azurewhiteさん
azurewhiteさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿63
エリクシール / スポットクリアセラム WT

エリクシールエリクシールからのお知らせがあります

スポットクリアセラム WT

[美容液]

容量・税込価格:22g・4,950円 (編集部調べ)発売日:2021/6/21

ショッピングサイトへ

6

2021/10/28 10:43:19

1本使い切りリピートです。
恐らくレチノールいりということではじめは間隔をあけて使ってみてと記載されていました。わたしはレチノールが大丈夫な肌質のようで次の日調子悪いなどということはなく使用できました。(そんなに濃い濃度で配合されていない可能性もある)

有効成分トラネキサム酸、4MSK、レチノールの3つ配合というなかなかスペシャルな美白美容液。これで5000円以下は価格破壊。最近シミがすごいと気にしてた友人にもおすすめしました。
化粧品でシミを消すことはできないけどちょっと薄くなったり予防は出来る。シワも消えないけどちょっと薄くなったり予防はできる。日本人は初期投資が大嫌いだけど、シミシワ予防に5000円の初期投資くらい出来る。がんばれ。とりあえずこれぬっとく、で効果でたら嬉しいじゃん。

たまに使用量「パール1個分」とか「マスカット大」とか書いてあってそんなん大きさいろいろあるだろうが!って言いたい記載方法でイラついた経験みなさんもあるかと思うんですけど、安心してください、こちらの製品はこれくらい出してな〜って絵が本体のパッケージに書いてあるのでイラつくことがありません。
0.3gが1回分らしい。本体22g入りだから推奨量通りに使ったら約73回、朝晩使用で1か月ちょいってとこでしょうか。
私は毎日ってわけじゃないけど夜だけ使って大体3か月弱で使い切りました。てか自分顔面の面積結構広いんすけどほんとにこんだけで足りる?????ってなるけど意外と足ります。大丈夫。するする伸びるよ。顔デカも安心の伸びです。

あと公式さんから塗り方のYouTubeが出てるんだけど(37秒、絶妙な短さ)、いつも自分めっちゃガサツに塗ってるな、、、って反省したので真面目な人は見たらいいかもしれません。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
azurewhiteさん
azurewhiteさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿63
シュウ ウエムラ / アンリミテッド ラスティング フルイド(旧)

シュウ ウエムラ

アンリミテッド ラスティング フルイド(旧)

[リキッドファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2019/2/20

6購入品リピート

2022/6/8 14:34:42

2年前からの推しメン。もはや彼女。たまに浮気しちゃうけど、やっぱ俺お前のこと好きだわ……!ってなる。
実際こんなこと言ってくる男はまじで地の果てへ堕ちろクソがなにを偉そうに言ってんだボケという感情しか出てきませんけど、今回の当該ケースにおいて相手はファンデーションなので私は地の果てへ堕ちなくてすむ。
一応言っておくがこんなことを言われたこともないし言ったこともないので安心(?)してほしい。口が悪くて失礼したわね。なんの話だ。推しファンデの話だ。

多分一番最初に買ったとき、コロナの関係で店舗でタッチアップはしてもらえなかったわけ。
おねえさんが一応これとこれらへんの色がいんじゃね?っつって出してくれて、自分で自分の首に塗っておねえさんにどない?どっちのが良き?こっちかな?って聞く謎スタイル。
わたしがBAさんだったら一生このスタイルでよくね?と思うだろうし、わたしがひろゆきだったら秒で「それってあなたの感想ですよね????????」っつってる。いやあなたの感想聞くために店舗行ってるんで全然いいんですけど。

推しメンのアンリミテッドちゃん、略してアンリ、まじで一年中好き。アンリとか一回も呼んだことないけど名前長いしこれでいくわ。
勿論単体でだって最高にクールなのよアンリは。でもめちゃ乾燥の冬はこれにちょいと保湿力高めツヤ系ファンデを混ぜて使うし、ちょっと今日は素肌感出しちゃお!みたいな日はカバー力よわよわファンデを混ぜたりする。なんで混ぜんのって?混ぜて使うのが好きだからだよ。

まぁなんでもいいんだけど、アンリはさ、マット寄りのセミマットな気がするんですね、わたしはセミマットが好きだけど、アンリはなんてったって乾燥しにくいのにカバー力があるし帰ってきても綺麗なままだから好きなわけ。
でもさ、なんつーかあんまりマットすぎても老けてみえるから(これは一般論ってわけではなくて多分私個人の話)、ちょっとハリツヤっていうか血色感?生きてる感じ?出したいのね、そうするとそのカバー力はほしいけどもうちょっとツヤもほしい、そんなわがままを叶えるのがクレドのヴォワールルミヌ×アンリのシンメですよ、このシンメまじでやばいね、往年の藤北、仁亀くらいのエロさがある、いや、もっと遡って松亀シンメあたりのピュアエモさがある。知らん人はいますぐ松亀シンメをぐぐってくれよな。松も亀も元気にジャニーズやってくれてるから応援しよ。

ちょっと前までやってたアットコスメのビューティーなんちゃらでこのファンデとブラシのセットがファンデの金額+500円だったから買ったよ。ブラシもついてなんかめちゃくちゃポイントもらえた。
ちなみにわたしがここで口コミ書いてるのは基本50pもらうためという不純な動機なんだけど(一応買ってよかったものだけかいてるよ)、誰もよまねぇだろとか思いながらも反応もらうと嬉しいからついレポートみたいなボリューム書いちゃうのよ。読めば1分の情報を15分の動画にするYouTuberと一緒で内容無いくせに読む時間だけはかかるよね、わかる。実は書くのも無駄に時間かかってんのよ。50pしかもらえないのに。時給25円よ。まぁ仕事中に書いてんだけどね。ありがとうございました。たたみます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
azurewhiteさん
azurewhiteさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿63
メイクアップフォーエバー / HDスキンファンデーション

メイクアップフォーエバー

HDスキンファンデーション

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・6,490円発売日:2022/2/23

ショッピングサイトへ

6購入品

2022/6/21 17:06:01

なにがどうなってるのかわからないけど素肌っぽさも残しつつカバー力もあって膜を張る感じ。めっちゃいい。マットすぎずツヤすぎずいいかんじの乾燥しないセミマット。
個人的には指でぬってもブラシで塗っても良い感じだったけど、公式HPではブラシを使う場合はこう、スポンジの場合はこう、って書いてあるからブラシかスポンジを使うのが推奨なのかも。

最初トラベルサイズの標準色?1N06を買ってみたんですけど、普段ピンク系を好んで使っているのでいけなくもないけどやっぱ黄色いな〜〜〜〜という感じで。
というか実は乗せて伸ばした瞬間きいろッ!!って言ったよね、標準色でいけるやつもあるのでこれは結構黄みが強いのかな?と思います(自分のトーンより少し暗めなのもあったからかもしれない)。
色は合わないけど使い心地と仕上がりはめちゃくちゃ良いんだよな〜と思ったので本番サイズ(?)の色番違い(1R02)を買いました、個人的にはあとほんの少しだけピンクみがあると嬉しいけど全然いけます。

一個謎なのはSPF値がどこにも書いてないんだよね、SPF値ゼロなん???そんなことある???と思ってんだけどあるんだろうね。
SPF値は低い方が良品っていうあれもあるしね。あれだよね。もしここに書いてあるよって知ってる人いたら教えてください。まぁでもSPF高めの下地を使うことにするよ!

なんかこないだ友人と会ってたときにスタバ行ったんすよ(メロンの美味しいよねあれ一生売ってほしい)、太陽光の下でマスクずらしたら友人に「なんか肌綺麗〜」などと言われ、ちょろいので買ってよかったありがとう!!!と天をあおいで感謝したね。
化粧品に詳しくない人から言われる「なんか肌綺麗」いいですよね、素直に言ってくれる友人もありがてぇしわたしも友人を褒めていくぞ、我々にはいい気分のループを作る使命があるからな…ッ!!!!
褒められて嫌な気分になるひとってあんまいないと思うからみんな自分の周りも褒めて育てような!私は某はんなりの地域の人じゃないのでそのままの意味で受け取ってくれよな!某はんなりの地域の人がもし読んでて気分害したらごめんな!だいすきだよ!
(某はんなりの地域の人「今日なんやしらんけどえらい肌綺麗やなぁ(どんだけ時間かけて化粧したん?暇人やな。それとも美容医療?うちはなんもしてへんけど綺麗やで)」みたいな感じか?いやポジティブ人間だから全然誉め言葉として受け取れちゃうわ!セクシーサンキュー!)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
azurewhiteさん
azurewhiteさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿63
ディオール / ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー

ディオール

ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー

[コンシーラー]

容量・税込価格:11ml・5,720円発売日:2023/3/17 (2024/3/1追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/10/24 15:13:24

噂では"言わずと知れた名品コンシーラー"。「これ1本持っとくと便利!」みたいな情報が横行する中、コンシーラーをひとつも持っていないわし。

もちろんシミもくまもひどいし目のしたの脂肪?もやばいんだけど、コンシーラーてよれるやん、、?勿論塗り方とか使うベースとの相性とかもあるんだろうけど。目の下のシワにさ、ゴリゴリ入ってくんのよ、乾燥しちゃって大変でさ、こんなに汚くなるんだったら使わない方がよくね?どうせ脂肪の影はコンシーラーでなんか隠せないしさ、もういいわ!コンシーラーなんかもうつかわねぇ!使わねぇぞ!!となって早数年。

なんかわかんないけど買った。コンシーラーに挑戦したくて買った!!買ったぜ!!!コンシーラー!!!

なんかわかんないけどっつーか、推しにさ、元宝塚のさ、かっけぇスタァがいんだけど、その推しがこれ使ってんでって言ってた中にあったから買いましたはいすみませんでした推し買いってやつです(そんな言葉あんのか?)。多分去年くらいに見せてくれて、そんでずっといつか買おうって思ってて。
ちなみに使ってる色番はわかんなかったんだけど、その方はもうちょっとで透明になるんちゃうんか?てくらい色白なんですよ、男役なんですけどね、まっちろなわけ、某グリム童話の中で「はだはバラの花びらのようにすき通って、きめが細かく、」という表現が出てくるんですけどまさにそんな感じの肌でさ、あれもしかしてアリ〇ル?男役のア〇エル……?……全然アリやな!!!!ラスプーチンも死もアリエ〇も同じようなもんやろ!!!!って感じのさ、いやなんの話だっけ品番の話よ、色白やから多分一番白いやつかなと思って00 ニュートラルを買いました。

もうさ、コンシーラーについての知識なさ過ぎてさ、コンシーラーって自分の肌より明るい色を買うべきなのか暗い色を買うべきなのかもわかんないレベルでさ、ちょろっと検索したら「フの字にいれるといい」みたいなやつ出てきてさ、なんかガチでフって書いててこんなん一番最初に考えるやつ頭いかれてね??wwwみたいな感じだったんだけど、ほうれい線の影とか口角の影に明るい色をいれるとかは確かに理にかなってんな(理系脳)とか思ったりして。なんもしらんけど明るい色買ってよかった〜たすかった!

てかよく見たら俺たちのアットコスメに使い方載ってた!(これは公式からの引用みたい)
1. クマ・くすみをカバー:ファンデーションと同系色、または1トーン明るいカラーで、顔の暗くなった部分(目の下のクマ、鼻の脇、口角の横、顎のくぼみなど)に塗布し、なじませます。
2. シミ・色ムラをカバー:ファンデーションと同系色、または1トーン暗いカラーで、気になる箇所に塗布し、輪郭をなじませます。
3. 顔に立体感を与え、明るさをプラス:ファンデーションより1~2トーン明るいカラーで、額、ノーズライン、顎の先、頬骨の上、眉骨の上や目尻になじませます。
だって。コンシーラーってシミとかクマとか隠すためのもんだと思ってたけど全然違うんやな。。不勉強ですまん。。

カバー力ある、ヨレない、乾燥しない、という3強コンシーラー。向かうところ敵なしじゃん。すごいわね。
公式ちゃんによると、「肌に溶け込むようなクリーミーなテクスチャーで、瞬時に色ムラや、目の下のクマ、赤みなどの気になる肌悩みをカバー。24時間マスクへの色移りや、小じわに入り込むことを防ぎながら顔のキメをなめらかにし、均一な肌色に整えます。汗・蒸れ・くすみにも強いロングラスティング処方によって、朝から晩まで、つけたての仕上がりが崩れずにキープします。」とのこと。助かる〜

実際目の下全然ヨレなかったよ!自分で言うのもあれなんだけど(?)、私結構ゲラなんよね、しかも笑うと目なくなる系の表情筋でさ、多分目周りの動きがパネェと思うんだけどめちゃくちゃいい感じだった!
昔は私もトガってたからさ、出川なみにキレたナイフだったから、人気のあるものとか絶対手出さなかったんだけど、30過ぎくらいからめちゃくちゃミーハーなっちゃって「人気あるもんはやっぱちげぇわ!いいわ!」っつってさ、コスメも韓国ドラマもめちゃくちゃ手出してる。愛の〇時着もこないだ観たんだけど、めっちゃくちゃ面白かったわ。そらそうやわ。人気あるものには理由があるよね。あんのよ。てかそうやって生きたほうが楽しいんよ。
買う理由なんか「人気あるから」「みんな持ってる」とかで十分やろ。みんなって誰と誰と誰!?とかってマッマの声聞こえるけどさ、みんなはみんなだよな。
このままいくと1万字インタビューくらいの長さになっちゃうから2000字手前でやめるわ。
ここまで読んだ猛者へ。本当にありがとうございましたすみません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
RasmusKlumpさん
RasmusKlumpさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿109
goodal(海外) / グリーンタンジェリン ビタCクリーム

goodal(海外)

グリーンタンジェリン ビタCクリーム

[フェイスクリーム]

税込価格:2,613円発売日:-

3

2020/6/12 04:14:10

==肌タイプ==
・乾燥肌、敏感肌
・ビニール肌気味(赤み、キメなし、皮膚が薄い)
・苺鼻、頬と額にオレンジ皮状の開き毛穴


==購入のきっかけ==
セラムを買った際に5mlのトライアルが付いてきました。


==使い心地==
普段余程のことがなければライン使いをしないのですが、goodalのセラムとクリームは併用すると効果も使用感も良くなりました。
セラム単独で使うより肌がニキビや吹き出物に強くなったと思いますし、セラムのベチャベチャを緩和してくれます。

公式サイトを見ると水分クリームに区分されていますが、乳液や水分クリームほど緩いテクスチャーではなく、オロナインやヒルドイドくらいの固さです。
クリームを出すとオレンジ色のぷつぷつが目立ちますが、それがビタミンCとEの有効成分を閉じ込めたカプセルだそうです。見た目には目立ちますが、塗ってしまうと感触には分からないくらい自然に弾けて馴染みます。

Green tangerine vitaC dark spot serum+がジェル状のテクスチャーで、液体糊っぽく肌に残るのがマイナスポイントなのですが、こちらのクリームを乗せると糊っぽいべたべた感が緩和されて内側を保湿しつつ表面は手触り良くしてくれます。

セラムだけだとベタベタが気になり2プッシュ以上使いたくないのですが、クリーム併用であれば3プッシュ使っても顔に髪の毛が付きません。
私の場合は3プッシュ+クリームが合っていたようで、1週間超えた頃からニキビが出来にくくなりました。

セラムと同じ青みかん(タンジェリン)エキスを62%配合なので、クリームを塗り広げてセラムの有効成分がどこかに寄れちゃったかも…と思う心配もないですし、肌刺激テスト済み+天然由来成分で低刺激処方なことも嬉しいポイントです。
敏感肌ですが、肌荒れしたことは1度も無く、むしろ肌が強くなっています。

同じGreen tangerineシリーズのビタミンCクリームインテンスとの違いは、インテンスの方が乾燥肌向けの高保湿クリームで、ビタミンEの配合量が2倍だそうです。


==ポイント==
普段からニキビが多い方ではないのですが、揚げ物や甘い物の摂り過ぎや、ストレス、寝不足、周期的なもので毎月どこかしらにポツポツ白ニキビができます。
それがGreen tangerineシリーズのセラムとクリームを併用していた時期は、不規則な生活をしてもニキビ知らずの肌でした。

今出来ているニキビへの即効性はそこまで感じませんでしたが、確かに2週間以上続けるとニキビが出来にくく肌が強くなります。

ただニキビの効果は分かりやすかったものの、「ダークスポットお別れクリーム」という謳い文句を考えると、今出来ているシミやソバカスにはやはり効果がなく、予防にはなっていると思いますがあくまで予防なので効果が分かり辛く判断が難しいです。
ちなみに毛穴、シワ、赤み(ビニール肌)に関しては効果無しでした。

セラムとセットだと使い心地も良くなりますし、私の場合はセラムであまり効果を感じなかったので
どちらか単体で使うとしたら、乾燥する季節はセラム、湿気の多い時期はクリームです。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:CLIO)

166件中 71〜75件表示

かなだらいさん
かなだらいさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

かなだらい さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • インターネット
  • ショッピング
  • マンガ
  • X
  • 旅行

もっとみる

自己紹介

顔は普通肌、手が敏感肌の人。 手掌多汗症の冬型、皮剥けあり。発症時は水さえも滲みる。最近は症状が出ませんが、皮剥けした手でも負担がかかりにくいものを常… 続きをみる

  • メンバーメールを送る