238件中 16〜20件表示

ボクデンさん
ボクデンさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿494
クレ・ド・ポー ボーテ / ラ・クレーム

クレ・ド・ポー ボーテ

ラ・クレーム

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:30g(レフィル)・66,000円 / 30g・68,200円 / 30g・71,500円 / 50g・91,300円発売日:2020/2/21 (2025/1/21追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2025/3/11 06:40:35

今まで散々色々なブランドに散財を繰り返してきましたが、自分が20台前半の頃にここまで化粧品に嵌ってしまったのがクレドのスキンケアとメーク品がきっかけだったので、原点に帰り、およそ15年振りくらいに戻ってきました。

クレドから色々な最高峰ラインばかりを使ってきて資生堂なら最早何年間もシナクティフしか興味がなかったんですが、シナクが2年程前にリニューアルしてから合わなくなってしまったので、資生堂からも暫し離れておりました。(と言ってもSHISEIDOのフューチャーソリューション LEラインやエリクシールやイプサなどもその後購入して使ってましたが・・・。)

ここ最近は、ゲランオーキデ、ディオールオードヴィ、ポーラB.A(グランラグゼ含む)、SK-IIの金継ぎ、アルビオンアンベアージュなどを渡り歩いてましたが、基本私はブランド統一のライン使いが好きなので、そうするとなかなかこれは絶対に止められない!というスキンケアブランドには合えず、何かしらのアイテムが引っかかる物があり、今後どうしようかと迷っていましたが、ふとすごく若い頃にすごく嵌ったクレドの通常ラインを思い出し、洗顔フォーム、ルセラム、ローション、夜用乳液、ラフェルミサン、ラクレーム、クレームイユーとベースメイクはヴォワールコレクチュールn、ルースパウダー、プレストパウダー、パウダーファンデ、アイシャドウなどを先日購入してきました。

確かに今の年齢と当時の年齢だと全然効き方が違うとは思いますし、20台前半から後半に愛用してた物がこの歳になって効く、効果が同じようにあるとは思ってはいませんが、クレドの通常ラインを使ってた頃が1番肌が安定していたような気がしたのです。

昔は吹き出物に悩まされ、今のように小じわやたるみに悩んではいなかったので、全く小じわやたるみがない肌に塗るのと今の老化が出てきている肌に塗るのとは違うとは思いますが、心なしかたるみや小じわはほんの少しマシになったように思います。
たった10日程度でまぁこの実感が分かったならまだマシな物だと思うので、当分このままクレドを愛用していきます。

久しぶりにラクレームを使いましたが、シナクのクレームとも違い、肌にふっくら感を感じるのもいいですね。
シナクのクレームはラクレと比較するとシャープに見せる効果があったので私のような中年の歳になると、年齢とともに顔をシュッとさせるより、ある程度ふっくら肌に見えた方がみすぼらしいオバサンにならない気がします。

そして瞼もふっくら、顔全体的になんかふっくらする効果は変わってないなと思いました。(当時は夜しか塗りませんでしたが、今は朝夜どちらも使用してます。)

私が20台の頃はまだ5万円台の時代だったので、当時は5万円台のこのクリームを購入し続けるのも結構後ろ髪を引かれたり躊躇する事もありましたが、この4月から7万台に値上がるという事も知り、ラクレもとうとうこの値段にまで上がったのかと少し感慨深い思いと、昔の値段を知ってるがゆえに複雑な気持ちが入り交じってますが、物価が上昇してるので致し方ないのかなとも思っています。

でもやっぱり化粧品に嵌ったきっかけが私はクレドだったので原点に戻ってしっかりしばらく使おうと思いますが、このまま基本に帰ってずっと愛用し続けていくかもしれません。




使用した商品
  • 現品
  • 購入品
やまねこももこさん
やまねこももこさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 48歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿186
ヘレナ ルビンスタイン / リプラスティ R.C. アイ クリーム

ヘレナ ルビンスタイン

リプラスティ R.C. アイ クリーム

[アイケア・アイクリーム]

容量・税込価格:15mL・39,600円発売日:2023/10/27

ショッピングサイトへ

6購入品

2024/12/20 12:10:53

即効性もありますが、こちらを使った次の日のまぶたがピーンと張って、すごい!となります。
即効性がないと、使うの飽きてしまうんです。でも実際は効果が出るまでには2週間以上は使わないとですね。こちらはその場で表面を綺麗に見せてくれるような成分も入っているので、すぐに効果が現れたような錯覚に陥り、いい!となってしまいましたが本当にまぶたが変わります。目周りの印象って大事だなと思いました。
高かったので、迷いに迷ってBDに購入しましたが、やはりそういった特典のある時でないと、手が出ないのが現状です。なので星はマイナス1しました。使い心地は満点です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
桃菊豆さん
桃菊豆さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿190
ヘレナ ルビンスタイン / リプラスティ パワ A+H.A. デュオ

ヘレナ ルビンスタイン

リプラスティ パワ A+H.A. デュオ

[スキンケアキット]

税込価格:85,470円発売日:2020/1/3

6購入品

2025/2/25 17:38:23

ヘレナにハマった頃に購入してあります。
半分くらい使って他に浮気したきりまだあります。
残りは季節の変わり目に使おうと、忘れていました。

集中的に肌を綺麗にしたくてご相談の上コチラを選びました。一度でも効果がわかるくらい強力です(笑)

夜に使用とのことで、化粧水の後、瓶の方、その後チューブの方を使用して黒クリームで蓋。くすみ抜けして毛穴全滅、肌がフラットに整いました。瓶の方はとろっとした液体、アルミチューブはクリーム状で、その後のクリームは要らないくらいです。化粧水とコレだけでも良いのでこのお値段の価値がありますね。

ただ、私にとってヘレナの商品が全体的に強めなので、肌が揺らいでいる時は怖くて使えません…ローションが合わない日は避けないと…(汗)

☆6理由。日による。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ボクデンさん
ボクデンさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿494
イプサ / パウダー ファウンデイションe

イプサイプサからのお知らせがあります

パウダー ファウンデイションe

[パウダーファンデーション]

容量・税込価格:1ケース(スポンジ付)・1,870円 / 7g・4,730円発売日:2023/2/7

ショッピングサイトへ

6購入品

2025/2/15 11:05:51

私にとってパウダーファンデは最後のベースメークの仕上げとして化粧直しとして必要不可欠な物なので、こちらのランキングに入っている物は手当り次第に今まで試してました。

以前イプサのスキンケアを購入した際に合わせたくてこちらのパウダーファンデも購入。
色は201のピンク寄りのワントーン明るめの色。
資生堂系列はオークル10かピンクオークル10を使うことが多い肌色ですが、色はなかなか合ってます。
(マキアージュに関してはオークル00使用)

なんといっても重ねてもムラ付きしないし肌が綺麗に見えます。

資生堂系列は新しくなったクレドもインウイもベネフィークもイマイチだったので全く期待してなかったのですが、珍しくかなり減ってるくらい購入してからほぼ毎日使ってます。

よっぽど他に気に入るパウダーファンデがない限りリピートする予定です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ボクデンさん
ボクデンさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿494
B.A / B.A グランラグゼ O

B.AB.Aからのお知らせがあります

B.A グランラグゼ O

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:50g・127,600円 / 50g・132,000円発売日:-

ショッピングサイトへ

6購入品

2025/2/12 10:47:37

こちらの前までSK-II金継ぎをライン使いしてました。

SK-II金継ぎも良かったには良かったんですが、目の下の小皺、法令線の横に笑うと出るようになった縦皺には全然効力を感じず、次に気になったのはB.Aグランラグゼシリーズ。

今回も仕方なく現品買いました…。

ここ最近1年半ほどはシナクティフがダメで、アルビオンアンベアージュ+エクスヴィギンザを少しの間使ってたら出先で一気にたるんだかもと思うくらいたるみの憎悪を感じてしまいその日から使わなくなる、そこからSHISEIDOスキンケアにも手を出してダメで、イプサ最高峰も微妙、ディオールオードヴィ(今はロードヴィが最高峰になった)、ゲランオーキデノビレ(オーキデは通常もブラックまでも全部購入したのに)もいまいち、でSK-II金継ぎもライン総買いしたけどという経過がありましたが、最早今現在も高額スキンケアループに陥ってます…。

でも、久しぶりにB.Aを使ってみたらグランラグゼは美容液の方はIVになってかなりVよりはよくなったと思います。
当時はまだこちらが出てなかったのでVの時はB.Aのクリームを合わせて使いましたが、B.Aは単品を見て美容液もアイクリームもリニューアルするたびに良くなってる気がします。

B.Aのクリームは通常のB.Aクリーム、リゾネイティックは30台半ばに使ったことがありまして、当時はまだ若かったのでリゾネイティックはかなり良かった記憶がありますが、グランラグゼOはリゾネイティックより倍額のお値段分だけあってリゾネイティックに匹敵するくらいかそれ以上にはまぁいいかなとは思います。

ただ1ヶ月くらい使ってみてまだ口横のたるみ皺には効力は感じず。その間に先日1週間くらいアルビオンアンベアージュのライン使いに戻したりしましたが、あれだけ昨年初頭は合ってた気がしたのにアンベアージュでまた一気にたるみが増した気がする日もあったのと、初め使ってた時は口横のたるみ皺にもすごく効いたのに、今回はあまり感じなくなったのと吹き出物が出なかったのに今回は1つ出来たりと…。
アンベアージュは調子が良い日はかなり肌も顔立ちも綺麗に見えるんですがねぇ。
やはり出先でたるみがヤバい!って思ってアンベアージュを止めた経緯もあるのでB.Aの方がいいのかなという迷いもあり、、←今ここです(笑)

ちなみにB.Aはウォッシュ、ローション、グランラグゼIV、こちらのO、アイクリームを使用。
クレンジングだけまだ残ってるSK-IIを使ってますが、アンベアージュよりたるみは感じないので使い続けるべきか迷ってますね。

まぁ今までシナクティフも使ってきたのでOの値段はそこまで気になりませんが、使い続けて効果を感じるなら続けてもいいかなという値段ではありますから、一応6は付けてますが、まだ評価中ではあります。






使用した商品
  • 現品
  • 購入品

238件中 16〜20件表示

ゆきんこ9393さん
ゆきんこ9393さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ゆきんこ9393 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・31歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • ドライブ
  • 写真
  • インターネット
  • 音楽鑑賞
  • ショッピング

もっとみる

自己紹介

美容に関すること、コスメが大好きです。 見てるだけでも幸せになります。 そして皆様の口コミを見ることがとても楽しいです。 次はどんな物を使ってみよう… 続きをみる

  • メンバーメールを送る