48件中 36〜40件表示

CamelliaSinensisさん
CamelliaSinensisさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿93
トム フォード ビューティ / アイ カラー クォード

トム フォード ビューティ

アイ カラー クォード

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:8g・12,980円 / 10g・12,980円 / -・12,650円 / -・12,980円発売日:2013/2/27 (2024/7/5追加発売)

ショッピングサイトへ

評価しない購入品リピート

2023/8/29 20:11:27

【2023/8/29追記】★6→評価なしに変更。


結論としては、もうTFのアイシャドウを買うことは当分ないかも…と感じています。
久しぶりにカウンターに行きましたが、店がガラガラなのは値段が高いせいとはもう思えない。

限定色の#43 #44狙いで見に行ったものの
モッサリボソボソした酷い粉質に変わっていて絶句した。
今回からタルクフリーのフォーミュラに変更されたらしいので代替材料に問題があるのでは。

だから極一部の消費者に媚び諂って余計なことしなくていいんだって…。
タルクが癌の原因と騒いでる人を調べるととんでもない使い方してるんだから相手すんなと。

次点で気になっていた#42A ヘイズィ センシュアリティは、
ラメ感は可愛いものの、水増し感が否めずまともに発色しなかった。
メイクが嫌いな人がとりあえずなんか塗っとくにはこれでいいかもしれないけど…。


トムフォード氏が自分のブランドを売り飛ばした結果、
予想道りの結果になってしまい、消費者としては非常に残念です。


※追記を書いてからLikeがすごい勢いで増えてるのですが、
大きな声で言えないだけで、私と同じ気持ちの方が多かったんだなと……。
値上げは品質維持が大前提であることをブランドは理解したほうが良いのではないかな。


________以前のクチコミ________



購入品・4色まとめてクチコミ。イタリア製。

先に書きますが、値上げがしつこすぎてもう定価ほどの価値はないです。
発売当時は店舗も少なく、1個7000円台で価格の割に質が良い、という評価でした。
円安を考慮してもポイントアップなどを利用して1万円くらいが質的に妥当じゃないですかね。
 
 
■#31 SOUS LE SABLE / スー ル サーブル (9g)★5

低彩度・中明度の仕上がりのニュートラルブラウンベージュ系シャドウ。
ミルクチョコベージュ系のマット3色+差し色。

差し色の右上のオレンジは非常に軽やかで
透明感のあるピンク系のニュアンスや艶感があり、ナチュラルで素敵です。


■#30 INSOLENT ROSE / インソレントローズ (10g)★4

セダクティブローズの改変。
上2色は白ラメマットパール&クリアラメのため陰影は下2色で作ることになります。
上は一旦無視して下の2色で決めたほうが良いです。

私の肌では左下のピンクは赤みが強く濃く出すぎ。
右下のモーヴは単色で重ねると老けて見える&〆色にするには弱すぎる。


■#3A NUDE DIP / ヌードディップ(※焼成粉/容量6g)★6

艶に特化したニュートラルなアイシャドウ。
マットが1色もないため仕上がりはツヤがメインになります。

艶は綺麗ですが、思った以上にナチュラルメイクになるので
ハッキリと作り込みたい時は他からマットシャドウを足すことになります。

上段2色はハイライトとして使ってもとても綺麗です。
焼成粉なのでウェット使用も出来ます。


■#03 COCOA MIRAGE / ココアミラージュ(10g)※廃番★7

まるで「球体関節人形のアイメイク塗装」のようなマット系チョコレートシャドウ。

瞳が綺麗な人や眼力のある人ほど、ラメやパールの入ったアイシャドウで誤魔化さず
陰影のみで勝負したほうが美しいと思っているのですが、
この商品は特にそういう人に向いていると思います。

左上のマットアイヴォリーを鼻筋や顎に入れると自然なハイライトにもなります。
他の商品もとても素敵なのですが、ココアミラージュが一番TFっぽい。



_____________



一番濃い〆色についてですが、
少し削って小皿に取り、他社のアイライナーチェンジ用のジェルと混ぜてから
極細のアイライナーブラシで描くと耐水性のアイライナーになります。

私はイラマスカのシーリングジェルを個人輸入して愛用していますが、
メイクアップフォーエバーに似たものがあるのでそちらもおすすめ。
「アクアシール」で出てくると思います。

どのメーカーのパウダーシャドウでも使える為、アイライナーの色を自分で無限に作れます。
特にTFやCHANELのアイシャドウを使うと凄まじく綺麗に発色するので強くお勧めします。

目元の皮膚は本当に繊細なので、将来の美容について本気で考えている方は
アイライナーは自分でその都度アイシャドウの〆色等をジェル溶きするか
筆タイプで軽い筆圧で描けるリキッドアイライナーの使用をお勧めします。


 
 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*♪うらら♪*さん
*♪うらら♪*さん
  • 25歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿137
トム フォード ビューティ / アイ カラー クォード

トム フォード ビューティ

アイ カラー クォード

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:8g・12,980円 / 10g・12,980円 / -・12,650円 / -・12,980円発売日:2013/2/27 (2024/7/5追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2022/6/13 14:58:17

トムフォードのアイシャドウは、サスピションとスールサーブルを所持しています。

今回はヌードディップを購入しましたが、相変わらず良かったです。
トムフォードのアイシャドウは発色がとてもいいので、慣れていないとガッツリした色味になってしまいます。
ですが、ヌードディップはトムフォードの中でも淡い色味のものなので、初心者でも扱いやすくてオススメです。

ツヤ感が好きな人には特にオススメです。

画像だとくすみカラーっぽいですが、実物はもう少しオーソドックスなブラウンです。
当方イエベですが、色味が強く出過ぎないので調節しながら上手く使うことが出来ています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
はるちゃん19910123さん
はるちゃん19910123さん
  • 31歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿100
トム フォード ビューティ / アイ カラー クォード

トム フォード ビューティ

アイ カラー クォード

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:8g・12,980円 / 10g・12,980円 / -・12,650円 / -・12,980円発売日:2013/2/27 (2024/7/5追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2022/6/14 11:37:44

濡れ艶感が最高に美しいアイシャドウ
ヌードディップを使っていますが、濃い色薄い色の順番に塗ると失敗もなくいい感じに仕上がります!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
**jua**さん
**jua**さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿133
トム フォード ビューティ / アイ カラー クォード

トム フォード ビューティ

アイ カラー クォード

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:8g・12,980円 / 10g・12,980円 / -・12,650円 / -・12,980円発売日:2013/2/27 (2024/7/5追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2022/6/17 06:56:22

6/21 デイドリームupしました。
6/19 レシピ画像upしました。

6/17
ヌードディップとミンクミラージュのレシピを
upしました。後日廃盤になったメテリオックや
ヴィジョネア、デイドリームと、先日のせていた
ボディヒートのレシピをぼちぼちと画像にまとめ
て追加予定です。(投稿日は更新しません)

☆Mink Mirage

マットの良いところは自然に立体感をつくれる
ことだと思うので私はお疲れなとき、塩分を摂り
過ぎて浮腫んだときは、目尻をリフトアップして
スッキリしてみえるように他のパレットを使う前
に軽くコントゥアする感覚でBを使ってます。

*リフトアップしてみえる目尻の先の見つけ方

顔の力を抜いた状態で鏡を正面に真っ直ぐ見て
黒眼の中央から目尻のほうへ水平に線を伸ばして
窪みにあたるポイントと目尻際を結ぶ三角ゾーン
ここに目尻際から上へBをぼかし込む。

ココミラに続いてミンクミラージュも廃盤に
なってしまいましたが次にもっと良い全色マット
のクォードがでてくるかもと楽しみです。

メイクレシピ

@Aを上まぶた中央広めにいれて残りを下まぶた

ABを目尻側から上記の三角ゾーンにいれ、色を
足さずに窪みに沿って鼻の付け根まで。もう一度
少しだけ色をとって目頭から1/3

BCを目尻側の締めたい箇所に重ねる
(私は目尻側から1/4くらい)

CDを細めの筆かチップにとり目尻際から斜め上
の窪みから目尻を往復して、残りを黒眼外側まで
薄くぼかし込む。残りをお好みで下まぶた際にも

DAを眉下と目頭にハイライト入れて完成です。

*画像ではBCを混ぜてアイブロウに使ってます


☆Nude Dip

こちらが一番長く使っているクォードです。
先日のスペシャルウィークでリピ買いしました。
以前はココミラとペアで使うことも多く、他の
ニュートラル系のパレットとも使えて万能です。

メイクレシピ

平筆1本で仕上げる4色使いのレシピです。
同じ面に淡い色から色をとることで勝手に
混ざってくれるよね ♪ バージョン。

@Aを指に少しとって上まぶた目頭から中央と
下まぶた全体になじませておく。

ABを筆にとり上まぶた目尻側際からアイホール
と下まぶた1/3。

B同じ面にDを少しとり上まぶた目尻側から1/3
と筆先で下まぶたの目尻際にも黒眼下くらいまで

CCを指に少しとり上まぶた目頭と目尻をあけて
目尻側の際から目頭にお好みの幅でぼかす。

D筆の反対の面にAをとり上まぶた中央から目頭
下まぶたは中央から左右にいれて完成です。

*画像では最後に上まぶたの中央際に指を濡らし
wetで重ねてます。


☆Honeymoon

輝きが綺麗なTFのエンボスが入ったwet/dry
フォーミュラ。ハネムーンはしっかり発色する
タイプで全体的に落ち着いた赤味がありD(右下)
以外はコッパーを基調としたウォームトーン。

A→ピーチベージュ B→ライトブロンズ
C→暗めクランベリー Dプラムブラウン
(Dはサテンの艶感で少し透け感あり)

秋冬はBやCをメインにすることが多くて
夏はAの出番が多いです。

wetで使うとき、ブラシの濡らし方3通り↓

*直接ブラシに化粧水ミスト/水を吹きかける。
*湿らせたコットンにブラシをつける。
*水彩のパレットのように付属のチップが入っている
溝を使う(お好みですが私は水1,2滴/直径1cm程)

メイクレシピ

@ A / wet
上まぶた中央から左右に広げアイホール全体に。
ピーチベージュがオレンジでもゴールドでもない
シマーな小麦色になります。

A B / dry
上下まぶたの目尻側から1/3にぼかす。

B C / dry
細い筆かチップに少しとり上まぶた目尻の際から
目頭へ筆幅で線がつかない程度になじませる。

C D / dry
上まぶたの際にまつ毛を埋めるように細く
目尻と目頭から、それぞれ1/3(中央だけ空ける)

D C / wet
細い筆にとり下まぶた目尻の際から外側へ5mm
くらいだして、目頭側へだんだん細くなるように
黒眼下くらいまで。

E A / wet
指にシュッと水を吹きかけてからAを上下まぶた
の中央にとんとんと馴染ませて完成♪

*全部dryにするとソフトな仕上がり。

wet使いすると色が濃くなって輝きが増すのが
多いです。メタリックといってもピタッと密着
してシマーやパールのクリームシャドウみたいに
なるので、ハネムーンの色合いは特にwet/dryで
使いやすいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
**いーーちゃん**さん
**いーーちゃん**さん
  • 31歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1
ケイト / リップモンスター

ケイト

リップモンスター

[口紅]

税込価格:1,540円 (編集部調べ)発売日:2021/5/1 (2024/4/20追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2022/5/12 10:17:30

薬局に毎日のように通い、02、03、04、05、06番を購入しました。個人的には05ダークフィグが好きです。噂通り、本当に落ちにくい!飲み物を飲んでもまだ色が残っているので、塗りなおさなくてもよくなりました。さらにくちびるのうるおいは残してくれるので、カサカサにならず、理想のくちびるを保ってくれます。
色はダークすぎず、ブルベにもイエベにも合う落ちついた上品カラーです。ナチュラルに使いたいときは一度塗りでシアーな仕上がりに。
がっつりメイクをしたいときは二度塗りでしっかりつけてます。より落ちにくくしたいときは、1回目に塗ったあとティッシュで軽くふきとり(この時もまだくちびるに色が残っています)、2回目を通常通り塗ります。そうすると食べ物を食べたあとも色味が残っていました!ティッシュで一度ふきとるとくちびるの自然な色に近いの、別のリップを上から塗っても違和感なく使えます。
塗りなおしができない場面などでとくに重宝する1本です!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

48件中 36〜40件表示

a.n☆さん
a.n☆さん

a.n☆ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・48歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る

a.n☆さんの最新投稿

まだ何も投稿されていません