












[コンシーラー]
容量・税込価格:4.5g・3,850円発売日:2016/8/5
2022/4/25 16:17:02
@cosmeショッピングで購入しました。
シミが目立つ部分を中心に使用しています。中段のカラーをシミが気になる部分に塗って目立たなくさせて、その上に下段のカラーを重ねて不自然に見えないように調整しています。
不使用時に比べてシミが目立ちにくいように見えるので、それなりのカバー力はあるように思います。しっかりシミが隠れる!という感動はありませんが、不自然な仕上がりにはならない点が気に入りました。
上段のカラーは私の肌色に合わず使いませんが、買ったのに使わなかったら勿体無いので…試行錯誤しながら使い方を研究したいと思います。
[口紅]
容量・税込価格:3.5g・3,850円発売日:2021/8/21
2021/8/21 20:59:52
わたしはツヤ感重視で保湿力があり、
柔らかいテクスチャのGlowtype から2色選びました。
(ブルベ夏・乾燥肌です。)
14はニュートラルで肌色を選ばないと思います。
唇に乗せるとローズベージュに感じました。
わたしはベージュリップが似合わないのですが、
こちらは青みが入っているので馴染みました。
27はブルベ夏ど真ん中のカラーです。
青み強めのピンクですが、唇に乗せると
白っぽく発色してかなりナチュラルな見た目に。
わたしの肌色だと桜色に感じました。
豊富な色味と5つの質感が選べる点、そして、
お花の香りがほのかにする点が良かったです。
2016/2/17 15:01:39
せっかくトップコートを使うならベースコートもきちんと使うべきですよ。
ベースコートもトップコートもこだわりなくいろいろ使っていたのですが、2本セットになっている物をネットで発見して買ってみました。
大容量でいいですよね。
こちらのトップコートはトップコートにしてはさらさらした液体で、最近よく見るジェルネイル風の物よりササッと塗りやすい。
分厚さは出ないものの、とてもツヤツヤになるのでネイルカラーが美しく仕上がります。
そして乾くと固い!これが好きなポイントです。
マニキュアやトップコートを塗ってみて乾いてからわかるんですが、固いものは持ちがよい。
柔らかいといってもグニャグニャするわけではないのですが、柔らかいものだと先の方だけペリッととれたり根元がぼろぼろ取れてきたりする。
ネイルカラーで言うとCHANELは固まると固くて剥がれにくいですよ。
OPIのベースコート、CHANELのネイルカラー、OPIのトップコートだと乾きの早さも発色も持ちも完璧ですー!
でもCHANELは高いのでだいたいはドンキとかのネイルカラー使ってます。
CHANELじゃなくてもベースとトップコートだけちゃんとしてれば全然問題なく美しいネイルになりますよ!
自己紹介はまだ設定されていません