TOP > ぽにょにょ〜さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

34件中 1〜5件表示

えんぴこぴ、さん
えんぴこぴ、さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿464
ルナソル / アイカラーレーション

ルナソル

アイカラーレーション

NEW

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:6,820円発売日:2019/8/7 (2024/5/17追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2024/2/19 13:51:00

22 Serenity Fusion

ルナソル史上…いや、デパコス史上で最も淡いベージュパレットではなかろうか。

昨年発売された18 Sepia Amberも色の優しさや透け感が好きでお気に入りだったけど、だんだん慣れてくるとそれすら濃く感じて更に淡い色が欲しくなった。

なんでルナソルは欲しい色をすぐに発売する?!

新色の22は、15のような明るいベージュのパレットだけどもう少し温かみがあり、キラキラ感も弱め。
16や18と比べてみてもオレンジカラーがかなり淡く、深いカラーがない。
まさに春のイメージにピッタリなパレットだけど、1色ずつ見ても便利な色ばかりで本当に買って良かった!

私はここまで淡いアイシャドウパレットを買ったことがないのですごく活躍してますが、ルナソルのアイシャドウはデパコスの中でも発色は弱めだし22は淡い色ばかりなので『さすがデパコス!!』という感動を味わえない方もいるかもしれません。
1色ずつ探せばドラッグコスメや韓国コスメに似た色がある可能性も充分あると思います。

しかし、粉感のなさや4色の質感が全てバラバラなところ、クリア感のある絶妙な色出し、何度重ねても濁らないところなど、私にとっては4色全てが素晴らしくさすがデパコス!と思えたアイシャドウパレットでした。

スウォッチ

左上のホワイト
透け感があるほぼ透明なカラーでアイシャドウというよりも超高級ルースパウダーに近い印象
淡いピンクのラメとパールが静かに煌めき、リアルで自然な血色感とツヤ感を演出してくれる

右上のラメ
ほぼ透明な薄いイエローをベースに、イエローやピンク、クリアブルー、クリアホワイトの可愛らしいラメがキラキラ。ディオールのサンククルールによく入っている細かい多色ラメの質感にすごく似ていて、ラメは可愛い印象だけど上品

左下のオレンジ
鮮やかすぎずくすみのない優しいオレンジ
赤みが出すぎないから肌に馴染んで使いやすい!!
使い勝手のいいカラーなのでチークに使ってもかわいい。眉毛に足しても素敵

右下のグレージュ
リアルな陰色が素晴らしすぎる!ほんの僅かにモーヴを感じるグレージュは嫌いな人いないと思う。
透け透けマットで柔らかく色づくけど、ちゃんと夜まで色が消えない。眉毛に足したりシェーディングにも使いやすい。

塗りすぎても絶対に失敗せず、薄いけどちゃんと盛れるアイシャドウをお探しの方にオススメです^_^
アイシャドウベース推奨

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ピンクバナナちゃんさん
ピンクバナナちゃんさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿328
紫外線予報 / メイクを守るUVスプレー

紫外線予報

メイクを守るUVスプレー

[日焼け止め・UVケア(顔用)]

容量・税込価格:60g・1,650円発売日:2016/2/22 (2024/2/21追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2023/6/17 19:38:05

気になっていた時に雑貨屋さんでたまたま見つけたので購入しました。
わたしはキープミストではなく日焼け止めの塗り直し用として使っています。

ミストではなくスプレーということをお忘れなく。
噴射力は結構強め。
吸い込まないように息を止めながら行うことが大事です。
終わったあとも空中に舞っているので吸い込むとむせそうになります。

香りはレモン?みたいな柑橘系。
柑橘系といっても爽やかな感じではないのでわたしはあまり好きではない香りです。

SPF50+、PA++++なので安心の紫外線カット効果。
メイク崩れについては正直よく分かりませんが、キープミストの効果もあるみたいなので一石二鳥です。

この商品の一番好きなところはサンカットのようなキシキシ感が全く無いこと。
日焼け止めの塗り直しにとても最適なスプレーだと思っています!

容器は少し太めだけどバッグに入れてもさほど嵩張らない大きさ。
1,650円で買えるところもお財布に優しくて良いです◎
終わったらリピートします♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ひとみみひろさん
ひとみみひろさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿37
SUQQU(スック) / モイスチャー グレイズ リップスティック

SUQQU(スック)

モイスチャー グレイズ リップスティック

[口紅]

税込価格:990円 / 4,840円 / 5,830円発売日:2024/1/26 (2024/7/19追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2024/2/7 21:46:14

2024.2.7追記
全体的に透け感があり使いやすいので全色購入しました。悪く言えば発色イマイチなんですが、良く言えば自の唇がある程度透けるので、パーソナルカラー外しても、どの色でも馴染んで使いやすい。そこが好きです。
各色の感想は1番下に追記しました。

最初のコメント
発売日にまず1色購入してみて使った第一の感想は、最近気に入って全色購入したKaneboのルージュスターヴァイブラントにそっくり!でした。
 
ねっちりとしたバーム状で、唇のシワやカサカサにたまらず、ムラにならずに唇にフィットします。顔料の粉っぽさが一切ありません。グロスのようにテカテカしたツヤではなく、上品なツヤです。

数日使用してみて、Kaneboより少しベタベタする気がします。
マスク、飲食にはKanebo同様、かなり弱くて、マスクにはベッタリ、飲食で完全に無になります(変なムラができたりはせず、均一に無になる。)
ただ、マスク、飲食なしなら乾燥した場所にずっといても数時間付けたての状態をキープしていて、リップクリームより保湿力があるくらいなので、唇の荒れとは無縁です。
Kaneboよりも全体的に透け感があるので、自の色が少し透ける分、一見似合わなそうな色も馴染みやすいかと感じます。(この点はリップモンスターと同様ですね。)
口紅塗ってます!感が苦手な方やナチュラル好みならSUQQUの方が断然使いやすいと感じます。
色出しや発色はKaneboの方が今までにあまりない斬新さがありますが、こちらのSUQQUはいい意味で無難というか使いやすい色ばかりです。

以外各色の個人的な感想。
◯ 01 陽風(HINATAKAZE)
ナチュラルなベージュ。かなり薄づき。KaneboV09に似てるけどKaneboの方がピンクより。
◯ 02 儚咲(HAKANAZAKI)
やや黄みよりのピーチピンク。KaneboV01、V08に似てますが、V08の方がかなり近い。
◯ 03 恋紬(KOITSUMUGI)
鮮やかなコーラルピンク。朱色に近い。濁りや白みが全くなく透け感がかなりあるのでどぎつい発色にならず、グロス程度にほんのり色づくので見た目に反して予想外に使いやすい。パッと顔色が明るくなるので好き!
◯ 04 艶蜜果(TSUYAMITSUKA)
白っぽさがあるミルキーオレンジ。透け感あるので塗ると白っぽさがほとんど目立たず使いやすい。見た目も塗った後もKaneboの10番に激似!ただKaneboは透け感があまりなく白っぽさがやや目立つのでSUQQUの方が使いやすい。
◯ 05 耀紫(YOUYUKARI)
見た目通りの青紫ですが、かなり薄づきなので青みNGの私でも使えそう。濁りがなく透け感強いので他に重ねてブルベ向きへのニュアンスチェンジに使えそう。
◯ 06 花朧(HANAOBORO)
1番人気色でブラントが1番推してる色のよう。ボルドーみのあるベージュブラウン。イエベでもブルベでも使えると思います。色々なメーカーでいわゆる「◯◯フィグ」でネーミングされている系の流行りの色で、リプモンダークフィグ、KaneboのV07と同じ系統。ただ他のカラーより白っぽい濁りがあって透け感があまりないので、この色に関してはSUQQUよりKaneboV07の方が透け感があり、くすみ濁りがなくて、ほどよい赤みを感じるので万人に使いやすい印象。くすみが苦手な方、リプモンダークフィグで悪役レスラーや死人風になってしまう方にはおすすめできない。これ系統の色に関してはKaneboV07の方が好き。
◯ 07 色香差(IROKASASHI)
黄みよりの赤リップ。朱赤リップは顔から浮いておばさん感増強してしまうので苦手なのですが、こちらは程よく透けるのと、鮮やかが程よいため違和感なく馴染んですごく使いやすい!
◯ 08 木漏光(KOMOREBIKARI) 
オレンジブラウン。透け感強いのでブラウンみはあまり出ずオレンジレッドに発色。リプモンのパンプキンワインと憧れの日光浴に似ています(これらよりやや赤み弱くてオレンジ感強め)。
◯ 09 深響色(MIHIBIKIIRO)
赤みやオレンジによっていたり、ボルドーっぽくなる青みもなく、白っぽい濁りもなく、シンプルなブラウン。このシンプルさ他のリップにはあまりないと思う。
◯ 10 焦紅(KOGAREAKA)
ボルドー系のレッドブラウン。基本ブルベ向きだと思いますが、私のように自の唇の色が濃い方はパーソナルカラー問わず違和感なく使えそうです。廃盤になってしまったyslの大人気リキッドリップ、ウォーターステインの1番人気だった617 DIVE IN THE NUDE に少し似ています。

個人的に気に入った色は、03恋紬、07色香差、09深響色、10焦紅です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
napimaruさん
napimaruさん
  • 31歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿14
ローラ メルシエ / ブラッシュ カラー インフュージョン

ローラ メルシエ

ブラッシュ カラー インフュージョン

[パウダーチーク]

容量・税込価格:6g・4,180円 / 6g・4,730円発売日:2018/9/19 (2024/1/1追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2024/1/31 21:56:13

ウォーターメロンを購入しました。
見た目は黄味寄りコーラルですが実際の発色はニュートラルなピンクだと思いました。
イエベですが黄味が強すぎるとくすむので使いやすい色味です。
粉質もかなり細かく、フワッと綺麗につけられてツヤも綺麗に出るので大満足です!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
ローラ メルシエ
メイクアップ
チーク
パウダーチーク
関連ワード

-

karakuri☆さん
karakuri☆さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 51歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿288
セザンヌ / 超細芯アイブロウ

セザンヌ

超細芯アイブロウ

[アイブロウペンシル]

容量・税込価格:0.02g・550円 / -・550円発売日:2018/3/26 (2024/2/9追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2023/5/13 12:53:42

その昔、普通のブラウンで描きやすさに
感動した超細芯にニュアンスカラーが
出てたの知らんかった・・・
ドラストにてスマホで色味調べながら
結局2色とも買ったけど、
両方とも大正解。

☆06 ベリーブラウン 2022/9月追加発売
→ 黄味と赤味の塩梅が絶妙なオレンジブラウン。
髪色が明るめの方なら、なんなく馴染む。
今後の私のデフォになる事、間違いなし。

☆07 モーヴブラウン 2023/2月追加発売
→ しっかり主張するモーヴピンク。
同系色ピンクメイクでも、
ヌーディーメイクの〆的に使っても良き。

いい!!
めっちゃいい!!
1本1本描いてリアルに。
アウトラインを取ると眉尻まで綺麗な形に。
0.9mmの繰り出しタイプで、
元に戻せるけど極細ゆえ、出すのは
ほんのちょっぴりだけにしないと
バキバキ折れます(笑)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

34件中 1〜5件表示

ぽにょにょ〜さん
ぽにょにょ〜さん

ぽにょにょ〜 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・37歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る