

























[口紅]
容量・税込価格:3g・4,730円 / 3g・5,940円発売日:2021/4/9
2021/4/11 15:09:22
ここ数日しばらく使用していますが、やはり期待以上に色もちが良いです!飲食しても、塗りたての50パーセントくらいの色みが半日ほど残ってくれます。
スティックタイプのリップでこの色もちはなかなかすごいのでは。
それから、もとの唇の保湿がきちんとされていれば、当初気になっていた塗ってます感や縦じわの強調もあまり気になりません。
連日使用しても唇が荒れず、乾燥もしにくく、かなり印象が良くなったので星をあげます!
以前のクチコミ↓
発色・色もち・保湿力全てが良いオールラウンダー!ただし、仕上がりの繊細さに少し欠ける、という印象です。
ルージュココフラッシュとの比較もしていきます!
■良い点
◇発色が良い
薄い色も素の唇の色に左右されずに発色しやすい
◇比較的色もちする
飲食してもわりと残っている。ただしマスクには少し付くので注意
◇比較的保湿力がある
飲食後、ツヤは消えてもしっとり感が残る!
◇プランプ効果あり
たしかに、これを塗ると唇に厚みが出ます!(見た目の変化は少ないけど、”んま”っとしてみると厚みを感じる)
■気になる点
◇塗ってる感の出やすさ
ねっとりしたテクスチャーで、唇の縦じわが強調されやすく、少し”口紅塗ってます”感が出ます。いわゆる男子がキスしたい!と思いそうな唇ではない感じ...(伝わるでしょうか...)
■ルージュココフラッシュとの比較
発色・色もちは明らかにルージュココフラッシュより良いです!
保湿力に関しては、すごく大きな差ではないものの、ブルームのほうが色もちがよいぶん、保湿成分も長く唇に残ってくれてる感じがしました。
シャネル公式の説明で、二層で唇をラッピングしてくれると書いてあって、たしかにそんな感じがする。。気がする。。。
個人的に、おすすめはこんな感じです!
【ルージュココブルーム】
→発色・色もち重視の人に
リップ塗ってる感やきちんと感が欲しい人に
【ルージュココフラッシュ】
→透明感あるうるつやリップが好きな人に
カジュアルに使いたい人に
■色み
◎116 ドリーム
ピンク寄りのベージュ。素の唇をほんの少し血色良くした感じでかわいい!110チャンスの方が黄みが強い感じでした。116はフラッシュの90(粘膜リップとして話題になったやつ...)と似てるのかな?と思ったけど、比べてみると90のほうがもっとピンク寄りでした!(添付画像参照)
◎124 メルヴェイユ ドゥ シャネル
使いやすいローズピンク!中明度で赤みがあるので、どんな人にも比較的合いやすいピンクという印象。似てるピンク系の122ゼニスのほうは、もっと明度が高くて白みがある、かわいい感じのピンクでした!124のほうが大人でも使いやすそう。
◎134 サンライト
おしゃれな若干ブラウンがかったオレンジ。暗すぎず明るすぎず、パキッとしすぎない絶妙な色!私はスプリングなのですが、まさにスプリングの人がフレッシュに夏に使うのにばっちりな感じ。フラッシュの144と似てるかなと思ったけど、134のほうが明るく元気な感じ、144の方が落ち着いた血色、という違いがあると思います!(添付画像参照)
■総括
マスクメイクの今、マスクを外した時にも違和感のない透け感のあるリップが気分なので、個人的にはルージュココフラッシュのほうが好みではあります。
ただ、ルージュココブルームのほうが薄い色もしっかり色が出てくれるところ、色もちがいいところは気に入っているので、
朝はココブルームを塗って色を持たせて、日中の塗り直しはココフラッシュ、というように使い分けようかなと思っています。
発色がよく、色もちするリップはリキッド状のものが多い印象ですが、こちらはスティック型なのでお直しでも使いやすいのかなと思います。
ココフラッシュの発色・色もちに心許なさを感じている方には特におすすめです!
(逆に、ココフラッシュの透明感や軽やかでカジュアルな仕上がりが好きな人にはココブルームは合わないかなと思います)
長文になってしまいましたが、迷っている方の参考になれば幸いですー!
2020/5/9 17:06:22
久々のetvosです。
みなさまがマスクに色がつかないとおっしゃってたのでいきなり現品、ライト購入。
年齢なりにちょいドライ、敏感肌、香料アレルギーありです。
ブルベ冬ドンピシャで、エクセルスキンティントセラムならピュアオークル20、
カバマの診断ではBN10あたりになります。
カバー力とか透明感とか質感とか比較になりそうだったので、
手元に残っていたトンランシーノCCと比べてみました。
液状で少しブルベには黄色み強いかな?、伸ばせば浮かない色。
指で塗ってますが、液状のわりにしっかり伸ばす感じ。
肌をこするように感じてしまうので、もっとササッと伸びてほしいなぁ・・・。
そーいえばetovosのミネラルファンデも気にってたけど、
ブラシの摩擦が気になってやめたんだった。
伸ばしちゃえばそこそこのカバー力です。
2枚め画像は伸ばしたあとだけど、トランシーノと比べると血管が見えなくなってるのがおわかりいただけるといいのですが。
クマ・ソバカス コンシ必要
マスク色移り ほとんど無し
毛穴落ち・崩れ ほぼ無し
成分 安心
UV SPF32 PA+++
バランス的にとてもいいBBだと思います。
当地今が花粉真っ盛りですが、塗ってない目元は少し赤みが出てしまいましたが、
BB塗っている部分は無傷w
これがセカンドスキン効果ってやつなんでしょうか?
で、なんで褒めてんのに満点つけれないのかっていうと、
自分的に我慢ならない臭さなのですね。
なんで無香料にしなかったのかな?
野ばら&ゼラニウムの天然香料らしいですが、伸ばしたあともしばらく鼻先に不快。
めっちゃ苦手な匂いで、マスクなんて無理!!
この1点だけがとにかく我慢ならないのでリピは絶対しません。
2021/9/17 10:17:02
新色バーガンディブラウンをいただきました。元々ヒロインメイクのアイライナーが好きで同シリーズのナチュラルブラウンを愛用していました!新色は赤みのあるブラウンでピンク系のメイクが多い自分にぴったりのカラー♪
ヒロインメイクのアイライナーは自分にあってるのかモチがよく、描きやすいです。他のアイライナーだと目尻が消えてなくなりやすいですがヒロインメイクだと消えません…!お直しできないことが多いので目尻は絶対にヒロインメイクにしています。
2021/7/24 23:51:54
普段はエトヴォスかニールズヤードのミネラルファンデを使っています。
オンリーミネラルのスキンケア「ヌード」のラインが非常に良かったので、このブランドのファンデも試してみました。1gのトライアルサイズを購入。
「ホワイトニング」とあるのはビタミンC誘導体が入っているため。これ一個で美白とベースメイクが同時に叶い、さらにSPF50、PA+++という高いUVカット機能も。肌に合うならば大変便利なアイテムです。
色味はライトオークルでぴったり。
ミネラルファンデの中ではカバー力も高い方だと思います。粉っぽさが残る場合は丁寧にハンドプレスすると良いと説明書きがあり、なるほどその方が密着して肌に溶け込みました。(エトヴォスのはハンドプレスしなくてもきめ細かくクリーミーに溶け込むけれどね)
しかし…まるで肌に合わず現品購入はなし。。
まず粉質がネットリしているように感じます。ホホバオイルが入っているせい?指で触ってもサラサラ感というよりクレイみたいな土っぽい伸びの悪さが印象に残ります。
塗ったそばから表皮がクレイで塗り固められたような感があり、皮膚の息苦しさは否めません。
また私の薄っぺらい肌だからかもしれませんが、肌の水分をどんどん持っていかれて突っ張る感じがします。
そうなると当然日中に肌がしおれてきます。。
いつもはサッパリした乳液で仕上げても夜までプルプルしていた肌が、久々にパサパサした手触りに…クリームをしっかり塗っても突っ張るほどです。
皮膚が薄いタイプだと、少々突っ張るだけで目元なんかすぐにシワができてしまいます。また肌の水分が奪われるとファンデが浮いてくるので汚く見え、ダブルでショック。
もったいないのでトライアルサイズは使い切りたいのですが、エトヴォスの「マットスムースミネラルファンデーション」を使った日はあまりにつややかで乾燥知らずなのに対して、こちらの日はやっぱり肌が突っ張ってしまい、使い切りも断念するかもしれません。
もし最初に出会ったのがこのミネラルファンデだったら、ミネラルファンデ全部を諦めていたと思います。申し訳ないですが…合わないものを使うとハッキリ出てしまう肌でして。。
トライアルセットについてきた美白美容液はかなり良かったし、「オンリーミネラル ヌード」のスキンケアラインは高相性です。ファンデが無理でもスキンケアは今後も愛用していきます。ゴメン!
皮膚が薄く敏感肌でインナードライ肌 自己診断イエベ秋2nd春のがっつりイエベ ファンデーションは標準より1つ明るい色 ピンク系のファンデは時間経… 続きをみる