![回答](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/my_common/icons/ico_type_answer.png)
![回答](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/my_common/icons/ico_type_answer.png)
![回答](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/my_common/icons/ico_type_answer.png)
![回答](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/my_common/icons/ico_type_answer.png)
![回答](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/my_common/icons/ico_type_answer.png)
conconさん
|
---|
[入浴剤]
容量・税込価格:600g (オープン価格)発売日:2018/8/20 (2021/2/1追加発売)
2024/1/21 09:09:25
追記です。
毎回お湯に浸かりながら、この香り何かに似てるなぁ、と思っていて。
ようやく思い出しました!
ロクシタンのアーモンドシリーズですよ!
かなり似ていると思います。
あのアーモンドシリーズ愛用の方にはオススメしたいです。
-------------------------------------------------
乾燥する季節なので、バスロマンも保湿系にチェンジしています。
バスロマンには他にも保湿系のラインナップが豊富ですが、この価格帯ならこちらが一番保湿力を感じました。
とは言っても、液体の保湿系入浴剤には保湿力劣ります。
ですが、粉状で、500・600円程度で30回使える入浴剤の中では保湿力がある方です。
お風呂上がりにボディケアアイテムを塗る方には十分な保湿力かと。
程よいトロミ湯で、しっとりしたお湯です。
乳白色の濁り湯、
香りは冬にピッタリなグルマン系の甘いクリーミーなフローラルの香りです。
保湿最強の液体入浴剤のウルモアと交互に使っていこうと思います。
結構たっぷり惜しみなく使えて、しっかり温まるので、冬にオススメの入浴剤です。
くるみ(*бωб*) さん
投稿日時:
2024/12/5 12:08:42
006ab6 さん
投稿日時:
2023/5/15 21:37:15
自己紹介はまだ設定されていません