

























2025/4/7 17:19:10
辛口!ブルベコスメ好き民参考にして
最近付録やサンプル、テスターたくさんプロモーションしてくれてるから使いました複数回
あとこの子が出る前のピンクの下地も使った
これでワントーン明るくなる人ってどの層なんだろ?
まじでわかりません(汗)
日焼け止め代わりに使うのならいいかもしれないけど、最近の日焼け止め進化してて1000円ちょっとだせば白浮きしなくて潤い与えながらUVケアしてくれる商品出てますよね?
1番納得行かないのは赤みやくすみが全く飛ばない!
カラーコントロールコンシーラーで部分ごとにいつもケアしてますが、そういうコンシーラーの次元じゃないですね
重たいリキッドコンシーラーでベターって塗らないとカバーは無理でした。→それならそもそも下地変えたほうがいいのでは?となりリピは絶対にないです。
もっというと新作のリキッドファンデも合わせて使ったんですけど、どっちもカバー力皆無だし、すっぴんに日焼け止めのほうが仕上がり綺麗ってどういうこと?
ブルベで黄味がない民でスキンケア頑張ってる人は一度手でテスターして試してから購入してほしい
まじで事故る可能性ある
日焼け止めとしてって考えだとしても今年出てきた日焼け止めたちパワーアップしまくってるから、雑誌とかで調査してみて欲しい
正直レビューすぎてすみません
あくまで1個人の意見であり、私には合わなかったですという話なので、ブランドさんへのリスペクトはあります(なのでサンプルが肥やしにならずすぐに利用した)
気分を害した方がいたらごめんなさい、以上です
2025/4/9 18:09:02
サンプル使用です。サンプル一包1mL入り、中国製。
色は002 ラベンダー。
SPF50+ PA++++ UV耐水性★
真夏でも安心な紫外線防止効果。これが合えば今年の夏は安泰だー!と
思いつつ使ってみました。
酸化チタン、酸化亜鉛入り。エタノール入り。
ノビがよくサラサラなテクスチャー。そして思った以上にラベンダーがしっかり出ます。目はしみませんでした。毛穴の凹凸は隠れず、でも化粧ノリは良かったです。トーンアップ効果は半端なく、いつものファンデーションがちょっと白浮きしてしまいました。
香りは強めのフローラル系かな。ちょっと苦手な香りです。
汗、皮脂に強いとのことですがつけて30分したらおデコがテカってしまいました。
だけど目、口の周りは乾燥せず。
そして一番困ったのはエタノールの刺激。
近所を1時間ほどうろついたのですが
その間ずっと地味にチクチクチクチクチクチクチクチク我慢出来ないほどではないけど痛みがありました。
レブロンは好きだったのに使えなくなって悲しいです。
[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)・香水・フレグランス(メンズ)]
税込価格:-発売日:-
2013/6/10 00:10:26
エジプトの国花は、睡蓮だそうだ。このトワレのアコードの中心にも、そこを意識したことがよく感じられる。フルーツや木々の香りが立ちこめる水辺の透明感。やや青臭い印象のトップではあるけれど、ミドルからの落ち着いた柔らかでみずみずしい感覚は、とても好感がもてる。何だろう、甘くないパウダリー感。つんとした酸味のないシトラス感。とても不思議だ。けれど、いつまでも自分でくんくんかいでいたくなる、不思議な奥行きを感じる香水だと思う。好きだ。
かの少年王ツタンカーメンは、妻となった王妃に睡蓮をプレゼントしたそうだ。睡蓮は、古代エジプトでは、太陽の花と呼ばれ、愛された。朝、太陽が昇るとともに花を咲かせ、夕暮れに花を閉じる。そして翌朝、また花を咲かせるところから、サンフラワーとも呼ばれた。古代エジプトでは、太陽は神。水は生命そのもの。だから、水の上に咲く睡蓮は、太陽であり、生命そのものであり、そして・・・、「再生」の象徴。
死者の再生を信じてミイラやピラミッドなどの文化を構築し、現代科学でも解明できない高度な文明を築いたエジプトは、まさにナイルの賜物。調香師ジャン・クロード・エレナも、この壮大なバックボーンを知りつつ、香りという記号に変えるには、相当な苦労があったことだろうと推察する。
エルメスの宣伝文句、「いのちのフレグランス」って、ここまで知って聞くと、何だかうなずけちゃうな。
刺激は無いに越したことはないけれど、今の無添加ブームはどうかなぁと・・・ 化学の勝利も適当に利用しつつ、コスパ考えた無理ないお手入れってのがいーんじ… 続きをみる