



























[リップケア・リップクリーム・口紅・ジェル・クリームチーク]
容量・税込価格:3.14g・3,960円 / -・3,960円発売日:2024/7/5 (2025/8/22追加発売)
2025/2/25 08:31:56
シャネルの同じような色味のリップがなくなってしまったので、こちらを見つけて購入してみました。
軽い付け心地で、見た目通りの発色です。
ショッキングピンクっぽく見えますが、唇にのせると肌に馴染んで自然な感じに仕上がります。
まさにブルベ向きの湯上がりリップといったところ。
ただ、潤い度はいまいち。私は夕方には唇が皮剥けてきました。なので、1日数回塗り直す方がいいです。
他のリップバームを塗ってから塗れば良いかなあとも思いましたが、重ねると色が出にくいです。
[コンシーラー]
税込価格:2,420円発売日:2024/11/15
2025/2/24 00:57:59
気になる肌悩みを均一に補正するカバー&フィックスコンシーラー
クリームを軽く叩き込むよう馴染ませ、その上から付属のブラシでパウダーを馴染ませます。
フィット感の良いテクスチャーのクリームは薄膜で馴染みもよく、ふんわりとした繊細なさらさらパウダーで色むらが整います。
グリチルレチン酸ステアリル他、肌荒れ防止成分配合。
テクニック要らずでナチュラルに明るい目元になります。
フィット感も良く、お安いのに優秀。
比較したALBION レイヤードトリックコンシーラー♯00はSPFありで、ベースがオレンジ、レイヤード側がライラック。
指で馴染ませやすく、こちらも優秀でした。
数人で半顔検証したところ、アンダー40才にはWonjungyo、オーバー40才にはALBIONといった具合で、仕上がりや使用感の好みで票が二分しました。
個人的には、サラっとした使用感から、Wonjungyoの方が好みですが、レイヤード側がパウダーなので、必然的にファンデの上に塗布する事になる為、ファンデの前に仕込みたい派としてはアルビオンが使いやすいです。
現在愛用中のコンシーラー↓↓
〈リキッド〉
・bareMinerals ベアプロ16HRオールオーバーコンシーラー ♯150クール,♯200
・MAC スタジオ ラディアンス24ルミナスコンシーラー ♯NW10,NW13
・LAURA MERClER リアルフローレスウェイトレスパーフェクティングコンシーラー ♯1C1,♯1N1
・JILLSTUART ダイヤモンドティップスコンシーラー ♯P20,♯C01,♯C10
・GIVENCHY プリズムリーブルスキンケアリングコレクター ♯pink
・KANEBO デザイニングカラーリクイド ♯EX1,♯04
・SUQQU インテンスカバーコンシーラー ♯21,♯16
・Diorフォーエヴァースキンコレクトコンシーラー ♯1N
・YSL ラディアントタッチ ♯2
・ALBION イージータップ ♯01
〈クリーム〉
・shu uemura アンリミテッドCCCクワッドコンシーラー ♯anzupink…
・DECORTEトーンパーフェクティングパレット♯01
・ALBION レイヤードトリックコンシーラー ♯00
・Wonjungyo カバーマスターブライトニングコンシーラー ♯01
・B.A 3D コンシーラー ♯01,♯02
・FASIO ウルトラカバーアイコンシーラー
・FASIO ウルトラカバーコンシーラー ♯02
[口紅]
容量・税込価格:1.6g・1,650円 (編集部調べ)発売日:2024/10/19 (2025/8/23追加発売)
2025/4/16 08:41:43
●G04 スパイダーリリー調香師
初ツヤバースです。
既存3色は好みのカラーじゃなかったのでスルーでしたが、G04は気になる存在で。
マツキヨで一足早く購入しました。
リプモンシリーズ全般に言える事ですが、テスターがないので、ちょっと強気な販売戦略だよね?と売り方に疑問を抱いてましたが、ある意味福袋を開ける時のワクワク感みたいな感じもあり、プチプラだしまあいいかという気持ちでget。
前置きが長くなりました。
スパイダーリリー、すごく好みの色味でしたー◎
ブラウン味を帯びた明彩度低めのベージュピンクでツヤツヤ感がめちゃ可愛い。
シックな色合いで唇を主張し過ぎない良い塩梅のピンク。
僅かながら赤味もあり、低彩度ながら顔色が悪く見えない。
大人のピンクブラウン(ベージュ)って感じです。
どんなアイメイクにも合いそうな落ち着いたカラーでした。
ポッピングシルエットシャドウのグレージュポップなんかに合わせたらめちゃイイ女っぽくなりそう!
そんな訳で一本あると便利そうな優秀リップでした◎
画像差し替えました笑
[口紅]
容量・税込価格:1.6g・1,650円 (編集部調べ)発売日:2024/10/19 (2025/8/23追加発売)
2025/4/18 19:10:41
4月19日発売 リップモンスター ツヤバース新色
早いところは15日に入荷してました。
くり出したら戻らないタイプのスティック。
柔らかいテクスチャーで塗ったあとはツヤツヤ、潤ってくれるので大好きです!
GO4 スパイダーリリー調香師(ベージュレッド系)
かなり好みの色でした!リプモン05 ダークフィグ好きな方は好みのお色だと思います。
GO5 ピンクロビンの泉(ローズピンク系)
結構なローズで紫みを感じます。
スウォッチで伝わるか分かりませんが、GO5は発色が少し弱めだと思います。なので唇にのせるとそこまで紫は強くでないかなと思いました。
すぐにティッシュオフしてしまうと全部ティッシュについてしまうので、数分置いてからのティッシュオフがおすすめです。
ティッシュオフしても色は結構残るし、コップなどにもそこまでつかない印象です。
通年唇の状態が良くない私ですが、ツヤバースはかなりしっとりします!リップモンスターは荒れてしまうという方におすすめしたいです。
色の残り方はリップモンスターには負けてしまいますが、飲食してもわりと色が残って、何よりも唇が荒れない点でかなり好感触です!
ツヤバース全色のスウォッチと、リップモンスター既存色(web限定含む)の似ている色とのスウォッチを撮りました。
全色2-3度塗り、薄い色は数分後ティッシュオフとなります。
光の加減で色が違って見えていてすみません!
ツヤバース全色のスウォッチが一番近い色味となります。
[口紅]
容量・税込価格:1.6g・1,650円 (編集部調べ)発売日:2024/10/19 (2025/8/23追加発売)
2025/4/23 13:27:35
G04 スパイダーリリー調香師を購入。
ブルベ向けのローズカラーでとても可愛い。
オフィスメイクに持ってこいな上品な色味です。
当たり前かもですが、ティッシュオフするとツヤ感と共に色味も持ってかれてしまい、オリジナルのリプモンよりは持続力も弱めです。
マスクする場合やカップへの色移りを気にする方にはオリジナルの方がいいかなと思います。
↓↓以前の口コミ
アインズ&トルペでパトロールしてたら見つけました!色選びできずに全色買い。
G03 99.9℃が予想に反して1番良い…
既存のパンプキンワインみたいな感じかなと予想してましたが、もっとピンクベージュ寄りでパキッとテラコッタ色が似合わない私には嬉しい誤算でした。
カチカチ回して繰り出すタイプでバームみたいに柔らかくとろける感触なので、減りは早そうです。でもツヤツヤで色持ちも悪くない。既存のリップモンスターよりはティント力低め。
G01 明後日の水たまりはつけたてはレッド!って感じですが、時間がたつと私の口ではローズ系になりました。
G02 ピンクムーンの雫は使いやすいピンクでブルベさんならみんな好きなタイプかと思います。ピンクバナナが好きな方はきっと好き。
やっぱりリプモンは期待を裏切らないですね。
遅咲きコスメコレクター (お肌の曲がり角を迎えたアラサー。今までの適当なスキンケアやメイク、クレンジング、ヘアケアを反省し全力で見直し中) 20代前半… 続きをみる