






























[パウダーアイシャドウ・パウダーチーク・メイクアップキット・パレット]
容量・税込価格:8g・2,420円発売日:2022/10/14 (2024/4/20追加発売)
2022/12/9 23:37:16
見た目がもう可愛すぎ!10月頃にバラエティショップ等で発売され始めた
頃からもう気になって仕方なかったこちらのパレット。
先日@コスメストアに行った時に、かなり品薄になっていてやっぱり売れてる
んだなぁ…まあ可愛いもんなぁ…と思ってやっと決心しました!
カラーは01のソフトモーブピンクにしました。私が行った店舗ではピンク系の
方が売れてました。
マスカラに至っては全色売り切れだったし、ウォンジョンヨ本当に人気ですね!
塗ってみてびっくりだったのが、思っていた以上にナチュラルだった事。
良くも悪くも、あまり発色しません。1色以外マットで、落ち着いた印象です。
がっつりアイメイク強調したい!という人には物足りないかな。
逆に、あまりアイシャドウ強めに入れたくない人やお仕事メイクなんかには
ぴったりだと思います。
その代わり、左上のラメは結構発色します。付けすぎるとこれからパーティー
ですか?って感じになっちゃうのでちょっとずつ付けるのが良いと思います。
仕上げにちょんちょんと黒目の上に乗せるとさりげなくキラキラして可愛い!
もちろん、お仕事の時なんかはラメ無しで仕上げてもいいし、好みによって
アレンジ出来ると思います。
一番左のダイヤ型の部分はチークだそうですが、全然発色しなくて…私は
チークとしてではなく普通にアイシャドウとして使ってます。
見た目かなり私好みのピンクなので、もうちょっと見た目通りに発色してくれたら
嬉しかったなぁ。
お高いデパコスのアイシャドウみたいにどどーん!と発色するのも良いけれど、
こういうナチュラルな仕上がりのアイシャドウもこれはこれで良いと思いました。
好みや気分、シチュエーションに合わせてガッツリ発色する物、ナチュラルに
発色する物と使い分けていこうと思います。
ウォンジョンヨ、マスカラとこのアイシャドウを使ってみましたが今ある既存の
韓国コスメと違って仕上がりがかなりナチュラルですね。
韓国コスメ特有の、ラメがざっくざくのアイシャドウとか抵抗あった人でも
これならチャレンジしやすいかも。
2022/9/22 00:03:38
03ロイヤルブラウンを使っていました。ほんのりピンクみを感じるブラウンです。
粉質も柔らかく発色も良くて、ラメやパール感もギラギラしていないのでナチュラルメイクや仕事の時にも使えて便利です。
知り合いの男性にこのアイシャドウを使ってメイクをする時がありましたが、変に浮くこともなくがっつり化粧しています!風にも見えないナチュラルなメイクが出来たので、メンズメイクにも使えます。意外と肌の色にあっていればピンクみのあるロイヤルブラウンでも自然さがあってかっこいいと思います。
[その他アイブロウ]
税込価格:770円発売日:2021/9/23 (2023/9/13追加発売)
2022/8/10 18:55:16
眉毛が部分的に生えていなくて不自然に欠けてるところがあるのですが、それをカバーしたくて買いました。
バターのようにとろけるような使用感。
薄めに使ったり、ぼかしたりしたらふんわりとした眉に。
濃いめに使ったらハッキリと、キリッとした眉に。
使い勝手もよくすごくいいです!
ピンクブラウンはかなりニュアンスなので、普段使いできるほんのりピンクで使いやすいです。ただ、逆にしっかりカラーメイクがしたくてピンク感が欲しい人にはかなり物足りないかと。
パープルブラウンはブラウンと付くだけたり、赤みのあるパープル感です。モーヴ感な感じも…
ピンクよりはパープル感があるものの、やはりガッツリカラーメイクを楽しみたい方向けではないかと。
ただ、パープルは他色と比べて時間が経つとパープルの赤みが抜けて、相対的にブラウン味が強くなります。
雑ですが、写真は上(右)の方が4時間以上前のパープルブラウン、下の方が数分前のパープルブラウンです。
どちらも同じくらいの濃さになるようにしてますが、写真でもこれだけの差が出ます。
実際に肉眼で見ると色あせ具合がより顕著に見えます。
時間経過で色が変わるのはちょっとマイナス点かなぁと個人的には思います。
2022/7/9 18:03:52
新しいファンデーションを買うのに、他の商品2点ほどと迷っていたところで@さんから現品プレゼントをいただきました。早速使い始めて、とにかく気に入っています!
【いいところ】
・カバー力高い
・マットだが粉っぽくなく、上に乗せるハイライトやチークが映える
・マスク崩れしない
・ボトルの高級感とスリムさ
【うーん…なところ】
・下地やパウダーをマット仕上がりで揃えると流石にのっぺりする
・意外と、粉をはたかないほうがマスク移りしない?(欠点ではないけど)
これくらいで、正直あまり欠点が浮かばないくらいです。冬には使ってないから乾燥する時期にどうかは未評価ですが、少なくとも真夏にはめちゃくちゃ向いてるファンデだと思います。
とにかく薄膜でカバー力が高いこと、マスク崩れしないことにおいてバランスが最高です。
写真はデジャビュのアイライナーを手に引いて、その半分にファンデを塗ってみました。
参考になれば。
自己紹介はまだ設定されていません