























バイタルパーフェクション UL ファーミング クリーム エンリッチド
[フェイスクリーム]
税込価格:50g・14,300円 (生産終了)発売日:2020/3/1
2021/7/14 17:23:13
★4→3
初夏に使い切りました。
量をケチったつもりはなかったのですが、水分油分を測ると水分は基準値下限くらい、油分は大きく下回っていました。
これエンリッチドなのに…??
化粧水を夏向けにさっぱりしたものに変えはしましたが、疑問に感じたのでリピートは止めます。
ー以前の口コミー
2月の気候では、美白美容液と使うと正直保湿が足りません。
サンプルを頂いた時、エンリッチドでも夏場に使える程の軽い使用感でしたが、これから美白シーズンを迎えることもあり、現品を購入しました。
ですが、朝になると口角や鼻下が粉を吹き気味なので、3月のもう少し暖かくなるまで寝かせておこうかと思います。
化粧水、アルティミューン、美容液、クリームとライン使い使いすると本当感動するお品ものですので、またその頃口コミします。
ー以前の口コミー
SHISEIDOで美白美容液を購入した際、たるみ毛穴とシミが気になり、真冬は夜中にクリームを塗り足しても粉が吹く旨を伝えたらこちらのサンプルを頂きました。
初秋とはいえまだ35度を超すような気候ですが、エンリッチドとはいいながら軽くてスッと馴染み、晩はもちろん朝のメイク前にも難なく使えました。
こちらのクリームを塗ると頬の鼻に近い辺りのたるみ毛穴だけでなく、ほうれい線も薄くなりました。
これは是非現品を使ってみたい!
現在メインの化粧品はDiorで揃えており、カプチュールのラインはリニューアルして幹細胞の研究が注ぎこまれたものですが、エイジングラインと美白ラインは別になっています。
対してSHISEIDOのこちらのラインはエイジングと美白を同時に叶えることができ、価格帯も殆ど差がないことから、今後検討のし甲斐があるなと思っています。
[パウダーチーク]
容量・税込価格:5g・6,930円発売日:2019/10/9 (2021/7/22追加発売)
2020/6/4 07:55:02
粉質、ラメの控えめさ、発色の操りやすさが最高です。粉質は細かいのでフィット感あり。
色出しはブロンザーの延長の発想なのか、限られた色展開の中にヌーディー系にバリエーションが多く、ブルベでも使えるベージュ系あり!
マスクするとセッティングミストなしだとやや落ちますが馴染み系の色なので仕方ないかなと思うレベルでチークに求める色持ちはクリア。
個人的に惜しいポイントがただ一つ。パンが小さくて手持ちの大きめチークブラシだと使いにくいこと!ハイライトブラシになるような小回りのきくチークブラシなら問題なく使えますがコロナ前から大きめのブラシでふんわりにハマっておりまして。
付属ブラシの質もなかなかなので、付属ブラシを使いたい派の方には満足ではないかと思います。
★
110
ブルベも使えるベージュチーク。コロナ前に、明らかにセンスが良く、自分とは違う視点を持ってそうなBAさんに出会えたので完全お任せメイクを頼んだ時に出てきました。クールトーンではなくニュートラル。不思議な赤みもあるのですが、ピーチにも、ピンクにも寄らず、顔の上で馴染みつつ不思議な血色とツヤを残します。この細かい色出しはアーティストブランドっぽいのですが、モードになりすぎなくて日常使いしやすい。
ブラシに取る粉が少なめだと顔の余白を埋めつつ血色も乗せる馴染むチークに、多めに乗せると不健康系色白でも不自然にならないブロンザー感。赤みが少し日焼けした時のようなニュアンスに。
残ったパウダーはフェイスラインにつけてシェーディングもできる優れもの。コロナ前でマスクしない時や家で過ごす時は眉のベースに使ったりも。
マスクなしでこれつけてベージュリップして出かけたい!!
400
1番人気色の黄み寄りコーラル。コーラルピンクではなくややピーチを感じるコーラル。ブルベにはベースメイクをニュートラルにしてふんわりにしたり、付属ブラシで点おきしてから広げてもやや難しさあり。
イエベさんにとっては今どき感と血色感のいいとこどりだと思います。こちらも艶系なのでヘルシーに仕上がることでしょう。(ドルガバのベースメイクは全てヘルシーに仕上がる印象強い。チークまでがベースメイクと考える派の意見)
410、420のほうが赤みがありやや黄み控えめなのでブルベでコーラルを使いたい人は400番台なら410以降のほうがいいかもしれませんという失敗談★
これもイエベさんならアイブロウベースに良いかなと思います。(でもあくまでも頬から下に使う製品設計のものかつ、ラメ入りです。アイブロウ諸共汗が目の方に落ちてくる汗かきタイプな方は夏はやめておいたほうがいいかも)
[パウダーチーク]
容量・税込価格:5g・6,930円発売日:2019/10/9 (2021/7/22追加発売)
2020/7/3 02:12:59
コロナ禍ストレスを吹き飛ばすべく一気にドルガパデビュー。4色アイシャドウのブルー系8番を軸にチークとリップもBAさんにアドバイスしてもらいました。青味ピンクかベージュかの二択で悩み、どちらも捨てがたいが、、、手持ちのチークにはベージュのバリエーションにベージュ系が少ない気がしたので今回はベージュを選択。120番です。(青味ピンクは色番確認するの忘れてしまった、、、)
一見赤みをちっとも感じない端正なベージュなのでブルベの自分大丈夫だろうかと若干心配しましたが大丈夫でした!皮膚が薄すぎて毛細血管が透けまくりで頬のあたりはマダラな赤味が広がりがちなので意外と難しいチーク。そんな私には意外とこんなベージュが合うのかもしれません。変な赤味を吸収して自然な血色感のある陰影に。
BAさん曰く、このチークとベージュリップ(別クチコミ予定)とアイラブドットのベースカラー使ったアイメイクの組み合わせで、商品リーフレットの表紙にもなっているメインビジュアルのバンダナを巻いたモデルさん風のメイクになります、とのこと。また、モデルさんは目がブルーなのでこれでバランス完成してますが日本人の瞳はブラウンなので目元に私の買ったパレットのブルーを加えるといいと思いますとも。
一見淡々と仕事をこなす風というか、無駄な親しみやすさやお世辞トークは一切ないけれど質問の仕方も私の言葉への反応も素晴らしく的確でセンスの良さも感じるBAさん。すっかり信頼しきって全てのコメントを聞き漏らすまいと素直で熱心な生徒の気分になりました。実際に家で購入品を使ってみて益々BAさんの言葉の数々の的の外さなさに改めて感心。またカウンター行きたいなぁと思わせるBAさんの力、素敵です。ジバンシイのカウンターと近すぎて、というかほぼ正面で勝手に浮気中気分になってドキドキしちゃうんですが(笑)。←意外とグズグズDGデビューしてなかったのもこれが一因
このチークに戻ると、1番最初にお試し購入していたマヨルカ柄パッケージのソーラーグロウのブロン人パウダー10番とのコンビ使いで、ヘルシーグロウな夏肌になります。別途クチコミしますが口紅はモデル使用色のベージュを購入したのですが、確かにちょっとモデルさんのメイクに近づけたようなドルガパ顔になれました。最近の自分のなまくらきった顔と完全な味変で久しぶりに気持ちがキュッとなり楽しかったです。
ベージュか青味ピンクかどっちにしようか悩んでいたときのBAさんのアドバイスとしては、ベージュだとモデルさんのようなイメージのメイクが出来る、どちらかというと女性の強さや凛々しさを表現したメイクで、チークをベージュの代わりに、もしくはベージュの上から少しピンクを重ねれば、女性らしいい柔らかなイメージのメイクになりますと。リーフレットの写真に青味ピンクのチークを塗って見せてくれました。確かに、ちょっとしたことで雰囲気が変わって、メイクって本当に楽しいなーと思いました。
ドルガパコスメ、楽しすぎてデンジャー。
[パウダーチーク]
容量・税込価格:5g・6,930円発売日:2019/10/9 (2021/7/22追加発売)
2022/7/27 06:29:00
120CARAMEL 赤みの少ないベージュチークです。このチークをささっと広めにつけるだけで、『私、こんなに肌がきれいだった?!』と感じるくらい、きれいに発色し自然な艶が出ます。ギラギラはしません。そのあと、頬の高くなる位置ごく狭い範囲に、色味のあるチークを重ねると、いい感じでニュアンスが出ます。
さらっとしたつけ心地で、持ちも良い。なによりパケが美しくて、持ち歩くのも苦になりません。優雅な気持ちになれるし大満足です。大切に使います。(21年8月)
【22年7月追記】
底見えしたので記録として残します。1年です。ベースチークとして、主役のチークとして大活躍してくれました。パケが美しく外出時もこちらは必携でした。思えば、付属のブラシも大変使いやすかった。
最近は、マスクから出ている部分に、ディオールのルミナイザーなどハイライトをつけるだけの日が増えましたが、大人の肌にはチークがあるとないとでは全然違います。ドルガバ日本撤退前に買い足すか、こちらは良き思い出にして、別のチークにするか、楽しく思い悩んでいます。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:30g(レフィル)・66,000円 / 30g・68,200円 / 30g・71,500円 / 50g・91,300円発売日:2020/2/21 (2025/1/21追加発売)
2021/9/23 01:59:47
清水の舞台から飛び降りる、とはこのことを言うのですね(@_@)
このクリーム、もちろんええです!!
サンプル何回も何回もいただきました。翌朝ピカピカ、お肌一段と白くもなってます。
欲しい!!欲しい!!
でも、6万超え?(・Д・)
到底買えません。てか、そんな大金あったら、旅行行けるやん笑笑
でも、こっちは、もうすぐ還暦も近い。
50代後半以上の人にこそ、効き目ありのクリームです。
なんか買う理由というか、言い訳というか、、、
それで、決めました。
慶事あれば、買おうと。
この度、息子の結婚決まりました。
よしっ、ラ・クレームだ!!(((o(*゚▽゚*)o)))
清水の舞台から飛び降りて、そしたら、もう、お肌ピカピカのツルツルです
大満足。
大事に使います。
自己紹介はまだ設定されていません