






























[パウダーアイシャドウ・パウダーチーク・メイクアップキット・パレット]
容量・税込価格:8g・2,420円発売日:2022/10/14 (2024/4/20追加発売)
2023/2/11 19:11:52
02が良かったので01のソフトモーブピンクも購入してみました。
モーブは割と得意なので案外こちらの方が使い易いかもな〜と思ってたのですが、3枚目の写真のように@とDが結構パステルチックなピンク。
年齢的にも肌の色的にもこの手の色はどうにも使い難い。
なのでこの2色はほぼ捨て色にして、BをベースにしてCをアイホールに、Eで陰影を付けてFで締め…みたいに使うと私にもしっくりくるモーブになります。
これはこれでクールトーンメイクが楽しめてお気に入り。
@やDはチークとして楽しもうと思います(@は元々チークですが)。
粉質は相変わらず抜群ですね。
↓以下2023/01/29の口コミ↓
02 トレンチブラウン
店頭で並び始めた頃、
「綺麗なアイシャドウパレットだなぁ」
と目を奪われたもののどう見ても薄すぎる。
これは色白の若いお嬢さんが流行りの色素薄い系メイクをする際に使うパレットで、私が使ってもほぼ発色しないヤツとスルーしていました。
ところがウォンジョンヨ先生のメイク動画を色々見ていると、とにかく目を自然に大きく見せる為に先生なりのセオリーを基に作られた拘り抜いたパレットであることが分かり興味がわいて購入に走りました。
発色はやはり薄いです。
スウォッチでは下地塗って指で何度も重ねているのでそれなりに発色していますが、実際私が瞼に乗せると右下2色以外はほんのり陰影が付く程度。
確かウォンジョンヨ先生風のやり方だと、
Bのオレンジベージュと@のピンクを混ぜてアイホール全体に
CのグレーかEのモーヴを二重幅ぐらいに
Fのブラウンをアイライナーとして使用
していたと記憶しています。
ただ私の地黒くすみ瞼にはそれだと本当にほとんど色が乗らないので、私は、
Bのオレンジベージュをアイホール全体に乗せ、
Eのモーブを目尻側から半分ぐらいまでと目頭側にちょこっと縦割りっぽく入れ、
Dのパールを目頭側半分に指で重ね、
Fのブラウンを締め色として際に塗って、
最後に目尻のみペンシル&リキッドアイライナーでラインを引いています。
それでも普段使っているアイシャドウと比べて大分控えめな仕上がりです。
Aのラメは気分に合わせて最後に瞼中央や下瞼に重ねたり重ねなかったり(質は良き)。
因みにスウォッチだと全体的にオレンジ〜ベージュに発色していますが、実際私の瞼に乗せるとなぜかもっとグレーっぽく発色します。
悪くは無いのですがもう少し暖かみがある方がより好みだったかもしれません。
最初は「物足りないな〜」と感じていたのですが何度か使用しているうちにこの控えめながらも陰影によってきちんと目が大きく見える効果とか、マスカラ(睫)が映えるところとかが非常に今っぽい仕上がりになって良いなと思うようになりました。
一昔前のアイメイクって、アイシャドウはグラデーション命で、アイラインは目頭から目尻までガッツリ黒で引いて、マスカラも当然黒一色!って感じでしたよね。
私もつい最近まで当然のようにそういったメイクをしていたのですが、やはりメイクにも流行があって、それをどの程度取り入れるかは年齢とか好みとかなりたい雰囲気とかで変わってくるものの、知っているのと知らないのとでは大きく違うなとこちら使って改めて感じました。
粉質は抜群に良いです。
粉飛びとか本当に皆無で、どんなお高いアイシャドウにも付いている粉飛び防止フィルムが付属していないのがそれを物語っていますよね。
しっとりぴた〜って瞼に密着してくれます。
にも関わらず適度にブレンドし易い。
ラメもピタッと乗せたいところにのみ付いてくれます(ただ時間が経つと若干飛ぶかも)。
私が知りうる限り最も良質な粉質のアイシャドウです。
元々韓国コスメのアイシャドウはマットやラメが秀逸で好きでしたが、これはそれらの更に2〜3歩先を行く感じ。
本当にこのお値段で良いのかと思ってしまいます。
良く見たら日本製なのですね。
個人的には生産国にさほど拘りはありませんが、韓国コスメに抵抗のある方でも国産ならば使ってみようと思う方も多いでしょうし人気が出るのも納得です。
因みに一番左のピンクはチークに使っても凄く好み。
右上のグレーはあまり出番が無いのですが目元や鼻筋の影など細かい部分のシェーディングに良いですし、Dのパールベージュはハイライトとしても秀逸です。
つまり旅行の時などコレ一つで大体のポイントメイクが完成するのも素晴らしい。
色展開増えてくれたら絶対買い足してしまうと思います。
2022/12/26 19:59:07
ウィンターグレイを購入しました。
ほのかな暖かさを感じる落ち着いた色味のブラウンで、粉質も良くラメも繊細。
パレット左下の色はマットなので、アイブロウとして使用することも出来て便利です。
廃盤になってしまったリンメルのスウィートショコラアイズ 013ラズベリーショコラと色味が近いと思うので並べてみました。(リンメルは締め色以外)
ウィンターグレイはパレット左下の色がラズベリーショコラに比べると赤みが少なく、少し黄み寄りに感じます。
違いはありますが、塗った感じは結構近いかなと個人的には思いました。
エイトザタラソ スパ やみつき 頭皮マッサージブラシ ソフト
税込価格:1,408円発売日:2022/2/4
2022/10/4 02:43:03
ソフトですが、肌が弱かったり敏感になってたり、頭皮に湿疹があったりすると痛いです。
しばらく使用して先が丸くなってきたら、痛さ軽減して馴染んではきました。
形がまっすぐなので頭の丸い形にフィットせず、場所によっては本体の一部しか頭に当たらないのが欠点です。
セットになってたエイトザタラソの炭酸シャンプーと使用した時は、泡がモチモチしてるからか、刺激がかなり緩和されて気持ちよく使用できました!
[口紅]
税込価格:1,650円 (編集部調べ)発売日:2022/10/22 (2024/5/25追加発売)
2022/10/22 20:36:34
質感は若干固め
スフレというほど軽くは感じず、
少し唇に膜を張ったような
バターっぽいテクスチャー
それが悪いというわけじゃなくて
このテクスチャーのおかげで
ヌーディーなカラーで目立ちがちな
唇のアラが綺麗に隠れるんです。
一番気に入ったところ。
固定されてしまうとある程度取れにくいですが
塗った直後はぼかせるので扱いやすい
M03 祝いの紙吹雪
┗青みピンクですが明度を落としているので
肌から浮くようなビビットさはなく使いやすい
M05 泥霧
┗リップモンスターのダーグフィグを薄くして
少し陽炎を足したようなカラー…笑
ヌーディーなベージュブラウン。
唇に塗布すると若干ピンク味が足されて
想像よりは使いやすいですおしゃれな色味
私の場合は元々の血色が悪いので
チークを足すとバランス取れるかな
ブルベ向きの新色でたらまた買いたいですね
[マスカラ]
税込価格:- (生産終了)発売日:2019/8/1
2022/11/19 12:58:49
(訂正、追記です)
透明液ではなく黒色が淡く付いています。
この主張し過ぎないのに、睫毛が綺麗に際立つ仕上がりが大好きです。
容器の縁やティッシュで調整せず、直にたっぷりと塗っても品良くスッとカールアップ出来ます!
透明マスカラではないので、クレンジングは必須です。
良い点:艶っとした睫毛になる。
パンダ目にならない。
コーム型ブラシが毛先まで伸ばしやすく使いやすい。
カールキープ力が高い。
買い求めやすい価格。
わずかな原料臭のみの無香料。
悪い点:残量が分かりづらい点は殆どのマスカラ容器に言えるので、他には特に見当たらない。
@コスメshoppingで購入しました、本当に買って良かったです!
自己紹介はまだ設定されていません