56件中 16〜20件表示

ぷあ3さん
ぷあ3さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿757
ポール & ジョー ボーテ / モイスチュアライジング ファンデーション プライマー N

ポール & ジョー ボーテポール & ジョー ボーテからのお知らせがあります

モイスチュアライジング ファンデーション プライマー N

[化粧下地]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2010/9/3

6購入品

2010/12/13 18:29:31

追記:

その後、トーンアップとハイライト効果のために
『01ドラジェ』を継続して使っています。
パウダリーで仕上げてもピタッと密着し、
”肌らしさ”を感じる自然な仕上がりがとても心地よいです。
東京の某カウンターにてBAさんが
「ドラジェは週に100個売れるんですよ!」と
おっしゃってたのに納得。
厚塗り感が苦手な方や
ナチュラル仕上げ志向の方が楽しんで使える商品だと思います。
(それでいて毛穴凹凸はカバーしてくれます)

また、イベント用にはお手持ちのカバー力重視のものを、
こちらを日常用にと使い分けるのもお勧めです!


〜☆ 8月14日の口コミ

9月3日(金)発売の
ポール&ジョー 
モイスチュアライジング ファンデーション プライマーN
サンプル各2パウチずつお試しさせていただきました♪
素敵な機会をいただきましてありがとうございます。

画像2点載せておりますので
よろしかったらご覧くださいませ☆

<当方の肌色・イエベ秋>

*01 ドラジェ <肌色をトーンアップし明るさを与えるピンク系>

ピンクがかったベージュで、肌色のトーンを上げてくれます。
お肌の白い方や
ブルーベースの方には顔全体にとても使いやすいお色と思います。
イエローベースの私は、目周りやTゾーン・あご先などにつけて
艶肌&メリハリ感のベース作りと肌色のトーンアップ、
それに毛穴カバー用の部分使いで活躍しそう。


*02 ハニー <色ムラを整え素肌のナチュラルさを引き立てるオレンジ系>

黄色味がかったオレンジベージュ。
イエローベースの方に使いやすいお色です。
私は顔全体に伸ばして、
色ムラカバーと健康的な肌を
演出!一番使いやすいお色です。
お休みの日や近場の買い物などは、
こちらとお粉だけでもよさそうです。


*03 クリーム <毛穴をカバーし透明感を引き出すクリアカラー>

みずみずしい感触で、肌色やファンデーションの色を
選びません。
透明感を出したいときにはもちろん、
首元やデコルテ・腕などにのばして
涼しくなりつつある時期の
お肌ヴェール用として・・・
さりげないレフ版効果もありそう☆
UVカット要素が入っていないので
ミストやファンデーション等でUV対策の工夫が必要です。
その分、素肌感アップの効果はばっちり!


お肌に塗る時スルスルと伸び
摩擦や重い感触なども無く使いやすい〜
Paul&Joeのほんわりした良い香りが漂い、
光に当たるとパールがチラチラ反射してとても綺麗☆
香りはしばらくすると消えるので、
匂いに敏感な方でも
気になりすぎることもないと思います。


*02 ハニーを顔全体、
*01 ドラジェをTゾーンと目周り・あご先、 
*03 クリームを首〜デコルテ〜腕に塗り
それだけで数十分過ごしてみましたが、
特にTゾーンの角栓や毛穴隠しが抜群で
ツルンとした状態をキープしてくれました。

私は全て使い分けをしましたが、
お色の白い方やブルーベースの方は
*02を使いづらいと思われる事があるかもしれません。
その場合は、赤みが気になる部分や
小鼻まわりなどに塗るのがお勧めです!

灰色に転んでしまったり
白が前面に出てしまう化粧下地とはちがい
とても肌なじみがよく使いやすいです。

その後、前記と同じように3色塗りをして
ファンデーションを乗せて過ごしましたが
真夏のこの時期でももちが良い上
補正力があるのに圧迫感などがなくしっとり〜〜☆

肌にピタッと密着するオイルの配合に
アセチルヒアルロン酸Naの保湿力効果、
水系成分の中にオイルとパールを分散で
お肌に乗せた後も油っぽくならず、
5種類の天然成分で 
美容液をまとっているかのような潤いを感じるetc・・・
たっぷりの嬉しさが
ラブリーな小瓶の中にキュッ☆と詰まっているのです。

秋冬使いに向けていい感触。
この季節の冷房からもお肌を守ってくれて
特に乾燥肌の方には嬉しい使い心地!!

Paul&Joeの商品はガーリーな雰囲気たっぷりで
小瓶のフォルムもとっても可愛い♪
・・と、心惹かれつつも
アラフォー女子の私が手を出してよい領域か
悩ましいところでしたが。。。
年齢的にも気になるポイントの
毛穴隠しや肌の色ムラ補正・保湿力で心強いとわかり、
心の中の重い扉が開いた感じがします^^

季節を追って
色々な角度からリポートしたい,
発売が楽しみな商品です。

幅広い世代のファンがますます増えますように**

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
あゆmixミックスさん
あゆmixミックスさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿164
日本薬局方 / 精製水(医薬品)

日本薬局方

精製水(医薬品)

[その他]

税込価格:-発売日:-

3購入品リピート

2010/12/6 01:27:37

スチーマー用にDSで70円ぐらいで購入しました。
スチーマーの取説に「水道水は不純物が含まれている為、故障の原因になる事もあるので精製水をご使用下さい」と書かれていたので・・・。
スチーマーでしか使わないから2週間で使い切る事は出来ず、半年掛けて使い切りました。しかも常温保存。肌に異常が起きなかったのが奇跡のレベル(笑)

話は逸れますが、中国地方から出て来た友人がおりまして。彼女は上京直後から「都会の水は肌に合わない、田舎の水とは違う」とよく言っていて度々肌荒れを起こしていました。その時は「水質が違うんだろうなぁ、都会の水道って汚そう」って勝手に思っていましたが、四国出身の友人は全く肌荒れは無かったのです。それを見て「水が合う合わんも人それぞれなんだな」って思いました。
生まれ育った地域の水に慣れていれば他の地域の水が肌に合わないという事はよくある事なんでしょう。でも、逆に何も起きない人もいるという事。

以上を踏まえて、以下は個人的な見解です。
皆さんは、プールの後に二股に割れた蛇口みたいなので目を洗浄した事は無いでしょうか。アレは紛れも無く水道水なんです。しかも私は普通に水道水飲んでますから。水道水は目の粘膜に触れても大丈夫、飲み水に出来るぐらい立派な水質なんです。
つまり「水道水は悪者ではない」とお伝えしたい。私がこのクチコミで言いたい事はそれだけです。。人それぞれ、水道水に含まれる不純物(カルキ、ミネラルなど)の中で「合う、合わない」があるだけなんじゃないかと思います。だから精製水は、私にとってはただの水でございます。あくまで「私にとっては」ですが、特別な効果は無い「不純物」が取り除かれたただの水なんです。
「精製水のコットンパック後は化粧水の浸透が良くなる」「精製水でパッティングすると肌が白くなる」等々、色々と書かれていらっしゃいますが、不純物0の水が化粧水の浸透を助けたりお肌を白くする効果があるとお思いでしょうか。私個人としましては科学的根拠は無いと思います。
また「精製水を化粧水代わりに」はもっての他だと思います。不純物0の水に保湿効果も何もあったもんじゃありません。保湿目的に使うのは間違っています。
「精製水をボトルに入れて顔にシュッとして水分補給」と書かれてる方が多いのですが、それが逆に肌の乾燥を招いてしまう事もあります。冬に唇が乾燥した時など舐めて濡らすと、余計に乾燥してカサカサになってしまいますよね。それと同じ事が精製水をスプレーした肌でも起きています。
肌に残った水分が蒸発していく際に、皮膚の角質内にある水分までも奪ってしまう為にスプレーする前よりも水分が減ってしまう状況が起こります。
これを「過乾燥」と言い、お風呂から上がったらすぐに化粧水をつけましょう、とよく言われるのも過乾燥を防ぐ為なんです。
精製水はやはり水です。保湿剤の含まれている化粧水と同じような保湿効果は得られないのです。
故に、精製水を「魔法の水」とか、神様みたいに讃えるのはどうかと思います。個人的には、そこまで精製水にこだわる理由はありません。
以上、個人的見解終了です。

もちろん精製水を愛用される事を否定はしません。使いたい方は使い続けられたら良いと思います。使い続ける事でお肌の調子が良くなっているのならばそれはそれで素晴らしい事だと思いますので。
精製水自体は非常に使えます。手作り化粧水、スチーマー、加湿器、用途によって便利なのでこの評価とさせて頂きました。
私としましては水道水を悪者扱いされてるクチコミにどうなの、と思ったので僭越ながら書かせて頂きました。
長々とすんませんでした・・・。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所
スーパー・ドラッグ
効果

-

商品情報
日本薬局方
その他
医薬品
関連ワード

-

マシュマロパニックさん
マシュマロパニックさん
  • 23歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿215
ラブコスメ / プエラリア・ハーバルジェル

ラブコスメ

プエラリア・ハーバルジェル

[ボディローション・ミルクバストアップ・ヒップケア]

容量・税込価格:1L・10,110円 / 250g・4,209円発売日:2023/9/6

6

2010/10/10 22:45:22

サンプルをお願いすると、すぐに送ってくれました。15g×2を個包装で送られてきました。
バストだけに使ったので、4日使えました。クチコミでも商品紹介でも「ベタつかない」と評判でしたが、私はベタつきを感じました。ただ、マッサージしてもモロモロが出ないのは嬉しいです。
無香料ですが、若干薬品臭かったです。
このジェルのおかげか、胸に重みを感じるようになりました。抑毛効果は、胸にしか塗ってないのでわかりません。
バストアップ狙いで買ったので満足です。現品購入も考えてます。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
あゆmixミックスさん
あゆmixミックスさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿164
ちふれ / ボラージ クリーム

ちふれ

ボラージ クリーム

[フェイスクリームボディクリーム・オイル]

容量・税込価格:80g・1,100円発売日:2009/10/1

ショッピングサイトへ

4

2011/6/19 14:31:45

先日やっとDSで発見、即購入しました♪
最初は顔にも使ってましたが、ニキビが多発するようになったので身体用に落ち着きました。

私はお風呂から上がると湿疹がよく出るんですよ。赤い発疹、痒くてたまらないんですけど、コレを塗ると痒みがマシになります。翌日の発疹跡も落ち着いてます。
跡が完全に綺麗になる訳ではないんです。でも薄ーくなるので、湿疹に効果アリと踏んで使い続けてます。

香りは他の方のクチコミ通り、本当にバナナでした(笑) いい匂いって訳ではないんですけど私は嫌いじゃないです、この匂い。
黄色っぽいクリーム。硬そう?と思いつつもいざ伸ばすとそれほどでもなく、伸びが良いです。塗り終えるとさらりとしててベタつきません。
成分は以前に書いてるので割愛しますが、このクリームは私の顔には油分が多いようなのでニキビが出来てしまいました。乾燥肌の方はお顔にも良いかもしれませんね。

もう少し継続して身体用に使ってみます。何か変化あれば追記します。

<前回(2010/12/5)のクチコミ>
評価がすごく良いので興味が有り、先ずは成分を調べてみました。使ってみたいなって思えるようなクチコミが多くて、お値段も安いし惹かれました。
DSを何件かハシゴしたんですが、どこもコレだけ売り切れで見つからないです。@コスメってすごい、ランキング上位の品を店頭で品薄に出来ちゃう影響力があるんですね。

【成分】
グリチルレチン酸ステアリル(消炎剤)
ワセリン(油剤)
トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル(=トリエチルヘキサノイン、賦香剤、保護剤)
スクワラン(油剤)
ベヘニルアルコール(油剤、高級アルコール)
■ジメチコン(合成ポリマー)
■■ステアロイル乳酸Na(合成界面活性剤、乳化剤)
▲BG(=1,3-ブチレングリコール、石油由来成分)
濃グリセリン(保湿剤)
D-マンニット(=マンニトール、結合剤、香味剤、保湿、湿潤剤、保水剤)
■■水素添加大豆リン脂質(=水添レシチン、合成界面活性剤)
ヒアルロン酸ナトリウム(2)(保湿剤、水溶性天然ポリマー)
グリシン(緩衝剤、中性アミノ酸)
チョウジエキス(芳香性エキス、殺菌性)
シソエキス(1)(保湿性、抗炎性、美白性)適量
ボラージオイル(精油)3.00%
■■ペンタステアリン酸デカグリセリル(=ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、合成界面活性剤、乳化剤)
■■縮合リシノレイン酸デカグリセリル(合成界面活性剤、乳化剤)0.21%
▲メチルパラベン(防腐剤)
▲プロピルパラベン(防腐剤)
■フェノキシエタノール(防腐剤)適量
キサンタンガム(乳化剤)
天然ビタミンE(酸化防止剤、皮膚コンディショニング剤、保護剤)
リン酸アスコルビルMg(水溶性ビタミンC誘導体、酸化防止剤)
■BHT(=ジブチルヒドロキシトルエン、酸化防止剤、旧表示指定成分)
無水エタノール(溶剤)
クエン酸Na(酸化防止剤)適量
精製水

■10、▲3(■有害成分、▲注意、◇毒性不明)
乳液・クリームは■4〜5個以下で使用OK(合成界面活性剤は化粧品の脂が多いほど毒性が低くなる。合成界面活性剤の使用限界は1種なら3%未満、2種なら2%未満まで。それ以上は使用不可)
※調べたのは素人なのであくまで目安程度に。▲の毒性は2〜3種まとめて■1で計算。

合ポ1種、合界4種、毒性不明1種、防腐剤3種、旧表示指定成分1種。調べ直したら■の数的にアウトになりました。
「ステアロイル乳酸Na」は食品添加物として用いられている国もあるみたいです。日本ではダメらしいですけど。それ故か、肌に悪いという意見と、安全という意見と、調べてみたらどちらもありました。実際の所は素人の私には調べ切れませんでした。
「水素添加大豆リン脂質」は水添レシチンの事らしい。水添レシチンは界面活性剤としては弱い部類、他に界面活性剤を併用していなければ、また2%台未満ならけん化法と併用してもさほど問題は無いそうです。合界4種合わせて1.66%。2%には満たないのでOKと考えられる方はご使用下さい。
「ペンタステアリン酸デカグリセリル」はペンタステアリン酸ポリグリセリル-10の事のようです。ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10は有害性の強い合成界面活性剤です。

以前わからなかった成分も調べたので追記しています。
関係無いんですが、皮膚って皮膚科学では「臓器」らしいです。皮膚が臓器だなんて概念無かったのでビックリでした。でもそう考えると「臓器に科学物質塗ったらダメだよな」と、私みたいな単純バカは思ってしまうんですよね。個人的には顔には頂けない、と思ってしまいました。

使用した商品
  • サンプル・テスター
あゆmixミックスさん
あゆmixミックスさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿164
ソフィーナ ジェンヌ / ジェル乳液

ソフィーナ ジェンヌ

ジェル乳液

[乳液]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/9/14

1購入品

2010/11/11 11:43:59

<使用感&★の追記>
使用感はジェルです。乳液ジェルというよりかは・・・ジェルです。
テクスチャ、使用感共にアテニアさんのジェルと似ています。
しかしアテニアさんと違いこちらは香料がすごいです。鼻につくようなにおいがします。同ラインの化粧水よりかは随分マシですけどね。
するする伸びるので少量でも大丈夫なのですが、少量だと物足りない気がします。
でも、つけ過ぎてしまうと今度はお肌がベタベタするので量の調整が難しいです。
コスパは良い方だと思います。

<前回(2010/11/7 12:54)のクチコミ>
ソフィーナさんに限らず大手の化粧品メーカーさんは、成分を自社サイトで公開されていない事が多いですが何でなんだろう。
ちふれさん、カウブランドさんは合ポや界面活性剤を配合していても自社サイトでも公開していらっしゃいます。
カウブランドさんは『無添加』と謳っているのに合ポも界面活性剤も配合されているので、それもどうかと個人的には思いますが・・・隠しているように見えるよりかはまだ大っぴらにしている方がマシだと思います。
『無添加』の定義は会社それぞれ、って事なのでしょうね・・・。

【全成分】

グリセリン
■PEG-32【水溶性合成ポリマー】
セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド(セラミド成分?)
■ベヘン酸グリセリル【合成界面活性剤】
セタノール(乳化剤)
■ポリパーフルオロメチルイソプロピルエーテル【合成ポリマー】
■ジメチコン【合成ポリマー、シリコーン】
▲BG【1,3-ブチレングリコール、石油由来成分】
アスナロエキス
ユーカリエキス
ヒドロキシエチルイソステアリロキシイソプロパノールアミン(油剤、乳化安定剤)
グルタミン酸
コレステロール(羊)(ステロイド系アルコール油脂)
■ポリクオタニウム-52【陽イオン合成ポリマー】
■メチルパラベン【防腐剤】
■香料

■7個、▲1個
化粧水・美容液は■3個以下で使用OK。
(親油性成分がないのに合成界面活性剤配合は使用不可。水溶性合成ポリマーは使用不可)
※調べたのは素人です。あくまで目安程度に。

上位に合成ポリマー・合成界面活性剤がきておりますのでご注意ください。
20代向け、としていますが何を持って20代向けにしているんでしょうか。
合成界面活性剤は、皮膚の脂質を流失させタンパク質を変性して皮膚バリア機能を壊します。更に合成界面活性剤の界面活性性は相乗的に増加するので、2種以上併用の場合は毒性20〜30%程度割増しすべき。

合成ポリマーは、皮脂の代わりに合成樹脂を使えば皮膚の環境破壊。
水溶性ポリマーや合成界面活性剤によって皮膚の水分が増加すればバリア機能も低下。皮膚表層の常在菌にも悪影響の恐れがあります。

これらを若い内から使い続ける事によって、乾燥肌や敏感肌の原因になったり、またシミ・シワの原因になったりします。
界面活性剤には発ガン性のある物質も含まれていたりします。
『発ガン性なんていうけど、可能性は低いんだから』って書かれているのをよく見掛けるんですけどそうゆうものをお肌に塗ったくってる時点で個人的には気分が悪いので嫌です。

私はCM等で大々的に広告を行うような会社であればもっと成分を公表すべきだと思いますよ、ソフィーナさん!><
べつに隠しているつもりはないでしょうが、公式サイトに載せておくぐらいしておいた方が消費者は安心出来るのでは?
そうしてくれた方が調べるのも楽です・・・(笑)

購入した後に成分について深く興味を持つようになったので、こういった商品を買ってしまった事を後悔しております。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

56件中 16〜20件表示

ttoommoo1014さん
ttoommoo1014さん 認証済

ttoommoo1014 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・35歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • Twitter
  • インターネット
  • お笑い
  • テレビ
  • 写真

もっとみる

自己紹介

顔はニキビに悩まされ、体はアレルギー性皮膚炎に悩まされる22歳です。少しでも状態が回復するよう、色んなコスメを試してます! 続きをみる

  • メンバーメールを送る