


























2024/6/13 11:58:49
人気のリップコンフォートオイルから3色限定色が出たとのことで、ビタミンカラーが可愛くて購入。
イエロー、オレンジ、ピンクの中からオレンジを選択。
リップコンフォートオイルは、めちゃくちゃ人気な割にまだ使ったことなかったので好みの色が出てくれて嬉しい。
カラーは想像通り鮮やかなオレンジだけど、唇の色と混ざってオレンジピンクに変わってくれました。
ザ・オレンジが似合わない私にとってこの変化は嬉しい^ ^
そういや他ブランドでもリップオイルは買ったことないので比較できないのですが、もったり感がない柔らかいまろやかなオイルなのでベタベタが嫌いな人でも使いやすいと思います。
私も髪の毛にひっつくようなベタベタが嫌いなので好感触。
色も可愛くて時間が経過しても、色だけ抜けてることがないです。
飲食すると落ちてしまうのは仕方がない^ ^
保湿効果はありますが、夏場なので唇がそこまで乾燥してないので効果がわからず。
特に欠点ない感じでしたが、問題は匂いですね。
かなり甘ーいキャンディのような匂いがして、この暑い夏の時期にはパンチが効き過ぎてます。
他は満点なのに香りだけなんです。
良い香りだと感じる人もいるので完全に好みの話ですし、秋冬になるとまた印象が変わる気がします。
質感や色はとても好きなので、他ブランドのリップオイルも使ってみたいなー^ ^
2024/7/2 10:29:53
皮剥けも痒みも出ず使い心地はとても良かったです!
自分はイエベ春でBBAになっても唇は明るい薄ピンクです。
青みピンクとか死ぬほど似合わないタイプで…
このオレンジは確実に似合っちゃうーと自信を持っていたのですが、思いの外発色が良く派手な朱色に。
あ、確かに写真比較するとレギュラーカラーと違いこっちはアプリケーターが透けて見えないほどでしたね。オイルというよりクリームなテクスチャー。
香りはフルーツっぽいです。日常的にも許容範囲です。YSLのヴォリュプテほどは強くないかな。
たっぷり塗りたいし色付きリップ程度の発色がいいので、次はストロベリーあたり買ってみようかな。
[口紅]
容量・税込価格:6ml・6,270円 / -・5,830円発売日:2023/11/3 (2024/11/1追加発売)
2024/10/28 22:50:53
昨年から気になってたラメリップ!
どうしても欲しかったのでタッチアップせず2色購入したイエベ春の感想です。
100 ドリームズ
ヌード系のベージュピンクにシルバーラメ
イエベ系の色味っぽくて良さそうかなと思って選んでみましたが塗り立ては多少のツヤもあり良いかんじだけど落ちてきたときにマットで血色感がなくなってしまい、さらにシルバーのラメが残って悪目立ちしてしまってゴミついてる?ような疲れた顔に見えてしまいちょっと残念...。それでも可愛いのでグロスを重ねて使ってみようかなと思います。
353 リエゾン
ローズ系ピンクにピンクのラメ
あまりくすみがなくコーラル系のメイクにも合いそうな少し赤っぽいピンクに発色しました。かなり可愛いです!100に比べて血色感あり、ラメもピンクで元の唇にも馴染みやすいので色が落ちてきてもキラキラを楽しめました。個人的には353の方が使いやすかったです。
[口紅]
容量・税込価格:6ml・6,270円 / -・5,830円発売日:2023/11/3 (2024/11/1追加発売)
2024/10/31 17:01:28
2023年発売してすぐに完売したので
今年こそは買わずに後悔しないために、オンライン先行で購入しました!
「353 リエゾン」は明るめローズウッド。
手に出した時はかなり黄みよりかな?と思ったけれど
唇につけるとブルベでも似合う赤リップ!!
唇に塗ってから数分置いて、「んまっ」とすると
ラメが全体に浮き出てきて…とても可愛いです。
フォーエバーリキッドの色持ちの良さはそのままなので、かなり活躍しそう。
上から透明グロスをつけるとラメが際立つので、華やかにしたいときにおすすめ!(色もちは悪くなるけれど)
しっかり時間をおかないと擦り合わせた時に剥がれるので要注意。
私は時短したいときはドライヤーの冷風を当てています!
[口紅]
容量・税込価格:6ml・6,270円 / -・5,830円発売日:2023/11/3 (2024/11/1追加発売)
2024/11/2 00:09:54
圧倒的にシークインに限らずルージュフォーエバーリキッドシリーズは落ちない口紅No.1だと思ってるので、通常品は勿論の事網羅している口紅です。
正直なところ、ディオールに関してはこちらのシリーズとコンシーラー、マスカラ下地以外の良さは微妙かな??と個人的には思うくらい推しの商品。
ディオールの残念なところがモデルさんのお写真を加工しまくった結果。
それだけ見て購入したら全然お色味違います。
の繰り返しでかなり慎重になりました。とゆうか、イベントの際にメイクアップアーティストさんでさえ普通に加工されてますからね。てww
とゆう事で基本的に写真は信用しない方が良いと思いますよ。謎にバズってるリキッドハイライター??だったかな??実物を百貨店で試しにいったら、色自体無色。パケとモデルさんのお写真だけで衝動買いは本気でお勧めしません。
なので、こちらも公式の先行のスォッチ動画を見て購入。全色購入もありかな??と思ったのですが、893マスカレードは、普通に使える人いないのでは??
のお色味。だけど、秒殺で完売。
動画だから実は実物はもうちょいマシなのかな??と朝一から行って手元に出して見ても、めちゃくちゃ濃い紫リップ。公式の999のレッドの方が未だマシじゃないかな??プレゼント用に893マスカレードは無いない。で、追加で4色購入。
追加分のお色味は基本的に全色使いやすいお色味だと思います。乾燥するのは本当に落ちないリップを厳選すると恐らく皆無ですよ。私個人的な使用方法、CHANELのココボーム無色リップで保湿して、1回だけティッシュオフ→こちらのシリーズを馴染ませて最後に無色のローラメルシエのリップグロスかな??
基本的に何も塗らなければ年中ガサガサ唇から寝る前にココボームローラメルシエで脱出できたルーティン。アディクションのティントもめちゃくちゃ落ちないので同じメイクで塗り直し要らずなので、個人的にお勧めリップ達。
20代は日焼け肌にアイメイクとリップのみ、子育て中は生協のファンデのみでしたが40代から大好きだったデパコスを買うようになり、スキンケアからメイクまで… 続きをみる