まだ何も投稿されていません
-
-
ボリューム エクスプレス ハイパーカール スパイキーコーム ウォータープルーフ
[マスカラ]
税込価格:1,320円発売日:2009/6/6
2012/3/1 22:55:33
かわいい系のメイクがしたいなーって気分のときに手が伸びるのがこのマスカラ。
ブラウンの色みがすごく気に入っています。
光に透かしたときにぱさぱさ見えず、ふわっとした柔らかさを感じる焦げ茶色。瞳の虹彩のブラウンと同じ空気感で、瞳の色をそのまま雰囲気に溶かしたような、けどちゃんと締め色にもなる、日本人に合うブラウンだと思います。
歯の短いコームが、目頭から目尻まで塗りにくいところも短いまつげもしっかりキャッチ。細かい作業のしやすい、ちょうどいい大きさですね。黒目の上はビューラーで作ったカールを根元から持ち上げて、くるんとした曲線を意識。目尻はコームの先で丁寧に扇形に広げて、きゅんと猫のしっぽみたいな、たれ目ぎみにほんの少し長くぼかしたアイラインに同化して伸びていくようなまつげに。
ブラウンのペンシルライナーとの相性がすごくいいです。ピンクと二重幅ブラウンのシャドウで王道アイメイクに仕上げてもいいし、ざくざくのラメだけを上まぶたにさっと乗せて目は引き算ぎみに、じんわりにじむような血色チークとぷるつやリップで赤を足しても、かわいい。
なんていうか、目だけ浮いちゃう、なんてことはなく、全体の雰囲気を壊さないのに、程よい束感がつくられるからちゃんとマスカラ塗った感が出て楽しいんですよね。
メイクさんも、まったく別の人たちがそろって下まつげにはこれを使っていたのにはびっくりしました。
ふんわりと、でも輪郭をキープしたまつげが、下がらずいつまでもぱっちりしてくれるので、瞳に影が落ちず、素直にきらきら、感情を映してくれるのかなぁ。
がっつりのアイメイクじゃなくても、このマスカラしていたら、「目がきれいですね」って言われることがなぜかすごく多いです。惹きこまれそう、とも。
メイベリンのウォータープルーフはにじまず安心していられます。コスパもさすが!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2012/4/25 17:58:19
久しぶりに追記します。
ティッシュオフもダブル洗顔も面倒くさくて(笑)
ティッシュも勿体ないですし、だからといって市販のクレンジングに手を出してみたりしましたが肌の乾燥が進むばかり…
という事で、オリブ油を使って石鹸乳化の手作りクレンジングを作ることにしました。
作り方は調べると色々なレシピが出てきます。
合界を使うレシピもあるようですが、合界を使わない石鹸乳化の方がお肌に優しいと思うので、オリブ油と液体石鹸を適当に1:1でボトルに入れシェイク!
使い心地は最高です。
なぜ今までやらなかったの?!ってくらい。
化粧もきちんと落ち、ダブル洗顔の必要なし。
界面活性剤入りのクレンジングより乾燥しない!
オリブ油だけのクレンジングでかなり肌の調子が良くなりましたが、この石鹸乳化の手作りクレンジングにしてから、化粧水を付けなくても大丈夫なくらいに乾燥が改善されました。
洗い流せてクレンジングが時短になるのでお肌が弱くて市販のクレンジングが使えない方にはオススメです。
↓↓↓以前の口コミ↓↓↓
*****2011/09/24*****
リピし続けてます!
以前の口コミに、保湿には合わなかったと書きましたが…
たぶん肌が敏感になってたからかな?
今では、クレンジングも保湿も全てこのオリブ油一筋です!
この子のおかげで、脂漏性皮膚炎も大人ニキビも無事卒業できました!!!
長かった辛かった…
かなりシンプルな商品ですが、本当に肌に良いものだと実感しています。
一生使い続けたい!
*****2011/05/18*****
只今2本目に突入。
クレンジングとして使用!
オリーブオイルはアクネ菌を増殖させると言われていますが、私の肌には合っていたようで問題なし!
ずっとクレンジングは無印のホホバを使っていましたが、ホホバはさらさら、オリブ油はもったりしててマッサージも摩擦の刺激が無く良い…!
オリーブオイルって洗い流すの大変そう…
油分過多でニキビどっと出来たらどうしよ〜…
なんて不安に思っていましたが、意外に石鹸1回でさっぱり洗い流せました。
もちろんティッシュオフでしっかり油分を吸ってから洗顔です。
他のオイルもティッシュオフしてから石鹸で洗顔してますがオリブ油が一番さっぱり洗い流せると感じました。
痒みが出やすい肌ですが、痒くもならず刺激もなし!
1回だけ調子にのってマッサージを長々としていたらヒリヒリして顔が赤くなったので、今はたっぷり使って出来るだけこすらないようにしてます!
ちなみに保湿には合いませんでした…
クレンジング専用油です!
クレンジングとしては最高です!
参加したら嫌なのでボトルにアルミ巻いて使ってます。
安いし薬局ならどこにでも売ってるところも良い!
界面活性剤入りのクレンジングを完全に絶ち、ニキビと脂漏性皮膚炎が治まり、このオリブ油をクレンジングに使いかけて更に肌状態が良くなり…
やっと昔のトラブル知らずだった頃の美肌に戻りつつあります!
これからもお世話になります…!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[その他洗顔料]
容量・税込価格:140ml・726円 / 150ml・968円発売日:-
2012/4/25 17:29:45
パックスナチュロンのハンドソープを洗顔に使用していまして、なかなか調子が良いので洗顔用のこちらを購入。
今まで固形石鹸ばかり使用して来ましたが、カリ石鹸のほうが肌に優しい?らしいですね?勉強不足でした(笑)
最初はクレンジング後に洗顔!という当たり前な使い方をしていましたが、いまいちしっくりこない(笑)
でもでも勿体無い!ってことで、これを使って人生初の手作りクレンジングを作りました
***作り方***
オリブ油とこのフェイスフォーム(←液体の状態)を1:1でまぜるだけでミルククレンジングの出来上がり!
気分でグリセリンを入れたり入れなかったり
使い心地は最高です。
純オイルだけでは落ちにくかったファンデもしっかり落ちてダブル洗顔の必要もない。
合界入りのクレンジングのように肌に残る事もないので、日に日に肌が乾燥していくという事もなく個人的には満足◎
ただ単体での使用感がいまいちだったので☆4です。
パックスナチュロンさんは成分も良い上に、詰替えもあるしお値段も安くて本当に好き…!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[化粧水]
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2003/7/23
2004/7/30 23:42:12
オバジCの浸透がよくなるのなら、と思い買いました。顔につけるとしみることが時々あります。しみると何か効いているのかな?と思ってしまうのは私だけでしょうか。化粧水としてもいいのかもしれませんが、私は安くて美白効果のあるれんげを使います。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[リップグロス]
税込価格:3,080円発売日:2004/7/9
2008/10/26 00:12:46
リップケアのものは色々使ってきましたが、今のところ、
ティントタイプはこちら、無色タイプはソニアかクリニークがあたしのbest itemです。
いちいち筆にとってつけるのが面倒くさくなり、チップタイプなんかに浮気したこともあったのですが、
結局これに戻ってくるのは一手間かけるだけの効果があるということでせう。
◆色味
strawberry・・・ソフトコーラル。少女のようなpureな印象に。
manadarine・・・明度の高いオレンジ。見た目より淡い発色で使いやすい。
amande・・・オレンジベージュ。一番発色がよく、かっちりした仕上がりに。
citron・・・ミルキーオレンジ。唇の赤味と混じって薄ピンクに。
pecan・・・淡い肌色。一番赤味を抑えてnudyに仕上がります。
◆使用方法
専らリップブラシでとって使っています。
単品で使用することが多いですが、固めのglossを塗る際の下地としても使います。
とにかく、毎日どれかをポーチに入れている状態です。
◆使用感
柔らかめのクリームタイプ。
バームほどべたつきがなく、一般的なグロスほど緩くありません。
liplineからのはみ出しがなくぴたっと密着すること、角度によって控えめに艶がでるというところが
気に入っています。
また下地として使う場合でも、この絶妙な固さによって、重ねるitemが上滑りすることなく馴染んでくれます。
◆効果
保護効果はまずまず。
潤いを与えるよりかは、今ある潤いを守る効果が大きいと思います。
lip makeしてますって仕上がりとは違う、素から美しい唇に錯覚させるitemです。
※パケ買いした位容器はお気に入りです。
でも、ガラスはやっぱり重しかさばります・・・。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品