



























[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2012/10/24
2022/11/21 21:16:51
秋冬にぴったりなダークカラーのリップが欲しくてトムフォードに行きました。
ダークブラウン系で、できればマットが欲しい!と頼むと販売員さんが2つ候補を持ってきてくれました。
@ダークブラウン系だと『ドルチェ』という色がピッタリなんだけど、マットではない。
Aマットならすごく色もちが良くてマスクに付きづらいリキッドタイプがあるんだけど、1番ブラウンに近くてもヌーディーでダークカラーではない。
とりあえず二つ塗って考えよう。
↓
ダークカラーのドルチェを塗ってみる。
↓
かわいい
↓
マットのリキッドタイプ、ラークを塗ってみる。
↓
かわいい
↓
じゃあこれにします。
↓
ありがとうございました。
私よ、いい客すぎないか?笑
トムフォードの沼は本当に深くて苦しいのに、
死ぬほど楽しい。笑
[コンシーラー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2019/3/20
2019/6/1 06:21:51
こんなパーフェクトなコンシーラーがあったのかと、驚きと喜びでいっぱいです。
ハイライト用の白味の強いコンシーラーを探している、特に色白さんは、ぜひお試しをおすすめします。
ずっと明るい色味のコンシーラーを探していました。
目の下の明るさは、ぱっと見の美肌印象と直結しているので。
コンシーラーって、意外と暗い色が多いですよね。
色白だと、ハイライトに使えるほど白いものってなかなかなくて。
そんな時にこの商品と出会いました。
テクスチャーは、チップ付きのリキッドファンデーション、といった方が近いと思います。
すごく薄く伸びて、ぴたっと肌に密着。
でも、薄くても、肌色はほとんど透けず、思ったとおりのハイライト効果がでます。
さらには乾燥もしないので、年齢肌でも安心して目の下に使用できます。
・私の使用方法
ハイライトゾーンに線を描きます。
目の下、鼻筋、額、顎など。
量が多いと白塗になるので、控えめで充分です。
線を大きめのブラシもしくはスポンジでなじませる(結構適当でOK)と、コンシーラーとは思えないふわっとした美肌ゾーンが現れます。(毎回感動します・笑)
とてもホワイト効果が強いので、シェーディングも併せて行うことをおすすめします。
顔の中で光と影がはっきりして、ぐっと立体的に。
仕上がりはマットです。
艶っぽい肌がお好みなら、さらにハイライトのパウダーを重ねます。
コンシーラーで発光の土台を作っているので、1日お直しなしで発光肌です。
これ一つで、ベースメイクのクオリティーが一気にあがりました。
値段だけがネックですが、プチプラはもちろん、デパコスでも、同様の色や効果があるものは思いつきません。
唯一無二の存在です。
[ジェル・クリームアイシャドウ・口紅・ジェル・クリームチーク]
容量・税込価格:5.5g・3,190円発売日:2020/9/11 (2024/8/7追加発売)
2022/11/7 23:44:58
追憶の色味が気に入りました。ブルベにぴったりの青みピンクです。
クッションファンデーションやリキッドファンデーションとの相性がよく、潤いと血色感をもたらせてくれます。
持ち運びやすい小さめの容器もポイント高いです。
[ジェル・クリームアイシャドウ・口紅・ジェル・クリームチーク]
容量・税込価格:5.5g・3,190円発売日:2020/9/11 (2024/8/7追加発売)
2022/11/5 15:53:44
YouTubeをみて購入。仕込みに使っても可愛いし、涙袋に使うとぷっくり。硬めのチークなので色味調節もしやすいです。小さいので持ち運びにもピッタリ。
自己紹介はまだ設定されていません