36件中 21〜25件表示

@Norieさん
@Norieさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿1430
SUQQU(スック) / シアー マット リップスティック

SUQQU(スック)

シアー マット リップスティック

[口紅]

容量・税込価格:3.6g・4,950円 / 3.7g・4,950円 / 4g・4,950円 / 専用キャップ・550円発売日:2021/8/6 (2022/7/22追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2021/8/16 17:22:23

SUQQU
シアー マット リップスティック
01山桜 YAMAZAKURA

8月6日に発売された
SUQQUのシアー マット リップスティック
欲しい色がいっぱいあったのですが
悩みに悩んだあげく
01 山桜 YAMAZAKURA
を購入しました。

シアーなのにマット
一見相反するようなネーミングですが
実際つけて見ると
ほのかに透ける
という意味を実感できます。
マットなんですが、軽やかで透ける。
と表現したのがわかります。

01 山桜はナチュラルローズ
ベージュよりも色味があり
上品な唇を演出してくれます。
肌なじみがとても良く
オフィスにも使いやすい色

塗ってから軽くティッシュオフしておくと
マスクにもつかずロングラスティング

最近はマスクを外した時に唇に色味がないのが
なんだか恥ずかしいような気がして
口紅も購入するようになりました。

SUQQUのこの口紅も使ってみたい色味が多く
他にも欲しいものが一杯です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ドゥルドゥルさん
ドゥルドゥルさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿31
コスメデコルテ / トーンパーフェクティング パレット

コスメデコルテ

トーンパーフェクティング パレット

[コンシーラー]

容量・税込価格:5g・4,950円発売日:2021/3/16 (2022/8/21追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2021/6/26 12:21:08

クマ用に02を購入しました。
肌色的には01が馴染んだけども、クマの隠れ具合だけを見ると02がいい感じになってたので。(ただしよく見ないと違いが分からないレベル笑)

結論:クマ用コンシーラー迷子の人は買ってみるのもアリ。モチがわりといいよ!

このパレットの何がオススメかって、コンシーラーあるあるの、最初は隠れるのにだんだんクマ出てきちゃう説を崩してくれたことです。モチ、なかなか良いです。
たぶんこの点ですよね、コンシーラー迷子の人って。重要なのはモチがいいか悪いかなんですよ。次点でシワに入るか否かじゃないかな?あ、違う?笑
大抵のコンシーラーは、最初は綺麗に隠してくれる仕様であって。その隠れた状態が長時間続くっていうのが重要なわけで。一瞬隠れたって、すぐ出てきたら意味ないもんね。
まぁコスデコもお直し不要とは断言できないけど、お昼頃に軽くパウダーつけ直せば帰宅時までもちます。
私はローラメルシエの目元用パウダーを適当につけてオッケーになってる。と勝手に思ってる笑

パレットについて詳しく書きますね。ケセランパサラン(オレンジ&イエローの2色パレット)との比較あり。
ちなみに私の30代顔面コンディションは、
・頑固なクマの飼い主。血行不良の青クマをメインに、色素沈着の茶、たまに黒が出現するトリプルパンチ
・やや明るめ自称ブルベ夏。ファンデだと標準より1個上を使用
・乾燥肌。年中高保湿スキンケアが必須

今まで試したコンシーラーを簡単に紹介。
【高保湿だけどモチいまいち】ローラメルシエのリキッドと固形。クレドのスティック部分用ファンデ。
【皺に入る系】ザセム。ナーズのリキッド。エチュードのリキッド。
【難易度高い系】資生堂スポッツカバー。ケセランパサラン。
【薄付きでクマ隠れねぇや】エクセルのパレット。アクアアクアのスティック。

直近はケセランパサランを使ってましたが、イエローの底見えペースが尋常じゃないほど早くてコスパやべぇってなったこともあり、コスデコに乗り換えた次第です。
あとあのイエロー、クマを隠そうと無意識に厚めに塗ると、ゲッ浮いてるやん!ってたまにびっくりするんですよね(笑)シワにも入りやすいかな。
指触りはコスデコの方が滑らかです。溶ける。

ここからようやく本題!ここまで長かった。語りすぎた。コスデコの色味と個人的使い方を紹介。
まずは色味!
*右上のオレンジ→単体だと「濃っ」てなります。普通にオレンジ。でもケセランパサランの方が鮮やかなオレンジだった。コスデコは肌なじみのいいベージュオレンジって感じ。でも肌に乗せるとやっぱり「濃っ」(笑)
*右下の濃いベージュ→ほぼ出番なし。クマ・シミを隠すには私には濃すぎるしなぁ。使い道はこれから考える。
*左下の薄ベージュ→使用ファンデよりやや暗いベージュ。若干黄色みがあるような…?ケセランパサランは明るいただのイエローだよ
*左上のハイライト→もはや透明すぎて、何度か重ねないと色を確認できないほどとにかく透明。たしかにこれはハイライトとして使うには物足りないかもなぁと、みんなの口コミを見て納得。肌に乗ってるか乗ってないか分かんないくらい。でもこの子がいい仕事してくれるんですよ…

個人的使い方!付属の筆を使います。筆は肌触りよくて刺激少なめ。
1、ファンデ後、太筆でオレンジをクマをはみ出るくらい塗って、はみ出たとこを指で馴染ませる
2、細筆で左下の明るめベージュをツーっとクマの線をなぞるように乗せ、仕上げにフェイスパウダーをはたく
3、左上の透明ハイライトを指で優しくポンポンと乗せる。完成!

意外とハイライトが絶妙なんだろうなぁって思います。むしろこれ重ねなきゃ始まんない。これで仕上げることで、クマをフワァっと光で飛ばしてくれる。
感動なのはこのナチュラルさ。いかにもハイライト塗ってますぅ!みたいにならないの。やり過ぎに見えないのがベストよねっていう。

仕上がりとしては、太陽下ではとっても綺麗な目元になります。オフィス内の白熱灯ではまぁそこそこ。ぼんやりクマが見える程。隠れレベルは鉄壁ではないけど全然許容範囲内よ。

ここまで散々褒め称えたこのパレットにも、惜しい点はあります。
使わない色がなんか勿体ないこと、たっぷりめに取らないと色が乗らないこと。シミ隠しには正直うーんて感じですし、シワにはやっぱちょっと入り込むしね。冬はちょっと乾燥するのかな?と不安を感じなくもない。あと持ち運ぶにはサイズが大きめ。薄いけどね。

でもこの点を踏まえても、購入に迷われてる方はおそらく買って損はないかと。
クマが濃いか綺麗な感じで薄いかで、その日のテンションぜんぜん違いますもんね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Happy.。.:*さん
Happy.。.:*さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿231
ディオール / ルージュ ディオール フォーエヴァー リキッド

ディオールディオールからのお知らせがあります

ルージュ ディオール フォーエヴァー リキッド

[口紅]

容量・税込価格:6ml・5,940円発売日:2021/4/28 (2022/9/2追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2021/5/12 22:59:38

40代後半 かなり色白 ブルベ夏の私。
【100、200、558】を購入。

手持ちの【マスクにつきにくいリキッドリップ】の中でも
マスクにつきにくさは、かなり上位(^^)
乾燥もせず、高発色。
かなり敏感な私の唇も皮向けせず、でした。

でも、
少し厚ぼったさを感じる。
唇の皺が少し気になる。
若干、お色の感じ、セレクトが私にとっては微妙。
なのが気になり、こちらの評価です。

お色がお好みに合えば、おすすめのリップではあります(^^)

ディオール公式オンラインストアにて
先行発売にて購入。

100
 ヌードベージュ。
 綺麗なお色と思いますが、
 絶妙に血色感が足りない感じ。
 ちょうど私の肌色に溶け込みすぎるお色。

 ヌード系 マスクにつきにくいリキッドリップでは、
 イエベ向き
 アディクション マット リップ リキッド No.2
 ブルベ向き
 シャネル ルージュ アリュール インク フュージョン 804
 の血色感の方が、私の肌色には合いました。
 (色比較写真あり)

200
 ブラウンレッド。
 パーソナルカラー無視で、唯一好みのカラー。
 春夏につけるには、重いお色ので、秋冬に活躍しそう。

 ですが、ほぼ同じお色、
 同じくらいマスクにつかない
 ロレアル ルージュ シグネチャー 116
 (比較写真あり)
 の方が、
 若干の艶感、唇の皺が目立たない、厚ぼったさがない
 ので、、、、

 ディオールのパッケージがお好きな方にオススメです。

558
 ローズウッド。
 名前より、レッド感、ローズ感が強くて、印象は青み赤い。
 唇です!と主張する感じで、肌から浮かせて使う華やかなお色。

 私の年齢でつけると、
 ブルベ色白の私にも、肌色に合ってないことはないのですが、
 なんとも、、、バブル感、ケバい感。

 こちらのお色が似合う雰囲気の方、お好きであれば(^ ^)


総じて、
マスクにつかない、落ちにくさは抜群。
パッケージが可愛い。
乾燥感がなく、敏感な私の唇でも皮剥けがない。
ので、機能面は優秀と思います。

あとは、お好みのお色があれば、オススメです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
sulisさん
sulisさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 55歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿215
SUQQU(スック) / ピュア カラー ブラッシュ

SUQQU(スック)

ピュア カラー ブラッシュ

[パウダーチーク]

容量・税込価格:7.5g・6,050円 / -・6,050円発売日:2016/8/5 (2024/4/15追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2021/5/1 18:39:46

09 彩陽炎 
落ち着いた色調で健康的な血色感と自然なツヤのあるチークが欲しくて購入しました。
1年位使用しています。

初めてのSUQQU購入品でしたが、透度の高い粉体や細かい粒子で、皮膚のキメが細かく美肌に見えます。
肌に良く馴染み、横顔とか顔立ちがスッキリ見え、
チークレスに近い自然な血色感を演出できるというか…。
それに絶妙なシマー感も美しいです。
色モチも良いので持ち歩かなくても良いけれど、薄くて使いやすいコンパクトは素晴らしいです。

画像は色の比較を…と思ったのですが撮影技術が未熟で〜(涙)
スックのブラッシュを買う前は落ち着いた色を使いたいときは
トムフォードのラブラストを使っていました。
手前からスック09 彩陽炎
真ん中ローラメルシエ チャイ
トムフォード ラブラスト

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かりー55さん
かりー55さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿755
シャネル / ボーム エサンシエル

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ボーム エサンシエル

[ジェル・クリームチーク]

容量・税込価格:8g・6,050円 / 8g・7,040円 / -・6,050円発売日:2019/1/4 (2024/3/1追加発売)

5購入品

2021/4/7 14:34:50

スカルプティングとペルルセントを購入しました。


BAさんから使用方法について、ファンデーションやフェイスパウダーの上から使用するもので、全ての1番最後に使用すると聞きました。
いつもファンデーションの前に仕込んでいたので使い方を間違っておりました…
そういえば私が崇拝する某メイクアップクイーン様も一番最後に使用していたな…と。


ねっとりとしたスティック状のバームのような感じで、指に取って頬の高い位置や明るさを出したいところに乗せます。
トントンとタップするように乗せればファンデーションがヨレることもありません。
朝メイクをして夕方になってもくすむことなく綺麗に明るさを出してくれます。


★スカルプティング
明るいベージュっぽい色味。
パールが沢山入っていて角度によっては白っぽく見えたりゴールドっぽく見えたりします。
ベースが真っ白でないので自然と肌に馴染む!
THE濡れツヤという感じで肌がつやんつやんに

★ペルルセント
小さいラメがぎっしり!
偏光ラメ?のように角度によって白っぽくもゴールドっぽくも見えてキラッキラ
キラキラすぎてハイライトとして大丈夫なの?と思いましたがラメが極小なのでギラギラする感じではなく上品に輝く感じ


スカルプティングとペルルセントの一番の違いはパールかラメか。
ペルルセントの方がペタペタした感じが少なく軽めな感じ


個人的な意見として
どちらも綺麗で使いやすいのですが、オフィスメイクならスカルプティング
ラメたっぷりなアイシャドウを使用した場合、ペルルセントだと顔が乱反射してキラキラ人間になるのでスカルプティング
パールやシマーなアイシャドウを使用した場合はどっちもいける!
マット系のアイシャドウなら統一感を出したかったらスカルプティング、あえてはずしてペルルセント
等使い方は無限。
ただ、ラメのアイシャドウにペルルセントはラメラメきらきらーー!になるので避けてます。
若い子だったらイケるかも^_^


コスパが良くてなかなか無くなりませんが無くなったらリピートします!
写真1は電球色の下、写真2は窓からの太陽光の下です
加工なしです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

36件中 21〜25件表示

enueさん
enueさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

enue さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・27歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

基本は辛口で評価してます。 続きをみる

  • メンバーメールを送る