TOP > ぷっくりこ2さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

14件中 1〜5件表示

らん789さん
らん789さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 55歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿113
KANEBO / カネボウ クリスタライズドフィックスパウダー

KANEBOKANEBOからのお知らせがあります

カネボウ クリスタライズドフィックスパウダー

[プレストパウダー]

税込価格:7,150円発売日:2025/2/7

ショッピングサイトへ

4購入品

2025/2/16 20:01:09

近くの@コスメ店舗で、いつも声をかけてくれる馴染みのBAさんが「これ、毛穴もシワも消えるんです!」と力説なさったので、つい予約して購入してしまいました。

パケうっすい!持ち運びにいいです!
うっすいパフついてますが、今のところそれ使わずにブラシでつけてます。
粉とパフの間に乗せる透明フィルム、あれぴったりサイズ過ぎてはずしにくい事この上ない!!!
急ぎの朝に使うのを躊躇してしまう。
高い粉だからフィルムで削っちゃうの嫌だし。
フィルムにツメ付けるとか、カネボウさんにそこら辺ちょっと工夫してほしいです。

さて使用感ですが、肝心の毛穴とシワ………消えはしないです!
さすがに50代の毛穴やシワの存在感ときたら、超強力ですわ。
ただし、消えはしないもののぼかせるというか、薄いヴェールを一枚まとったかのような、つるんときれいな肌に見せてくれるのは確か。
色補正効果は無いけれど、ほんの気持ちトーンアップはしてくれます。
なので、ファンデとコンシーラーでしっかりベースを作った上での使用が良いかと思います。
ファンデのツヤはちょっと抑えられますが、マットな仕上がりではない。ちゃんとツヤは残ります。
つけた直後はサラッとしますが、乾燥は感じません。
そのせいか、時間経過と共に普通にテカりました。
でも崩れにくいんですよ。
夏場もこの崩れにくさ、イケるといいなー。

パウダーに色の補正を求めない人、持ち歩きたい人にはオススメします。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
KANEBO
ベースメイク
フェイスパウダー
プレストパウダー
関連ワード

-

psyokoyokoさん
psyokoyokoさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿633
KANEBO / カネボウ クリスタライズドフィックスパウダー

KANEBOKANEBOからのお知らせがあります

カネボウ クリスタライズドフィックスパウダー

[プレストパウダー]

税込価格:7,150円発売日:2025/2/7

ショッピングサイトへ

5

2025/2/14 09:46:46

2月7日発売のしっとり生肌仕上げの半透明フェイスパウダー

すべての粉体を包んだ“半透明ジェル”の塗膜を採用することで、ファンデーションのツヤ感や色合いをキープ。毛穴などの肌悩みをカモフラージュしながら、明るくなめらかな美肌へと導いてくれる。

話題のコチラ、頂きまして試してみました。
さらっとしたテクスチャーでフィット感も良く毛穴もそれなりにカバーしてくれます。

肌にとけ込むような薄膜の透明ヴェールで、ファンデーションの美しい仕上がりをセットするという観点から言うと、2023年上半期ベスコスのRMK シルクフィットセッティングパウダーに似たものが出てきたなと思いました。
RMKは白さを出さずに透明感だけをプラスすることにこだわっていますが、KANEBOは若干白さはつきますね。

素肌感を活かしたナチュラルな仕上がりといった点では、塗布した見た目はPRADA BEAUTYリセットセッティングパウダーにも似てます。
素肌感よりも毛穴カバーやテカリ防止が必須という方には毛穴落ちに着目して作られた製品で未だ爆売れ中のYSLのオールアワーズ ハイパープレストパウダー♯ユニバーサルがお勧め。

コンパクトが薄い分、KANEBOはお直し用には便利かと。
♯01という品番から、今後カラーものも出てきそうな予感。

※コンパクトの仕様は、パフを乗せる部分はありませんが、パフにフィルムシートが同封されているので、パウダーに直接パフは触れません。

余談ですが、同日に発売されたSUQQUのソフトマット セッティングパウダーと迷われている方で、シワが気になる方は、SUQQUの方がマットな分シワに食い込みやすいので個人的にはKANEBOのほうが良いかなと感じます。


現在愛用中のパウダー↓↓
●プレスト
・YSL オールアワーズ ハイパープレストパウダー ♯ユニバーサル
・NARS ライトリフレクティングセッティングパウダー ♯04192 ♯03878 ♯01783
・NARS ソフトマットアドバンストパーフェクティングパウダー ♯03122
・PRADA BEAUTY リセットセッティングパウダー
・KANEBO クリスタライズドフィックスパウダー
・Elgance ラ プードル オートニュアンスリクスィーズ ♯VIII ♯l
・Elgance ラ プードル オートニュアンス ♯VIII ♯l
・Elgance アティミエルヴェール ♯002 ♯003
・Cle de Peau Beaute プードルコンパクトエサンシエルn
・shu uemura ルミマットセッティングジェルインパウダー ♯スミレモーヴ
・BOBBI BROWN シアーフィニッシュブラーリングパウダー
・MAKE UP FOR EVER HDスキンプレストパウダー♯02
・SNIDELプレストパウダーナチュラルグロウ ♯02
・ETVOS ミネラルモイストシルキーベール
・ALBION エクシア セレスティアルヴェール
・ALBION オパルセントオーラ
・AMPLEUR フェイスパウダー クール
・ONLY MINERALS ミネラルUVパウダーSクールコンフォート
・RMK シルクフィットセッティングパウダー
・PAUL&JOE セッティングパウダー ♯01
・PAUL&JOE プレストフェイスパウダー ♯04
・SHISEIDO ホワイトルーセント ブライトニング スキンケアパウダーN
●ルース
・Cle de Peau Beaute プードルトランスパラントn M ♯1
・GIVENCHY プリズムリーブル ♯00
・shu uemura アンリミテッドmopoルースパウダー ♯アオタケブルー
・LANCOME エッセンスインパウダー
・Lekarka イルミネイトパウダー ♯シルキーパール ♯ルミナスパープル
・SHISEIDO パーフェクトカバールースパウダーn ♯1

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
☆☆みろく☆☆さん
☆☆みろく☆☆さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 52歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿28
KANEBO / カネボウ クリスタライズドフィックスパウダー

KANEBOKANEBOからのお知らせがあります

カネボウ クリスタライズドフィックスパウダー

[プレストパウダー]

税込価格:7,150円発売日:2025/2/7

ショッピングサイトへ

6購入品

2025/2/19 20:25:27

皆様はお化粧品をご購入する際に、ご自分の肌質に合ったものをチョイスされる事かと思います。
フェイスパウダーの場合、乾燥しないか?または油田持ちだから皮脂をなるべく長く抑えてくれるか?などなど、自分の望まれる仕上がりを基準に、選ばれて、あー、、ダメだった。良かった!の判断をされる事でしょう。
長々と前置きをしましたが、このパウダーを選び、私は自分の肌質を改めて知る事になったのです。
つまりは、パウダーに、お前の肌質はこれなんだと教えてもらった。逆の現象がおきました。

私は、暑い季節こそ、てかる時があるものの
乾燥肌なんです。
だから、パウダーに関しては乾燥が基準、特に冬は。ただね、肌は移ろいゆくもの。ある日突然、今まで満足していたものが合わなくなり、いつもよりどんより感じたり、透明感から無縁になったり、特にこの年齢は移ろいやすいと感じられる方も多いと思います。

それでこのパウダー、、結果最高です。
まず、崩れないうえに毛穴をぼかし、ナチュラル、でもちゃんとナチュラル、あくまでナチュラルのくせに化粧感はちゃんと出す←これ大事。
ナチュラルにかつ、ちゃんと化粧感はほしいのです。
それでもって乾燥知らず、だけど化粧持ち抜群!
つまり、乾燥だけに囚われパウダーをチョイスしていた私は、極度な混合肌だったわけです。
冬だとしてもです。
私にとっては、一万超えのパウダーよりも、優秀なパウダーに出会ってしまい、今は歓喜しながら、メイクを楽しんでおります。
何度も鏡を見たくなる。一言で言えばそんなパウダー。

皆様にとり、少しでも参考になれば幸いです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
yuko-noko@さん
yuko-noko@さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿271
エレガンス / パフN (パウダー用)

エレガンス

パフN (パウダー用)

[パフ・スポンジ]

税込価格:-発売日:-

5購入品

2023/11/1 01:31:55

ラプードルを購入した際、こちらのパフがケースに入ると聞いていたので一緒に購入しました。
しかしいざケースに入れてみると結構パツパツ。
閉まるのは閉まるのですがいかにもケースが壊れそう…。
良く調べてみると同じエレガンスのファンデーションケースにラプードルとの互換性があり、そちらならパフNが余裕を持って収納出来るということでファンデーションケースにレフィルを入れ替え使用しています(写真1枚目&2枚目)。

パフ自体はごく平均的な大きさと作りです。
写真3枚目は手持ちの主なパフと比べてみたものになります。
特別ふわふわとかモチモチとか毛足が長いとか特筆すべき特徴はないかもしれません。
でもラプードルの付属のパフよりは圧倒的に自然にふんわりお粉を付けることが出来ます。
とは言え平均的な大きさと作り故、正直他のパフでも代換えは効かなくはないかな。
パフって消耗品ですから入手のし易さだったりを考えたら尚更他に良いのはある気も…。

ただ付属のパフをなんかイマイチと思いながら使うぐらいならば迷わずこちら(&ファンデーションケース)をお勧めします。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かずおいーめいさん
かずおいーめいさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 47歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿419
クレ・ド・ポー ボーテ / ル・セラム

クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります

ル・セラム

[美容液]

税込価格:- (生産終了)発売日:2019/8/21

ショッピングサイトへ

3

2024/4/22 00:06:36

【厳しいこと書きます】 

デパコスサイトmeecoで高いクリームを思いきって購入したら、クレドポーのサンプル一式が同封されていたので、お試し。

ル・セラムはリニューアル前にも使ったことがあり、その際もイマイチな評価でした。

今回はリニューアル後。
ですが、「すごく良くなった」と実感できる改善ポイントは特になく。
それどころか、加齢に伴って普段使っている他のスキンケア品の質を年々上げていることもあり、相対的に変わり映えのしないコチラの評価が下がってしまいました。

★3とした理由は以下3つ。


******

@後に使うものが入りにくい

違いが分かりやすいよう、最初につける美容液以外は、あえて普段と全く同じものを使用。

結果、ル・セラムのあとにつける化粧水・美白美容液の浸透がいつもより悪かったです。
(いつも使用している美容液は、これより安い2万円弱のヒト幹細胞系美容液。)
化粧水は浸透しやすいようコットンを使ってますが、いつもより肌の上に残ります。
(ちなみに、サラサラ系の化粧水です)
ですので、ハンドプレスの時間がかなり長くなりました。

美白美容液も同様で、やはり肌の上にしばらくヌルっと残っていました。
化粧水よりさらになじみにくかった……

ル・セラム、
あとに使うもののことをあまり考えてくれてない「自分が自分が」なワガママちゃんという印象です。笑(=スキンケアをトータルで考えてくれていない)


A成分が「なんだそりゃー」

医薬部外品とのことで、何が有効成分なのかチェックしてみたら。
なんと!!!
キュレル・ニベア・極潤・ミノン・IHADA等の肌に優しい系プチプラスキンケア品が売りにしている、肌荒れ防止成分2つでした。
(アラントイン・グリチルリチン酸ジカリウム)

いやいやいやいや、
1000円〜2000円で買える商品が売りにしている成分を
30ml/17600円の商品(ル・セラム)が売りにしちゃーダメでしょー(°°;)

(いや、売りにしている訳ではないかもしれないけれど……)

HPの商品説明を読んで、
「肌の知性」とか「生命感に満ちた新しい輝き」とか言葉はステキなんだけど、どうも抽象的なことしか書いてないなーと思っていたのですが、そういうことだったみたいです。

なお、海藻の成分はカナリ大量に入ってます(水より多い)
それを考えると、メインの効果は「保湿」かなと。
たしかに保湿力は申し分ない。
生命力云々とアピールしているのは、海のチカラを取り入れているからか?

ただ、この価格で褒めポイントが「保湿」ってのは、ちょっと寂しいよね。

医薬部外品だからといって、ハリ効果や抗シワ効果が高い、エイジングケアに強い、というわけではありませんので、皆さま勘違いなさいませんように。

高いのは、肌荒れ防止効果と保湿効果です。


B香りが強すぎる

好みもあるでしょうが、私には少々キツイ。
ポーラBAと同等か、それより強いくらい。
香りの種類も化粧感のある香りで、リラックスを目指したいスキンケア品の香りというより、これから戦闘態勢に入るメイク品の香り系。
古くからある高価なコスメに多いパターンです。

*******


良い点は、肌につけた時のなじみが良いこと。
すーっと入ります。
が、正直いうと、この価格帯の美容液でなじみの悪いものを私は見たことがないので、当たり前といえば当たり前なのかもしれません。


クレドポーボーテって。
日本が誇る国産スキンケアブランドの代表だけど。

デパコス界隈だけで見ても、海外ブランドに負けているなと寂しく感じます。
(同じく日本が誇る国産スキンケアブランドのSK2も進化に乏しい印象)

スキンケア成分の研究は進んでいます。
年々進化してます。

国産を応援したいけれど、クレドポーもSK2も遅れすぎです。
小さな組織のドクターズコスメ達に負けててどうする!
何年も前から真皮に作用する成分がある中、表皮への作用にとどまってどうする!
根本的な肌改善が化粧品で出来るようになったこの時代に、日本代表ブランドが補うスキンケアでとどまってどうする!

大きな組織ほど改革の壁が高いことは分かります。
でも、高いブランド料をとるなら、その一部をユニセフに寄付する器があるなら、一生懸命働いたお金をクレドポーに費やしている女性達を幸せにして下さい!
進化・改革しなきゃ!

ブランド力に甘んじているクレドポーさんに渇を入れさせて頂きました。

1999字。

少しでも参考になりましたら嬉しいです^^

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)

14件中 1〜5件表示

ぷっくりこ2さん
ぷっくりこ2さん 認証済

ぷっくりこ2 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・54歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る