
































容量・税込価格:75ml・12,650円 / 160ml・23,100円 / 230ml・29,150円 / -・13,970円 (編集部調べ)発売日:1980年12月 (2015/7/21追加発売)
2024/2/17 16:42:05
小学生の時からずっとニキビ肌。毛穴も目立つし色白でもなく決して美肌ではなかった私ですが、30歳の頃に初めて使いはじめて数ヶ月経った頃から、周囲の人に肌を褒められたり、知らない人にスキンケア何使ってるかを聞かれるようになり驚いた記憶があります。
保湿力がすごい!◯◯に効く!みたいなわかりやすい効果や即効性がないので良さがわかってもらいにくいのですが、私が最初に数ヶ月使って変わったのは、肌のキメが整ってすべすべになり透明感が出たこと(美白とは違う)、毛穴が目立たなくなりニキビができにくくなったこと、目尻の下にうっすらできかけていたちりめんシワが完全に消えたことでした。
(スキンケア製品では非常に珍しくグリセリンフリーのため、毛穴とニキビへの効果はピテラの効果だけでなくグリセリンフリーのおかげも大きい気がします。
私はグリセリン過多にするとスキンケア直後に赤黒くくすんでチリチリ痒くなり、毛穴が開いてニキビができまくるので、可能な限りスキンケア全てからグリセリンを減らしています。完全排除は難しいためしていません。)
あまりに値段が高いためやめた時が何回かあるのですが、やめると2週間くらいで肌が何となくくすんできて明らかに透明感がなくなってきます。再開するとまた肌が綺麗になるのを毎回繰り返した経緯をふまえ、ここ5年はずっと使い続けています。
透明感があるキメが整った肌。美白剤や美容医療施術でも得ることができないもので、日々のスキンケアの大切さを思い知る製品です。
ちなみにSK-II製品でライン使いは全くしておらず、SK-IIはこの化粧水のみで他は全て別ブランドです。また、朝は全く別のスキンケア工程のためずっと夜のみの使用です。
夜のみ毎日、手のひらに出して顔に馴染ませるを3、4回繰り返す使い方で、230mlを3ヶ月で使い切るくらいのペースです。
グリセリン入りにリニューアルしない限りは一生使う覚悟でいます。もう唯一無二の化粧水で無くなったら本当に困ります!すごく高い上に値上げが止まらなくて、もし大富豪だったら好きなだけ使えるのになっていつも思ってます。(正規代理店であり、定価が元々約2割安く設定されており、ポイントが最大15%付くイトーヨーカドーで、単品価格のままおまけがつくコフレの時期にまとめ買いしています。)
私は気にしていませんが、匂いは確かに乾いたヨダレっぽいです。ただ、製造から間もないものは匂いがかなり弱いです。(あまりに匂いがなくて不安になるくらい)。使用期限内(製造から3年)でも時間が経ったものや、明らかに本物でも並行輸入品のものは匂いが強いので、時間経過や保存状態で変化するようです。SK-IIは製造日がロットでわかります。クリスマス等に出る限定ボトルのコフレは必ず直前製造(製造から一か月くらい)のものなので、匂いが苦手な方は限定ボトルを発売直後に買うといいかもしれません。
ある程度使い続けることで効果が見えてくる化粧水なので、一度始めたら効果がすぐに見えなくてもやめずに数ヶ月は継続してみてほしいです。
[美容液]
容量・税込価格:30ml・2,200円発売日:2023/2/21
2024/6/19 23:52:50
LDKにて高評価だったので購入しました。
いつものお化粧水の後に、これをたっぷり使っています。
使い始めて2日目くらいから、肌が柔らかくなってびっくり!!!
そして、最大の肌悩みといっても過言ではない、
日中の「ファンデのが毛穴落ち」が、なくなりました!
今までは毛穴落ちありきでファンデ選んでいたのですが、これからは好き放題選べそうな予感。
これってすごくないですか?
お値段も最高ですね。
化粧水のお値段で美容液が買えちゃうってどういうこと!?
ケチらず使えるなんて最高です。
これからもリピしたいです!
2024/12/18 08:30:34
星の数ほどあるニキビ用スキンケア用品
すべて使ったわけではありませんが、苦節30年で数え切れないほどのアイテムを使ってきました。その中でも1番安心して使えるのがこの商品です。まず刺激が少ない、保湿力(脂性ニキビ肌にはいらない)がない、そして炎症を抑える力が高いです。間違ってもインナードライや乾燥肌の方は保湿力に期待しないで下さい。肌の沈静化に特化した商品です
私には皮膚科のどの薬も効かなかったので、この商品が困った時の駆け込み寺
同じメーカーのチョイとくらべると個包装で値段が高く、売ってる場所が減少したのがネックですが、これからも使っていくつもりです
メーカーさん、お願いだから販売停止にしないで下さいねー!!
[その他]
容量・税込価格:14ml・1,980円 (編集部調べ)発売日:2011/3/1
2020/6/9 20:58:31
長いですが皆さんも気をつけてくださいの気持ちを込めて????
先日、急に暑く日差しが強くなったせいと、コロナの外出自粛で強い紫外線に体が慣れていなかったせいか、久しぶりに日差しが強い日に油断をしてUV対策をせずに外出をしたら、顔と両腕が紫外線アレルギーのような症状が出てしまい、赤みと細かいぶつぶつが沢山出てしまいました。
特に顔はサウナに入った後かと思うくらいに赤くなり、ぱっと見ではわかりづらいくらいのですが、よく見ると細かな鳥肌が立ったくらいのぶつぶつが顔中に出来てしまいました。
触ると顔も腕もザラザラとしていて、びっくりしました。
その時は紫外線のせいだとわからなかったので、食物アレルギーなのか、ステロイド入りの軟膏を使っていたせいかわからず病院に行きたかったのですが、土日だったので開いておらず、ドラックストアに駆け込み買ったのがこちらのイハダです!
とにかくステロイドのせいかもしれないと思っていたのでノンステロイドのもの選びました。
ドラックストアで1800円くらいかな?
量少ないのに高いけどその分効き目を期待して購入。
塗ってみたところ乳液みたいにサラッと馴染んで刺激もないし、無臭。
すぐには効き目はありませんが、ちょっとずつ赤みが引いてぶつぶつも減ってきて一安心。
その後病院に行ったら急に強く紫外線を浴びたからとのことで、飲み薬とステロイド軟膏を処方されました。ステロイドかぁ、と思いながらステロイドの副作用ではなかったので、最初は試し塗りした上で使いました。
結果なんとか元に戻ったので本当に安心しました。
皆さんも季節の変わり目と自粛で体が紫外線に慣れていないので、外出の際は日焼け止めや日傘をしないと私のようになるかもしれません。
もし、赤みやぶつぶつが出来てしまったらノンステロイドの、イハダがおすすめです。
ステロイドは効き目が強い分副作用があります!(ステロイド 副作用又は酒さで検索)
なのでステロイドは治ったら使用しない&常用しない方がいいので、すこし効き目が遅くてもノンステロイドをなるべく使った方がいいと思います??
[その他]
税込価格:-発売日:-
2011/10/18 21:21:15
たまーーにできる大人ニキビ(あご)に使うために購入。
4種類あります。
各商品にくちこみしますね♪
この商品は 写真上から2段目
☆ 指に取った感じは泥(粘土の少し柔らかい感じ)のような感触 匂いナシ
☆ 塗って2・3分で固まります。
☆ つぶれたニキビ:しみない、吸収よくて翌朝は乾燥してる
☆ 腫れたニキビ:3日ほどで腫れが引く
☆ しっかり洗い流さないと ヌルヌルが残りやすい
☆ イオウ成分が多いため その部分だけ薬が乾燥してパキパキになって ポロポロ落ちることも
☆ ニキビ部分だけに チョンと塗ることをオススメします(綿棒で)
◎ 注意
ニキビに塗ったつもりでも ニキビ周辺の皮膚まで乾燥して 皮がめくれることがよくありますが 一番めくれるのは「メンソレータム アクネージアメディカルクリーム」 2番が こちらの商品ですね。
なので 綿棒で 「ちょん乗せ塗り」 をオススメします。
◎自己流ですが・・
この商品は イオウ成分が多いせいか 塗ると紙粘土が乾燥したようになり、そのまま寝ると 朝 枕や布団に 乾燥した商品がポロポロ落ちています。
なので 私は 綿棒でちょん乗せ してから、
写真の 「ケアリーヴ」 を貼ります。
ケアリーヴは 小さくて 丸くて 粘着部分が肌に優しいバンドエイドなのでお気に入りです。
売ってるDSが少ないので これを買うためだけに やや遠くのDSまで出向きます。
お肌の弱い方は 一晩 ケアリーヴを貼っておくと 発赤するかもですが
普通のバンドエイドより オススメです♪
白ニキビ・・・・・・・☆3
黒ニキビ・・・・・・・☆2
つぶれたニキビ・・・・☆5
白?黒?腫れたニキビ・☆5
PS:でも やっぱり 一番効果があるのは
≪大塚製薬 アクアチムクリーム≫これは 病院での処方です。
ずっと使っていましたが 最近では、皮膚科に受診する暇がなくて なかなか・・・・
市販の商品で とことん効果がないなら 受診しようかな。と思っています
自己紹介はまだ設定されていません