
















草大福さん
|
---|
2021/3/19 18:46:16
01 ホワイトのサンプルを使用しました。
透明感が出ます。素肌が元からきれいだったと錯覚するナチュラルさ。しかしナチュラルすぎて毛穴もシミも丸見えです。ほんの少しでも粗を隠したいのならホワイトよりもカバー力のあるらしいイエローの方が良さそうですが、イエローであればその他ベージュ系の下地やファンデでもよいのでは?とも思います。他メーカーにも自然なトーンアップ下地、優秀なコントロールカラーがありますので、この量とこの価格であえてこちらを選ぶ理由がないような…
また下地もパウダーも不要だそうですが、これからの季節、この低いSPF値には別途日焼け止めを足した方が良いですよね。リニューアルした日焼け止めも一緒にどうぞということなのでしょうか?それならこれのみでOKというキャッチコピーはどうなのだろうなぁとモヤモヤ。日常生活ではSPF値20、30で十分派のわたしでも、こちらの数値の低さは気になります。製品の特性上あえて高くしていないとBAさんは仰っていました。
カラフルなビジュアルは素敵ですしかなり好きなのですが、目的や予算、UV効果などを考えると、今のわたしには合わないかなと思います。サンプル使用時は手持ちのルースパウダーを仕上げに重ねました。Tゾーンだけ少し皮脂崩れあり、乾燥はしませんでした。
それと、ホワイトなら他の色に重ねてハイライト的に使うのもありだそうです。ただ手元で混ぜると色が濁るからそれはやめてほしいとのこと。(BAさん談)
エイジングとは、やたらめったらアンチ(対抗)するものではなく、ケア(相応しいお手入れ)をして、たおやかに年を重ねることだと思う。化粧品には化粧品以上の… 続きをみる