220件中 26〜30件表示

さらママちゃんさん
さらママちゃんさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿250
シャネル / アクアルミエール

シャネルシャネルからのお知らせがあります

アクアルミエール

[口紅]

税込価格:3,960円 (生産終了)発売日:2009/4/10

6購入品リピート

2010/7/2 21:36:17

久しぶりに買いました。今までに持ってた色は70モンテゴ・97サリナで今回は37イパネマ・74コモにしました 最近はココ買いばかりでしたけど久しぶりに付けてみると艶やかで軽くていいですね、37はかなり白っぽいパールがいっぱいですが付けると馴染み肌が綺麗に見えます、74はココ04にそっくりな色ですが細かいパールでココよりカジュアルな感じでこちらのが付けやすいです。でもこちらの二色は廃番だそうです、気に入ってたのに残念です。BAさんは私にはこのお色が絶対に似合うって言われたのは96イスキアという色で見た目では絶対に選ばない濃い赤紫っぽいベリー色なんやけどいざ塗ってみると赤みの少ない細かいパールのベリーピンクで70番(夏が似合う)より季節問わずに使えそうな綺麗な色だったので次回は買おうと思います。ココを絶賛したけど家で付けてみると何か違う?感じでしっくりこないので私にはアクアルミエールとルージュアリュールの色合いや質感が好みかもしれないです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
mitkaさん
mitkaさん
  • 45歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿32
シャネル / オンブル ドー

シャネルシャネルからのお知らせがあります

オンブル ドー

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:6ml・4,400円 (生産終了)発売日:-

3

2010/8/22 00:58:27

40ソース を購入しました。

ピンクベージュです。

まぶたのくすみが気になるので、ということで、
77カスカード 90デルタ と比較しました。
77は白すぎ。90はなじみすぎ。ということで、40を購入。

でも、でも、BAさんに相談しながらだったのですが、
手の甲での比較だったので、実際に使ってみると、
40はダメです〜〜
私のくすみがちなまぶたでは、よりくすんでしまいます。
質感はいいんですけどね〜

やっぱり、実際にタッチアップしてもらわないとダメですね。

使用した商品
  • 現品
尾花栗毛さん
尾花栗毛さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 47歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿918
シャネル / ルージュ アリュール

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ルージュ アリュール

[口紅]

容量・税込価格:3.5g・5,500円 / 3.5g・5,940円 / -・4,620円 / -・5,280円 / -・5,940円発売日:- (2022/8/5追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2010/5/6 13:37:21

2010夏・限定色【#36 ダーリン】

今夏のシャネルはキュートなポップカラーがラインナップ。
が、そちらは目の保養に留めて、いちばん地味な?お色を購入。

一見、オレンジに傾きそうな色みですが
(赤みの少ない私の唇では)ピンクを含んだピーチカラーに発色。

こっくりとお色がのるタイプではなく、シアーで艶やかな質感。

ナチュラルで夏らしいこのカラー、とても気に入りました♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2010. 2/18

新規投稿できないシステムになった為、長文になりますが追記致します。

2010年・春の新色、結局4色とも購入は見送りました。

今春のコレクシオンテーマは「ベージュ」というだけあって
全般的にイエローベースさんに映える色展開。

#79(アンペルティナント)いくらか赤みを含んだブラウン
#80(デリシユーズ)ゴールドを含んだアプリコットオレンジ
#81(アンスシヤント)ブラウンを帯びたベージュ
#82(アンコグニート)#81のトーンを落とし、モーヴニュアンスを加えたベージュ

#81・82は、#25ナイーヴにも似ていますが
#81は、ナイーヴよりもピンクが抑えられたベージュで
#82は、トーンはナイーヴと似ていますが、モーヴピンクが加わっています(私にはかなり暗めでした)

#82は、色みは落ち着いたモーヴで気に入ったのですが、暗めなので悩んでいたところ
お勧めされたのが、アクアルミエールグロス#69(グラスクォーツ)。
ラメ・パールなしのモーヴピンクで、#82よりもいくらか明るく、グロスならではの透明感があります。

ということで、このグロス(アクアルミエール#69)を購入しました。

手持ちのルージュアリュールに重ねて使うほか
口紅とグロスをスパチュラにとりミックスさせて使う等
かなり活用範囲が広いので、出番がとても多いグロスとなっています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2009.8.20

#04 イマジナシオン
#25 ナイーヴ   は別途クチコミ済み。

今秋の新色より2色購入。

#74(コメディア) 
 いくらかコーラルニュアンスをもつ明るいピンク。
 主張しすぎない範囲で唇に自然な血色と華を添えてくれるので、日常使いしやすいお色。
  
#75(アミュージング)
 ウッド系ローズ。
 唇にのせた直後は、ややスモーキーな赤みローズで、とても好みのお色ですが
 どこかにオレンジやゴールドが潜んでいるのか、時間を経ると、黄みを帯びた色みに・・(涙)
 ピンクやローズ系のリップライナーやグロスとの併用で使っていこうと思います。

レキャトルの新色#16ムラーノ との組み合わせですと
 #74は、軽やかで今の時期でも重くなく
 #75は、シックな秋の装いに。
 
ご参考までに他のお色の印象を。
#76(キャプティブ)
   ダークなローズウッド系。
   レキャトルの新色#16ムラーノの青みグリーンの深みと
   コクのあるローズウッドのコントラストが美しいです。
   大人を知的に魅せてくれる1本という印象。
   
#78(アンスタンクティブ)
   かなりオレンジニュアンスのコーラル系。
   私には全く似合わず残念でしたが(ブルーベース冬)
   今秋のコレクシオンは、チークが同様のカラーなので
   お似合いになる方はチークとリンクさせて使うと素敵だと思います♪

今季のルージュアリュール新色は
イエローベースさんのほうが、ピタリとくるお色が多いかもしれません。

ただ、ブルーベースには苦手なオレンジニュアンスやブラウン、コッパー系の口紅でも
手持ちのグロスをフル活用するのは勿論のこと
新色グロスでは
#136(アルルカン)ゴールド系 を重ねると、ダークな赤みをほどよく中和し
#138(クルティザンヌ)メタリックなローズ を重ねれば
ブラウンやコッパーのもつ赤みのある茶を抑えて、艶やかローズピンクが加わり華やかな口元に

と、ニュアンスチェンジ&自分好みのお色に仕立てられますので、お試ししてみてください♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
みや77さん
みや77さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿2026
シャネル / スティロ ユー ウォータープルーフ

シャネルシャネルからのお知らせがあります

スティロ ユー ウォータープルーフ

[ペンシルアイライナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2010/5/9 15:58:24

コメント追加変更&星追加。
超お気に入りで、定番色はコンプしています。

細身の繰り出しタイプ。シャープナー内蔵(殆ど使ってないけど)。
持ち運びポーチにも便利です。

ペンが程よい細さ&柔らかさでインサイドにもきっちり色が乗ります。
強く塗ればそれなりにこっくり発色するし、ふんわり乗せれば、
丁度パステルとクレヨンの中間みたいな柔らな発色になります。
安いリキッドみたいな不自然な濃さではないところがよい。
インサイドだけでも見違えます。
持ちも良い。私は主にインサイド利用ですが、一日しっかり持ち、転写されません。
しかもかきやすい。不器用な私でも修正いらずのかきやすさです。

ただ、花粉の時期、黒だけはちょっと目尻が転写気味かな。
でも、目尻側だけ下睫毛の際にもアイラインをいれたかな?程度のにじみ具合ですんでいるので、見逃しています。他の色は大丈夫ですしね。

10エベーヌ
暖かで柔らかな黒。
くすんだりかすれたりした墨色ではなく、
漆黒なのですが、シャープというよりはソフトなクーピーっぽい黒。
私は睫毛の際がくっきり見えるデカ目なので、マスカラ&アイラインは茶色が定番。
くっきりしたリキッドブラックだとものすごく不自然になってしまうのです。
でも、メイクや服装によっては黒で格好つけたい時もある。
そんな時に活躍するのがこれ。
濃く乗せることも可能だし、やりすぎたかな?と思ったときのぼかしも思いのままで使いやすいです。

20エスプレッソ
マイ定番。溺愛しています。
アイライン&マスカラは断然ブラウン派です。
焦げ茶の色がとにかく秀逸で、守り&締めとして絶妙。
影をきっちり入れる程度には濃いのですが、やってる感は出にくく、元々睫毛の根元がこんな色だったのかな?という仕上がりで、自然なのに、目元はばっちりと大きく印象的に見えるという。
「ザ・焦げ茶」っていう色で、余計な色味がないので、大概のメイクにあうところも良い。
インサイドに安心して使えるもちの良さも秀逸です。
家、職場用、お泊まり用等、ポーチの全てに常備しています。

30マリン
濃紺。
紺色は知的で涼やかな目元になって良い、と憧れつつも、いざ自分でやってみると、意外と青が強くはっきり発色してしまい(何せ、「睫毛の際」と呼ばれる部分がくっきりはっきり見える目の上、その幅が人より広いらしいので。)どっちかというと水商売とか80年代サーファーっぽいしあがりになってしまうことが多かった私でも納得の「知的な紺」。
紺といっても、目元に入れると、それほどはっきり紺って感じにはならず、なんとなく「影」として馴染む感じで、でもやっぱり黒や茶とは一味違う仕上がりなのです。
インサイド&目尻よりにちょっとこれを入れると、「紺のライン」とは気取らせず、でも雰囲気がちょっと変わる。
青、紫、緑等の寒色系のシャドウと合わせるのも良いのですが、MAさん一押し&個人的なお気に入りは茶系のシャドウとの合わせ。
ナチュラル且つ目元が涼やかになります。

35グリ
グレーです。ネズミっぽいけど、ちょっとパールがあるのかな。
貧相にならない。グレーメイクがしたいときに、合わせて使ってます。
あとラベンダー系のシャドウと合わせるのもなかなかよい。
黒のようなくっきりはした感じはないですが、目元に明るさ&影の絶妙なニュアンスが加わって、意外と目も大きく見えます。

目元が派手なので、どちらかと言えばカラーメイクが苦手な私がコンプするくらい、こちらの発色はどれも使いやすいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
CosmeGypsyさん
CosmeGypsyさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿219
シャネル / スティロ ユー ウォータープルーフ

シャネルシャネルからのお知らせがあります

スティロ ユー ウォータープルーフ

[ペンシルアイライナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2010/2/11 19:31:14

このアイライナー、芯の柔らかさが調度良く、色だしが大好きです。

#10 エベーヌ
ブラックはブラックでもしっかり発色するので、目力効果は抜群です。
私は、青っぽかったりパールが効いてる黒は嫌いなので、こうゆうマットで青みがない純粋な黒は大好きです。

#20 エスプレッソ
こちらも、純粋なこげ茶色で、マットで発色がしっかりしています。
黒より自然に優しく目力アップしてくれるので、とても使いやすいです。
ただ、睫毛の際に引く分には良いのですが、下瞼のインサイドに引くには、少し発色しずらいかな。綿棒で水分をとっても発色しない時があります。

#35 グリ
黒を少しだけ薄くしたような、ダークグレー。
グレーの色が濃いので、しっかり目力アップしてくれ、尚且黒よりキツくならない、絶妙なお色です。
でも青みがかってるのか、あんまり似合わない…。


どのお色も、睫毛の際に入れる分には本当に落ちなくて優秀ですが、インサイドだとやはり落ちてしまいます。
期待しすぎるとあれっと思うかも。でも、他のペンシルライナーよりは優秀だと思います。
何より色だしが最高です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

220件中 26〜30件表示

*naoさん
*naoさん

*nao さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・56歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・未選択
  • 髪量・・・未選択
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

お肌の衰えを切実に感じる今日この頃! 続きをみる

  • メンバーメールを送る

*naoさんの最新投稿

まだ何も投稿されていません