24shiさん
24shiさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿334
コスメデコルテ / リポソーム アドバンスト リペアアイセラム

コスメデコルテ

リポソーム アドバンスト リペアアイセラム

[アイケア・アイクリーム]

容量・税込価格:20ml・8,250円発売日:2023/3/16

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2023/3/23 05:24:18

お買い物の際にサンプルを頂いて試しました。
リポソームセラム、クリームともに好きなのですが、アイケアは大人気のクリームを使っているし、今回は見送ろうとしていました。

使い心地はセラムを濃厚にした低刺激のテクスチャー(目や粘膜は気をつけてください)

見た目は?まだ効果がわかりませんが、
塗って時間が経過した時に触ったら
ムチっピン!弾力アップしてました。
人気クリームとまた違う効果で欲しくなる。

カウンセリングでオススメされたIPショットとの併用は正解でした☆☆☆☆

花粉症の時期、肌は敏感なのでまずサンプル使用からお試しを。

★7に変更します。
こちらのアイセラムは比較的どのスキンケアとも相性が良くてとても取り入れやすいです。
目周りの不快なピキピキ乾燥、ちりめんジワを防ぎ毎日使いたくなるアイテムになりました。
冷蔵庫で冷やして問題なければ、夏は冷やしセラムしたいなあとワクワクしています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
yuko-noko@さん
yuko-noko@さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿265
マキアージュ / ドラマティックパウダリー EX

マキアージュマキアージュからのお知らせがあります

ドラマティックパウダリー EX

[パウダーファンデーション]

容量・税込価格:1セット・4,400円 / 9.3g(レフィル)・3,300円 / ケース・1,100円 (編集部調べ)発売日:2021/2/21

ショッピングサイトへ

2購入品

2022/7/1 10:01:24

同ドラマティックスキンセンサーベースがとても良かったのでセット使いしてみたいと思い、15年振りぐらいにマキアージュのファンデーション購入しました。

私は昔からどうしても資生堂のファンデは色が合わず(標準色のオークル20だと赤黒くオークル10だと白過ぎる、ベージュオークル系だと黄色過ぎる)避けていました。
ところが店頭でこちらのオークル10をサッと試してみたところ意外と馴染む!?
「色選びに迷ったらまずはこちらから」
と言うPOPがオークル10に付いていたので色合い変わったのかもしれませんね。

で、こちら。
結論から申しますと、
「え?なんでこんなに人気なの?」
と言うのが私の正直な感想です。
仕上がりは綺麗なんですよ。
本当にムースかのようなパウダーがスーッと均一に乗って毛穴もしっかりカバーしてくれるし。
昔のマキアージュは毛穴に粒子が入り込まず逆に毛穴が目立ってしまい使わなくなってしまったことを考えると本当に進化したなって思います。
でも時間経過後の崩れが私の所持しているファンデーションの中ではダントツで汚いのです。
ドラマティックスキンセンサーベース使ってもです。
特にマスクの中は毛穴落ち、ヨレ、テカリetc.
修復は難しいレベルで当然マスクにもベッタリです。
でもこれは1年中皮脂に悩まされている私だからなのかも?
人並みの皮脂バランスの方なら付けたての綺麗さが保って良いのかもしれません。

あとやはり私には色が合わないです。
特に時間が経つと赤黒いような…ちょっとグレーっぽくなるようなそんな感じで首との差が歴然として来ます。
ファンデーションの色はドメブラだとカネボウが最も好きで、最近はコーセー系列を使うことも多いのですがそちらも割と合います。
どうしても資生堂だけ合わない。
参考までに写真にルナソルの標準色OC02(私にピッタリな色)と比較した物を載せておきます。
こうして並べて見るとオークル10が標準色より明るめというのが信じられないぐらいオレンジであることが分かります。
きっと色が合わないから余計崩れが気になると言うのはあるかもしれません。

そしてまさかのまさかのちょっと乾燥する!?
この私がこの季節に口周りにパサつきのようなものを感じました。
ちょっとあり得ないです。
更にはクレンジング後の肌もザラついていて肌がしぼんだ感じがします。
肌が乾燥した時や肌が疲れた時にたまにある症状です。

なんか辛口になってしまって申し訳ないですが。
付けたては本当に綺麗なので合う方にはとても良い商品なのだと思います。
現に私の方が少数派のようですので。
オイリーな方はちょっと注意が必要かもです。
とは言え乾燥肌さんにもお勧めは出来ないかな。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
うっさちゅさん
うっさちゅさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿25
コスメデコルテ / AQ ミリオリティ フェイスパウダー n

コスメデコルテ

AQ ミリオリティ フェイスパウダー n

[ルースパウダー]

容量・税込価格:30g(レフィル)・18,700円 / 30g・22,000円 / パフ・1,100円発売日:2020/10/16

ショッピングサイトへ

7購入品

2021/11/20 15:16:39

追記です。
こちらやはり乾燥肌冬用パウダー必須アイテムですね。
お直し用に持ち歩きたいと言う方はディオールのスキンフォーエバークッションパウダーが個人的におすすめです。




16日遂に発売になりました!AQミリオリティ フェイスパウダーn
予約していたので先日お迎えにいってまいりました。  

こちらの感想。

透明感怪物お粉です。笑


普段はエレガンスのラプードルを使用していて冬場は乾燥してお粉は使わない派でディオールのカプチュールユースのクッションファンデのみ肌に乗せてました。が、しかし冬でもちゃんとベースメークしたいなと思いお粉2万円!これでダメだったらもう一生冬はお粉は諦めようと思っていました。

中身はラベンダー?紫に近くて粒子がかなり細かいです。

ベースはUVケアも兼ねてディオールのスノーの下地のブルーにクレドのルフォンドゥタンを混ぜて塗ってます。この後艶肌にしたいので大きめのブラシでくるくる使用しました。
ラプードルはこの時期午後になると水分量が22%になってしまうのですが(夏場はこれながないと無理ってほど欠かせないアイテムではあります。)ミリオリティは37%でした!(ただ多少の皮向け、毛穴落ちはありました。朝のスキンケアの力不足かもしれませんが…)
保湿力は多少の乾燥はありましたがの今まで使用してきた中でダントツで良いです。

一番推しポイントなのですが透けちゃうんじゃないの?ってほど透明感が出ます。笑 今まで午後になって出てくる自分の顔が土?というくすみがない!!かなり衝撃をうけました。顔だけ白くなる、体調が悪いような白さではなく透明なんです。(ブルー下地一緒に使用本当オススメです。)

結構しっかり肌に密着しているのでこの季節は化粧直ししなくても良いかなと思いました。なのでこの大きさで持ち運び出来なくても全然問題ありません。笑
なにかあったらきっと念の為持ち歩いているラプードルがなんとかしてくれます、きっと。

私の肌では2万円の価値はありました。出逢ってくれてありがとう!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
nono*。+゜☆さん
nono*。+゜☆さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 47歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿179
SHISEIDO / バイタルパーフェクション リンクルリフト ディープレチノホワイト5

SHISEIDOSHISEIDOからのお知らせがあります

バイタルパーフェクション リンクルリフト ディープレチノホワイト5

[フェイスクリームアイケア・アイクリーム]

容量・税込価格:20g・14,740円発売日:2021/3/1

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2023/6/4 12:51:55

レチノール…心配だなっと恐る恐る使用したのですが、一切ピリピリしませんでした。
他のレチノール製品で、若干ピリついたことがあったのですが刺激なし。
すでに6本は使用しています(1本は、@コスメさんからのプレゼント品)
(POLAのリンクルショット、エリクシールのエンリッチド リンクルクリーム も使用経験ありです)
※追記もご確認ください!!

【テクスチャー】
ジェルに近い緩いクリーム。広範囲に塗り広げやすいです。その反面、ピンポイントで狙って塗るのは、広がりすぎてしまう感じがします。額や首のシワにお勧め。
全顔使用しやすいテクスチャーです。

【香り】
軽くてさわやかなフローラル。高級ラインにありがちな重い香りが好みでない方でも大丈夫だと思います。

【即効性】
ちょっとびっくりするくらい、目元のハリ感は1回目の使用で感じられます。丸1日は効果が続きます(当然、塗らないとハリはしぼんじゃう…)。
深いシワはさすがに無理ですが、目頭の小じわはスグ!どうしよう凄すぎる。

【効果】
レチノールなので、日中は怖くて使用できませんでした。夜のみ使用。
目元はハリがはっきりと分かるのですが、ほうれい線や首のシワは実感があまりなかったので、やはり長期戦だと思います(当然ですね)。ただ、この目元のハリはかなり期待できそうな感じ。ちなみに美白効果は不明でした。

【総評(個人的見解)】
ハリ感は好みが分かれるかもしれません。塗らないと不安になるくらい麻薬的なハリが実感できるので、全顔使用可能な財力なら、断然オススメです。
一般会社員の私は、HAKU並みの美白効果があるであれば、美白美容液をやめて全顔使用にするかも。
ただ、美白効果が不明なのでこれ1本には絞れない…。

***************
【追記】
結局リピしました。
ただし、リピといっても、リンクルショットと一日おきの併用です。
リピへの経緯は…

ちょうど1か月目くらいに目元の下、マスクの端が当たるあたりがヒリつきました。
1週間使用を中止して、クリームで保湿し続けたところヒリつきがおさまりました。
で、怖くなったのでリンクルショットに戻ったのですが、どうしてもレチノ5のハリ感が忘れられなく…そんなこんなで一日おきに交互使用しています。
レチノ5を使うと、お疲れ顔がすぐに改善するんだもの。
もう、やめられない。

(2021/11/28)***************
【追記2】
コフレも買いました。
実は「エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム」も似たようなものじゃない?と購入して使用したのですが、連日使用したり、少し使用量が多いと、私は赤くプツプツができてしまった&即効性が全く違うので、レチノ5の凄さ(というか値段の差?)を実感。エリクシールがダメだった方も、こちらなら良いかもですよ。

(2023/06/04)***************
【追記3】
2本購入すると1本プレゼント…尻尾を振って購入しました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ななととちゃん♪さん
ななととちゃん♪さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿239
ドクターケイ / ドクターケイ 薬用Cクリアホワイトローション

ドクターケイドクターケイからのお知らせがあります

ドクターケイ 薬用Cクリアホワイトローション

[化粧水]

容量・税込価格:120ml・5,940円発売日:2022/1/8

ショッピングサイトへ

4購入品

2023/3/2 13:50:23

敏感肌でも使える、ドクターズコスメのビタミンC化粧水!
購入して3週間ほど使用したので口コミ致します。

マスク生活に入るまでビタミンCコスメとは無縁だった私。
その理由は2つ。
1つは、超敏感肌のため、ひと昔前のビタミンC系のスキンケアだと刺激が強くて使えませんでした。若い頃に何度か試して悲惨な目に遭いました笑
もう1つは、ビタミンCコスメが必要な状況でなかったからです。
ビタミンCは美白はもちろんですが、毛穴トラブルに対しての有効成分である事が多く、コロナ禍でマスク生活になるまでは毛穴とは無縁だったので取り入れていませんでした。アトピー肌にありがちですが、皮膚が薄くターンオーバーもどちらかというと過剰なので、毛穴以外のトラブルに悩まされる事が多かったです。

しかし、マスク生活に入り、年齢的にもしっかりとエイジングケアが必要になる時期が重なったため、自分の肌とは思えないほどの毛穴トラブルに見舞われました。
摩擦や加齢によるダメージからくる毛穴の開き、そして毛穴周りの皮膚が硬直してしまうようなトラブルです。

昨年初めて使ったビタミンC化粧水はオバジでした。そちらは大満足で何度もリピート。
今回はこちらのドクターケイをチョイス。
雑誌などでも何度か見かけており、品質が高そうなので期待を込めて購入!

確かに、冒頭にも挙げたようにとても穏やかな使用感で、肌に赤みがあったり少し傷が付いている状態でもトラブルなく使えました。

しかーし!
マイルドという事でつまりは効果もマイルド。
オバジが一晩の使用でガッツリと毛穴に効果があり、ファンデーションのノリも大幅に改善されたのに対して、こちらは使っても使わなくても同じ?保湿は出来ているかな?
というのが正直な感想です。

私のお手入れの手順としては、
ブースターオイル(現在はアンティポディース)→こちら→タッチャトリートメントエッセンス→FTC ホワイトニング美容液→ソフィスタンスクリーム

公式だとコットンの使用については言及されていませんが、私は特に朝は2番目に使うエッセンスの前に拭き取りのようにして使っています。その際、コットンひたひたくらいたっぷり使っています。
ただ、拭き取り効果のある成分は配合されていないので、後のスキンケアの浸透がよくなるということもありません。

かと言って、これを保湿のメインの化粧水にするには保湿力が無さすぎる。使い方が難しいです。

10種類のビタミンと、その他グリチルリチン酸ジカリウムなど肌荒れに効果のある成分、コラーゲンやヒアルロン酸などの保湿に特化した成分など、成分自体はとても高品質。

また、私がいつも化粧水を買う時に意識してみている、ポリマー系の成分が添加されていないのも好印象です。

同系統の商品でシーラボが人気ですが、私は使う予定はないです。化粧水はスキンケアの最初の方のステップなのに、あちらにはジメチコンが添加されており、保湿されたような手触りで錯覚しますが、あくまで表皮をペタッとコーティングしてそう感じるだけで真皮部分の保湿力には関係がないためです。私は、スキンケアでシリコン入りを妥協したとしても、クリームから後のステップじゃないと使いません。

その点こちらの化粧水は、手触りや感触をよくするための添加物が入っていないので、これで保湿力が足りる方にとっては満足のいく商品ではないかと思います。

もう一点。香りについて。
この香りが嫌いとかでは一切ないのですが、香りって脳の深い部分をつかさどるかなり重要な情報。
私自身は基本的に苦手な香調はなく、良い香りなら何でもウェルカムなのですが。
ビタミンCと聞いたらどんな香りをイメージしますか?シトラス系の香りを連想する方が多いですよね。
それには明確な理由があると思います。
香りと効果を直結させる事によって、厳密かどうかは別としても脳科学的な観点から見ると使用している際の効果の伝わり方に影響しているように思います。

こちらの商品はビタミンC化粧水にも関わらずローズの香り。
香りだけ見ると柔くて良い香りなんですよ?しかし、ローズの香りからビタミンCに思考が直結するでしょうか?
シトラスの香り→ビタミンC
ローズの香り→ビタミンC
だと、明らかに前者の方がビタミンCを脳がしっかりと認識出来ると思います。

女性ホルモンにアプローチするエイジングケアなどの商品なら、このローズの香りで良い。

個人的には、シトラス系の香りだった方が、よりビタミンCを意識しながらケアできたと思います。

たっぷり使っているためもうすぐ一本使い切りますが、今のところ直ぐのリピートの予定はなし。他商品で荒れてしまうようなときに取り入れるビタミンC化粧水として、頭に入れておきます。

ご覧いただきありがとうございました♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

507件中 41〜45件表示

matomato2525さん
matomato2525さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

matomato2525 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・36歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 料理
  • お酒
  • インターネット
  • お笑い

もっとみる

自己紹介

こんにちは~\(^o^)/ 学生時代から@コスメ愛用者♪鼻と頬の毛穴・吹き出物・目のクマが悩みです。 続きをみる

  • メンバーメールを送る