TOP > ★ダイナ★さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

24件中 1〜5件表示

若作り。さん
若作り。さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿254
アディクション / アディクション ザ ブラッシュ ニュアンサー

アディクション

アディクション ザ ブラッシュ ニュアンサー

[パウダーチーク]

税込価格:3,300円発売日:2021/12/27 (2023/8/4追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2022/7/15 22:44:20

#ADDICTION

#ザブラッシュ


#ヌーディストビーチ #オーロラヴェール

各 3300円

別売りケース 1100円




ADDICTIONのチークがすごく人気なのは知ってましたが、種類が多すぎてどれが良いかわからないし、有名な「ニュアンサー」もどう使うのかよくわからなくて。



思い切って百貨店でBAさんに色々聞いてきました。



「ニュアンサー」はもう名前そのまんまなんですが、メイクのニュアンスを変えてくれるものだそうで。



上からパールや色で透明感を足したり、イエロー等をベースにしてその後のチークの発色を変えたりとか。



リップベースにイエロー使ったりしますが、チークのニュアンサーも同じような効果なんですね。初めて知りました。



私は店頭でパープルのニュアンサー「オーロラヴェール」をお試しさせてもらい、その透明感に一目惚れしてしまいました。



フワッとチークの上に置いて軽くブレンドすると、元のチークの色がちょっと透けると言うか、良い意味で印象が薄く柔らかくなります。



その上、パープル系の下地を使ったかのような肌の透明感が上乗せされる感じです。



チークの力じゃないのよ?私、元から透明感と血色感併せ持ってるのよ?的な。



発色強すぎて似合わないかな?とあまり使わなかったチークも、ニュアンサーがあれば復活できるかもしれません。


ニュアンサー、侮りがたし。



今回は001P「ヌーディストビーチ」と、005N「オーロラヴェール」を合わせて購入。



ニュアンサーのイエローも欲しくなりましたが、お金が無かったので断念しました。



いつかはもっと集めたいです!





#衝動買い #清水買い #アディクション #ザブラッシュパール #チーク #ブラッシュ #デパコス #ベストコスメ #買ってよかった #新作コスメ #アットコスメ #アットコスメ認定ビューティーパートナー #ルルコスオフィシャルメンバー

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
みょよよさん
みょよよさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 47歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿25
LITS(リッツ) / リバイバル ステム7

LITS(リッツ)

リバイバル ステム7

[フェイスクリームマッサージ料]

容量・税込価格:10g・550円 / 50g(詰替え用)・3,520円 / 50g・4,180円発売日:2017/4/1 (2024/1/15追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2017/9/21 16:38:38

節目節目で閲覧しに戻ってくる@コスメ。久々にコメします。モニターコメントていうの、増えましたね‥。隔世の感。

夏山登山で紫外線にやられ、だらしなくたるんだ毛穴と急に気になり始めたゴルゴ人形ラインをやっつけるべく救世主を探してたどり着きました。マツキヨで見かけ、試供品の中々の保湿力に感心し、売り場で口コミを検索し高評価のため購入に至りました。幹細胞コスメなるものをこの時点で知りました。いや、なんて時代だ。すごい進化。使用して1週間です。

風呂上がり、顔の濡れた状態で化粧水後、ステム7を入れ、ハンドプレス。これは気持ちいい。グイグイ吸います。しばらくすると、まだ欲しい欲しいというもんで、また入れます。どんどん入る。どんだけ乾燥してたんでしょうか。朝晩に加え1日4回くらいは塗ってました。2日経ち、効果を上げるため化粧水も買おうと思い立つ。でも原資は限られているため、青ボトルに抑えます。それまで使ってた無印は何の効能もなしで旦那の髭剃り用に払い下げ。秋になり乾燥が著しく、日中も思いたっては保湿導入します。青ボトルはセラミド2倍とかでこれもよく吸うが若干肌の上でもたつく感じ。吸い方はステム7の比ではないよう‥。
3日目の朝、何となく顔色が白く明るい感じ。集中導入が効いただろうか。鼻の横の毛穴が丸まる若干の変化。ゴルゴが薄くなる兆しあり。そして驚いたことに何故か旦那が抱きついてくる。これは効果あったんだろうと確信。

5日目にステム7に若干の不満が出てきます。入れても入れても暫くすると乾く感じは収まらない。ようは、蓋をする機能が弱いのではないだろうかと思い立つ。そこで手持ちのハーバースクワランと無印ホホバオイルを蓋のつもりで最後に導入。これでモチモチになり暫くそれがキープされる。塗った時はテカっとするが、これが暫く経つと肌に吸収されるからこれらのオイルはすごい。これまでイマイチ使いこなせていなかったオイルたちを生かす道 発見。
7日経ち、ほっぺに明確にハリを感じるようになる。ゴルゴはかなり改善。人形ラインへのさらなる効果を求め、ナイトジェリー(安い方)を導入決定。

まとめ ステム7はリーズナブルで保湿クリームとして大変優秀。でも単体ではポテンシャルを完全に引き出せない感じがする。まあそりゃそうだ。ラインで使うべきなんだけど、とりあえず使用後に蓋をするのが効果を上げる秘訣ではないかと思われた。
スクワランやホホバオイルでもの足りなくなれば、次はシアバターで、それでもダメならレチノール系かなと。なるべくコスパ重視で考える。それが継続の道。がんばろう。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
まるよさん
まるよさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 43歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿567
chant a charm (チャントアチャーム) / モイスト クレンジングミルク

chant a charm (チャントアチャーム)

モイスト クレンジングミルク

[ミルククレンジング]

税込価格:130ml・2,750円 (生産終了)発売日:2014/3/10

評価しない

2016/9/15 07:28:00

ネイチャーズウェイ オンラインショップで商品購入した際に無料サンプルをひとつ選ぶことができるため、こちらを選びました。
2016年8月にパウチサンプル1回分を使用のため評価はしません。

テクスチャーはみずみずしい乳液のような感じ。
若干緩めですがなじませていくと指がふっと軽くなるのがはっきりわかります。
オイル化がここまでわかりやすいクレンジングは使いやすくていいですね。
素早くすすぎができ、洗い流した後はとてもしっとり。夏はしっとりし過ぎてダブル洗顔したくなるようなしっとり感でしたが、寒くなってきてからは乾燥しなくてよさそう。
メイクはセフィーヌ『UVカットエクリュCC grハイプロテクト50』(日焼け止め兼下地)+アムリターラ『アメージング オーガニックファンデーション クリーミーモイスチャー』(クリームファンデーション)+ナチュラグラッセ『UVシフォン パウダー』(ルースパウダー)が問題なく落とせました。

いわゆるケミカルコスメのミルククレンジングと比べても遜色ない使用感、むしろ高機能なのではないかと思わせるものがあり、全体的には好印象を持ちました。
現在夜はダブル洗顔無しで済むものを使用しているので今すぐに購入予定はありませんが、寒い季節に乾燥が気になる時は現品購入してもいいかなあと思います。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:ネイチャーズウェイ オンラインショップ)
∞NANA∞さん
∞NANA∞さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 23歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿566
SHISEIDO / フェースカラー エンハンシング トリオ

SHISEIDO

フェースカラー エンハンシング トリオ

[パウダーチーク]

容量・税込価格:7g・4,620円発売日:2014/8/1

5

2015/7/7 19:50:50

突然来た贈り物、何だろう?と思えば雑誌の懸賞品! ほとんどこういうのは当たらないタイプなので嬉しかった〜〜。もらったのは2014年の9月で、最初はもったいなくって使わずにそのまま置いてあったのですが、そろそろ使わねばと思い立ち、ここ数か月使っています♪ ここで調べて分かったのは、クチコミの数は多くないものの、評価が高い理由がわかる1品だなあと。とても優秀です。

わたしが頂いたのはPK1。使い方などどうしたらいいんだろう?と思い、もらってから初めてSHISEIDOのカウンターへ。プレゼントでもらったけど使い方がわからないと伝えると、全部混ぜてつかってください、とのこと。そして使う部位はチーク! パレットで見ると、色が薄くてちゃんと色づくのか心配でしたが、ほんのりピンク色で◎ わたしはブルベ・冬で、濃い青みピンクが好きなのですが、ここまで薄く・淡く発色するチークは持っていません〜。ジルのミックスブラッシュが一番手持ちが淡い色ですが、こちらはそれよりもっと自然でほわほわっと発色。アイメイクやリップメイクを濃くする場合は、これくらい薄いチークのほうがバランスが取れて良さげ。

BAさんは全部混ぜて使ってくださいと言っていたけど、わたしはやっぱり別々でも使いたくって(笑)、自己流で使っています。全体を混ぜて淡いチークとして使う方法、それから3色別々で使う方法をとってます。

3色分ける場合は、上のピンクはもちろんチークに、真ん中のホワイトはハイライト、下はフェイスパウダーとして使用しています。そして、家でメイクするときは他にも使うものがあるのでついついそっちを優先して使ってしまうのですが、持ち運び用として最近は使ってます。イプサのパレットもかなり良くて優秀なのですが、こちらはブラシが使いやすくって好き! 付属品とは思えないくらい質の良いブラシで、粉含みも良く、肌触りも優しくて使いやすい。持ち運びするとき、どうしてもサイズが大きくてそこが難点ですが、仕方ないかなあという範囲内。ガラケーよりか長さがあるかなと思います(笑) 厚みもあるし、コンパクトにおさめたいときは合わないけど、これ1つでチーク・ハイライト・フェイスパウダーとして使用できるのでメイク直しの時には便利!☆ いつも違うチークを使いますが、ちょっと色をのせるとそれはそれで印象が変わって良いし、くすみがちな目元はハイライトでささっと明るくでき、皮脂崩れなどメイクが崩れてしまったらフェイスパウダーとして上から軽くのせるだけでOK。

ピンクはほんのり色つくくらい、ホワイトは顔にのせるとそこまで白浮きせずにキラキラっと良いハイライト効果に(もし白すぎたら下の色と混ぜて使うと◎)。どちらかといえば、ツヤのある肌のほうが好きなので好みに合っているよう(^^) 粉の質もよくって、肌にふんわりぴたっとのるので評価が高い理由にも納得。どことなくしっとりした粉ですね。

SHISEIDOのアイシャドウは好みでなかった&肌に合わなかったけど、こちらは肌トラブルもなく使えたので嬉しかったです。

イプサのベースメイクが好きなので、そちらのほうが個人的には好みですが、こちらも良い商品だな〜と思います。個人的に好きでなかったのは、サイズが大きいこと・リフィルがないこと・シフターがないこと。上に透明なフィルムがないので、どうしても粉とびが気になります(^^;) デザインはシンプルなのが好きな方には良いと思います☆

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
みっこさまさん
みっこさまさん
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿87
オンリーミネラル / コンシーラー&ハイライトブラシ

オンリーミネラル

コンシーラー&ハイライトブラシ

[メイクブラシ]

税込価格:2,640円発売日:-

ショッピングサイトへ

6購入品

2011/11/4 09:18:23

仕上がりをきれいにするのに、いい仕事をしてくれるので、

マストではないけれど、

すごく高くもないので、お財布に余裕があれば、ぜひ、

ファンデブラシ(全てのブラシの口コミしているので参考にしてください)

と一緒にそろえてほしいブラシです。


こちらのブラシも、ファンデーションブラシと同様、高級ナイロン『タクロン』でできています。

肌あたりがとても柔らかぁ〜い♪♪♪

筆の毛あしと、ボリーム感がちょうどよくて、粉含みがいい!!!

第一

チクチクはしないし、コシも程よい感じです。


他の人のコメントで使用法が間違っている方もおられたので、
正しい(??)本来の使い方を口コミしておきますので、よかったら参考にして、仕上がりの美しいメイクにしてください☆

使い方としては、1先づけ、2後付けの2パターンです。


〜使い方1〜

スキンケアの後、お肌のべたつきをティッシュオフしてから・・・・・

1.オンリーミネラルのファンデを蓋に多めにだして、
 コンシーラーブラシにたっぷり、べったり、ファンデが筆から落ちそうな ぐらい(筆を見るとファンデが見えている状態)とります。
 ファンデブラシを使った時のように、粉を含ませるというよりは、すくう 感じ。


2.気になるお肌のところ(毛穴の目立つ小鼻やニキビ跡、赤みの強いところ など)に、べたべたと遠慮なくたっぷり置いていく (←ポイント)
 
 ※このとき、ファンデをぼかす必要はナシ!!

3.仕上げに、ファンデーションブラシでファンデをしっかりと含ませて、い つもの通りに、くるくるすると・・・

 1で乗せた多めのファンデがなんとなくいい具合に、グラデして広がり、フ ァンデのコンシーラー使いが成功!!して、つるんとしたお肌が完成しま す。


〜使い方2〜


スキンケアの後、お肌のべたつきをティッシュオフしてから・・・・・

1.普通にファンデブラシをつかって、仕上げます。

2.使い方1の2ののやり方でファンデの粉をすくうように含ませて、
 (※使い方1の2よりも気持少ないファンデの量でいいです)
 
 気になるお肌にのせます。子の乗せ方では、ベースのファンデとの境目は ハッキリとわかります。

3.ファンデブラシで境目をぼかすように、軽くくるくるとする。
 
 この時は、ファンデブラシにファンデを含んでも含まなくてもどちらでも 大丈夫ですが、場所ごとにどちらがいいのか試行錯誤して、ベストを見つ けてください。


さいごに、このブラシを使って小鼻の脇の赤みを抑えるたり、ファンデブラシだけでは得られない、均一肌が、ミネラルファンデでも得られます。

できてしまったニキビに、ピンポイントでファンデを乗せられるのも、いいですが、仕上がりは、ソフトフォーカス・・・という感じのしあがりになります。お肌のことを考えれば、皮膚呼吸もできるし、ミネラルで肌負担の少ないファンデなので、にきびをカクシタイ&早く治したい!!の間を取れているような気がしてます。


ミネラルファンデをきれいに、より密着させて仕上げるには、なくてはならないブラシです。

他のブラシでは、ここまでのコシと、毛あしのカット具合、ブラシのボリューム、そして、粉含みの良さ、そして、細かいところの仕上がりの美しさ・・・は実現できないので、

できればそろえて頂いた方がいいと思います。

このブラシは、中性洗剤で洗えます。
洗った後、抜け毛もなく、肌あたりが悪くなることもないので、お肌が弱い方でも清潔に使えるので衛生的でより美肌になれるブラシだと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

24件中 1〜5件表示

★ダイナ★さん
★ダイナ★さん

★ダイナ★ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・44歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・O型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る