16件中 11〜15件表示

ぶんこ姫さん
ぶんこ姫さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿589
コスメデコルテ / ゼン ウェア フルイド

コスメデコルテ

ゼン ウェア フルイド

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・6,600円発売日:2022/4/16 (2023/3/16追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/3/23 15:49:49

下地とパウダー不要でも大丈夫と聞いたので3パターン検証してみました。
@下地+リキッド+パウダー
ちなみに下地はデコルテのサンシェルターCCと同じくデコルテのパウダーです。仕上がりはセミマットで自然な艶を残しつつ、毛穴やくすみをカバーできました。ただ数時間経つと少しヨレが気になりました。
A下地+リキッド
毛穴がカバーできずパックリと開き毛穴が目立ち、やっぱりパウダー無しは私にはダメかなぁと…ですが時間経過とともにファンデが肌に馴染んだのか綺麗な崩れ方と言っては変ですが、カバーできなかった毛穴が自然にぼかされていました。 
Bリキッドのみ
毛穴は7割ほどカバーできて仕上がりも綺麗でした。汚い崩れ方もなくヨレも気になりませんでしたが乾燥を感じました。

いろいろ試しましたがクレドのリサン、リキッド、パウダーで落ち着きました。パウダーを軽くしてみたところヨレは気になりませんでした。多すぎると時間とともにヨレてしまうのかもしれません。使用量は1プッシュですがBAさんには1プッシュまでいかないぐらいがちょうどいいとアドバイスされました。確かに薄づきでありながらもハイカバーなので出しすぎると厚塗り感が出てしまうと思います。私は毛穴が気になるので下地を使っていますが、肌の凹凸や色ムラはこれのみで十分カバーできます。また全くマスクに付かないというわけではありませんが、今まで使ってきたデパコスのリキッドの中では1番落ちにくいと思いました。ちなみに色展開が豊富で悩みましたがタッチアップしてもらいN34を購入しました。N33と悩みましたがくすみが気にならなければ明るさが上のN33にしなくても…とのことでN34に決めました。普段は他ブランドでは標準オークルをいつも使っています。参考にして頂けたら、と思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ららパンダさん
ららパンダさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿77
リスタ / ステムリッチローションI(しっとり)

リスタリスタからのお知らせがあります

ステムリッチローションI(しっとり)

[化粧水]

容量・税込価格:160ml・4,950円発売日:2019/1/12

7購入品リピート

2022/12/22 19:36:54

このお値段で、アルコールフリーなのに浸透しやすいです。
そして内容成分が素晴らしい!アルコールフリーそしてセラミド配合ときたら、もうそんなの買うしかないでつよねー!笑

使用感としてはII番のとってもしっとりよりI番のしっとりの方が浸透してる感があります。
よくある化粧水だと表面は潤ってるんだけど、なんか肌の奥のカピカピ感が治まらない!って事がよくあるんですが、これは奥から潤ってインナードライが改善され、肌がもちもちっになります。
低刺激処方なので毛穴やハリ等の効果を求める方には満足できないと思いますが、そもそも化粧品にそんなものを求めて刺激物を使うから本末転倒!肌荒れや老化を引き起こすんでつよねー!

なのでそこは美容医療に任せるのが正解です!
レーザーで毛穴・シミ・くすみ・たるみを改善し、普段は低刺激でその役目をきっちり果たしてくれる化粧品を使うのが正解です◎

やはりボトルや広告にお金をかけてないだけあって中身は一級品です。
私がボトルデザインしてあげたいんでつよねーー笑
ボトル安く仕上げたいならもっとシンプルモダンにした方がいいのに。
まぁ皆、映えとか見栄張りたいのか知らんけど、ブランド買いや見栄え買いしてる人には本質は見抜けないんでつよねーー!
私はプチプラから高級ラインまで成分良さそうなのは相当数使ってきたので分かりますが。

以前は導入美容液使ってなかったのですが、最近乾燥してきたので
@コスデコ導入美容液→
Aリスタしっとり化粧水→
B瞼上クラランス(効果絶大な浮腫取り)
下瞼Diorカプチュールなんちゃら(ナイアシンアミド)
Cセザンヌ乳液(セラミド)とワセリン少量を手のひらで混ぜて顔面塗布で終了。

私的には今のところコレが合ってます!
変に肌に刺激を与えて老化や肌のバリア機能を下げずに肌を保てるベストなラインナップです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
MITEKIさん
MITEKIさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿93
ディオール / プレステージ ル フルイド タン ドゥ ローズ

ディオールディオールからのお知らせがあります

プレステージ ル フルイド タン ドゥ ローズ

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・15,950円発売日:2019/9/6

ショッピングサイトへ

7購入品

2022/12/7 19:07:57

ディオールのファンデは、黄色オークルが表に立つイメージ、偏見があり避けてました。
こちらでは単にカラーチャートの明暗や標準色という言葉で選ぶというよりは、好みの黄味や赤味色の出方で選び、最終的に自分の肌にマッチするのかを見ていく方が吉です。
ファンデの展開や種類により明るさや色味も違うため、プレステージシリーズのファンデで明るい物を選んだとしても意外に馴染む色だったということもあります。後は付け方。

美容成分好きな私は、乾燥肌にピッタリのプレステージラインのファンデ一択でした。
美容液成分や日焼け止め効果もほしいとなると選択肢も狭まりプレステージに。

色はプレステージファンデで赤味と黄味のバランスの良い、もっとも明るめなニュートラル0Nで、半顔だけタッチアップして店員さんからOKいただいた色です。
私は抜けるような色白タイプではなく、どちらかと言うと色白に片足を突っ込んだブルベ系です。
都内ですが、その店舗では0Nが一番人気でした。

■プレステージのファンデは伸びも良くそこそこにカバー力もありながら厚化粧になりにくい。
乾燥肌ですが、真冬も一日中乾燥しにくい。
仕上げにお粉を乗せても保湿力は維持◎

■通常のリキッドファンデはクリームファンデに比べるとややセミマットな付け心地ですが、、
プレステージは別格でフィット感や定着力があり寄れにくく、それでいて高い保湿力と控えめな艶感があり、クリームとリキッドの良いところ取りという感じ。
今まで使ってきたファンデでは一番肌が綺麗に見えます。絶妙な付け心地、使いやすさ◎


■比較画像■
ディオール0Nは黄味赤味もあるニュートラルでバランスが良い明るめな色合いです。
雰囲気や明るさを他社と比較しました、全部私物です。

@ブルベだからという理由で、NARSはピンク系を選んだので黄味があまり無いピンクベージュ。
ARMK201も同じくピンク系で標準色よりワントーン明るめピンクベージュ。

→明るさでいうとプレステージ0NやNARSモンブランの方が見た感じ明るいですが、ピンクベージュ系のRMKとNARSは20分経過後は、ブルベ肌向けというよりはワントーン暗い色に変化。
RMKは特に暗い。。。





■向いてる肌■
乾燥肌から普通肌で年齢肌の人にはオススメ。
20代の若い人は正直必要ないかも。。
リキッドファンデにしては保湿力がある為、脂性肌の方は注意が必要。



■ナチュラルメイク派な私の使い方■
下地9割ファンデ1割レベルの意識。
小豆位のファンデを気になる中心から塗布→放射状に塗る→余ったファンデで顔の外側を薄くぬると、ワントーン明るいファンデでも幽霊メイク、オカメ顔オバ顔メイクにはなりません。

■番外編・気になるプレステージBBとの差■
プレステージBBは2色展開だし、一番明るい色でもプレステージファンデ0Nよりやや暗い色。
BBの方が保湿力に関してはやや劣り、ややマットな仕上がり。


■色味を見る為に試し塗り比較に適さないこと■
手の甲で色合わせするのはNG、、
色合わせが目的でないため比較画像が手の甲でごめんなさい。
本来の自分が持っている肌色は腕の内側ですが、試し塗りに適した場所としては、首でなくエラから首。
ファンデは20分経過したら必ずトーンが暗くなりますので付けたての印象で明るいから無理、標準色だから大丈夫だと即決では選ばないことです。
気になる色、3種類腕の内側に塗り一回帰宅してから判断◎
翌日購入しても良い位かなという感じ。


■まとめ■
年齢肌にオススメ。
適度な艶感と保湿感、適度なカバー力、適度な明るさ、適度なSPFでたっぷりな美容液配合、というファンデは年齢肌にとても向いてますし、やっぱり塗布すると綺麗でした。
真冬なのに乾燥知らず◎
今のところ他のは使えない。

流行りのファンデは年齢肌に合ったファンデとは限らない、ブルベだから何でもピンクベージュであれば良いわけではないこと。

結果的にプレステージのニュートラル色である0Nだけが20分後には程よく落ちつきながらも明るさがあり、1番バランスが良い色になりました。
どれも各メーカーが出している標準色よりもワントーン+で明るいファンデです。

色の出方や明るさを見極めて選択し、イエベやブルベ問題は、下地でコントロールした方が肌が土色にならず綺麗な場合がある。
エイジングに特化したファンデは必要なものを必要なだけ配合しているため、やっぱり使用感が良いです。



※比較画像は付けたてです。
ご参考にどうぞ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
りさりー(^^☆彡さん
りさりー(^^☆彡さん 認証済
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿171件
イグニス / モイスチュアライジング ミルク II

イグニス

モイスチュアライジング ミルク II

[乳液]

容量・税込価格:110g・3,300円 / 200g・5,500円発売日:2020/9/18

7購入品

2021/10/10 15:00:16

 乾燥肌です。

■イグニス特有の、「ハーバルフレッシュ」の香りがとても心地がいい。
 リラックスする。癒されます……☆彡
■テクスチャーはこっくり。乾燥肌のわたしでも大丈夫そう。
■ケチって2プッシュにしてましたが、
 公式PV見て、3プッシュ使おうと思います。
 2プッシュだと顔に馴染ませるだけが精いっぱいで、コットンでマッサージっぽいことが出来ないですね。
■二年前にリニュしたという、パケが、とにかく素敵。
 健やかで健康的でヘルシーなイメージ。
 手で持っても馴染むし、
 ツルツルしてないパケ、
 灯りを当てるとオーロラ色に光る色味も絶妙。
 デザイン、フォント、落ち着いた雰囲気がとにかくイイ。
■塗ると、お肌がもっちりしっとりする。
 オーガニックシアバター、ユズ果実エキス、白神産ウィキョウエキスとかたくさん、お肌によさそうな素材が詰まっています。素敵。

「めざしたのは、生きた美しさ」
 公式で歌っているキャッチコピーをまさに体現しているクオリティのお品ですよね。素晴らしいです。
 
 元々アルビオンやコスメデコルテを使っており、
 で、一旦は、美顔器使っていることもあり、
 化粧水先行にもなびきつつ(笑)
 でもこう、こないだ、アットコスメ店舗でテスター使ってみたら、ああ……なんか癒される……な、香りで。
 エクサージュも素敵なお品なんですが、もう、二十年前くらいからあの香りを知っているので、そろそろ、違う香りも味わってみたいなぁと。
 テクスチャーにも香りにも満足し、で、初めてIGNIS購入しました。
 念のため公式HPもチェックしてこれを書いているんですが、
 イグニスで検索すると何故か上位に車がヒットする……w

 実際のミルクも、やや、茶色を薄めたみたいな絶妙なベージュの色合いで。
 パケもまさにおんなじ色で。絶妙なんですよね……。本当、いい仕事、されてます。
 プチプラもいいんですが、こういうお品に触れてしまうと。もう、戻れないというか。引き続き使いたいなぁと思います。
 アルビオンなら7000円代のを使っていたんですが、イグニス。思い切って5000円のにしてみたところ、意外といいです。ちゃーんと潤います。
 エクサージュは個人的には流石に保湿力が物足りないので(現在四十代)、それと比べると、IGNISは、コスパがいいし。あとはこの香りの癒し効果がすごいですよね。血行もよくなるんですって。すご。

 イグニスっててっきりアルビオンかと思っていたら、株式会社イグニスという会社があるそうで。パケ見てます。
 製造販売元が、株式会社アルビオン白神研究所、と、なってます。
 秋田で作られた素敵なお品ですね。

 リニューアル前のが正直どんなデザインだったか記憶にないんですが……ごめんなさい。
 ともあれ、現在のパケがすごく素敵ですよね。わたしもアルビオン店舗で見て、ずぅっとずぅっと気になっておりました……アルビオンは店の感じもとにかく素敵です。
 あと。絶対に外れがないという意味でも安心できるブランドです。いや、株式会社イグニスゆうとるがなと。

 日常が激変して。……あ、わたし、そうだ。ワクチン二回目打ってようやく副反応から完全復帰しかかってるところです。お肌のお手入れどころではありませんでした。
 今朝あたりからようやく、四日ぶりに美顔器を使ってお手入れぬりぬり。
 美顔器は五つモードがあって。
 乳液先行の場合、いつ、美顔器使えばええんかっていまいち分からないんですが、
 わたしはまぁ、極潤プレミアム主で美顔器。
 忘れてなければCLEANモードのあと、イグニス→再び美顔器・化粧水→更に化粧水を塗り→エクサージュやニベア、ザーネクリームとかで蓋してます。
 手間は結構かかるんだけど・苦笑。
 それでも、やっぱ、癒されたいときってあるから。特に夜のお手入れは幸せな気分でしたいよね。そんなときに、イグニス。イグニスがあなたの癒しになってくれます。
 イグニスのなんなんだ、と自分でも思いながら、この口コミを締めさせて頂きます☆彡 かしこ。

  • 2021-10-10 15:00:16
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かずおいーめいさん
かずおいーめいさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿405
クリニーク / クラリファイング ローション 1.0

クリニーク

クラリファイング ローション 1.0

[化粧水ブースター・導入液ゴマージュ・ピーリング]

容量・税込価格:100ml・3,190円 / 200ml・4,400円 / 400ml・7,370円発売日:2016/7/1

ショッピングサイトへ

4購入品

2021/1/31 05:04:30

【ランキング上位ふきとり化粧水◆徹底比較!】 

化粧品、特に肌に浸透させるスキンケア品はBestなものを使いたい私。
そのためには、サンプルやミニサイズの入手にお金も払います。

画像の、ふきとり化粧水ランキング上位常連10種+画像に入れ忘れたアユーラ、計11種を自分の肌で徹底的に比較しました。
(これらのサンプルは1つ300円〜千円で購入)

プチプラを除くランキング上位の有名どころは網羅してます。

(ローラメルシエはサンプルが存在しないため検証不能。ランコムは異常に高いので論外、ニキビ殺菌目的のものも検証選択肢から省略)


=====

※同条件で比較できるよう、同じコットンを使用
※その日の肌状態に左右されぬよう、1種あたり日をあけた2回以上使用
※汚れ落ちは、使用後のコットンの薄茶色の汚れ具合で検証
※順位は、本日時点の@コスメ拭き取り化粧水ランキング

【クリニーク クラリファイングローション1】20位

■200ml/3500円
■汚れ落ち:×
■使用後の肌:さっぱり
■刺激:クリニーク2・3よりマシだが多少あり。刺激ありの汚れとれずは一番意味なし
■特筆事項:テクスチャは水のよう
■総評★☆☆☆☆

【クリニーク 〃 2】2位

■200ml/3500円
■汚れ落ち:△
■使用後の肌:さっぱり通りこしてカピカピ
■刺激:カナリあり。なぜかクリニーク3と同等。注射前のアルコール消毒みたい
■特筆事項:水のよう。殺菌が必要なニキビ肌さん以外ススメない
■総評★☆☆☆☆

【クリニーク 〃 3】13位

■200ml/3500円
■汚れ落ち:○
■使用後の肌:さっぱり通りこしてカピカピ
■刺激:カナリあり。注射前のアルコール消毒。刺激が強すぎて汚れ落ちどころの騒ぎでない
■特筆事項:水のよう。殺菌が必要なニキビ肌さん以外ススメない
■総評★☆☆☆☆

【クリニーク 〃 1.0】7位

■200ml/3500円
■汚れ落ち:○
■使用後の肌:さっぱり
■刺激:なし
■特筆事項:価格のわりに優秀
■総評★★★☆☆

【スック クラリファイングトナー】ランク外(拭き取り化粧水でなく化粧水に分類されているから?)

■200ml/6000円
■汚れ落ち:◎
■使用後の肌:程よいさっぱり
■刺激:なし
■特筆事項:とろみがないのに摩擦刺激すら感じず。ただし化粧品っぽい香りあり
■総評★★★★★

【キールズ DSライン ミルクピールトナー】36位

■200ml/6800円
■汚れ落ち:△
■使用後の肌:しっとり
■刺激:なし
■特筆事項:オイルのようなベタつく仕上がり
■総評★★☆☆☆

【ベネフィーク リセットクリア】1位

■150ml/3800円
■汚れ落ち:○
■使用後の肌:しっとり
■刺激:あまりない
■特筆事項:とろみがクッションになるが、肌に入りすぎて後の化粧水・美容液があまり入らず
■総評★★★☆☆

【イプサ クリアアップローション1】16位

■150ml/3500円
■汚れ落ち:△
■使用後の肌:しっとり
■刺激:なし
■特筆事項:とろみがクッションに。後の化粧水・美容液の邪魔はせず
■総評★★☆☆☆

【イプサ 〃 2】4位

■150ml/3500円
■汚れ落ち:○
■使用後の肌:ややしっとり
■刺激:なし
■特筆事項:ややとろみ。SK2より多少クッションに
■総評★★★★☆

【SK2 フェイシャルトリートメントクリアローション】10位

■160ml/7000円
■汚れ落ち:◎
■使用後の肌:さっぱり
■刺激:なし
■特筆事項:水のよう。化粧水のようなピテラ臭は感じず
■総評★★★★★

【アユーラ クリアリファイナーt】ランク外

■200ml/4500円
■汚れ落ち:×
■使用後の肌:さっぱり
■刺激:なし
■特筆事項:刺激もないが汚れも落ちないので使う意味なし
■総評★☆☆☆☆

=====

結果、汚れが落ちないと意味ないのでスック・SK2の二択。
からのスック現品買いに至りました。

ただ、コスパを重視するならコレ一択!
価格が控えめであるクリニークの拭き取り全種の中で、唯一使い続けてもいいと思えたのがコレですから。
SK2の半分以下の価格と思うと、ケチらずたっぷり使えるのも摩擦刺激の軽減になって肌に良いしね。
お財布のピンチ時は、私もこれに戻ってくる可能性大。


2000字。

少しでも参考になりましたら嬉しいです^^

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • 購入品

16件中 11〜15件表示

ちゃんんこらさん
ちゃんんこらさん 10人以上のメンバーにフォローされています

ちゃんんこら さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・43歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • ダイエット
  • エステ・リラクサロン
  • インターネット
  • 食べ歩き
  • ショッピング

もっとみる

自己紹介

アラフォーで乾燥肌(ときどきゆらぎ。皮膚が薄いと言われました)。 肌の悩みは、乾燥、シミ、血流の悪さ。 髪は髪のうねり、抜け毛と悩みが増えてきました。… 続きをみる

  • メンバーメールを送る