53件中 11〜15件表示

猫まねきさん
猫まねきさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿459
ちふれ / ボラージ クリーム

ちふれ

ボラージ クリーム

[フェイスクリームボディクリーム・オイル]

容量・税込価格:80g・1,100円発売日:2009/10/1

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2011/1/8 14:52:49

久しぶりに“7つ星”をつけます。

いわゆる【ガッテン塗り】に使っています。

◆◆◆ ご存じない方のために ◆◆◆
通称【ガッテン塗り】とは、NHKの『ためしてガッテン!』で紹介された
間違った過剰なお手入れ(水分の与えすぎ、こすりすぎ、油分でフタをしていない)などで
ターンオーバーが乱れて乾燥しやすくなった肌を正常に戻すため、
あえて洗顔後は「クリームだけ」でお手入れ完了にする方法。

まず、“健康な肌”は、
正常なターンオーバーによって
肌の深部で生まれた肌細胞が、肌表面の角層と呼ばれる部分に到達すると
ちゃんと死ぬ(=「核」が消える)ようにプログラムされている。

実はこの「核」が消えるとき、細胞は「セラミド」などの細胞間脂質の元を放出している。

「セラミド」は、細胞と細胞の隙間を埋め、体からの水分蒸発を防ぎ、
外界の刺激から体内を守るバリアの役割を果たしている大切な物質。

一方、“間違ったお手入れを続けた肌”は、
ターンオーバーが異常に早まり、
細胞が未熟なまま角層部分に到り、「核」も消えないまま。
そのため「セラミド」が分泌されず、
水分を蓄える力が低下した肌になってしまう。

そこで、洗顔後は過剰なスキンケアはせずに
クリームで保湿(フタ)をして完了!にすると...

番組の実験では、
3週間でターンオーバーが正常に戻り
=セラミドが十分に分泌されるようになり
肌の水分量が3倍にUPしたと報告されていた。

<まとめ>
【ガッテン塗り】は、次の3つが1セット。
1、こすらない
2、1日2回の保湿を続ける
3、ときにはお手入れをお休みする

※『ためしてガッテン!』では「化粧水は必要ない」とは言っていませんでした。
◆◆◆ 以上【ガッテン塗り】説明終わり ◆◆◆

一年中乾燥肌に悩み、
乾燥にはまず化粧水でしょ、と妄信していた私には
まさに目からうろこの方法でした。

さて、前置きが長くなりましたが、肝心のクリームの感想です。

<テクスチャー>
みずみずしさと弾力があり、よく伸びます。
クリームとしての油分と水分のバランスが理想的な感触。

ボラージオイル配合・・でも全然オイルオイルしていません。
ボラージとは、ローマ時代から栄養があると重用されてきたハーブ植物で
その種子から抽出されたのがボラージオイル。
皮膚の保湿力に優れているγ−リノレン酸が豊富に含まれていて
アルビオンの『ハーバルオイル』の主成分にもなっています。

<使用感>
つけ過ぎたかな?と思ってもすぐに浸透します。
化粧水を使っていないのに、肌に水分をひたひたに含ませたような使用感。
内側からむっちりと潤っている感じが長時間続きます。

<効果>
【ガッテン塗り】を始めてちょうど1ヶ月が経ったころ

デパートの某化粧品カウンターで、BAさんに
「お肌キレイですね〜、艶々じゃないですかぁ、キメも細かいですしぃ、
普段のお手入れには何を使ってらっしゃいますか?^^」
とタイムリーにも聞かれてしまい

「実はクリームだけです...」とバカ正直に答えてしまったところ

さっきのホメ殺しは何だったの?というくらい
手のひらを返したように「化粧水は必要不可欠!!!」攻撃が始まってしまい、
その証拠に、ということで『肌分析器』まで出してきました。

「化粧水を使わないと肌の水分保持力が」「老化が」「皮脂浮きが」と
ご丁寧な説教を受けながら、肌の水分・油分・キメの細かさを測定。

結果は
【水分・多い】【油分・適量】【キメ・(同年代では)細かい】と出ました。

BAさんの声に出さない「まさか...」が聞こえたような気がしました。

実は内心、自分でもかなり驚いていました。
ここ10年以上『肌分析器』では 【水分・少ない】 の常連だったのに
たった1ヶ月で本当に改善されるとは。

<コストパフォーマンス>
最高。80g入り1050円!

<使い方>
【ガッテン塗り】には、
洗顔後、軽くタオルをポンポンと当てたくらい
(水滴は残っていないけれど、まだ肌が乾ききらない状態)で塗っています。
使用量は、パール粒2個分くらい。

★ ★ ★ ★ ★

2012年4月3日 追記

このクリームを使い始めてから、1年以上が経ちました。
現在の使用状況は【ガッテン塗り】8:2【化粧水美容液使用】という感じで
特に問題はありません。
薄いと思っていた肌に厚みが出て、季節の変化にも動じにくくなりました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Emirinさん
Emirinさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿439
MIMURA / スムーススキンカバー

MIMURA

スムーススキンカバー

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:20g・4,620円発売日:2016/1/1

ショッピングサイトへ

評価しない

2017/4/1 20:58:03

評価が高くてびっくりしました。

ブロネットさんからの当選品です。

すみませんがこれに関しては評価なしで。

うーん、この商品のバラマキ、他モニターサイトでも異常に多いようですが、@コスメでもその影響を受けてるような。。。。。

肝心な使用感ですが、
まあ悪くはない商品だと思いますが、一番印象的だったのは香りの強さです。
私は普段からシャネルなど、香料の強い外資系のスキンケアに慣れている方だと思っていますが、これはサブリマージュよりもキツいです。
薔薇だかゼラニウムだか知らないけれど、キーンと鼻につくフローラル香が強くてちょっと頭が痛くなりました。その上、シリコン系、ポリマーの表示がかなり上位の方に記載されてるのが少し気になりました。

ムース?というか、スフレのようなフワっとした質感で、伸ばすとサラサラになります。
小鼻横の毛穴の気になる部分とテカリやすいTゾーン中心に馴染ませてパウダーを乗せ半日様子を見ました。テカリは普段より軽減されてるように思いますが、毛穴に関しては特にワークしてるようには思えませんでした。目元の笑い皺が若干目立たなくなるような?

シリコンとポリマーのお陰でしょうか?(笑)

毛穴や凹凸をカバーする目的で作られたお品には必ずこの成分がお約束のように入ってますね。
まあ、仕方ないです。

無料で頂くと、あまり悪いことが書けなくなる、これもお約束というか人間の性でしょう?(笑)だからモニターのクチコミは敬遠されるんでしょうね。。。
書きたいことも正直に書けなくなるというジレンマにハマるし、何とも難しい立ち位置になります。サクラではないが、イマイチ信憑性に欠けるのがモニターの痛いところ。

私は、極力正直に書いてきたつもりですが、購入品のように直球な表現をしにくいのは確かです。微妙な部分は文章から汲み取って頂ければ幸いです。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
Marblechocolateさん
Marblechocolateさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿13
シスレー / スプレミヤ アイ

シスレー

スプレミヤ アイ

[アイケア・アイクリーム]

税込価格:15ml・42,900円 (生産終了)発売日:2013/9/1

2購入品

2014/3/23 15:21:49

スプレミヤ信者の私としては、目元専用のスプレミヤが出ると知って、発売前から大きく期待していました。そして先行予約後、サンプルを幾つか頂いて使ってみました。ところがその微妙な効果(のなさ)に、現品の購入を一時迷ったほど。
総合評価を下げる事になりますが、ごめんなさい。


目元の劣化は、40代突入以来、一番気になるところです。
特に気になるのが、片側だけの目の下に見える筋(シワとも言う)。
これさえなければ数年若く見えるのにと、何度妄想したことか。

スプレミヤの方には絶大の信頼を置いていますが、スプレミヤ アイはかなり期待はずれ。同じ価格帯で、優秀なアイケア用品は他にもたくさんあります。別にこれでなくてもいいのでは?と思うほど。

サンプルでのガッカリ度の激しさに、購入していた現品は、開封するべきか否か随分ためらいました。(ちょうどその頃、クレド使用中で目元の調子がよかったので、できればそちらを使い続けたかった。)
でもシスレーカウンターに行く度に、BAさんから「スプレミヤ アイ、どう?どう?」と聞かれる煩わしさから開放されたく、仕方なく開封。
結果は「やっぱりなぁ・・・」でした。これでベストコスメ多数受賞かぁ・・・。

ただ、私が一番気にしているのは、目の下(しかも片目だけ)の不快なシワです。
他の方の評価を見て、もしかすると、クマとかクスミとかタルミなどに効果があるのかな?と思って観察してみました。
すると、まぶたのタルミには微妙ながらも確かに効果があるようなのです。(翌朝の二重の大きさがわずかに違う。)ほんの僅かに、ハリがでているかな、という感じです。

浅いシワなら効果があるのかもしれませんね。私の目の下のラインは深すぎるのか、期待していた程の劇的な効果はなかったというのが結論です。

使用量は、ポンプを半プッシュくらい。血行を良くさせ老廃物が流れるよう、目元一周を軽くツボ押しすると効果的だそうです。

スプレミヤと同様、後方の細長い空き窓で残量が確認出来ますが、この調子なら最低6ヶ月〜9ヶ月くらいは持ちそうなので、コスト的にはまずまずです。

リピ予定は今のところ未定です。(←この酷評でもリピするんかい!と自分でも呆れますが・・・。)
目元ケアに関しては、過去にも素晴らしいクリームやセラムに出会ったので、それらに戻るかもしれません。あるいは、こちらも一応常備しておいて、気分によって使い分けるかもしれません。
スプレミヤの方がが素晴らしいだけに、もうちょっと使ってみたら効果が分かるのかな、と淡い期待を捨て切れないので、一応なくなるまで連続で使用してみます。
後ほど評価が変われば追記します。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ナイスボギーさん
ナイスボギーさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 52歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿973
セザンヌ / UVウルトラフィットベースN

セザンヌ

UVウルトラフィットベースN

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/9/23

4購入品

2011/10/9 08:28:18

《色付き下地・紫外線吸収剤フリーSPF38PA++・高保湿?》

セザンヌさんの『UVケア商品は全て紫外線吸収剤フリー』とのことです。
HP初っ端、この謳い文句!(吸収剤苦手)私的には、掴みはOK!って感じ?(笑)
『全て』という所が潔い!お初に買った人気EXで撃沈。あまり良いイメージが・・
何か吹っ切れました。単純でスイマセン。合う合わないは仕方がないですけれど
応援したくなります。(超微力ですが・笑)

そんな勢いのまま、こちらです。
使用したことはありませんが、UVウルトラフィットベース(スパチュラ仕様)が、
チューブタイプに改良され使い易くなったとのこと。(HPより)

2色(01ブルーくすみ肌用・02色むら用)出ております。02と思いましたが
ラメ入りなので断念。ラメ下地苦手なので、消去法で01にしました。
01の青は、グンジョウ。(タールフリー)セミマットです。

チューブの先端が細く適量調整○。中味は、極淡いブルーグレーミルク?
(ピンボケご了承を)
極普通のケミのUVみたいな感触で(?)伸びは良いです。青くなることもなく
白浮きも感じません。ただ毛穴カバーは?です。(過度な期待は・・)
パール大つけてみましたが、はっきり解かるほどの補正力は?です。(鈍い?)
ブルベ夏ですが、顔色が沈むことはありませんが上がることもなく微妙です。
現在パウダーファンデ使用ですが、付きは良かったです。斑等も気にならず。
但しかなり時間をあけております。朝起きたら基礎からUV下地まで済ませ、
その他食事等をしてから出勤間近にフルメイクです。

保湿力はあるかと思われます。乾燥による毛穴の開きも気になりません。
なにより、ニッと笑って目頭下に皺が寄りません。(そこが私の基準値)
顔筋トレーニングで完成した涙袋が、シオシオになったら台無しですので、
その部分が乾くお品は一切使用しません。(ささやかな拘りです・笑)
法令線・目尻もファンデがよれませんでしたのでその点も合格。
鼻の頭は普通にテカリましたが、その他崩れはなく秋口には使い易いと感じました。
(皮脂多めのお若い方には?今の時期では重いかな?)

リキッドファンデとの相性は試していないので?ですが、この価格ですので
秋口パウダーファンデ用と割り切って使用してもよいかと思っております。
UV数値もメンタル的には○。(本音はチョイ白浮きするくらいの方が安心)
補正力に期待し過ぎると肩透かし?オフ後、肌疲れがなかったのは○です。

(長文失礼致しました)

***(HPコピペ・ご参考までに)
[01]
水、シクロペンタシロキサン、ジメチコン、酸化チタン、DPG、ポリグリセリル−3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、シリカ、オレフィンオリゴマー、PEG−10ジメチコン、(ハイドロゲンジメチコン/オクチルシルセスキオキサン)コポリマー、(ジメチコン/(PEG−10/15))クロスポリマー、水酸化Al、塩化Na、メチルパラベン、クエン酸Na、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、マロニエエキス、ブドウ葉エキス、フェノキシエタノール、ヒアルロン酸Na、ハマメリスエキス、セイヨウキズタエキス、オトギリソウエキス、アルニカ花エキス、BG、タルク、グンジョウ

[02]
水、シクロペンタシロキサン、ジメチコン、酸化チタン、DPG、ポリグリセリル−3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、シリカ、オレフィンオリゴマー、PEG−10ジメチコン、(ハイドロゲンジメチコン/オクチルシルセスキオキサン)コポリマー、マイカ、(ジメチコン/(PEG−10/15))クロスポリマー、水酸化Al、塩化Na、メチルパラベン、クエン酸Na、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、マロニエエキス、ブドウ葉エキス、フェノキシエタノール、ヒアルロン酸Na、ハマメリスエキス、セイヨウキズタエキス、オトギリソウエキス、アルニカ花エキス、BG、酸化鉄、(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー、(ジメチコン/メチコン)コポリマー、タルク

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ボウべルズさん
ボウべルズさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 54歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿44
Burberry / コンプリートアイパレット

Burberry

コンプリートアイパレット

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:6,820円発売日:2015/9/16 (2016/12/7追加発売)

7購入品

2016/11/25 21:29:56

【Xmasコフレを自分でプロデュース♪ その1】

〜<アイシャドウ> 2016年限定コレクション #28 Gold Shimmer 〜


毎年のことながら、クリスマスが近づいてくると、コフレの煌びやかな案内に心が躍りますね。ブランドが出してくれるキラッキラのイメージ画像と解説を、ためつすがめつ見比べ、ワクワク煩悩の日々。

しかし、しかし。よくよく見れば・・・・・・

「あのアイシャドウは喉から手が出るほど欲しいけど、チークの方は要らない」
とか。
「欲しかったドンピシャ色の赤リップ! けど、同色のネイルは赤すぎて使えない」
とか。
「コスメは結構いい感じだけど、トートバッグがあまりにダサ過ぎる」
とか。
一旦迷い出すと、永遠に抜けられない迷宮ラビリンス。

「でも、どれかは欲しいーーー!!」(←3歳児?)

発売日や先行予約の初日を前に、焦りは募る。悩めば悩むほど決められず、決めたところで予約も困難。開店前のデパートに並ぶにも気力が要り、日程の調整も至難の業・・・etc.etc.

そうして気がつけば、時すでに遅し。「コフレ、ゲットしました〜\(^o^)/♪」のクチコミが躍り、今年も自分が惨めな敗者になったことを知るのです。

大体コフレにしろ、限定にしろ、欲しい人がいっぱいいるのに発売個数が少な過ぎ!
売ってくれないなら、こちらにも考えがある。(←いや、自分が優柔不断なだけだけど)

コフレを自分でプロデュースしちゃえばいいんじゃないの?? テーマも自由に設定できるし。


目をつけたのは、バーバリー。
バーバリーコスメを扱っているのは全国で2店舗という希少価値もあり。ただし他地域の住人は、お色を試さず購入せねばならぬという諸刃の剣。

ええい、ここはダメ元。女は度胸で!!


【2016 BURBERRY My holiday collection ♪】
       〜テーマ「トレンチコートを着こなすコスメ」〜

★<アイシャドウ> コンプリート アイパレット 2016限定 #28 ゴールドシマ―
★<リップ> バーバリーキス #113 ユニオンレッド
★<ネイル> バーバリー ネイルポリッシュ #104 ストーン
★<香水> マイバーバリー オードパルファン

PCの画像を何面も立ち上げ、バーバリーのコートを目の前において、お色味合わせを入念にした結果です。自分で選ぶのだから、要らないアイテムは一つもありません。


【#28 ゴールドシマ―】

前述のように賭けの部分もあったのですが、現品を手にして、もう大正解!としか言いようがありません。
粉質は細かく最高レベル。艶感、光り加減は、質の高さを感じさせる上品さがあります。華やかなシーンはもちろんのこと、普段使いにも派手過ぎず使いまわせます。
もし粉質に関して難癖をつけるとすれば、4色とも艶感がほぼ同じということでしょうか。でも、質感に変化のあるルナソルなどと比べてそう感じるだけで、欠点という程のことではありません。逆にどのお色もメインカラーとして使えます。

お色味こそ、このパレットの醍醐味です。ゴールドシマ―と言いながら、実際は「美しい艶と陰影をもたらすベージュ〜ブラウン」という表現が正しいのではないかと。文字通りのゴールドだったら、パーティーシーン以外は使いづらいでしょう。

《画像参照》右上から左下へ順にABCDとします。
A…ゴールドベージュ。かすかにカーキのニュアンスが入っています。
B…Aに似たお色。Bの方が暖色系でやや明度が高い。 
C…見た目よりコッパ―(銅色)寄りに発色します。
D…締め色の位置づけ。明るめの焦げ茶色。

捨て色がないどころか、どのお色も完全にヘビーユーズ色です。
BとDだけでも様々な表情が出せます。少し控え目にすれば、あまり色味を感じさせずに効果はバッチリのナチュラルメイクができます。
3色以上使い、下まぶたにAかBをふわっと乗せれば、目元の華やかさがグッと増します。年末年始の様々なシーンにも重宝しそう。

色もちですが、丁寧にアイメイクすれば、泣ける映画を見た後でさえほとんど落ちていませんでした。粉がとても細かいのでピタッと密着しているような感じです。


バーバリー。
店舗の少なさが仇となって愛用されている方が少ないようですが、「シャネルやディオールのアグレッシブな色使いも良いけれど、ちょっと飽きちゃった。質の高さは同様でオンもオフも使える汎用性の高いものを」とお考えなら、検討なさる価値ありだと思います。


《リップ・ネイル・フレグランスについては、また別にクチコミしまーす♪》

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

53件中 11〜15件表示

Corona7さん
Corona7さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

Corona7 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る