



























[プレストパウダー]
税込価格:5,060円発売日:2014/4/11 (2016/8/5追加発売)
2017/11/3 13:59:08
評価済みなのでクチコミのみ再投稿します。
今回、5181を買い足しました。
前回クチコミした5180に比べると赤みが強く暗いです。
よりシェーディングらしい色。
5180でも十分コントゥアーの効果が得られますが、
よりコントラストをつけたいなと思い購入したのですが、
結果は買ってみて正解でした。
5180と5181は濃淡が違うだけでなく、
赤みの強弱で微妙に印象が違うんですよね。
私の肌には5181の方が合っていました。
5180は若干オレンジっぽく発色してしまいます。
5181は濃いけれどごく少量ずつ広げていけば上手くメイクすることができるし、
そのコントラストによって逆に肌が明るく見えます。
もちろん立体的にも。
ハイライトの方も5181はピンク系ベージュなので、
アイボリー系の5180より合っていました。
あくまでも二者の比較、そして使ってみての個人的見解ですが、
5180はイエベ、5181はブルベ向けだと思います。
5180のシェーディングカラーは濃いですが、
同NARSのブロンズパウダー5101(クチコミ済みです)より
血色感があり、私には使いやすかったです。
NARSには何種類もコントゥアーがあります。
こればかりは使う人の肌色や目指すメイクアップの傾向によっても
変わってくると思うので、よく吟味して選ばれるとよいと思います。
並べてある写真は向かって左から
【5180 OLYMPIA アイボリー /ローズ】
【5181 PALOMA ピンクベージュ /ディープローズ】
です。
わかりづらいですが、腕に塗った写真は
向かって左から5180のハイライト、5180のシェーディング
5181のハイライト、5181のシェーディングの順です。
2022/12/15 10:39:37
プレゼント企画で頂きました。
ずっと気になってた商品ですが、肌に合わない商品も多いためお値段的にも手が出ていなかったところだったので嬉しかったです。
使用してみたところ、全然刺激は感じず使えそうな第一印象。
翌日、鼻がざらざらしていましたがつるつるに!
ずっと悩んできましたが、鼻が触ってつるつるになったのは初めてです。感動です。
さらにテカテカではなくツヤが発生して肌が若返った感じがすごいです。
お値段がはるので★1マイナスですが、機能は満点です!!ありがとうございます(^.^)
なくなったら購入したいです!
2022/9/28 22:16:18
パーソナルカラー冬タイプの筆者が持つ感想です。他シーズンの方はまた違う感想を持たれると思います。
SNSでこちらの015が冬タイプ向けのオフィスベーシックだと一時期バズっていたので、今更ながらそれを思い出して購入。
付け方は、
右上を眉下まで瞼全体に太チップで塗り、
左下をアイホール幅に目尻側から太チップで塗り、
右下を二重幅に細チップで塗り、
左上を左下を塗らなかった部分に指で叩き塗りました。
・色の組み合わせ:ブラウンの2色が白を多分に含んだ黄みの抑えられた色味なので、変にどれか1つが浮く事はなく、最も薄い色と最も濃い色のコントラストもあって、冬タイプ向けのルナソルのFlawless Clarityかと思いました。
・発色:チップで塗ると上段はパレット通りに、下段は見た目より濃く色が乗ります。下に他の色を乗せていても問題なく発色しますが、マットな質感ではないので重ね塗りして油絵みたくはなったりしません。
・パレットの使い心地:指だとすぐにケーキングが発生しますが、チップだと綺麗に使えます。脂性は指でなくチップを推奨します。指でもチップでも大差ありません。パレット内での粉飛びはありませんが、目の際に塗った右下は下瞼に一定量は必ず色移りします。指で簡単に消えるので、出かける前に指で微調整をすれば夜まで色落ちしません。
・バランス:右上を最初に使い終えたら、左下と左上は同率2位で終了すると思います。ラメの多さで減りやすさは感じなかったので、手っ取り早く指を使いたい筆者はケーキングとの戦いにより左下よりも左上が早く終わりそうです。
冬タイプ向けFlawless Clarityという表現に限ります。ルナソルの宝石パレットを使ってみたかったものの、テスターを手首に乗せて諦めた冬タイプの方にこちらをお勧めしたいです。
ただ、元々オフィス向けベーシックパレットなので、地味です。差し色に青や黒が欲しくなりますが、それを足すとこのパレットを使う意義が激減するので、平日向けと割り切ってオフィスのお供だと考えます。尚、Web会議だと見た目よりも意外と色が画面に乗るので、他の発色の良い物よりも瞼周囲が綺麗に見えました。
[コンシーラー]
税込価格:4,950円発売日:2017/2/24 (2023/5/2追加発売)
2022/10/7 15:43:37
やっぱり自分にはこのコンシーラーしかない…!
エトヴォスミネラルコンシーラーパレット
思わずリピ買い。
1番の悩みは目の下の青クマ。プラスで敏感肌です。
これまで使用してきたコンシーラーは、
@アンドビー(ファンシーラー)
ARMK(フローレスカバーコンシーラー)
Bリピ買いしたetvosミネラルコンシーラーパレットの3つ。
@アンドビーのファンシーラーも色味的には好きです。オレンジもクマがなんとか隠れるオレンジ。でも、ちょっと柔らかすぎる?気がします。お値段もお手頃なので無くなったらすぐにリピ出来そうだけど、その柔らかさ故かなんとなくヨレが気になります。
ARMKのコンシーラーは、02と05を使用。使い心地も伸びも良い。コンパクトなパケは持ち運びやすいし、付属の筆も良い!だけど肝心な色が…。フローレスカバーコンシーラーの1番オレンジ味のある色味でも、アンドビー ・etvosよりだいぶ薄いオレンジです。2色使ってもクマは隠しきれず…、断念。クマが薄い人、薄いシミを隠したい人ならばピッタリだと思います。
Bさて、最後にリピ買いしたetvosコンシーラー。
3色あるうちの、2段目のオレンジの色味がうまくクマ隠しに役立ちます。クマの部分に塗り、周りを上段のベージュカラーでぼかします。青クマはこれでかなり改善。
質感は、試したものの中で1番固さがある。ずっと馴染むのに程よい固さがあるのでヨレる感じがしません。ただ、ミネラルコスメではあるので、ほかの国産コスメや外資系コスメなどには劣ると思います。あくまでミネラルコスメの中では1番私に合っていました。
自分が敏感肌であること、毎日使うコンシーラーは肌負担が少ないものがいい、コンプレックスのクマが隠れるものがいい…というのを満たしてくれるのがエトヴォスのミネラルコンシーラーパレットでした!また底見えするまで使います♪
#エトヴォス #ミネラルコンシーラーパレット
医療系の仕事のため年中マスク生活のアラサー女子。 最近の一番の悩みは、目の下の青クマと白髪とボディーと髪の毛のカサつき。良いもの探してます。 ノー… 続きをみる