170件中 16〜20件表示

yuko-noko@さん
yuko-noko@さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿265
ジバンシイ / プリズム・リーブル・プレストパウダー

ジバンシイ

プリズム・リーブル・プレストパウダー

[プレストパウダー]

容量・税込価格:9.5g・7,480円発売日:2022/2/4

ショッピングサイトへ

5購入品

2023/10/24 01:15:05

No.1 パステルシフォン

パウダーは色々使いますが最も使用頻度が高いのはNARSのリフ粉(最近は限定のマーブルVer.にハマり中)です。
年中脂性肌なので基本サラサラ片栗粉系を好みます。
こちらは発売当時から気になってはいたものの欠品続きで中々縁が無かったのですが、メイクを参考にしている方が「カバー力とサラサラと保湿を両立」とお勧めしていたのでようやく購入。
お直しメインで使いたかったのでプレストを選びました。

付属のブラシだと付いているのかいないのか分からず、いくら重ねても全くサラサラしないのがもどかしく私は手持ちのパフで付けています。
ブラシ塗りよりは確実に毛穴もカバーされ塗った感が得られます。
ただリフ粉のようなサラサラ感はそれほど無いかな。
個人的にはどちらかというとしっとり…までは行かないまでもスベスベと言うか、陶器のような仕上がりが近いかなと感じました。

特にパール等は入っておらずセミマット〜マットな印象。
決して粉っぽくはならず乾燥もせずこれからの季節には丁度良い質感だと思います。
ただ初めて使った時はパフに上半分のグリーンとブルーしか取れなかったようでめちゃくちゃ顔色悪い人になりました笑
「これは…透明感…なのか?」
結構このグリーンとブルーの発色が良いんですよね。
なのでパフにせよブラシにせよ4色均一に取れるように注意する必要有り。
するとほんのり寒色寄りのホワイトになってそれが自然な透明感に繋がります。
因みに手持ちの人気プレストパウダー
・エレガンスのラプードル(Tエレガント)
・NARSのリフ粉(マーブルVer.)
と付け比べたのが写真3枚目です。
分かり難いかもですが、
・エレガンスはほんのりベージュでマットな仕上がり
・ジバンシィは僅かに青味がかったカラーでマットな仕上がり
・NARSは透明感ある白で若干ツヤ有り
と言う違いがあります。
しっかりお化粧感出したい時は、
エレガンス→ジバンシィ→NARS
ナチュラルに仕上げたい時は、
NARS→ジバンシィ→エレガンス
化粧持ち重視の時は、
NARS→エレガンス→ジバンシィ
と言った感じでしょうか。
またジバンシィ(No.1 パステルシフォン)は透明感が出ると良く見かけますが、個人的には透明感はNARSの方が出るかなと感じています。
こちらは先述の通りややマットかつ青白っぽく発色しますので、透明感と言うよりは赤味を消してクリーンな印象にしてくれる効果の方が高いかな。
なので私は肌の赤味が気になる時に特に手が伸びることが多いです。
黄ぐすみをカバーしたい時は下2色を多めに取ると良き。
色が出る分カラーコレクト効果が高くコンシーラーのように使えるパウダーだなと思います。

化粧持ちは、どうしてもリフ粉のようなサラサラ片栗粉系と比べると若干劣ってはしまうものの普通に良い方かなと。
パウダーに望むこと(サラッとさせる・毛穴や色ムラをソフトフォーカスさせる・化粧持ちを良くする)は全て最低限しっかりかなえてくれるバランス型優等生です。

敢えて気になる点を挙げるならばミラーの位置ぐらいでしょうか。
パウダーとミラーの間にブラシ置きがあるので、パウダーを付け足す度に中蓋を開け閉めせねばならずちょっと煩わしいと思わなくもなくもない。
ミラーは中蓋の裏に付いていたら使い勝手が良かったのになぁ。
ただケース自体は黒くてマットで指紋も目立たず好みです。
ブラシやパフがちゃんと入れられるしなんといっても丈夫そう。
最近は薄くて華奢で指紋が目立ったりツールが収納出来なかったりするものが多いのでその点はお直し向けの携帯用として実用的で本当に助かる。
因みにブラシよりパフ派なのでブラシ置きのところには手持ちにあったエクシアのパフを置いて使っています(エレガンスのプードゥルのパフでも大丈夫…てか薄いパフなら大体いける)。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ange87さん
ange87さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿14
コスメデコルテ / フェイスパウダー

コスメデコルテ

フェイスパウダー

[ルースパウダー]

容量・税込価格:20g・5,500円発売日:2019/1/16 (2021/9/16追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2024/2/10 13:44:05

マスク生活になる少し前、2019年の秋ごろからノーファンデで過ごしています。
休日はアルビオンの日焼け止め(口コミ済)、
仕事がある平日はサンシェルター トーンアップCCでベースメイクが鉄板です。
自分の素肌を生かしたナチュラルメイクが理想なので
コスデコのパウダーは必需品です♪( ´▽`)

もうかれこれ約15年ほど、パウダーはこちらを使っています。(ブランドの名前が変わったりしましたが)
昔はラメが入っている方が華やかで好きでしたが、ここ数年は10 misty beigeを愛用。
アラサーになると20代の頃は気にならなかった毛穴が気になるようになり、流行りのツヤ肌に不可欠なパールが毛穴には逆効果だったり。
SNSの口コミやBAの方に言われるまま人気色に手を出すのではなく、是非店頭でタッチアップしてみてほしいです。
自分に何が合うかを知ることが大切だと痛感しています。私の顔立ちや肌質だとツヤ感よりマットが合うことを知りました。
コスパも良くて丸一年は保ちます。とても素晴らしい商品なので、これからも愛用していきたいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
紅玉虫さん
紅玉虫さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿704
Celvoke / ディグニファイド リップス

Celvoke

ディグニファイド リップス

[口紅]

容量・税込価格:2.9g・3,520円 / 10g未満・3,520円 / -・3,520円発売日:2017/3/16 (2024/2/9追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2023/5/14 19:03:39

09番と023番はリピートしています。
先ほど公式サイトを見たら、気に入っている3色は無事だったのですが
ごっそり色が減っていてショックでした。

口紅特有の口の中に入ると喉がイガイガすることがない貴重な口紅です。
使用感が本当に気に入っているので無くさないでほしいです。


↓以下以前の口コミです。

とても気に入ったので023を追加で購入しました。
淡い口紅は持ってなかったので
似合うか不安でしたが、アイメイクをしっかりとしたい時に大活躍しています。

04と09と共にかなり気に入っているので
新色が出たらまた購入したいと思いました。


↓以下以前の口コミです。

以前から気になっていたので、購入しました。
色は04番と09番です。

イエベ秋なのですが、
09番の肌馴染みが特にお気に入りです。

ツヤはほぼなく、マットです。
他の口紅とは違い、
スルスルと軽く塗れるところがいいと思いました。

公式サイトで人気色が売り切れているので
早く入荷してほしいですね…
あと、近くで店頭でサンプルを見れるところが
もっと増えるといいなと思いました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
喫茶白柴さん
喫茶白柴さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿317
セザンヌ / UVトーンアップベース

セザンヌ

UVトーンアップベース

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:748円発売日:2021/3/12 (2022/1/20追加発売)

ショッピングサイトへ

3購入品

2022/7/17 23:25:56

2022/06/30
記憶35℃越えの日でも崩れなかった!すごい!!

久々にプチプラの実力を目の当たりにしました。

・伸びが良く、ムラにならずに塗りやすい。
・毛穴をキレイにカバーしてくれる。
・紫外線吸収剤不使用かつ高SPF、そして石鹸落ち!
・刺激は全くナシ。
・ほんのりピンクでトーンアップ。
・夕方まで全然崩れない。
・何よりこのコスパの良さ!

仕上がりはマットで、ギリギリ乾燥はしなかったけど、しっとりしたツヤ感は皆無。
ツヤ肌が好みの私としてはその点だけが残念。

それでも総合評価はとても高く、現在個人的に開催中の「喫茶白柴杯・日焼け止め兼下地選手権」(※石鹸落ち限定)ではこちらが暫定一位です。

あ、ピンクは私の肌だと若干顔色が悪く見えてしまうということに気付きました。
次買うならホワイトかな。

【追記 : ★5→3】
仕上がりがマットなので全顔ではなく、テカリが気になる鼻のみにしばらく使っていたところ……
鼻の角栓が大量発生!!キャーーー!!!
酸化亜鉛は皮脂を吸収して固まる性質があるそうで、人によっては毛穴詰まりの原因になるのだとか…間違いない、犯人はコイツだ!!

せっかく、かずのすけ流油脂クレンジングによるイチゴ鼻解消法を根気よーく優しーく続けていたのに、あまりの惨状に耐えられず、禁じられた角栓押し出しスティックを久しぶりに使ってしまいましたよ…悔しい…。

酸化亜鉛、以後気をつけようと心に刻みました。
また一つ勉強になりました。(もはや常識レベルだったらお恥ずかしい限りですが…)

こうやって経験から学んでいくのも楽しいもんです。(←前向き)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぱるたむさん
ぱるたむさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿128
魔女工場 / ピュアクレンジングオイル

魔女工場魔女工場からのお知らせがあります

ピュアクレンジングオイル

[オイルクレンジング]

容量・税込価格:200ml・2,530円発売日:-

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2023/6/11 12:10:47

クレンジングオイルの概念が180度変わった商品でした。
存在は知っていたのですが、私の勝手なイメージで、『はいはいクレンジングオイルね』と思ってスルーしていましたが、今では『何でもっと早く使っていなかったのか!』と思う位衝撃的な商品でした。

たっぷり4プッシュ使用が推奨です。
2プッシュずつ取って馴染ませています。
馴染ませた後、ここからが1番重要で、白っぽくフォーム状になる程度に水を加え乳化。そこから黒ずみ毛穴汚れなど気になるところを優しく40秒程クルクル。この作業がキモです。

白っぽい角栓、毛穴の黒ずみ、長年の悩みです。
ありとあらゆるものを試し、改善されず。
もうこの年になり、無理かー!と諦めていましたが、一度のクレンジングで、角栓は無くなり、数回使用で黒ずみもかなり消えて来ました。

メイク落ちに関してはしっかり落ちるのに、潤いを残し、ツルツル!突っ張ったりもありません。
唇もツルツルでびっくりしました。
気になる人はダブル洗顔、私の様な乾燥肌はダブル洗顔不要です。

かずのすけサンを初め、油脂クレンジングというワードを聞くようになりましたが、まさしくこのクレンジングオイルもその油脂クレンジングにあたる商品です。
もっと早く知りたかった笑。

毛穴が綺麗になるとお伝えしましたが、更に驚くのは肌の柔らかさです。
小鼻の皮膚って少し硬いもんだと思っていましたが、柔らかくなりびっくり。
それで汚れも落ちやすくなるそう。
皮膚が柔らかくなる事で、鼻の形も変わるらしいですね。
小鼻がシュッとしてくるとか。
私にもそんな日が来る事を楽しみにしています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

170件中 16〜20件表示

ふわふわ!さん
ふわふわ!さん 5人以上のメンバーにフォローされています

ふわふわ! さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・33歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る