まだ何も投稿されていません
- hachi-mitsuさん
-
- 33歳
- 乾燥肌
- クチコミ投稿205件
-
-
[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2007/9/21
2012/3/12 09:42:32
01 ピンクサンド
エスティと言えば婚活リップが有名ですが、こちらはレトロなパケが素敵です♪子供の頃に夢見ていた大人のリップスティックのイメージそのまま。総ゴールドですが鏡面仕上げになっておらず、指紋や汚れが目立たないところも◎。香りもほんのり甘い香りがしていい香り♪
お色はいくつかありましたが、こちらで一番明るいピンクの01が最初からの目的でした。公式HPを見ると品番が載ってない・・・もしかして廃盤?と思い、あせってカウンターへ行きました。BAさんに廃盤かどうかきいてみたところ、話をはぐらかされました・・。なぜ・・^^;廃盤=悪いイメージ、とは思わないけど・・;
さてお色の方ですが、とても明度の高いピンクです。青みは感じず、どちらかと言うと黄みよりの白ピンク。
私の唇は元々の色がとても赤いのですが、こちらのお色は赤みをしっかりと抑えて可愛らしい薄ピンクに発色してくれます。彩度は高くなく、気持ちベージュも感じるので、若々しすぎるといった可愛さではなく、大人も使えるヌーディーな白ピンクと言った印象です。
色素の薄いピンクリップに憧れいろいろ集めたりしましたが、こちらが唯一薄いピンクに発色してくれる1本です。
質感はまるきりマットではなく、ほんのり艶感があります。そして分からない程度にパールが含まれているからか、はっきり発色しながらもベッタリ感がありません。色持ちもそこそこ良いと思います。
ただ残念なところがひとつだけ・・。つけたては色素の薄い綺麗なピンクに発色してるのですが、時間が経つにつれ徐々にピンクが弱まりベージュが強くなります。それはそれで綺麗なヌーディーカラーなのですが、つけたてのピンクがもっと続いてくれたらなぁというのが本音。
相性もとても良いとは言えないようで、1日付けるくらいは平気ですが、2日つけると唇が少し荒れてしまいました(荒れやすいタイプです)。
毎日付けるのが難しいためリピするかは微妙ですが、とても気に入った1本です。
ヌーディーなピンクが好きな方や、私と同じように地の色が赤く、ピンクがおよそピンクらしく発色しないと悩める方に、一度お試しいただきたいお色です^^
- 使用した商品
- 現品
2011/8/12 22:20:14
初NARSです。
わたしの中でNARSって、お洒落な人が使っているイメージで。
MARC JACOBS(大好き!)からも絶大な信頼を得ているようで、
コレクションのメイクを担当しているんですよね。
大学時代のお洒落な同級生もNARSコレクターでした。
と、前置きが長くなりましたが…
【2060 Gerapagos】
濱田マサルさんがおすすめしていて気になったカラー。
赤味過ぎず黄味過ぎずな、チョコレートブラウン。
ゴールドやグリーンに見えるラメが、キラッキラしています。
(このハデハデなラメがガラパゴスのイメージなのかな?)
一見凄く派手に見えますが、肌にのせると意外とラメが目だたず、
深みのあるブラウンです。
こっくりとした色ですが、ラメのお陰か透明感もあり。
締め色として、どんなシャドウとも合わせやすいし、ベースカラーと
これの2色だけでグラデにしても決まります。
下まぶたの際に細く入れると、タレ目っぽくなって色っぽいです。
これを締め色として入れるだけで、デカ目効果あり。
ややプレスが柔らかめでケース内での粉飛びが激しいですが、持ちは悪くありません。
とにかく万能色で、出番が多いです。
【2033 Himalayas】
一見ただの白に見えますが、肌にのせるとピンクのヴェールに変身!!
こちらは全くノーマークだったのですが、BAさんの一押しとして
紹介してくださった色。
1.目頭のハイライト、2.アイホールの上の方に重ねて、3.チークの上から
頬骨の一番高い所にハイライト
として使って頂き、ほわんとしたピンクのヴェールと、艶っぷりに感動して、即お買上げ。笑
これをちょこっと足すだけで、いつものメイクが垢抜けます。
特に気に入ったのが、ハイライトとして頬に使う方法。
光に当たると艶っとして「ほっぺ綺麗だね」と言われます♪
付けすぎると不自然ですが、隠し味として加えるととっても綺麗です。
やはりピンクのチークと相性抜群。
ヒマラヤという名の如く、アイシーでクールさのある不思議なピンク。
偏光パールって、不自然だし安っぽくなったりして苦手だったけど、
このパールは本当に綺麗です。
こちらはややプレスが固め。
肌にのせた感じも写真に撮ってみましたが、伝わるでしょうか…
こうやって皆NARSにハマっていくんだなぁ、とNARSマニアの気持ちがわかりました。笑
BAさんもとっても親切だしメイク上手だしプロって感じで、お買い物が楽しかったです。
たくさん素敵な色がありますし、見た目と付けた感じと変わりそうなので、
少しずつ集めていきたいな、と思いました。
お値段が手頃なところも憎いですね。笑
単色シャドウにしては容量もある方だと思いますが、ケースは無駄がなく
ころっと可愛いので、旅行の際なども重宝しそう。
また素敵な色に出会いに、NARSカウンターに遊びに行きたくなりました。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2011/10/12 14:06:28
◆2033 ヒマラヤ
ぱっとみ、白に見えますが
偏光ピンクパールのような万能カラ―です。
お気に入りの使い方は、クリームシャドウ(藤色パープル)2806
の上に2033をのせる。
すご〜くキレイなピンクパープルになります。
その上に、二重の方はダブルラインでマットパープルを。
それをさらにヒマラヤで軽くぼかします。
美しいピンクパープルアイメイクの出来上がりです
ヒマラヤの使い方としては
パール系のクリームシャドウにのせてベースを作って
偏光ピンクパール系のベースを作るとか
濃いめのオレンジやブルーの雰囲気を柔らかくしたいときに
のせてぼかします。
濃いめの色を単品で使う場合とだいぶイメージが違うので
とっても便利です。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
- silverlilacさん
-
- 58歳
- 乾燥肌
- クチコミ投稿670件
-
-
[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2008/10/3
2011/12/29 02:07:46
クチビルの赤みを気にしている方が多いと思います。
人に言わせれば「いいわねぇ、リップクリームつけただけで口紅いらず」…なんて、本人にとってはとんでもありません。女性なので口紅をつけたいのです。
そのような理由で、私の選ぶ口紅は悩みを一掃してしまう勢いのものをチョイスしています。
クリーミィなテクスチャー、しっかりコンシーラのごとくつく。
赤みを消す威力のあるものが基本です。
ファンデやコンシーラで消す事はできますが、できれば直接つけたいわけです。
サンローランのルージュヴォリュブテ、ルージュヴォリュブテパールなどはまさにピッタリです。カバー力があるタイプなので安心です。
リップクリームでしっとりしたベースを作るのは必須です。
そのベースにヴォリュブテの2番をつけてみるとクチビルの赤みがかくれてしまう。
ただし、つける量は加減しながらです。はじめからボテぬりしないように丁寧につけると感動しますよ。
白ピンクというか、白っぽいベージュピンクというか、曖昧な色です。
この色だけだと白っぽいと感じる方、心配要りません。
リップライナーで何とでもなるものです。
たとえば、少しピンクのニュアンスを加えたければ、リップペンシル6番あたりで輪郭をとります。濃いローズが2番と混ざるとピンクに見えるのです。
正確にはモーブ系ですね。
2番をぬりながらリップライナーの色と混ぜ馴染ませると、なんともいえないピンクニュアンスでぼやけたりしません。足りなければリップペンシルの色を足してください。
2番の色を最大に生かしたい時は17番のリップライナーをどうぞ。
2番を生かしながらきりっと仕上げるなら、ディオールのリップペンシル513番を使うとパーフェクト!
リップグロスは透明なものを少量。
クチビルが赤いのが悩みだと言っておられる方に、是非試していただきたいです。
リップケアでしっとりなめらかなベース作りは大切ですので、お忘れなく。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2008/10/3
2011/8/26 12:54:41
【2】購入し使っています。
決して使用頻度の多いお色ではないのですがこのイチゴミルクなお色がとてもかわいくてかわいくて♪
エスプリークドレスオンモイストルージュのPK810のパールをなくして発色を良くさせた感じです。(この色も好き)エスプリークは縦じわが気になるのですがグロスを仕込むと発色が弱くなりすぎてイチゴミルクにならないのでこちらの方がイチゴミルク色にこだわるのなら使いやすいのです。肌なじみがいいのはエスプリークなのですが。
イチゴミルク色の唇にしたいなら絶対この色です!赤みのでやすい私の唇にもそのまま色がのります。
下にクリニークのグロスかエテュセのリップエッセンスをしこめば縦じわなども気にならずぷりんぷりんのイチゴミルキーリップができます。
自分の唇をみてにやにや。
なのですが・・・私の場合美人度をあげてくれるリップカラーではないので他のメイクを選びます。このリップを使った美人度アップメイクはいまだ発掘できずにおり、結局デイリーに自己満足につけて喜んでおります(苦笑)
得意のピンクブラウンで濃いめアイメイクに合わせるのがいまのところ一番かな。
この手のカラーが得意な方にはぜひおすすめです。
画像は上からヴォリュブテ、ルージュドゥアルマーニ100、エスプリーク、MACミスです。
私の使用頻度の高い順はアルマーニ(ヌードリップで唯一似合うカラー)>>ヴォリュブテ>エスプリ>ミス
画像で見ると赤みがけっこうあるように見えるのですがもう少し白みが強いです。ミスの方が肌色に近いですね。
**********************************************************************
【2】
白っぽいピンクベージュ。
MAC のミスに近いかと思っていましたがもう少しピンク味があり、イチゴミルクっぽいお色で好みでした。
ミスより単品でも使いやすく変な浮き方もしません。ちなみにミスは上にグロスを重ねないと浮きます。
こちらつけたてはうるっとするのですが1時間ほどすると唇が乾いてきました。(ちなみに私の唇はかなり乾燥しやすいです。なのでこの時期MACは使用不可能)
こちら下地で保湿をしっかりして上にグロスをのせればなんとかいけるかもという期待はあります。
【30】
コーラルカラー。
思ったよりオレンジオレンジしなくてピンク味も感じます。イエベの私には肌なじみよし。
これもいいです。
シャネルの35チンツに比べるとカジュアルにも仕上げられます。かと言って安っぽくなく子供っぽくならないのはイヴサンローランだから!??
梨花さんがつけておられたとのことですが似合われそう!チンツは華やかな大人コーラルでした。【30】の方がオレンジは強そうですけど。
少しグロッシーな下地を塗って上にのせるとペンキを塗ったようにはなりませんでした。じか塗りだとぽんぽんおくようにのせた方が肌にきれいになじみながら色がのりそうですね。
冬は下地が必須な私にはこのくらいの発色の方がちょうどよくなります。
両方ほしーいのですが、近頃口紅を買い過ぎの私は制御しております。ヌーディ系はMAC、ルージュドゥアルマーニ、エスプリーク、アクアルミエールの所有があり実際デイリーには使用頻度が少なく消費も少ないのです。
ネットだとお安くて・・・そのうちぽっちっとやってしまうかもしれません(汗)店頭では踏みとどまったのにネットで結局ぽちっと購入してしまった経験多し!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品