80件中 6〜10件表示

komonpasさん
komonpasさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿603
Koh Gen Do / アクアファンデーション

Koh Gen Do

アクアファンデーション

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30mL・5,060円 / 30ml・5,060円発売日:2018/4/1 (2024/5/1追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2018/4/9 13:30:58

同じ日に皆さんおなじような写真入りで沢山口コミされていますね(-_-;)
個人的にはそういう販売方法は嫌いです。逆にメーカーに対する不信感につながるので、やめた方がいいと思うのですが。。。

えっと。
私は、モニターではなく、ちゃんと買いました。
結論からいうと、けっこう良かったです。

江原道のベースメイクはこれまで何度か使用してきましたが、毎回がっかりすることが多かったのですが、今回のはとてもきれいに付いて、時間がたってもきれいなまま。夜メイクを落とすときにも肌が元気なので久々に良い!と思いました。

最初の数回はコツがいってうまく乗らなかったのですが、数回の試行錯誤ののち、うまく使えるようになりました。

グリーンの下地との相性もいいです。

私は軽く最後にルーセントパウダーをのせていますが、のせなくてもいいぐらいべたつきはありません。

で、いざ口コミを書こうと思ったら、発売日に合わせて大量の似た口コミがあるのを見て、なんだかがっかり。
モニターと称して、同じような★を付けて同じような写真入りで嫌だなと思っちゃいました。
辛口すみません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
くじらねこさん
くじらねこさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 24歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿135
クレ・ド・ポー ボーテ / タンクッションエクラ ナチュレル

クレ・ド・ポー ボーテ

タンクッションエクラ ナチュレル

[リキッドファンデーションその他ファンデーション]

容量・税込価格:14g(レフィル)・8,030円 / パフ・880円 / -・3,300円 / ケース・3,520円発売日:2022/3/21 (2024/1/21追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2022/3/27 14:55:26

追記:現品購入してしばらく使用したのですが、サンプルと少し印象が違いました!

@セミマットではなくセミツヤだった
サンプルではかなりマットな印象だったのですが、現品はセミツヤでした。
(前からある丸形の方のクッションはよりオイルっぽいツヤ、本製品はよりみずみずしくピタッと密着したツヤ感)

※ちなみに、勝手に元からある丸形のクッションのリニューアルかと思っていたのですが、あくまで新製品の扱いのようで、従来品も引き続き買えます!

Aムラになって綺麗につけられない
これが困ったのですが、サンプルでは普通に綺麗につけられてのに、現品だと肌にうまく馴染まなくてムラになってしまうのです。スキンケアや下地、パフを変えてみてもダメでした。

そこで最終的にたどり着いたのが、パンソーポルターブルです!
こちらを使うと筋ムラ全くなく、薄く均一にファンデが塗れて、とても綺麗な仕上がりになりました!!

この商品、普通のクッションではなく、中身はジェルファンデなんですよね。

私はなぜかジェルがうまくついた試しがなく、リキッドも塗ってるそばから毛穴落ちすることが多くて、そんな理由からクッションを愛用していたのです。

今回も、大好きなクレドからのクッション!と飛びつきましたが、実態がジェルならそりゃ合わないなと。

なので、私と同じように、クッションが得意でジェルファンデが苦手な方は、パフ使用前提での購入はよく検討されたほうがいいかもしれないです。

※私だけの問題だったらすみません。参考までに、肌スペックは、乾燥肌・皮膚薄め・赤み出やすい・素肌の毛穴はあまり目立たない、です。

〈総評〉
パフだと綺麗につかないのは残念ですが、、、
・ブラシでつければ綺麗に薄くつく
・クレドならではのスキンケア効果がある
・クッションなのにマスクでも化粧持ちが良い
・色が合う
という点で気に入っているので、私は満足です!

パンソーありきだと+7,000円になるので高くつきますが、
丸型のクッションは仕上がりは最高だけどマスクに弱い、
マスクでも化粧持ちが良くて色が合うクッションが他にない(化粧もちがいいクッションはシャネルのウルトラルタンなのですが色が暗いのです)、
という理由から、これをスタメンにしてます。

パフで綺麗につく方なら、追加費用もないですし、もっと自信を持っておすすめします!
参考になれば幸いです(*^^*)

ーーーーーーーーーーー
以前の口コミ

現行のクッションを愛用しており、新製品のサンプルをゲットしたので取り急ぎ感想を。

現行クッションとは良くも悪くも方向性が異なる仕上がりだと感じました。

【現行とのちがい】

■現行
・仕上がり→ツヤ系
・カバー力→中
・もち→汚くはならないが溶けていなくなりやすい
・特化した気候→保湿力が高く、冬向き
・ケース→丸

■リニューアル後
・仕上がり→セミツヤ/セミマット
・カバー力→中から高
・もち→マスクでももちは良い
・特化した気候→保湿力もありながら汗や湿度にもあまり弱くなく、オールシーズンOK
・ケース→四角形

個人的には、現行の他社にはない上品なツヤ感がとても好きだったのですが、マスクにはかなり弱かったので、仕上がりがセミマットになることで持ちがよくなるのであればそれはそれで良いのかなとも思いました。

スキンケア効果の高さは最近のクレドのファンデ共通なので言わずもがなですね。クレンジングした時の肌疲れが全くないです。

【他クレドファンデとの比較】

〈カバー力〉
クリーム>リキッドツヤ・リキッドセミマット・クッション〈丸&四角〉>ルフォンドゥ

〈ツヤ〉
ルフォンドゥ(生っぽいツヤ)>リキッドツヤ・クッション〈丸〉(瑞々しいツヤ)・クリーム(重厚なツヤ)>クッション〈四角〉(奥から発光)・リキッドセミマット(奥から発光)

〈もち〉
クッション〈四角〉・リキッドツヤ・リキッドセミマット>クリーム・ルフォンドゥ・クッション〈丸〉


【他クッションとの比較】
個人的に私がよく使っている
・ローラメルシエ
・シャネル ウルトラルタン
と比較します!

〈カバー力〉
シャネル≧ローラ≧クレド

〈ツヤ〉
ローラ>>クレド≧シャネル

〈もち〉
シャネル>クレド≧ローラ

シャネルはセミマットで、とにかくもちがいいです。夏でもいける。

ローラはツヤ系でカバー力もわりと高いです。マスクにはやや弱いですが、汚くはならないです。

クレドは強すぎないツヤで、薄くつくのでシャネルよりもいい意味で素肌感があります。スキンケア効果が一番高いです。

サンプル使用での所感ですが、参考になれば幸いです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*みーるさん
*みーるさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿12
クレ・ド・ポー ボーテ / タンクッションエクラ ナチュレル

クレ・ド・ポー ボーテ

タンクッションエクラ ナチュレル

[リキッドファンデーションその他ファンデーション]

容量・税込価格:14g(レフィル)・8,030円 / パフ・880円 / -・3,300円 / ケース・3,520円発売日:2022/3/21 (2024/1/21追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2022/3/28 11:27:25

薄膜なのに頼もしいカバー力、サラリとするけどほわっと柔らかなツヤが出る、、、
年々「こんなすごいファンデあるの!?」が更新されていくので驚きます。。

薄くぴたりと肌に溶け込むファンデーションではありつつも、カバー力は充分あります。隠蔽というよりは色ムラ補正力があり、下地であれこれ工夫しなくても綺麗に仕上がります。
こんなに薄づきなのに…なにこれすごい(^o^)
写真添付してみました。OC10です。頬中央のほくろはほぼそのまま出ていますが、くすみや赤みが飛んでいて自然なツヤ感が美しくないですか?

セミツヤというかセミマットというか、
どう転ぶかは前工程や肌質により多少左右されるとは思いますが、
柔らかい発光感が出るのがとても美しいのです。
クマも自然と明るくなるので、人によってはコンシーラーがいらなくなると思います。

ぺたぺた水分が残るような感じではなく、ジェルがさら、ぴた、と密着してくれているので、フェイスパウダー無しでちょうどいいです。
そしてクレドの他ファンデと同様朝から夜までずっときれい。崩れたりシワに溜まったりしないのでメイク直しをしない人間には大変ありがたい。。
今のところマスクへの色移りもほとんど感じません。夏場汗をかいても余裕かもしれない…

またクッションファンデといえばパフでのスタンプ塗りがスタンダードだと思いますが、個人的にはブラシ付けがおすすめです。
というのもこのファンデーション、塗ったそばから肌に溶け込んでいくので、どこにどれだけ塗れているかを目で見て確認するのがとても難しいんです。。
店頭で手の甲にタッチアップした際も、あれ?今ファンデ塗ったよね?と目を凝らして探すほどでした。
そんなわけで私はクッションパフだとやめどきが判断できず、厚塗りを回避するためにもブラシ推奨派です。

同時発売のパンソー ポルターブルが最適だと思いますが、私は手持ちのパンソーHを使用しています(使用可否をクレド店舗にて相談しましたが問題ないとのことです^^!)

これから気温も上がるので、このジェル状のファンデが乾いていかないかな?と気になるところではありますが、
この基剤は全然乾きませんよー!とおっしゃっていました。
衛生面を考えると早めに使い切るに越したことはないですが、焦らず使用できるのは嬉しいですね。

完全に余談ですが、
製品モニターの方の口コミがほとんどブランド側のキャッチコピーの切り貼りのようなものになっているのが気になっちゃいますね(;'-' )
モノは良いのにもったいない…
せっかくの口コミサイトなので、皆さんの多種多様な表現を読むのを楽しみにしています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ダイしゃんさん
ダイしゃんさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 44歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿114
RMK / RMK スムースフィット ポアレスベース

RMK

RMK スムースフィット ポアレスベース

[化粧下地]

容量・税込価格:35g・4,180円発売日:2021/9/3

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/4/26 21:02:57

旧版のクリーミィポリッシュトベースの1番濃い色を長らく使っていた者です。
リニューアルしちゃうと1回はテスターで試してみないと買えない性分なので、店頭で全色を鼻と目の下三角ゾーン(どちらも毛穴が目立つ)に4箇所別々に塗って1日過ごしてみました。
はたから見たら相当怪しい客ですね(笑)

下記感想です。
・01ホワイトは透明。肌色の補正効果なし。ややパール感あり。
・02ピンクはパールが1番強く感じた。毛穴は消えない。パールで飛ばす系なのかな。それなら他の商品でもっといいのがありそう。
・03ライトベージュは私には白すぎて毛穴目立ちまくり。でも時間がたつと馴染んで無色に。(ホッとしました。)
・04ベージュは塗った時の肌の補正感が良かった。とはいえ時間がたてば無色になる。私の肌色に合うのか、塗った瞬間から旧版同様に毛穴をうまく無くして見せてくれた。

ということで、後日04を購入しました。
時間が経過すると色は全色無色になるので、だったら塗ってる時点で良いと思えるものを買ったほうがいいという判断です。


ここからは余談です。この商品を選んだ背景についてです。
私はファンデーションが苦手になりで30歳から塗るのをやめました。
ファンデ塗ってる顔が好きだったのですが、30すぎたらどうも老けて見え、塗らない時の方が良いと周りから言われたこともあり、思い切ってやめました。
(私の技術不足も往々にしてあると思います。)

私の場合ですが、若い頃は大人っぽい顔になりたくてお化粧していたのに、いざ大人になってしまうとお化粧が若作りになってる感がありました。

ということで、日焼け止め+下地(+薄付きのBBクリーム、たまに)+パウダーで基本済ませています。
「ファンデが崩れるから崩れ防止の下地も塗るメイク」だとますます毛穴に良くないし肌への負担があるので、
「ファンデを塗らないから崩れないメイク」だけど毛穴レスに見せたい、ということでこの商品の購入にいたりました。日々試行錯誤です。

ご参考になれば幸いです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
RMK
ベースメイク
化粧下地・コンシーラー
化粧下地
関連ワード

-

zhenriziさん
zhenriziさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿199
RMK / インジーニアス クリーム&パウダー アイズ

RMK

インジーニアス クリーム&パウダー アイズ

[パウダーアイシャドウジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2013/8/16

7購入品

2013/9/6 23:03:18

今年になって数々のアイシャドウに出会ってきたけれど…これには既に心酔しております(^^)多分廃盤になるまで絶えずリピすると思います。たっぷりと語らせてください(笑)

異なる2種のテクスチャのアイシャドウが上下に分かれて入っています。上はマットなクリーム状、下はキラキラパウダーです。ケースをスライドさせて開けます。(お写真参考になるでしょうか(^^))

クリームってのは程度の差はあれどどうしてもよれたり、溝に溜まったりするもの。もうこれはしょうがないことと諦めていました。…が!!これは、まっっったくそんなことがないんです!あまりにもピタッと密着し、朝から晩まで汚くなることが無いので恐ろしいぐらいです。でも、毎日長時間つけ続けても、痒くなったり荒れたり乾燥したり、といったことは全くないのです。

このよれやすい、溝に溜まりやすい私がこんなにもよれないなんて、多分全員がよれないんじゃないかと思います。

キラキラがほおに落ちてるなんてことも皆無だし、朝つけた状態そのままが、いつ鏡を見ても保たれてるんです。

私が買ったのは02番ベージュです。腕につけた写真は左からクリームのみ、パウダーのみ、クリーム+パウダーです。

4色お試しさせてもらったのでそれぞれ感想を書きたいと思います。

01番 シルバーゴールド
これはキラキラなニュアンスを楽しむアイシャドウです。もちろんクリームのゴールドが多少色はつくのですが、ほんのりなのでお上品なメイクです。だってゴールドがキツかったら金ぴかみたいな目になっちゃいますものね^^;そして、その上にシルバーのキラキラパウダーを重ねると、一見相反する色なのになんとも不思議な輝きなんです。マーメイドの泡のイメージでしょうか…これは是非店頭で見ていただきたいです。ゴールドもシルバーもそれぞれが手持ちのアイシャドウと合わせられるぐらい万能な色、質感だと思います。

02番 ベージュゴールド
これが購入したやつですが、とってもオフィスにぴったりの色!濃すぎず薄すぎず、ギラギラではなく繊細なパールがきらっきらっとチラチラ見えて、きれい〜なまぶたが作れるんですよ(^^)写真はブサですが。アイホールにクリームを入れて、重ねてその上からはもちろん、眉の下などクリームをのせていないところにも軽くパウダーをつけると、元々の肌と馴染んでなんともきれいなまぶたになれるんですよ〜!←興奮(笑)

03番 パープル
これは商品を見ただけです。クリームの方は割と濃いバイオレットで、パウダーはきれいな薄いラベンダーでした。このパウダーが濃いクリームを程よく中和してくれるのでしょう…そう04番 グリーンのように。

04番 シルバーグリーン
これは!グリーン苦手な私でも買いたい衝動に駆られました。何かというとクリームの濃いグリーンの上に薄いグリーンパウダーを乗せるととても神秘的なグリーンになったんです!神話とか太古とかそういう系が好きな私は、深い森の中突如現れた澄んだ深い池を想像しました…って分かりにくいですね^^;深いグリーンで、決して黄緑系ではないんです。ややメタリック感を感じるにも関わらず、いやらしくなく深いディープグリーンです。

05番 ブラウンゴールド
モデルさん使用色ですね。こちらとベージュと激しく迷いました。うまく使えば彫り深アイになれそうだったのですが、なんとなく手持ちのMACのスモールアイシャドウのテンプティングとムルシュで代用できそうなイメージだったので、あまり手持ちに無いベージュを今回は選んだのですが、やはりなんだかんだ言って使いやすい無難なお色であることは間違いないので、私的にはこちらとベージュとがお仕事にはぴったりじゃないかなぁと思います(^^)


ブラシも付属されており、クリーム用とパウダー用と分けて使います。クリームは揮発性が高いためフタをしっかり閉めて管理しないといけないのですが、ブラシについたクリームも放置しておくと固まってしまうので、一週間に一度シャンプーとリンスをしてあげると良いそうです。このブラシの単品発売はないとのことです。

私としては初めてこんなに長い口コミでした。それほどこのアイテムに惚れてしまったようです^^;もしもこんな長いのを読んでくださった方がいらっしゃいましたら、ありがとうございました(*^^*)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

80件中 6〜10件表示

makinco7さん
makinco7さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

makinco7 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・47歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

みなさんの口コミをかなり参考にしています。 インナードライの脂性肌寄りの混合肌です。 若い頃は顔面油田でした。 年齢的にシワ&シミ&目周りの乾燥など気… 続きをみる

  • メンバーメールを送る