293件中 16〜20件表示

hi-31さん
hi-31さん
  • 28歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿40
M・A・C / スモール アイシャドウ

M・A・C

スモール アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:3,300円発売日:1998年4月 (2019/10/4追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2010/5/27 12:21:06

定番色に始まり、気付いたら9色…はまってしまいました(^^;)
テンプティングとレトロスペックのラメ落ちが気になりますが、色の持ちや発色が気に入って手放せません。

●テンプティング
ゴールドココア色、十円玉の色にも似ています。ラメが入っていて、使いやすい色です。

●レトロスペック
ゴールドベージュ。テンプティングとセットで使います。なぜか、ケース内で砕けていくのが悩み。

●ハニーラスト
新しい十円玉色。ピンクっぽいゴールド。上の2色とセットで使うことが多いです。可愛い色です。

●ネイキッドランチ
シルバーピンク。白っぽいピンク。サテントープ、ブランとセットと使うことが多いです。
 
●ゴールドビット
ピンクゴールド。レトロスペックに比べるとラメのみ付く感じ。気分によってレトロスペックと使い分けてます。

●サテントープ
シルバーブラウン。紫よりのブラウン?色っぽい目元になります。

●ブラン
マットなダークブラウン。主にライン使い。囲いすぎると怖いので気をつけてます。

●エスプレッソ
マットなブラウン。思ったより薄付き。ライン使い専用。ブランに比べて優しい目元に…

●セーブル
レッドブラウン。赤みの強いブラウンなので、ブランやサテントープで締めて使うことが多いです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
MikiSaekiさん
MikiSaekiさん
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿15
ローラ メルシエ / シークレット ブライトニング パウダー

ローラ メルシエ

シークレット ブライトニング パウダー

[ルースパウダー]

税込価格:4,400円発売日:2005/5/25

ショッピングサイトへ

6リピート

2009/6/25 14:09:58

エスティローダーのアイディアル ライト イルミネーターの上に重ねて使用中。

カウンターではブラシを使って乗せるのを勧められますが、私は指でとり肌の上を目頭に向かって滑らすようにつけています。
(この方法は渋谷東急東横店でフリーのアーティストさんによる相談会が開催された際に教わりました。コンシーラーの崩れ、ヨレを防ぐのに効果があるそうです。)

以前は午後になると乾燥が原因と思われる小じわが目立ち、それに伴いヨレがひどかったのですが
このパウダーを使うようになってから小じわもほとんど目立たず、ヨレは一切出てきません。また、感想も気になりません。

事前にパウダーがたっぷり出てしまうというのを口コミで見ていたので、私はシールを1/3だけ剥がして使ってます。
(カッターでシールに切り込み入れました)
それでもポーチに入れて持ち歩くとワサっと粉が出てきてしまいますが、気をつけていれば丁度良い量を出して使うことができます。

あと小鼻のくすみ隠しにも使用しています。(やはり指で軽く滑らすように乗せてます。)崩れにくく、キレイにくすみを消してくれるので重宝しています。
このような方法で毎日使っていても1年近く持ちます。コストパフォーマンスはとても良いと思います。

使用した商品
  • 現品
るみなこ☆さん
るみなこ☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿621
ボビイ ブラウン / イルミネイティング ブロンジング パウダー

ボビイ ブラウン

イルミネイティング ブロンジング パウダー

[プレストパウダー]

容量・税込価格:8g・5,830円発売日:2009/7/1

6購入品

2009/7/6 17:59:18

【アンティグア】
【マウイ】

夏らしいチークとブロンザーが欲しくてカウンターへ。
ブロンズ系とチークカラー 各一色ずつ買うつもりで見に行ったのですが、『色が白いので、ブロンズカラーを乗せると黒くなりすぎて浮いちゃいますよ。ひとつでチークにもブロンザーにもシェーディングにも使えるカラーがあるので、そちらを試してみませんか?』ということで、出てきたのが【アンティグア】。
見た目はブロンザーには使えそうにない…可愛らしいチークにしか見えないのですが、かなりのスグレモノです☆
はじめにブロンザーブラシにとって、チークより下めの位置やフェイスラインにざっと乗せた時点で立体感が生まれます。そのあとチークブラシに取って頬の高いところからチークとして乗せてもらいました。細かいゴールドシマーが入っているので、お好みで仕上げのツヤ出しとして顔全体に乗せても綺麗です♪
ブロンズってかっこいいイメージが強くて、女性らしいメイクと透明感が好きな私にはなかなか使いこなせないと思っていたのですが、このカラーなら色白を生かした健康的で女っぽいメイクが楽しめそうです。
大きなケースですが、とても素敵な色なので、夏だけでなく通年ヘビロテしていきたいと思います!
粉質も細かくて、シマーも上品なので溶け込むように馴染むところもイイです★

あまりにも気に入ったので、後日【マウイ】を追加購入しました!
明るいコーラルピンクにこちらもゴールドシマー入り♪♪♪
こんな明るい色なのに、フェイスラインに入れても(あくまで軽く)オッケーだなんて、、、
立体感を出すためのブロンザーは『ブロンズ色』という固定観念を見事に払拭してくれました☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
まなっち。さん
まなっち。さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿59
NARS / ブラッシュ

NARS

ブラッシュ

[パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

ショッピングサイトへ

6購入品

2010/4/7 23:46:15

現在5色所持中♪
買った順に・・
1:4023 Angelika
2:4013 Orgasm
3:4007 GINA
4:4028 Oasis
5・4024 Nico


゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜

・4023 Angelika
キラキラ青みピンク(ラメはシルバー)
私は皮ふが薄く赤みが出やすいので
その通りの色には発色しませんが
薄く付ければ、柔らかい可愛らしい雰囲気に。
濃い目にラメもポンポンとのせてつければ、キューートで個性的な雰囲気に。
粉は柔らかめで、ラメも飛びやすいです。
仕上げにルースパウダーや同じNARSのブラッシュの4024 Nicoで抑えて
あげると持ちも良くなります。

・4013 Orgasm
まさしくサーモンピンク(パール感あり)
私がつけると少しオレンジ寄りに発色しますが
持ちも良く、艶感も出るのでスーツにもカジュアルにもいける万能選手です。
しっかりベースを整えて赤みを消して、オーガズムをつけると
本当に頬が上気したような綺麗な色です。
粉は少し柔らかめで、太めのブラシでふんわりのせると幸せ顔になります。

・4007 GINA
完全にマットなレンガ色寄りのオレンジ
夏の暑苦しい時にシュッとブラシでいれると顔が引き締まります。
ブロンザーを持ってない時は、マットな色だしいけるか♪と思って
ブロンザーとしても使っていました・・赤みが入っているオレンジなので
今思えば無理があったかも・・(笑)
粉は固めで、夏場はピンク系のブラッシュだと暑苦しく感じるので
夏に出番が回ってくるブラッシュです。

・4028 Oasis
ゴールドの細かいラメが入った深いローズ
少し紫よりのローズがとても綺麗な色です。
スーツを着ていた時に冬場に良く使いました。
大人色なので、なんとなくジーパンとTシャツのような
カジュアルのときはバランスが取りにくい気が・・。
女性らしい格好でしっかりメイクの時に映えそうです。
逆にそうじゃないと負けちゃいそうなイメージがあります。
粉は少し固めで、ゴールドのラメも細かいので自然にのります。

・4024 Nico
白めのパールベージュ
もちろんこれば色を乗せるためのブラッシュではなく(色ベージュなので^^;)
ハイライトとして使ったり、プレストパウダーとして使ったり出来ます。
一番便利な使い方は、チークの上に被せること!
これだけでふんわりとした発色にかわり、プロのような仕上がりになります。
チークつけ過ぎた!!ってな時も、この子で被せてあげれば・・・
あら?いい感じ♪に変身。とっても便利です。
チークを入れるのがどうも苦手とか、うまく色が調節できない・・と言った方も
Nicoさえあれば、適当にチークをいれ、ささーっとNicoを被せるだけで
自然な仕上がりになるので、見た目地味ですが
とってもお薦めです。


上記の中で一番出番が多いのは
・4013 Orgasm
・4024 Nico   です!
チーク初心者の方や、オールマイティーに使いたい方は
この2点は特にお薦めします(´∀`*)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
mlhさん
mlhさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿302
ボビイ ブラウン / メタリック アイシャドウ

ボビイ ブラウン

メタリック アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:3,520円 / 4,290円発売日:- (2014/9/5追加発売)

5購入品

2009/10/14 23:45:40

ボビイブラウンは、アイテムによって好き嫌いが激しいブランド。

アイシャドウ(マットなもの)は大好きで、
常備していないと気が済まないくらいなのですが、
シマーウォッシュアイシャドウになると、大嫌い。
ぬめっとしたパールが気持ち悪いと思ってしまうんです。
(従って、シマーブリックも嫌いです。)

メタリックアイシャドウも、どうせシマーウォッシュ寄りでしょう?と食わず嫌いだったのですが、
シマーウォッシュとは比べ物にならないほど、
こちらは「綺麗な煌き」のアイシャドウです。

アイシャドウはマットに、がお仕事メイクの基本姿勢だと思っていた私は、
長い間キラキラのアイシャドウを避けてきました。
今でもザクザクのラメなどはやはり苦手で、
ルナソルのアイシャドウにも少し退いてしまうくらいなのですが、
こちらのナチュラルな印象のキラキラはとても使いやすく、好感を持っています。

肌をセミマットに作って、チークもハイライトもパール無し。
そんな時に、アイホールだけこちらでさり気ないキラキラを足してあげると、
決して品を損なわず、華やかさをプラスしてくれます。

私が一番愛用しているカラーは◆17 Golden Peachなのですが、
色味はあまり付かないように思います。
あくまで光と明るさをプラスするだけの、
でもキラキラするのでメイクしました感も当然加えられる、手軽なアイシャドウ。

一つ持っておいて良いと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

293件中 16〜20件表示

だんろさん
だんろさん 25人以上のメンバーにフォローされています

だんろ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・55歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

スキンケアは自然派好み、メイクアップはNARS,BOBBI BROWNのファン。最近はMACも仲間入り。 アイルランド在住. こちらには日本であ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る