





























SABON(サボン)SABON(サボン)からのお知らせがあります
容量・税込価格:75g・2,750円発売日:2022/3/24
2022/5/4 16:08:26
現品購入しました
まだ使用していないので評価なしで投稿します
どんな香りか気になりましたがローズとグリーンの良い香りでした
箱を開けると個包装なしで直接石鹸が入ってました、箱内側にプラっぽいコーティングがされていました
使うのは1カ月ほど先になりそうですが楽しみです
それまで洋服の引き出しでサシェ代わりとして使うことにしました
[コンシーラー]
容量・税込価格:6.5ml・3,850円発売日:2022/9/16
2022/12/9 02:11:37
シミやクマが多くて隠したいとこだらけな私はコンシーラーが大好きでよく買ってしまうんですが、その中でもこれはかなり感動ものでした。
噂通り密着力がすごく高くて薄づきです。
「素肌に化けるファンデーション」が人気ですが、これはそのコンシーラー版という印象です。
前から使っている #Dior の #フォーエバースキンコレクトコンシーラー と比べてみたんですが、アプリケーターでひと塗りの量を肌に乗せると、Diorは広い範囲にファンデーション並に伸びるのに対し、ADDICTIONも最初は伸びが良いものの、少し経つとピタッと密着してその場に留まります。
特別にカバー力が高いという訳では無いんですが、気になるところに薄く膜を張ってくれる感じで、ごく自然に肌を綺麗に見せてくれます。
重ねて塗っても綺麗に仕上がるし、時間が経っても密着力が続いてヨレにくいのも最高です。
これは間違いなく今年の私的ベスコスでした!
2022/12/26 11:37:23
#噂のベスコスレビューします
#2022マイベスコス ファンデ
(購入につき評価変更)
2022秋冬新作ファンデ。実は今期SNS上で1番評判を呼んでいるのはこちらではないかと思われとても気になったので下地とともにお試し後、購入したので改めて。
購入色:201
お試しした標準色は102。購入したのは201。
実は色選びが1番難所。
普段は黄味とピンクの間+少し明るいトーンを選ぶのだが、
黄味とピンクの2派展開のため、
その中間のレンジを使う人だとどちらから選ぶかがやや難しい。
全体的にイエローは黄味がやや強めで彩度も高そうに感じる色。
100は白みが200はピンクがかなり強くなる。
という事で実際にカウンターで試して、普段選ばない色から選んだ。
赤くすむ事もなくこれで良かった。
先入観なく色々な色を見て試させてもらうほうがベターだ。
質感、使用感:
瑞々しいリキッドで指でサッと伸びてすっと地肌に馴染む。それが面白い位に心地よくて驚いてしまった。指で適当に伸ばすだけでもキレイに仕上がってしまう。
そして塗るだけで陰影効果が自然についてくる処方も気に入りポイント。
そして1日付けていて特に乾燥も気にならず、
不快な感じが全く無い軽さでそれも驚いてしまった。
SPF20.PA++のUV指数は、紫外線低めの秋冬だけと割切るならギリ許容範囲。
仕上がりは自然なツヤ感。ややセミマット寄り。
マスクにはやや付く&昼間の直し時には少し崩れも気になるが充分リタッチでカバー可能。
下地の仕込み方が肝要。
使用法:2つのポイント
@「下地が超重要だ」
とBAさんに説明されたので、同じRMKの「メイクアップベース」を併用。保湿と密着力を上げる。
鼻周りや部分的毛穴対策は「スムースフィット ポアレスベース」で対策。これもかなり良い。
他にも「スムージングスティック」で対策も出来そう。
A「シーリングタップの駆使」
このファンデは指塗りが推奨。指塗りでも簡単に扱う事が出来るのも素晴らしいが、塗り終えた後の「ソフトタッチでの指馴らし=シーリングタップ」が美しく仕上がる最重要ポイント。
これさえやっておけば本当に滑らかに馴染んでキレイに仕上がるため是非抑えたいポイントだ。
今期、他にも気になるファンデをいくつか試したが塗っている側から度肝を抜かれたファンデは久々。だから最終的にコレを買った。
メイクキープ力についても一定の水準は満たしている。ちゃんと仕込むとくすまないし崩れない。
そして下地とのセット使いの重要性を感じる「ファンデってこうステップを踏んで使うのだったよね」と改めて思い起こす品。
比較:
どうして今年の豊作揃いのベスコスのファンデ部門の中でNO.1じゃないのか?を敢えて申し上げるなら
「人々はマスク生活の中で簡単なベースメイクに慣れすぎた」からだと思います。
ノーファンデの下地だけにも慣れて、家からあまり出ない、リモートメイン、マスクもするとなると、下地も丁寧な仕込みもすっ飛ばして簡単に美しく見えて美容液効果もあればそちらを選択する方は多いはず。
こちらはきちんと従来のステップを踏みながら作る旧式スタイルですから。それでも簡単なほうだと思います。
そして仕上がりは本当に肌がナチュラルにキレイに見える。
価格も含めてバランスが良い品。
私はこちらにベスコスをあげたいと思います。
2022/10/29 18:57:02
■毛穴落ちの解消方法を模索中 色選びは慎重に。※意外と暗めがいいかも
■購入のきっかけ
各方面で絶賛されていて、大好きなコスデコの商品だったので百貨店で予約購入。
■使用感
・付け心地
軽い付け心地で、「肌が呼吸ができない」感覚はなし。付けたては綺麗。ただフィックスが早いく、手早く伸ばさないと粉っぽくなるので注意です。
しかし、思ってたよりマット。フェイスパウダーをすると、夏以外はかなり乾燥が気になります。
・もち
期待値が高かったのですが、意外とマスク擦れに弱くて頬や鼻は結構汚くなりました。。
写真はだいたい6時間後ですが、ポツポツと毛穴が白くなってしまい残念。乾燥のせいかもしれないので、コスデコAQのデイクリームと合わせて使ってみようと思います。
・色選び
ピンクみの強い明るめカラーのc13を選択。
デパートの白めの電球の下で選んだからか、ちょっと明るくて首との差ができてしまい、厚塗りしてないのに厚塗り感があります。
顔の中心にのみ塗るようにして対処してます。
意外と暗めの色を選び、トーンアップ系の下地やパウダーで調整するのがオススメです!
自己紹介はまだ設定されていません