



























2014/9/19 09:31:40
私にとって良いヘアケアは、まず、すっきり感のあること。コンディショナーやトリートメントのヌルっとした感触が残るのは嫌い。そして、指通りが良いこと。ヌルつきがなくても、きしみがあったらNGです。
WENを使った結果は…
まず、ヌルつきは全くなし。
オイルで洗ってるんだよね?と成分表見直しちゃうほどヌルつきやべたつき感がない。地肌や髪の毛はキュキュっと音を出しそうなイメージの洗い上がりでした。
指通りの良さは、いままで使ったヘアケアの中で一番良いんじゃないでしょうか!!
これは・・・最高かも。
りペアリングジェルは、髪につけた瞬間は「大丈夫かこれ?」という感触。
髪に張り付いてキシキシした感じが…
でも、ドライヤーを使い始めるとあらビックリ。サラサラ…且つしっとり。
嬉しいのは、髪にボリュームがでること。
ボリュームと言っても「ボワっと髪が膨らんだボリューム」ではなくて、髪の1本1本のコシが出て根元から根元からしっかり立ちあがる…という感じ。
たった1回使っただけで、これだけ実感できるってすごいと思います。
私がショートヘアにしたのは、40代に入って、白髪染めをする機会が多くなったからか、髪が痩せてきてちょっぴり貧相になっちゃったかな?と感じたからだけど、簡単なヘアケアできれいな髪の毛が維持できるなら、またのばしてみようかな…?なんて思いましたよ。
ただ、コストパフォーマンスが気になるところ。
クレンジングコンディショナーは片手いっぱいくらいの量を使うので、減るのが早い早い…
でも、スペシャルケア用には手元に置いておきたいですね。
[その他洗顔料・洗い流すパック・マスク・ゴマージュ・ピーリング]
容量・税込価格:150g・880円 / 500g・1,980円発売日:2003/6/16
2011/9/11 21:44:43
1番 ヨーグルト450gの半分とはちみつ(業務スーパーがお得です)
を大さじ3杯
ホホバオイル(無印がお勧め)2プッシュを混ぜ保存容器に入れて
冷蔵庫に保管します。
2番 1番を大さじ3杯取り出し、ガスールの粉末を小さじ2杯を入れ
15分ふやかします。
3番 2番に粉末茶小さじ半分と入れて混ぜます。完全に混ざってから、
医薬品用の重曹小さじ半分 クエン酸ごく少量を入れ、
ここからは、さっとだけ混ぜます
4番 これで10分パックすればくすみもシミも毛穴もキレイになります 乾かないうちに洗い流しましょう。
炭酸は、美白効果が大きく、さらにヨーグルトで完璧です!
パックを流した後はしっとり、もっちりのお肌になっています。
毎日していても、負担等はなく
ものすごく調子の良いお肌になっていので止められません!
手作りの自分でするパックですが、最高のエステだと思います。
年齢を重ねて来た分、地道に継続する事が、お肌の生まれ変わりの発見になるでしょう。
「美肌」を目指して今日もパックに励みます!
自己紹介はまだ設定されていません