TOP > ゆ75さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

4件中 1〜4件表示

にゃがささん
にゃがささん
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿52
キャンメイク / むにゅっとハイライター

キャンメイク

むにゅっとハイライター

[ジェル・クリームチーク]

税込価格:638円発売日:2022/11/30 (2023/4/10追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2023/5/29 23:56:04

「むにゅっと質感」のプチプラハイライター御三家(?)といえば、セザンヌのフェイスグロウカラー、ヴィセのグロウトリック、キャンメイクのむにゅっとハイライターですね。

個人的にセザンヌはギラギラ強め、ヴィセは控えめ…という使用感で、このキャンメイクのハイライターはその中間だと感じました。
Cラインに素肌のツヤよりもう少し明るさがほしいけどギラギラしすぎるのはイヤだ…という、難しいラインをクリアしてくれる扱いやすい商品だと思います。

面ではなく点や太めの線で使用したい人、プチプラハイライター(クリームタイプ)を初めて手に取る人にはキャンメイクをおすすめします。
以下参考になれば幸いです。

ギラギラ感のランキングは、強い順にセザンヌ、キャンメイク、ヴィセです。

クリームの柔らかさは、柔らかい順にセザンヌ、キャンメイク、ヴィセだと思います。

持ちの良さは、良い順にセザンヌ、キャンメイク、ヴィセでした。(素肌に塗って指で擦ったあと、より多く残ってる順番です)

パールやラメの細かさは、細かい順にヴィセ、セザンヌ、キャンメイクだと感じました。

白っぽさのランキングは、白っぽい順にキャンメイク01、セザンヌ01、ヴィセだと思います。
(ファンデのような「白浮きする」という意味ではありません。「肌に塗ったとき、パールやラメの見え方がより白色に近いものはどれか?」という意味であって、どれも肌なじみは良いです。)

私はベースメイク完成後にハイライターをつけるのですが、セザンヌの一度にギラッと付きやすいところに難しさを感じていました。

付きすぎたハイライターを落とそうとするとベースがヨレるし、ファンデの前にハイライターをつけてみたらファンデを広げる際にハイライターが全顔に広がってパーリーお肌になってしまったり…w
(プレストパウダータイプ、クリームタイプの両方を使用したことがあります)

慣れの問題かと思ってやり過ごしていたところヴィセのグロウトリックが発売され、(すでにセザンヌの似た商品を持ってるので)グロウトリックを買うか迷ってるときに見つけたのが、キャンメイクのむにゅっとハイライターでした。

むにゅっとハイライターも付け過ぎたらギラギラになりますが、うっかりギラギラになることがないのでセザンヌより扱いやすくて、優しく付ければナチュラルメイクにも使えます。

また、ポイント(点や太めの線)で使い光を集中させたい場合にもむにゅっとハイライターが向いてると思います。
(ヴィセは控えめで良くも悪くもボンヤリしてるため、一箇所に光を集中させる使い方より、例えば頬の三角ゾーンに塗布してナチュラルに広い面に明るさを持たせたり、鼻筋に優しく光を入れたい場合に向いてると思います)

・・・といった感じで、使用する箇所や(点・線か?面か?)、使用感については慣れの問題もあると思いますが、まずはこちらの商品を使ってみると良いかと思います。
結局すべて買って使用してますが、今のところ出番が多いのは圧倒的にむにゅっとハイライターです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
うるむなふさん
うるむなふさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿166
Je l'aime(ジュレーム) / ジュレーム リラックス ミッドナイトリペア シャンプー/ヘアトリートメント (ストレート&リッチ)

Je l'aime(ジュレーム)

ジュレーム リラックス ミッドナイトリペア シャンプー/ヘアトリートメント (ストレート&リッチ)

[シャンプー・コンディショナー]

容量・税込価格:10ml+10ml・94円 / 340ml・638円 / 480ml・968円 (編集部調べ)発売日:2023/3/1

ショッピングサイトへ

3購入品

2024/1/7 16:39:41

青の超しっとりがよかったので、くせ毛改善に期待して購入。
まず香りが苦手…。白檀?甘さはないけど、香りが強い。ただ香りは好き好きなので。私は超しっとりの方が好みでした!

洗い上がりはコンディショナー含め、ごわごわするぞ!さらさらじゃないのか?!ドライヤーをしても、ごわごわします。超しっとりは指通りちゅるん、だったので洗い上がりの軍配は超しっとりに上がります。

ただ、朝のヘアセットは楽になりました。ごわごわだけど、私のくせ毛にはうまくはまるのか、さらさらストレートとまではいきませんが、いい感じにくせがまとまります。
ヘアオイルやヘアミルクでしっとりさせれば、相性よく使えそう。

ただ、香りが苦手なのと洗い上がりがしっとりの方が好みだったので、超しっとりに戻ります。まとまりのよさは捨てがたいけどね?
シャンプーをさらさらストレート、コンディショナーを超しっとりにすれば髪の毛のまとまりはいいけど、香りがケンカしそう。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆LUNA&LUNA☆さん
☆LUNA&LUNA☆さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 56歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿102
Je l'aime(ジュレーム) / ジュレーム リラックス ミッドナイトリペア シャンプー/ヘアトリートメント (ストレート&リッチ)

Je l'aime(ジュレーム)

ジュレーム リラックス ミッドナイトリペア シャンプー/ヘアトリートメント (ストレート&リッチ)

[シャンプー・コンディショナー]

容量・税込価格:10ml+10ml・94円 / 340ml・638円 / 480ml・968円 (編集部調べ)発売日:2023/3/1

ショッピングサイトへ

4購入品

2024/1/12 23:21:18

最近、なぜか「洗い上がりが絶賛臭いシャンプー」を購入してしまい焦ってこちらを購入。
優しい良い香りに癒されます。
「そう!シャンプーはこうでなくちゃ」と臭いシャンプーを尻目につぶやいた私です。
洗い上がりも良い加減にサッパリしていて私は好きです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
yuko-noko@さん
yuko-noko@さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿265
ダーマレーザー / ダーマレーザー スーパーVC100 ホワイトマスク

ダーマレーザーダーマレーザーからのお知らせがあります

ダーマレーザー スーパーVC100 ホワイトマスク

[シートマスク・パック]

容量・税込価格:7枚・770円発売日:2022/9/1

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/8/10 00:33:51

同じVC100のゴールドのパッケージの方が好きでリピートしていたのですが、こちらを見かけてどう違うのか気になり購入してみました。

正直なところしばらく使ってみてもゴールドのVC100との違いが分からないです…。
香りも使用感も全く同じです。
なので全成分を眺めて比べて見たところ、違いは、
@こちらのVC100ホワイトにだけ、3-O-エチルアスコルビン酸(VCエチル)が入っている
AゴールドのVC100にだけ、テトラヘキシルデカン酸アスコルビルが入っている
ぐらいでした。
私は成分に詳しくないので簡単に調べてみたところ、
@3-O-エチルアスコルビン酸(VCエチル)は水溶性のビタミンCだが即効性と持続性も併せ持つ
Aテトラヘキシルデカン酸アスコルビルは油溶性のビタミンCで、即効性は無いが持続性があり、水溶性ビタミンCに比べて刺激が弱め
という特徴が有るそうです。
それを踏まえてあえて違いを挙げるならば、
「ゴールドの方が比べると刺激が弱めで保湿力が高い?」
「シルバーの方が即効性が高め?」
という感じでしょうか。
とは言えあくまで化粧品ですからこれら有効成分がどのぐらい配合されているかも分からず、ほとんど差は無いと言って良いような気もしています。

保湿力の高さや使用後のメイク乗りの良さ、くすみが抜けて肌が白くなったような感覚、シトラス系の香りの良さはどちらも同じように感じますので、私はもう気分で選んでおります。
どちらかと言うと敏感寄りな肌ですが全く刺激を感じないのも良いですね。
この価格でこの使用感&効果は本当に有り難いです。
他のシートマスクも色々試してみたりもするのですが、結局このシリーズに戻って来てしまいます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

4件中 1〜4件表示