりスティクファンデ(またはエマルジョンファンデ)がコスパはいいです。コンシーラ要らずのファンデとしても当然いいし、コンシーラとして部分使用してもシミカバー効果は高いです。
シミ用コンシーラ購入まで私はこの方法でした。
これ以上紫外線にさらしたくないのでSPFのしっかりしたスティクファンデなら薄く伸ばして終わり。最近は美白成分の入ったスティクファンデもありシミにもぴったり、コンシーラ代わりに使用できます。
こちらでチップ力の高さを感じましたので、シミが特に気になる方はお手持ちのコンシーラもスティックファンデもアイシャドーチップを使用すると効果的だと思います。

でも小さな濃くなってしまったシミなら上手にシミ部分を隠すのに時間かけるより絶対こちら。プチプラよりお高い感じはしましたが、少量でポンと手早くカバーできるのがなになりです。
シミが濃くなってしまった方だけでなく、ふだんはファンデで十分でも今日だけはナチュラルメイクのままシミ1つも透けさせたくないわという日にもお薦めです。
気になるシミひとつで所帯じみた感じになってしまうのはイヤですよね。
でもカバーしすぎて厚化粧は不自然で今からの季節はますます暑苦しくてもっとイヤだし・・・これは本当に救世主コンシーラ、きれいな40代応援グッズといってもいいくらい。
若い肌の中で滅入ってしまうお疲れ肌のくすんだ世代の方、ひときわクリアに輝きたい同窓会などにもピッタリですよ。



薄くなったり濃くなったり、美白もちょっと油断すればいたちごっこの様相。隠すだけでなく予防美白も手を抜けませんね。欲を言えば、この自然に見えるカバー力フィット感はそのままで美白成分が入っているとシミ部分コンシーラとしてはとても嬉しいかな。ベネフィークさんまだ先ですがリニューアルの時はよろしくお願いしますね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
いいかおりんさん
いいかおりんさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 48歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿135
フレッシェル モイストリフト / Wクリーム(旧)

フレッシェル モイストリフト

Wクリーム(旧)

[美容液日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:50g・1,760円 (生産終了)発売日:2009/9/1

評価しない

2010/7/5 23:04:07

【フレッシェルと韓国BBの比較】

ハンスキンやボーンスキンのような土色とは違い、日本人向けのややイエローがかった色味。
韓国BBは少々恐ろしげな土色が時間と共に肌にしっくり美しく馴染むが、フレッシェルはは見た通りの発色。テクスチャーはライトなクリームファンデのような感じでナチュラルな薄化粧ができる。
肌イノチ、薄くても小さなアラも隠したい肌質向上研究タイプには向かないが、休日使用・ご近所使用ならまあまあ。
カバー力を必要としない若い方、忙しい主婦、メイクが面倒な高齢者にもいいだろう。どこでも手に入りやすく1つ買ってみようかと思える良心的お手軽価格設定も魅力。

手の甲にではなく深く大きいシワや指紋のある手の平に塗ってみた。
フレッシェルは、まあ伸ばしやすくいやな皮膜感もない軽いタッチ。しかし、深い手のシワ、感情線や生命線の溝に色が入り込み溜まってしまう。量が多いと伸ばした後が線になり少しムラづきする。少量は綺麗だがしわしわ肌に多め使用は×か。
韓国BBはこっくりと軟膏っぽい重さがあり青魚のようにテラテラしている。深いシワ部分には色が溜まることもなく薄く全体に均一に伸びる。これがたぶんハリツヤ下地効果。
トントン叩き込み、何度かティッシュオフすると、
フレッシェルは深いシワ部分に色が残り、平坦部分的は極薄く消えたようにに見えるところも。指で直すとなくなってしまう感じ。韓国BBは油分がしっかりと薄い膜になって張り付き透明感がある。

更に水道水をかけてみると
フレッシェルはシワにたまった色が流れ落ち汗水に弱い。スッピンにならぬようこまめなお化粧直しは必要。
一方、韓国BBは油分が多く玉になって水を弾く。
軽くティッシュで水を拭き取ると、
フレッシェルはやや乾燥ファンデ感なし、韓国BBも塗っていないように見えるが落ちにくくテラリとツヤが残る。水分蒸発はないがオイルカット製品好みにはアウトだろう。

実は韓国BBの方がメイクオフ後の肌もツヤとプルプル感が残る。肌の消炎を治癒再生する成分配合でダメージをケアしてしまうというが素人には成分自体がよく分かりにくい。
トラブルも炎症もない若い普通肌に果たして消炎成分など必要なのだろうか。傷の治りを早くしてメイクもというBB本来の用途ではなく、普通化粧品としての認識での使用が主流となっている点を気にしすぎるのは杞憂だろうか。
安全性をアピールしているBB、韓国でもほんの数年前まで皮膚科購入で一般には出回ることが少なかった製品のようだし、ほんの2年〜3年のブレイクでは、もう少し様子をみてからという気持ちにもなる。何となく怖いというちょっとした違和感、安全の中に長く無防備にいた日本人は是非持つべき大切な感覚だと思っているからここは大事。

こちらの商品、BBに興味はあるが安全面で国産品、オールインワンがBB風でこのお手頃価格ならと購入した方も多いだろう。
肌の損傷治癒成分は無配合でBB機能は無い別物だが、保湿中心の美容液成分とUVも兼ね備えたナチュラルファンデなら、BBでないと知りつつあたかも類似品を使用したような満足感も得られるだろう。

※中国で日本企業の化粧品が大人気という記事より 
人気理由「美容、化粧品産業における発展度」
   「日本人の細部へのこだわり」
   「偽物がなく信頼できる」
   「肌にやさしい」
さらに不況下の日本で低価格帯化粧品の消費が伸びていることから、
   「日本は低価格新商品開発にも余念がなく安くても品質が良い」
と日本製化粧品はブローカーさんの注目株だとか。
フレッシェルwクリームはまさにコレにあたる。
中国の富裕層は、ヨーロッパ外資系ブランドや日本製に絶対的信頼を寄せ、
韓国でも、学生はチープコスメ(ミシャ、スキンフード、など)だが、OL人気は百貨店展開ブランドとヨーロッパ外資系ブランドという。

これだけ日本製化粧品の優秀さが認められているのに韓国激安コスメに群がるのは日本人というなんとも奇妙な現象をどう見るか。
新しいもの好きで右にならえ、芸能人の宣伝やイメージに影響される日本人の特性が浮かびあがる。

各種メディアの宣伝に比べ、マイナス情報は大きく報道されず大量回収情報も後になって知るのが現状。自分は正直、医薬品と化粧品の融合を図る韓国製品を把握しきれていない。国産BB風をあまり評価していなかったが信頼度で韓国製に勝る点で以前より好感がもてた。

韓国化粧品の皮膚、眼球及び視力障害など副作用事例は数年で4.7倍!(韓国消費者院)
国内でも厚労省・消費者センターなどが有益で正確な情報の徹底周知に努め、その機会が増えることを切望する。


※各種BBもクチコミ済

使用した商品
  • 現品

34件中 6〜10件表示

いいかおりんさん
いいかおりんさん 100人以上のメンバーにフォローされています

いいかおりん さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・62歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

【好きなもの】 香水、音楽(ラフマニノフ、ラヴェルなど)美術(フレスコ画、ガレ、ガウディ、ボッティッチェリ)月、灯り、花、水、ガラス、貝殻、リネン、… 続きをみる

  • メンバーメールを送る