



























2025/4/3 14:39:11
発売後すぐ買って口コミしてませんでしたが、最近espoirも買ってシェーディングスティック3つになったので、比較レビューにしてみようかと…
一枚目写真左からKANEBO(カニ味噌)、espoir、CANMAKE、二枚目は手前(下)から同順。
◎KANEBO(カニ味噌:限定サイズ)
https://www.cosme.net/reviews/514781822
*絶妙な色味と何より透明感がダントツ!
*濁らせたくない鼻や目元など顔の中心に使いやすい。その場合オリジナルサイズの方が小回りきいて使いやすそう。
*シェーディング初心者の方、ポイントシェーディングしたい方、盛り耐性ない方、ナチュラル&上品メイクが好きな方、色白から標準の肌色の方にオススメ
◎espoir(2色展開、写真はクールグレー)
コントゥアパウダーやリボーンスティックなどシェーディングの色出しに定評あるETUDEの、お姉さんブランド的なespoir。同じ形状でハイライト&シェーディング&スティックファンデのラインナップが発売。カニ味噌のレビュー時に「広範囲用にCHANELのボームエサンシエルくらいの太さの欲しい」と呟いてたの見た!?ってくらい、タイミング良く登場してくれたのでメガ割でポチ。(残念ながらCHANELのはもう手元になく比較できないけど、もう少し全体的に細長かったかも?)
*カニ味噌と違い2色展開なのでより肌トーンに近しい色を選択可能。やはりアモパシは色出し上手
*おでこや髪の生え際、頬から顎にかけてなど広範囲のシェーディングに超便利。なめらか&するするテクスチャでぼかしも簡単。
*ちゃんと繰り戻してから蓋閉めないと、本体が蓋のてっぺんに当たって潰されるのでちゃんとしまうこと。
◎CANMAKE(2色展開、写真は01ウォーム)
並べるには02クールの方が良かったけど最初から比較目的で買ったわけではないのですみません…私はイエベ・ブルベどちら寄りのメイクもするのでトーン合わせる為に両パターン欲しいこと、またCANMAKEもespoirも01はカニ味噌同様、イエベ&ブルベどちらも使えるニュートラルでグレー味のある色出しになっていることもあり、こっち買いました。青白orピンク寄りの欧米系どブルベさん以外は01でいける人も多いかと。
*スティック自体が1番細いので小回りは効く。鼻下に仕込んで人中短縮、唇下に仕込んで唇のボリュームアップなどピンポイントにも使いやすい。
*良くも悪くも1番しっかり発色するので、塗る量やぼかしの見極め&調整は必要。小回りが効く分、使う場所も細かいポイントになる為、ざっくり広げてボカすってわけにいかない為
*カニ味噌以上に広範囲には向かない
*標準から暗め肌色の方はカニ味噌よりこちらの方が発色分かりやすいかも。
*コスパはダントツ。
色もちに関しては、正直どれもあまり強くないです。2枚目でスウォッチ用に腕に引いた3本線をティッシュで擦ったらどれも一回で薄くなりましたが大差なかった記憶(誤って画像消去してしもた…)
私はファンデの上に使って馴染ませてから、ルースパウダーでセッティングするのでそれ程気になりませんが、普段あまり粉使わない方やパウダリーファンデの上に使われる場合はご留意を。まぁシェーディングって影部分に使うので、鼻の頭や頬に比べたら落ちづらいとは思いますが…
国産2つに比べるとespoirは認知度低いけど、神崎恵さんや鹿の間ちゃんあたりがレビューしてたかな。見た感じ案件の匂いは薄そうに感じましたw 私のように乾燥肌で、かつ、顔の横幅含めてガッツリシェーディング使う人にはespoirもオススメです。つけるなら星5。小回りは効かんけどw
[美容液]
容量・税込価格:55ml・2,750円 / 100ml・3,630円発売日:2019/11/13
2025/2/18 15:48:50
サラッとした水のようなテクスチャーで、非常に肌馴染みがいいです。導入美容液としても使用できるので、使う順番にあまりこだわらずに使えます。
使い始めてから肌荒れが減りました。
肌の赤みは相変わらずですが、ニキビが出来にくくなったように思います。
Anuaのドクダミアンプルと比較すると、こちらは使用タイミングが比較的自由なところが良い点だと思います。どちらもお気に入りなので、今後比較しながら使っていきたいです。
[美容液]
容量・税込価格:55ml・2,750円 / 100ml・3,630円発売日:2019/11/13
2025/2/18 04:41:11
乾燥しすぎたり、チョコ食べすぎたり、小麦取りすぎたりすると私の場合、口周りが大荒れして「赤み+ブツブツ」が出るんだけど、そんなふうに荒れた時もこれを数日使うと落ち着きます!
それにこれを使うことで刺激の強い成分から肌を守ってくれます!
だから今まで荒れちゃった美容液も、これの上から使ったら体調がいい日なら荒れずに使えるようになったから本当に助かってます
2025/1/4 10:40:40
クールトーン!素晴らしい色味!絶妙な濃淡さ!
カネボウのカニ味噌シェーディングこと
シャドウオンフェースとの比較。
画像二枚目の上側がセザンヌのクールトーン。
下がカネボウシャドウオンフェース。
室内光は白灯なので、色味はそのままの色味。
クールトーンといっても、本当の影色。
イエベの私でも本当に影に成りすましてくれました。
大きさと値段を考えるとセザンヌの圧勝。
約5分の1の値段で、大きさもセザンヌの方が大きいとは…
シェーディングに、色持ちなどを考慮しない私としては
カネボウのリミテッドサイズ予約しようとしていましたが…
セザンヌのリピ買いになりそうです。
スキンケアが好きです。自分に合うものを探して、いろいろお試し中です。 毛穴が隠れてテカらないベースメイクも探しています。 続きをみる