まだ何も投稿されていません
-
-
[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2010/3/11 (2012/3/28追加発売)
2012/2/6 21:44:26
2012年2月発売新色の#38 スュペルスティシオン(白っぽいベージュ)を、同時発売の色んなアイテムたちと一緒に付けていただいてきました。
※このクチコミの★6は、下↓で書いてある#07シャリスの評価です。#38はテスター使用なので★無しです。今のところの気持ち的には★5.5?
↓一緒に付けていただいたもの↓
レ キャトル オンブル#35リーヴ(白・シャンパンベージュ・茶2色)
イリュージョン ドンブル#87リヴィエール(スモーキーな水色)
ジュ コントゥラスト#69 フルール ドゥ ロテュス(赤味が強めなコーラルピンク)
スティロ ユー ウォータープルーフ#86 ベージュ クレール(白っぽいベージュ)
アクアルミエール グロス#80アリゼ(枇杷色がミルキーになったようなベージュ)
#38は、如何にもルブランで作った透明素肌にぴったりの白ベージュ。相当白い色です。
実は先日、MACの店舗でリップスティック#スウィート サンライズを付けてみて「相当白くなっちゃいますね」とのことで購入を見送ったのですが、あちらに割と似た感じの色です。
コンシーラでの自唇(私の場合ローズ系の赤が強いです)潰し必須かと。
更に、ベージュのリップペンシルでの輪郭取りも必須です。私の口は小さいので、大きめに輪郭を取っていただきました。
でも目や頬とトータルのベージュメイクでこの#38を付けていただくと、私の場合垢抜けてるんだか単にすっぴんなんだか分からん顔に。(w
ただ、上にアクアルミエール グロス#80アリゼを付けていただくと、一気に「垢抜け艶素顔系」メイクになったので、ココ#38を買うのならこのグロスもセット買いした方が使い易いと思います。
もう一本の#40シャルムは、赤味の強いローズ。唇にポイントを置いたメイクに慣れている方は、こちらの方が使い易いと思います。
______
↓以下1月13日送信↓
先週末に引き取ってきました。
画像1:2012年春の新色#07シャリス。ポピーの花色をちょっと強くしたようなコーラル。
パールはそれほど感じませんので、白浮き無し。実際のところは、細かい同色パールが入ってるように見えますが。
同時発売のレキャトルオンブル#34エクロジオンに合うオレンジの口紅を探して、こちらに決めました。初オレンジ口紅で、ちょっと冒険した的気分です。
スティックで見た段階だと「ぇ! 濃い?」て一瞬思いますが、実際付けると白浮きせず意外と自然です…肌色にも依るかもですが。
因みに私は黄色っぽい白肌です。でもイエベでなくブルベ冬クリアだそうです。
で、ルージュ ココ シャイン#69フラート(ポピーの花色を淡くしたようなコーラル)との二択で迷いましたが、前回送信分↓で書いたような事情からこちらのルージュ ココに。
画像2:手の甲に付けました。
左の赤丸内は、同時発売のレーヴル サンティヤント#159ペティヤン(コーラルピンク)。一緒に使ってます。
以前、#117マグノリア(白っぽいローズベージュ)に★5でクチコミしていますが、この#07シャリスに関しては私が初めて気後れせず付けられるオレンジ色でしたので、★6で。
昔のルージュ ココって硬くて付けづらかったですが、最近そうでもなくなった気がします。緩くなり、かつ持ちは以前のまま良好。
因みに最近はスティック直塗りではなく、スパチュラの上でグロスと混ぜてブラシに付けるようにしてるので、付け方が変わったせいでそう感じるのかもしれません。
______________
↓以下2011年12月25日送信↓
2012年1月売りのアイテムを色々と付けていただき、#07シャリス(ポピーの花色をちょっと強くしたようなコーラル)を予約してきました。
最初は、ルージュ ココ シャインの#69フラート(ポピーの花色を淡くしたような、同時発売のレ キャトル オンブル#34 エクロジオンの色に近いコーラル)にしようと思ってたのですが、付けていただいた後ふらふら歩いて色落ちを見てみたら、何だか可愛い色が飛んでしまって私の唇の上では黄色っぽくなっていて、潤いと伸びはシャインの方が気に入ってるのですが諦めてココに変更です。
結果的には、ココ#07の色の方が私の唇にはぴったり合っていて、同時発売のレーヴル サンティヤント#159ペティヤンを乗せると、大人っぽいけどキュート味を感じるコーラルに。
同時発売のレキャトルの左上コーラル色に合っていて、ベストマッチだと思います。
#39パラディも、同時発売のチーク(ブラッシュ オリゾン ドゥ シャネル)やレキャトルに合いそうなコーラルピンク(ココなのでやや強めマットめ)で、素敵でした。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2010/3/11 (2012/3/28追加発売)
2012/2/20 19:15:20
2月24日発売
38スュペルスティシオン、40シャルム予約しました。(2012.2/20)
38は手の甲に塗った時点で一目惚れでした。
なんともキレイに輝くベージュ、顔色も悪くならず何色の目元とも合いそうです。イリュージョンドンブルの87新色グリーンとも、キャトルの新色ブラウン系パレットのどちらでも合いそう。
40は、ほんの少し青みが入ったピンクです。イエべなので基本的に青みピンクは似合わないんですが、こちらは絶妙な青みなので大丈夫でした。
けれど、手持ちの39パラディと手の甲で比べてみるとさほど差がなく・・・正直予約するか迷いました。
でも、グリーンの目元に合うのは青み系と教えて頂き、確かに微妙ですがつけ比べてみると、やっぱり40の方がしっくりきました。
カウンターの照明下と自然光ではまた違って見えると思いますので、引き取ったらまた追記したいです。87との相性はばっちりでしたよ〜。
前回の口コミ
春の新色 39 パラディ
初ココです。
普段はココシャインが好きなのですが、気温の低い冬の今だけは外気に当たるとしっかり口紅やグロスを塗っててもすぐに唇が紫色になって透けてきてしまうので、シャインよりしっかり発色のココを買いました。
今回の新色は3色で、コーラル、プラム、ピンクが各1本づつなので選びやすかったです。
イエベなので青みピンクは似合わないこと、手持ちのコーラル以外の色をお願いして39の他にいくつかタッチアップしたけど、その中で1番明るくて(落ち着きすぎない印象で)仕事よりは休日向きな39に決定しました。
青みがないのでイエベでも浮かない明るく華やかなしっかりピンク、とっても春らしいです。
手の甲に塗ると、繊細な青みピンクのパールがたっぷり。
すこしだけブルーパールも入っています。
透明感もありすごくキレイです。
唇につけると見ためではわかりにくいのですが、この極小パールのお陰でグロスを重ねなくてもほどよいツヤがあります。
当たり前だけど、一緒に購入したレキャトル34エクロジオンのパレットととても相性がいいです。
ココの既存色とも迷いましたがやっぱり季節の新色のほうが今の顔になれるとのアドバイスもあって、こちらにしてよかったです。
カウンターで、より輝かせる印象にするために下地にココシャインの41キャノティエを仕込んでからつける方法を教えてもらいました。
キャノティエはパールたっぷりのベージュなので、上につけたパラディの色が更に明るく輝く感じでこちらも良かったです。
またパラディをブラシで薄めに一度塗りだとカジュアルに。
濃いめにつたっぷりつけると華やかになるそうです。
ネットで安く買うのも好きですが、カウンターで過去に購入済みのアイテム(キャノティエ)をきちんと見てもらい、手持ちを生かした使い方を教えて頂けたりすると、やっぱりカウンターで買う意味あるな〜と思い、またすぐカウンター通いしたくなります^^
あと肝心の寒い戸外での色持ちですが、ず〜っと素の色が透けることなくキレイなピンク色を保ってくれました!
ココシャインでは透けてしまったのでこれには感動!
つけてる間中、ずっと潤いも感じました。
合わないとすぐ皮向けするのですが、潤ってるせいか大丈夫でした。
食事をしても手持ちの口紅と比べて断然落ちにくいし、汚い取れ方ではなく、徐々に薄くなる程度でよかったです。
ココシャインより少し太めのパッケージ。
ココシャインと違ってシャネル独特のローズっぽい香りがあるので、香りで苦手な方はいるかもしれないですね。
つけて何時間かたってもず〜っと口紅の香りがしてるのが自分でわかります。
個人差があると思いますが香りがつけてすぐには飛ばないので、今日はシャネルつけてる〜と忘れないでいることが出来ます^^
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2010/3/11 (2012/3/28追加発売)
2012/5/31 10:35:42
37番 ローズドンテルです。
ココはマットだと言われてますが、私はそこまでマットだとは思いません。確かにココシャインのようにスルスル〜って感じはありませんが、適度には伸びがあると思いますし、とても密着感があります。多少の飲食では落ちません。
37番は青みは全く無い、ほんの少し白さが入ったような可愛いピンクです。人によってはコーラルピンクっぽく出るかもしれないとも思いました。
ココのケースは「触った時にヒヤッとする」とか言われてますが、残念ながら私はあまり感じません(>_<)
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2007/8/21
2012/3/24 21:34:17
31番の「桜色」を使用♪
ドラックストアで見かけ、この「桜色」という響きに誘われ即購入。
開けてみてまず、蛍光に近いサーモンピンク色にビックリ。
しかーし、恐る恐る塗ってみるととっても可愛いピンク色に発色しました(*^_^*)
私のお気に入りの使い方は、先にリップクリームをしっかり塗りこんで、その上にライナー無しでこのリップスティックを直接塗ってしまう方法です。ぐりぐりに(笑)
こうするとウルウルでピュアな雰囲気の唇になります。
若づくりに持ってこいの商品です(*^^)v
ただ、持ちはあまり良くないかな。
でもお値段が信じられないくらい安いので、またリピします!!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
- hachi-mitsuさん
-
- 33歳
- 乾燥肌
- クチコミ投稿205件
-
-
[パウダーチーク]
税込価格:- (生産終了)発売日:-
2012/8/19 15:10:56
まず私のお肌スペックについてですが、色白めの肌でパーソナルカラーはおそらくイエベ春。
頬にくすみがあり、ピンク系のチークを塗るとコーラルっぽくなったり、
赤みが強く出たりするタイプです。
まず大概のピンクチークはコーラルになります。
青ピンクのチークは、赤ピンクチークになりやすいです;
そんな私でも、こちらのチークはピンクはきちんとピンクに、ピーチはきちんとピーチに発色してくれました!
当たり前のようなことかもしれませんが、これがなかなか出会えない。
夕方になってもちょっと薄れている程度で持ちの面でも◎
ただ、持ちがそんなによくないというクチコミも見かけるので、
そこは相性なのかもしれません。
ですが、デパコスでも午後には薄れてるとか変色してるなんてのはザラなので・・;
そういう意味ではチークとしてこちらはとても優秀で、とてもお気に入りです★
あ、ちなみにブラシは使えません。
いや、使うことは出来るのかもしれないけど粉を含まず発色しないので
別にブラシを使うのが懸命だし、その方がアイテムも活きます。
■PW05 ピンクオレンジ■
見たままのミルキーなピーチカラーです。
ピンクとオレンジの中間くらいに発色しますが、
濃い目にのせるとオレンジが少し出てきます。
同系色のパール入りで、ほんのりと艶肌に^^
シャネルの丸チークのエスピエーグルに似てますが、
あちらよりも少しピンク味を感じます。
オレンジっぽさがあるけれどピンクの可愛さが捨てがたい方にオススメ★
ピーチのような可愛さと柔らかさのあるカラーです。
■PW26 ピンクホリック■
見た目青みの強いピンクでも、頬にのせると青みはほんのり。
見た目NARSの4023アンジェリカに似てるけど、あちらより明るい青ピンク。
コーラルに偏ることもなく、青みも消えることがなく、更には赤みも一切出ず
理想の青ピンクチークに出会えました!
アンジェリカが赤く発色するという方でも、こちらなら大丈夫かも?
強めのカラーながら発色もガッツリではないので調整が簡単で使いやすいです。
シルバー系のラメが入ってるけど、意外と目立たず艶を与えてくれます。
こちらの下にメディアの白チークを重ねると、
ドーリーな青みのある白ピンクのほっぺになれます★
もうドーリーとか言ってる年齢ではないので、
そこは発色レベルをわきまえますが・・
大人だって可愛くなりたい!を身近な場所&手頃価格で叶えてくれるお品です。
■PW29 ミルキーハート■
ソフトなピンクカラーが欲しいなーと思い
PW20と迷いましたが、あちらはラメ感が気になったので
マット寄りのこちらにしてみました。が、予想以上にマット!
マットすぎると肌の粗が余計に目立つ乾燥肌・・。若干の艶は欲しい><;
他の色に比べ、時間経過のくすみも少し見られます。
(私の肌がくすんでるのでしょーがないんですけど^^;)
でも色は可愛いです♪
NARSの4033やジバンシイのインスピレーションローズがお好きな方は
きっと気に入られると思います^^
私の場合、4033はオレンジっぽいピーチカラーに発色し
インスピレーションローズはミルキーコーラルに発色。
こちらはオレンジ寄りでもコーラル寄りでもなく、
ニュートラルな黄みよりのソフトピンクで、柔らかでミルキーな発色は
熟す前の桃の色のよう^^
大人も充分使えるナチュラルなピンクでもあります。
非常に可愛い色ですが、肌質と合わないようなのでリピは無しです^^;
でもマットなソフトピンクを探している方にはオススメです。
艶感が欲しい私はPW20を試してみようかな・・?
- 使用した商品
- 現品
- 購入品