


























[ボディソープ]
容量・税込価格:350ml(レフィル)・2,090円 / 450ml・3,080円 (編集部調べ)発売日:2016/1/21
2023/2/7 19:16:52
数ヶ月間リピートしてました。
香り良し、肌がつるつるスベスベになる、泡立ちが良い、泡切れが良い、洗った後に体がヌルつかないことはとっても良かったんですが、冬の寒い乾燥時期になると痒みが出始めたので、3回リピートして他のに変えました。
洗った後に洗剤が落ち切ってないような身体がヌルヌルした感じのボディソープは苦手だったので、これは満点の物にようやく出会えたかー!と思っていたんですが、痒くて痒くて掻いてしまって悪循環に陥ったので、ダメなようです。
但し、ボディソープとしてはドラッグストアの物よりはいいので合う合わないがあるだけだと思い、この評価にしました。残念。
2023/1/31 06:48:01
傷さえも治ると昔から言われているドゥ・ラ・メール。
・クレンジングフォーム
・トリートメントローション
・コンセントレート
・モイスチャーリフトコントアセラム
・アイコンセントレート
・モイスチャライジングソフトクリーム
・マイクロピール
・プロテクティングフリュイド
・パウダーファンデなど(商品名の最初につくザ・は省きます。)
通常ラインを一気に購入しました。
相当前にアイセラムとクレームは試供品で1、2回使ったことはありましたが、ほぼ使ったことのないブランドだったので合うか合わないか分からなかったのですが、今まで使ってたドクターズコスメで全く改善も見られなかったので、もういい加減メリットを感じなくて飽きたのでデパコスに戻すことに。
今回試しもせずにドゥ・ラ・メールに手を出したので合うかドキドキでしたが、想像以上に全て良かったです。
(ちなみにこの通常ラインを購入した10日後くらいに、サンプルで頂いたジェネサンスラインが良く感じ、最高峰好きなので勢いでジェネサンスの化粧水・セラム・アイクリームの全ても購入してしまいました。そちらとも比較しながらクチコミをさせて頂きます。)
ジェネサンスとこちらのアイコンセントレート両方使ってみて、ぶっちゃけるとアイコンセントレートの方がお値段妥当の効果は感じます。
ジェネサンスのアイクリームは6万超えなので、6万超えならもう少しという部分があるのも本音です。
それにアイコンセントレートの方が上瞼の凹みが気にならずふっくらした実感もありましたし、目の下の八の字たるみもなんとなく気にならず、目の下の薄ら小皺にも効果を感じました。
ただ、アイコンセントレートを含む通常ラインを使ってたら左目だけ二重線が危うくなくなりかけるくらいに一時なったので、ちょっと危険を感じて頂いたジェネサンスを使ったところ、ジェネサンスなら二重線が普段通り綺麗なままを保ったので勢い余って買ってしまいましたが、私は個人的にその一件がなければしばらくはそのまま通常ラインを使ってたとは思います。
ただし、ジェネサンスの方が笑った時の口横の皺が目立たなかったとか小顔効果もあったとかは感じました。
そこまで驚愕するほどの効果の違いは感じなかったのですが、総合的に全部使うとやはりジェネサンスの方が安心感はあります。
なんかこのまま通常ラインを使い続けてもいいかもなと思ってましたが、総合的なアンチエイジングを考えてるならやはりジェネサンスなのかなと。
恐る恐る通常ラインを使ってましたが、目元に使うアイテムのみしか使わないようにして変えてしまってたアイシャドウもいつも通りの物に戻してみたら二重線がなくなることもなく、普段通りのラインに戻ったままだったので、もしかしたらアイシャドウのせいだったのかもしれないですし、たまたま何らかの原因が重なったんだとは思いますが。
二重線がなくなりかけた時は本当にとうとう美容整形も近日中に受けなきゃいけないかと悩んだくらいだったので、元に戻って本当に安堵しました。
余談が長くなりましたが、上瞼の凹みにも効き目を感じましたし、涙袋も左右均等に綺麗に見えるのはアイコンセントレートだったので、アイクリーム単品としてはアイコンセントレートの方が好きかもいいかもとは思ったんですが、ジェネサンスを使ってから通常ラインを再度使ったりすると、やはりジェネサンスをラインで使った日の方が顔が締まります。
それが値段差なのかとは思いますが、(値段差がなければ寧ろ困りますが。)肌の色ムラも落ち着く気がするのもジェネサンスの方。
まぁこの辺りは合う合わないも個人差があると思うので通常ラインが劣ってるジェネサンスが勝ってるとかではないんですが、個人的に両方使ってみての感想です。
異常が出なければアイコンセントレートをリピートする予定でしたが、ジェネサンスを使ってる方が安心感はあったので、総合的なアンチエイジングを求めてという意味でジェネサンスを使い続けてみようと思います。
2023/1/30 19:52:56
N10クリームピーチ
先日上記色を購入しました。
こちら値段的に非常に迷って勢いで購入した一品でした。
その数日前にドゥ・ラ・メールのパウダーファンデを購入しましたが、色が若干暗くて合わず、また購入し直そうか迷ったんですが、ドゥ・ラ・メールの1番近いカウンターまで車でおよそ2時間。
いつもなら欲しいとすぐ行くんですが、今の時期寒さもあって行くのが面倒になり、県内で行けるラプレリーのカウンターに用事がてら行き購入しちゃったんですが、30250円というパウダーファンデ単品では今までで過去1番の最高額だったので、少しためらい悩みました。
しかも行ったカウンターではこちらのクリームピーチとボーセリンブラッシュ、ピーチしか在庫色がなく、選択肢はこちらのみでしたが、試しに塗らして頂くと非常に自分の肌の色とは合っていたのでついつい購入。
買った後は正直後悔しました。
正直これが3万のパウダーファンデかと。悪い意味でです。
思ったより毛穴があまり隠れないですし、ケースは厚みがすごいし、香りは強めだし、9gしか入ってないしの何拍子もデメリットも目立ちました。
化粧品カウンターマジックとはこのことかと思うくらい、化粧品カウンターの照明にも誤魔化されたかと思ったくらいの実際はカバー力のなさでした。
BAさんは付属パフが1番ムラなく綺麗につくと言ってましたが、付属パフがプレストパウダーに使うようなパフでプレリーのクッションファンデと同じパフという普通のパフじゃないので、あまり綺麗につかない気がするし、勢いで購入した自分に呆れちゃうくらい後悔しましたが、こちらを塗ってると何故か小顔に見える、マスク禿げは目立たずムラになりにくいところだけは優秀には感じましたが…。
でもです。
3万で妥当なパウダーファンデかと言えば全く妥当には思いませんでした。
確かに塗った直後より少し時間が経ってからの方が肌は綺麗には見えますが、よっぽど化粧品が好きな人で値段問わない人じゃないと簡単に踏み込んではいけないパウダーファンデだと思いました。
個人的に、値段と照らし合わせるともっといいパウダーファンデがあるんじゃないかと思ってしまいました。
とにかく薄付きすぎて毛穴カバー力は思っていた以上にないし、荒らは隠れるような隠れないような微妙なラインですし、パウダーファンデのカテゴリよりもプレストパウダー領域だなと個人的には思いました。
また、ふとした瞬間にやっぱり高いパウダーファンデは肌が綺麗に見えるわと感じることもありますが、3万するなら正直それは普通にクリアすべき最低条件。
それは購入前にBAさんにもはっきり伝えました。
勿論BAさんは苦笑いでおすすめではありますが、試しに今日は様子見て頂いても大丈夫ですよと言ってはくれましたが...。
他ブランドでも2万円はありましたが、3万円台は知っている限りないので、普通に美肌さを感じなければ高すぎると思いますし。
これまた後日改めて自分で使ってみると綺麗に見える時と見えない時の差があり、統一性がない不思議なパウダーファンデに感じましたので評価は迷いましたが、価格を気にしなければ悪くはないパウダーファンデだとは思います。
但し、ふとした時にはあまり綺麗に感じないファンデでもありますので、余力がなければあえてリピートし続けたいなとは思わないパウダーファンデでした。
でも香りは意外に塗ってるとやみつきになりますし、確かにBAさんが言ってたように付属パフが1番綺麗に肌に付く気はします。
しかし不思議なのは年配の方のリピートが多いとBAさんは言ってましたが、年齢とともに色々荒らを隠したい年配の方には早々おすすめはできないパウダーファンデですけどね。カバー力がないのでこれ1つメインで使ってて事足りる方なら相当な美肌だと思うので、多分皆さん化粧直しで使ってるのかもしれませんね。
私は一応4を付けましたが、またリピートするかと聞かれたらしないです多分。
価格1万〜2万弱台ならまだしもパウダーファンデで3万は高すぎるのと、仕上がりに差を感じる日があるのでやっぱり値段相応に感じません。
また、年々ラプレリーはとんでもない価格にまで値上がりしてるので、一般庶民な自分にはもう安易に手は出せない領域になってます(笑)一体どこまで値上げするつもりなのか。。そのうちこちらも4〜5万までいくんじゃないかと。
そういう意味でも4評価とさせて頂きます。
2023/1/13 01:32:26
実際使ってみてあまりの良さに久しぶりに★7つける商品になりました。
購入した色味は001 Cashmere Dreamです。
実店舗に行くまではYouTubeやこちらの評価や感想を大まかに見て003 Marriage Vowもしくは冒険で011Heirloom Jewelのどちらかにしようかと思ってました。
しかし実際に見てみると、ベージュやブラウンが好みの私がいいなと思ったのは001か004Timeless Goldの二択に。(1番人気の003は勿論売り切れでした。)
003も可愛いんですが、思ったより赤みが強く、自分には赤みがあまり似合わない顔立ちなのとどちらかというと可愛い系の色味なので雰囲気から少し違うなと。
004も使い勝手が良さそうなブラウンパレットでしたが、001より右下の締め色がはっきりめでよかったんですが、やや赤みが強そうな感じでしたのですごく悩んだ末にベーシックな001に。
これが自分的大ヒットでした。
先日もディオールサンクの1番人気429を購入したばかりだったんですが、粉質や持ちなどは置いといて、あっけなくアディクションの001の勝利でした。
配色が1番ナチュラルな感じといっても、ルナソル並みにラメは目立ちますので他の色ならもっとラメ感は強く感じるパレットだろうと思いましたが、もうこの001はここ10年振りくらいにツボになったアイシャドウパレットですね。(昔はルナソルやデコルテ、クレドやシャネル、ディオールなどをコンプリートとかよくやってましたが、目は2つしかないのにばかばかしいと思って、この10年はアイシャドウは終わったら買うを繰り返してました、、)
いや、アディクションはモード系コスメブランドだと思ってあまり興味が湧かなかったのですが、現代の進化を感じるアイシャドウでしたね。
もうこれ以外当分使わないかもと思えるくらいナチュラルな中にデカ目効果もありつつしっかり目元は引き締まる。美人度120%増しなアイシャドウパレットでした。
他にも欲しい色が出てきたりしそうですが、あまりにも001が自分に似合っててしかも捨て色なしの完璧なベージュブラウンアイシャドウパレットだったので興奮冷めやらず、早く休日にアイメイクを施して出かけたいくらいです。
有名どこのルナソルでも滅多に7つけたことありませんでしたが、こちらはもう完璧といえるくらいとにかく素晴らしい配色のアイシャドウパレットでした。
当分こちらを超える点数のアイシャドウには出会えない気がします。
それにしてもなんでわざわざ傷や指紋や汚れが目立つ艶黒ケースにするんでしょう。ディオールやシャネルもそうですが、大抵指紋が目立つケースばかりなんでもっと違う質感のケースを出して欲しいです。
あと自分は結構目元が敏感で合わないと何かしら起きるので…目元が腫れたり違和感感じたりの合わなかったが出ないことだけを祈ります。
@コスメ歴は21歳からです。スマホに変えたら口コミができなくなったので、新たに登録し直しました。30歳で夜の仕事から資格を生かした医療職に転職。若い頃… 続きをみる