29件中 21〜25件表示

**jua**さん
**jua**さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿133
トム フォード ビューティ / アイ カラー クォード

トム フォード ビューティ

アイ カラー クォード

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:8g・12,980円 / 10g・12,980円 / -・12,650円 / -・12,980円発売日:2013/2/27 (2024/7/5追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2022/6/6 13:35:07

6/6 wetでメイクするときに使っているものと
ハネムーンの画像upしました字数制限オーバー
しそうなのでレシピはまた別の投稿&パターンで
改めて更新する予定です。

2枚目のスウォッチはハネムーン左下のシェード
1 : Dry 指 2 : Dry ブラシ 3 : Wet ブラシ

*画像のメイクは簡単にDryで左列を混ぜて
アイホール、右上と左下混ぜ上下まぶた1/3
右下でちょい締めてアイライン、左上を中央


3/21
ローズプリズムとプリティベイビー更新しました

☆Insolent Rose

大人だから似合うピンク。くすみを味方につけて
フェミニンだけど媚びない感じが"生意気な薔薇"
という名前にしっくりくるインソレントローズ。

こちらも季節問わずですがDをメインにすると、
ぐっとモードよりになるので春夏に簡単にできる
レシピにしてみました。

@ブラシの片面でAを上まぶた目頭から2/3

A反対の面でCを目尻側の際から窪み下まで1/3

BBを指にとりAをのせた所に目頭からスワイプ
スワイプするほどにキラキラ増しなのでお好みで

Cこんどは同じ指でも大丈夫なのでDを少量とり
目尻側の際から目頭に色を足さずにとんとんとん
とんとんと目頭にたどり着いたら又目尻に戻って
境目からとんとん出発、窪みに届くまで繰り返す
*筆だと暗くなるので、とんとん推しです。

DCをのせたブラシで目尻側の窪みから目頭へ
軽くブレンドし、Aをのせた面で更に色の境目を
ぼかします。眉下にもさらっと。

E細いブラシでAをインナーコーナー(目頭)に
いれたついでに下まぶた目頭から中央。
同じブラシでCをとり目尻側から中央へ。

ボルドー系のアイライナーで目尻にアイラインと
インラインで完成です♪ 


☆Disco Dust

画像は4色使いですが、上下・左右・斜めどれと
組み合わせても色々楽しめます。Dが少し暗すぎ
るかなと思ってもBでぼかせば円やかになります

@Bを上まぶた目尻側の窪みから目頭にいったら
下へ左右にブレンドしながら際まで広げる。

ACを際から上に向かって重ねる
(Bの色が少し見えるくらい内側まで)

BDを少しとって目尻から1/3

CDの上をBでぼかす
(最初からDとBを混ぜても)

D下まぶた目尻側の際から細い筆でBを目尻から
目頭、CとDを混ぜて目尻から黒眼下まで

EAを筆で上まぶた目頭から中央、も一度Aを指
にとって上下まぶたの中央の際、眼を開けたとき
黒眼の上と下にちらっと見えるくらいにのせる。

アイライン : ヴィクトリアベッカム
Satin Kajal Liner ココア

以前の投稿↓
手持ちのトムフォードのクォードの中では1番
時短で、使いやすいです。左下の色が好みなら
ディスコなラメもライン状に引けばナチュラル
にも使えるし。右下はアイラインにも、綺麗な
ラメ入りのサテンなのでこの色をメインにして
スモーキーにしても♪


☆Rose Prisme

ピンクのアンダートーンに、全部シアーな発色
なので、ブロンザーで少し陰影だけつけてどれか 
単色と組み合わせたり指を湿らせてDだけでも◎

*がついてるのはwet(水あり/筆を湿らせて使う)

@D*を上まぶた際からアイホール全体に広げて
乾いてから、C*を目頭側から2/3にいれて残り
を下まぶた目尻側から黒眼下まで。

A外側のふちをBでぼかして下まぶた全体にも

B指を湿らせてAをとり目頭から中央にとんとん

Cの綺麗なライラックがwetだと、メタリックな
ほぼピンクになりますがそれはそれで可愛いです


☆Pretty Baby

主役のCをアイラインに重ねるバージョンです。
使用したのは エテュセ/アイエディション01
バーガンディブラウン。因みに黒のリキッドに
Cだと目が覚めるメタリックブルーになります。

@Aを上まぶた目頭側から幅広のブラシで2/3

ADを同じブラシの先端に少しとり目尻に斜めに
のせたら色の付いてない面で目尻側から1/3

BBを違う筆で目の際からアイホール全体に軽く
うっすらパープルになるまでワイパー

Cアイライナーを目頭から太めに描きその上に、
細めのチップでなぞって境目をぼかし馴染ませる

D下まぶたの際、目尻にアイライナーで
チラッと赤味を足す。

Cのデュオクロームが光のあたる角度によって、
ブルー/パープル/ブラウンに変化します。
C以外の3色使いだとシックな感じになります♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ひとみみひろさん
ひとみみひろさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿37
SUQQU(スック) / ザ ファンデーション

SUQQU(スック)

ザ ファンデーション

[クリーム・ジェルファンデーション]

容量・税込価格:30g・14,300円発売日:2023/9/1

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2023/10/18 11:01:12

SUQQUのファンデは初です。
アットコスメで4色サンプルが当たり、良かったので現品購入しました。

最近は高機能なファンデがたくさんありますが、こちらのファンデが優れている点は、
◯カバー力がある。しっかりお化粧しました感。カバー力が強いものはマットになりがちだが適度なツヤ感あり。セミツヤ。
◯時間経過で馴染んできれいなツヤが出てくる。
◯密着力がつよくヨレにくい、シワにたまりにくい、ひび割れしない。カバー力強い系ファンデだと目の下の小皺に溜まったり、ほうれい線のところでヨレたり、小鼻と頬の境界がひび割れするけれど、これらが全くない。他のファンデと同じ条件(同じ下地、フェイスパウダー)でも1番マスクに付きにくいです。
◯始めはNARSのリフ粉やSUQQUのオイルリッチパウダーと組み合わせていたのですが、SUQQUの新作パウダーを購入したので一緒に使ったところ、さらに崩れにくく、一日中マスクしても多少擦れたくらいで近くで見てもファンデがほとんど剥げてなくてびっくり!
◯元々肌が薄いので、レチノールなどピーリング系で肌が薄くなってるとファンデが地滑りしてのらないんですが、高密着ゆえファンデがのってくれる。
◯カバー力あるけど肌に馴染みやすい。
イマイチな点は
●クリームが固くて伸ばしにくい塗りにくい。指塗り苦手なので、クッションファンデ用のパフをセッティングミストで湿らせたものにファンデを馴染ませて顔にポンポンする派なんですが、大量のミストでびちゃびちゃにパフを湿らせないと伸びない。固いので深い弛み毛穴がある口の横は、かなり丁寧に塗り込まないと毛穴だけファンデが抜けてて逆に毛穴めちゃくちゃ目立つ。
●薄く丁寧に塗らないとかなり厚塗り感がでる。肌が乾燥でガサガサしてるときれいにのらないからどんどん重ねる→とんでもなく厚塗りに。
その他、
※クリームファンデですが決して乾燥肌向けではないです。脂性肌でしっとり系の下地(カネボウヴェイルオブデイ)と組み合わせると午後には必ずテカる私が全くテカらない上、やや乾燥を感じます。 
むしろテカりに悩む脂性肌向けのファンデかも。

気に入ったので現品2色買いしましたが最近1番感動したカネボウのライブリースキンウェアまでの感動はないのと、やはり高い。クリームが固めだから量を消費する(他ファンデの倍以上)し、1万円前後でも高機能なファンデが他にもたくさんあるなぁと思います。
ツヤツヤ、ナチュラル、素肌っぽいライブリーと違って、きちんとメイクしました!感があるので使い分けてます。

【以下は色選びについて】
国内、外資ともにオークル系の標準色でだいたい大丈夫な肌です。やや黄みよりですが肌が薄く赤みが目立ちやすいです。
ただ、肌の調子や気分で色の調整をしたいので、2色買い(オークル系とピンクオークル系)することが多いです。
○20番(イエロー系)→黄色すぎた
○115番(オークル標準)→地肌にドンピシャだけど肌がきれいに見えない。時間経過で黄褐色にくすむ。
○110(オークル明るめ)→肌がきれいに見えるけど少し明るい。少しだけ黄色いかも?
○210(ピンク系)→肌がきれいに見えるけど少し明るい。ピンクすぎるかな?
サンプル4色でピンとくる色がなく、110と210を混ぜてみると明るすぎて少し白浮き感ある・・・と思い店頭で220(ピンク系少し暗め)をタッチアップしてみて、単色では地肌に近いけど顔全体が赤暗くくすんできれいには見えないって印象。
結局は少し明るすぎたオークル110とやや暗めピンク系220を2色買いしました。
 
顔の中心は110で、それ以外を110と220を混ぜたもので塗ると1番きれいに仕上がります。

↓参考までに最近使ったことのある他ファンデの色
◯カネボウのライブリースキンウェア    
      :オークルC(にピンクC混ぜてる)
◯カネボウのコンフォートスキンウェア
      :オークルC(にピンクB混ぜてる)
◯DIOR全般:N2
◯イブサンローラン:B25、LN7
◯CHANELのレベージュ
       :B20とBD21(黄み系)混ぜてる
(※CHANELの標準色B20は他ブランドより赤くて暗め)
SUQQUザファンデ220とCHANELの標準B20は色が似ています。(SUQQUの方が少し暗い)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ふりかけゴハンさん
ふりかけゴハンさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿155
SUQQU(スック) / ザ ファンデーション

SUQQU(スック)

ザ ファンデーション

[クリーム・ジェルファンデーション]

容量・税込価格:30g・14,300円発売日:2023/9/1

ショッピングサイトへ

3

2023/11/26 00:00:12

サンプルをいただきました。
伸びが良くてカバー力はかなりありましたが少し崩れやすく感じました。
ツヤのいい仕上がりでサンプルも量がかなりありました^_^
購入検討しています。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
ベースメイクちゃんさん
ベースメイクちゃんさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿48
RMK / RMK ラスティング ジェルクリーミィファンデーション

RMK

RMK ラスティング ジェルクリーミィファンデーション

[クリーム・ジェルファンデーション]

容量・税込価格:30g・6,050円発売日:2023/9/1

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/10/27 18:50:40

\優勝!君に決めた!/


秋冬のファンデーションを探し中。。
気になるファンデーションを片っ端からお試し。
備忘録的な記録です。

とてつもなく長いです


私の肌スペック↓

*やや敏感肌
*やや色黒
*すぐニキビとコメドできる
*頬周りと鼻に割と大きめの毛穴
*涼しくてもシャワー後のような大量の汗
*おでこと鼻付近は石油王
*頬にクレーター
*フェイスラインは砂漠
*黄味肌のブルベ冬
*顔だけ白いのが嫌いなので標準色より1つもしくは2つ暗い色をチョイス


今期のファンデーションの条件は
マット〜セミマット
厚塗り感が無い
崩れにくい
ジャータイプじゃない物
それなりのブランド
下地も同じブランドにしたいため下地も評判が良い


手持ちのファンデに下地を購入することも検討。
とにかく下地とファンデのブランドを揃えたい気分。

パウダーは惚れ込んでいるKanebo ミラノコレクションで固定。


秋冬ファンデ候補に上がっているのは…

クレドポー フリュイドエクラマット、クレームエクラ
Dior フォーエバーマット(持ってる)
コスメデコルテ ゼン
アルビオン エクシア グランインペリアル
RMK ラスティングジェルクリーミィ
ランコム タンイドル(持ってる)
エスティローダー ダブルウェア(持ってる)
Kanebo コンフォートスキン
SUQQU ザリキッド(ツヤ系かな?)

↑口コミしてますのでまた覗いてください(*^^*)



( ´ノω`)コッソリ
私の欲しい要素がかなり満たされましたので、他のファンデーション検証中で未使用の試供品があだある状態ですが、我慢できずに電車に飛び乗ってはるばる買いにいきましたw



10点満点評価



★下地 E
RMKのベーシックなベース
塗ってるか塗ってないか分からない、意味が無いとたくさんクチコミありましたが、これが癖が無くて程よく潤いもありなかなか良かった.*でもこれじゃなくても良い。(買ったけど)


さ!ファンデーション!

★色 F
サンプルは102標準色!これが手に出したらめちゃくちゃ暗い。地黒の私でも「えっ…?」となるぐらい暗い。でも伸ばすとかなり明るくなり、意外と馴染む。でもやはり他のブランドの標準色よりも暗く、黄色が強い。RMKの配信ライブでアーティストが日本人女性は半分以上の人が102でいける!と豪語していましたが、これは厳しい。地黒の私でもちょっと暗いかな?と悩むレベル。
標準色は黄色が強いので悩むこと無く202をチョイス。若干私には明るく、グレーっぽく発色しますがそれでも102よりも遥かに顔色が良く見える。


参考:他のファンデーションはクレポオークル20、KaneboオークルCもしくはピンクオークルC、DiorはN20



★マット〜ツヤ感 H
謳い文句の「フロストマット」に偽り無し!こってりと能面マットにはならずそれなりに透明感は残しつつ、マットにしてくれます。ナチュラルマットです。今期に求めていた質感。暑苦しい私の顔が清潔感のある雰囲気に。
ツヤ感はバーム系のハイライトで部分的に入れるのが好き。



★凹凸埋め H
毛穴カバー下地使ってないのにぼかされる!!これが一番ビックリしました。コッテリフルカバーのファンデでも毛穴埋めは出来ますが、そういうのは時間がたってもマダラになる。でもこれはマダラにならないのにこの凹凸埋めはすごい!感動(;;) 完璧に隠れる訳ではないのですがかなりマシに。鼻の頭も頬の開き毛穴も7割くらいわからなくしてくれる!ありがとうRMK(´;ω;`)


★質感 I
こってりした質感ですが重くは無く伸ばしやすい。好きな質感!ブラシでも指でも大丈夫ですが、厚みのある質感で指止まりがあるためブラシ塗りの方がナチュラルに均一に付いてより崩れにくくなるためおすすめ。RMKのブラシは何だか硬そうだったのでロージーローザのマルチファンデーションブラシ使用。


★素肌感 F
マットの割には素肌感があり、古臭い感じになりにくい!あくまで「マットのくせにまぁまぁナチュラル」という評価。


★カバー力 G
ミドルカバレッジ〜フルカバレッジの間くらい。Diorのフォーエバーマットと同じくらい。似てますが、こちらの方が皮脂が出にくく崩れにくいです。潤い感はDiorが上。



★大事な大事なモチ。 H
もう寒いので滝汗はかかないですが、手につけてお水で流しても弾いてくれます!マダラにもならず毛穴落ちもそこまで気にならずかなり安心感あり!(°Д°)
ただ、目の下のシワが若干気になったのでしっかり保湿するか長時間潤う下地を仕込む必要があります。



★パケ @
軽いし長いし安っぽい。


★値段 I
全てが安い!




はい!優勝!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ベースメイクちゃんさん
ベースメイクちゃんさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿48
ディオール / プレステージ ホワイト ル プロテクター UV ミネラル BB

ディオールディオールからのお知らせがあります

プレステージ ホワイト ル プロテクター UV ミネラル BB

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30ml・15,400円発売日:2022/2/25

ショッピングサイトへ

5購入品

2023/11/16 01:36:50

\BBの頂点/


汚肌につき、肌にコンプレックスがあるため常にベースメイク難民です。
気になるファンデーションを片っ端からお試しするため大量のデパコスファンデがあります笑。

カラー系はプチプラが基本ですがベースメイクはデパコスにこだわっています!色々クチコミしてるのでまた見てください!



私の肌スペック↓

*やや色黒
*頬周りと鼻に割と大きめの毛穴
*涼しくてもシャワー後のような大量の汗
*おでこと鼻付近は石油王
*頬にクレーター
*フェイスラインは砂漠
*ブルベ冬




★各項目10点満点評価★


現品買ったよ!1.5万( °° )…ヒエー



★色 @
2色って!!1.5万で2色って(;;)
当然ながら暗い方の01チョイスするも割と白い。フォーエバーは割とピンク味が強いのに対してこちらは黄色味が強い。地黒の私でもギリッギリ使える明るさかな?と思い久々に姉に会うも園子!園子!ギャハハ(一昔前、鈴木園子さんという白塗りのようなメイクをする美容家の方が昔おられました)と笑われました(´・ω・`)

が!!私はめげない。色以外はかなり使い居心地のよいものなので園子と言われようがここは目をつぶる。
シェーディングでなんとかなるかしら。




★マット〜ツヤ感 H
他の口コミにも書いてますがセミマットが好きなんです。でもこちらはナチュラルなツヤ感が出てとても良い!!肌が元気に見えるんです。ヌメンヌメンの作ったツヤじゃなくて元気な肌ですよーのナチュラル感じがとても好き!


★凹凸埋め E
美容液BBなのでさほど期待していませんでしたが、割と埋めてくれました。何より下地不要なので変に相性とか無く、あれこれ組み合わせを考えずにこれ1本で!程よい毛穴カバーが可能なのがありがたい。毛穴カバー下地……日焼け止め……とか考えなくてもいいのはかなりストレスフリー!!(´∀`∩)イエーイ



★質感 H
ややこっくりめのリキッドのような感じ。クリームファンデよりは軽くてかなり好みの質感。伸びも良い。



★素肌感 G
色はさておき、伸びが良いので厚塗り感は出にくい。そして自然なツヤ感のおかけでナチュラルに元気な肌に見える。これ1本で!OKなので気になる部分は重ね塗りしても下地がないおかげか自然な仕上がり。素肌感もきちんと感も重ね塗り次第でどちらも可能!



★カバー力 E
最近使ったor持ってるファンデと比較して並べてみました!
ベースメイクちゃんはカバー力高めファンデが好きなので手持ちの中ではこんな感じですが、一般的にはミドルカバー〜ハイカバーの間程度のカバー力はあります!

カバーマークフローレスフィット
エクシア グランインペリアル
エスティ ダブルウェア
SUQQU ザファンデーション
Diorフォーエバー
RMK ラスティングジェルクリーミィ
ランコム タンイドル
→コレ
Kaneboコンフォート
クレポ ナチュレル
ADDICTION リフトグロウ
Kanebo ライブリー
RMK リクイド
SHISEIDO シンクロスキン




★大事な大事なモチ。 F
崩れに特化したファンデがたくさんあるので(ランコムタンイドル、エスティダブルウェア、コスデコゼンウェア、サンローランオールアワーズetc)それに比べると劣りますが
崩れた時の直しやすさ、綺麗さ、自然さが全然違う!崩れにくい系のファンデが崩れたらもうこの世の終わりぐらいの汚さになりますが、こちらは指で伸ばしてティッシュで抑えると元に戻るんです!
モチがいいかと言われるとハテナですが、崩れないものばかりを闇雲につけていた私からは目からウロコで、「直しやすい」ということは考えて無かった……!

下地が無いので下地の色が毛穴に落ちることも無く助かってます。

同じ理由でKaneboコンフォートもとても好きです。直しやすい!どちらも下地不要、美容液系ですが大きな違いは値段とSPF。外に出る時間が長い時はこちらを使うようにしています。カバー力はややこちらの方が上。


★パケ G
高級感溢れるパッケージ(´∀`)素晴らしい。重いので持ち歩き用にDiorのクッションも買ってしまいました^^;パケ買いでクッションはフォーエバーですが同じメーカーなので相性が良いだろうと信じてますw


★値段 D
高いよ!でも気付いた。安くでカバー力高く、モチもよく、乾燥しないファンデーションはある。でも、高いファンデーションはスキンケア効果が間違いなくある!日々しょぼくれていく肌のアラフォーにとってはこれが本当に大切なんだと実感しています。


現品購入したよお!

あ!香りはかなりキツいよ!気をつけて!私は好きだけど(´∀`)



LIKE押してくれると励みになります!↓

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

29件中 21〜25件表示

御櫛笥さん
御櫛笥さん 認証済

御櫛笥 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・52歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・AB型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る