2019/3/17 09:23:31
こちらのサンプルもらったので手首につけてみました
季節が違うと青いバナナ感がなく柔らかいお花の香り
こうも違うのかとびっくり
一晩たってるのにふわふわと柔らかく香ります
グリーン系のお花の香り
嫌みにならない香りです
こちらのローズも大人気らしいけどチュベローズも人気出てほしい
・・・・・・・・・・・・・・・・
ムエットのみでミラーハリスのノワードチュベローズと
比べてみました。
ミラーハリスのはこちらのに比べてみたら
青いバナナの甘い香り
こちらは産地が違うかもだけど私のドストライクの
好みのチュベローズ
同じチュベローズと言ってもいろいろありますね
ちなみに東京でもプロフーモディギンザだったかで
ルガリオンの一部の香りの取扱が
あるそうです
Tanu 香水またはTanu Fragranceで
ググってみたら出てくるかも
Tanuさんのブログ記事に取扱について記載あります
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)

- 11kummyさん 認証済
-
- 35歳
- 普通肌
- クチコミ投稿18件
2013/8/28 12:58:30
ガーデニアの香りを白いお花で表しているんだとか。
嵐がさったあとの日本庭園に香るガーデニアにインスパイアされたカミーユさんが創ったフレグランスだそう。
香りは長くは続きませんが、ガーデニアの香りのイメージがそのままの香りです。
ガーデニアが好きなら幸せです。
私は春から夏に使いたい香りのイメージ。ムッとするような湿気でも、ガーデニアの香りなら大丈夫です。
周囲にどの程度香りが届いているのかは不明ですが、自分にはほのかに香る程度。クロエの香水はすれ違うと他人が使っているのも分かるけれど、そのような香りの強さはないかと思います。
お花の香りなので、偏頭痛持ちの私でも大丈夫です。
ガーデニア好きの方にはお勧めです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2019/4/30 01:52:34
アニックグタール(現グタール)。
香りはそのままにブランド名とボトルデザインが去年一新されました。
こちらはアニックグタール時代のものです。
嵐のあと、日本庭園に咲くガーデニアの香りが辺り一面に立ちのぼる。
そんな情景をイメージして作られた香水。
マグノリアのふわっと華やかで上品な香りから始まり、バニラの甘く濃厚なそれでいてどこかセクシーさの残る香り。
さらに、夜の女王ことジャスミンの気高く芳醇な香りが混ざり合いなんとも色気のある仕上がり。
香りの持続性もあり、トップからラストまでしっかり楽しめます。
強めな香りなのでつけすぎ注意。
私は初夏のむわっと湿気立つ雨の日にこの香りをつけたくなります。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品




