


























ディオールスキン ヌード エアー パウダー コンパクト〈ケア&デア〉
[プレストパウダー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2017/4/21
2017/4/26 16:38:47
001カラーを購入!
タッチアップの時に、ハイライトで001を、ローライトで002を使っていただきました。
001はブロンズの細かいラメがくすみやくまを飛ばしてくれて、かなり良いです。
肌なじみもグッド!
002は頬骨下に全体的に入れてもらいましたが、小顔効果ありです。色も濃すぎず、なじみます。
予算の関係で001だけにしましたが、どちらを購入しても損なしなアイテムです。
2017/4/21 00:33:59
008スパークリングピンクを予約しました。TUのみなので評価なしです。
もともと唇があついのでマキシマイザーは必要ないと思い,購入していませんでした。
唇がピリピリする感じもあったので...
ですが,今回の限定色がかわいかったのでTUしていただきました。
今回はラメが入っているので,リップの下地に使うよりもリップの上から重ねるほうが良いのでは?とのことでした。
ディオールアディクトリップスティック478の上から重ねるとラメがキラキラしてかわいかったです。
色はそこまでつきません。うっすらピンクがついているかなあ...?くらいです。
時間がたっても荒れないので,最初のピリピリ感を耐えれば大丈夫そうです。
[リップグロス]
容量・税込価格:5.5g・3,960円 / 5.5g・4,290円 / 5.5g・5,720円発売日:2017/3/17 (2019/11/1追加発売)
2017/3/28 22:59:21
794を購入しました。
昨年の3月にも限定で発売された762 ハートビートを購入していたのですが、口コミが下書きのまま放置でした。ゆえに、2本目のルージュ ココ グロスになります。
グロスは、ほとんどがディオール、たまにゲランを使用しますが、シャネルのグロスは、粘着性が強い様に感じます。昨年の762はクリアなレッド。ジューシーなベリーの様な、どちらかというとカジュアルな印象の赤です。ラメは無し。
今回、購入した794は、プードゥル ア レーヴルのお助けアイテムとして選んだ色です。
BAさんと一緒に選びました。ラメは無し。(写真は赤すぎますが)
単独での使用も勿論OK
マットなプードゥル ア レーヴルに柔らかさをプラスしてくれます。
このグロスなら、418番にも合いそう。
数あるSSコレクションの中で、今回はアイシャドーを購入していないので、今年の春はリップで色々遊んでみようと思っています。
[リップグロス]
容量・税込価格:5.5g・3,960円 / 5.5g・4,290円 / 5.5g・5,720円発売日:2017/3/17 (2019/11/1追加発売)
2017/3/28 15:39:14
使用するうちに唇が保湿されてふっくらしてきました。あまり期待してなかった部分だけに感動したので評価上げにきました・・・!
先行で1色買い、その後全国発売で2色追加。
購入して2週間ほど連続で使用したところ、リップクリームつけなくてもいいくらい唇がしっとり。過去サンティヤントでもアリュールグロスでもそのようなことはなかったです。
いったんやめて違うものを使ったらまたいつもの乾燥唇に戻ったので、やはりココグロスのお陰です。
案内によると、ホホバ・ヒマワリ・ミモザの天然由来のワックスに、ココナッツオイル誘導体が入ってるそう。
特徴的なアプリケーターもポイント。繭玉のようにふっくらしていて、カーブに沿うように唇にフィットさせるとグロスがしっかりのって、保湿されている実感があります。
以下、一部修正、加筆します。文字数の関係で口コミは購入色と限定色、気になってるカラーのみにします(@beautistの記事の方は全色)。
【テクスチャー】グロスのねっとり感はありますが、サンティヤントより軽め。トップコートも全部一緒。
【サンティヤントとの違い】保湿効果と色もちがアップ。
【カラー】トランスペアレント、スパークリング、インテンス・・・店舗に行くとT、S、Iと表示してあって、カラーごとに分類されてます。トップコートは色材の違いでクリア。
サンティヤントの後継でそのまま引き継いでるカラーは名前が変わってますが、番号はそのまま。700番台に関してはすべて新色。
【使い方】アプリケーターを上手に使うのはかなりポイントだと思います。下唇は凹みのある方をフィットさせて中央から広げる、上は反対側で輪郭をとる。カウンターでもお試し用の使い捨てアプリケーターが用意されていて、試すごとに1本使うのでもったいないと思いつつ・・・保湿効果もフィット感も紅筆でつけるのとは違ってきます。
■限定色■
【714 カレス】ブラウン ベージュ
セクシーなヌード系ベージュ。何本か買ううちのひとつで選ぶ方が多いそう。
【742 フラゴラ】レッド ピンク
シアーなレッド。青みパールが角度によって見えて可愛い。
【762 ハート ビート】ラズベリー レッド
発色タイプ。明度の高い青みレッド。756 チリと似てるけどこちらの方が明るめ。
【772 エピック】レッド チョコレート
お洒落なダークレッド。しっかり発色。
【776 アンピュルシオン】★トップコート★
先行(ココカフェ)で購入。
パキッとした明るさと透明感を出してくれます。単色でそのまま使うと唇の透明度を上げ、トップコートとしてオレンジ系のリップに重ねると明度が上がってお洒落に見えます。
【778 キャヴィア】★トップコート★
カウンターで発売日に購入。
深みと奥行きをだすクリアブラック。そのままでつけるより、重ねての方がお勧めとのこと。明るめカラーを落ち着かせるのにも使えます。迷いましたが、これは買ってよかった!
■既存色■
【119 ブルジュワジー】モーヴ ローズ
サンティヤントの119 ワイルドローズの後継。落ち着いたモーヴに、パールがぎっしり。
【726 アイシング】 アイシー ピンク
ミルクのようなホワイトに青みピンクを少し混ぜた感じが可愛い。
【728 ローズ ピュルプ】フレッシュ ピンク
透け感のあるグロスの中で、もっとも華やかに見えました。 青みピンクにパール&ラメぎっしり。可愛くて上品。肌色も明るく見えます。
【166 フィジカル】ソフト コーラル
728 ローズ ピュルプとパール感とか華やかさが似ていて、こちらはコーラル系なのでより肌になじむ感じ。
【752 ビター オレンジ】インテンス オレンジ
リリー・ローズ使用のモデルカラー、738 アミューズブーシュと書いてましたがすみません、こちらのようです。サンプルで使用。ブライトレッドにオレンジが少し入ったようなパキッとしたカラー。微細パールが入ってます。
【106 アマレナ】チェリー レッド
サンティヤントの人気色ミリアドの後継。ベースの赤が赤すぎず、すっと馴染みつつも唇をキレイに見せてくれるのと、キラッキラしたパールが華やか。単色でつけても重ねても◎。
サンティヤントフアンの中でもこの色をリピートしてる方は多いらしいです。
754 オピュロンスと似てますが、オピュロンスの方が濃い。
【764 コンフュジオン】ブライト プラム
これ、ぱっと見すごい紫ですが、ココカフェでアーティストさんに勧められてつけてみると透明感があって可愛い・・・!ノンパール。後日カウンターで購入。
[リップグロス]
容量・税込価格:5.5g・3,960円 / 5.5g・4,290円 / 5.5g・5,720円発売日:2017/3/17 (2019/11/1追加発売)
2017/4/5 15:07:25
まず、一本購入後、2本追加購入しましたっ!!
ってくらい気に入ったグロスです。
アプリケーター使いやすい!!
デカっ!と思いましたが実際使うと一回で唇からはみ出すこともなく塗れる!
あと伸びが良いのに液だれもしないし上唇と下唇をウンパウンパしてもベトベトしておらずツルツルしてます。
ベトベトしていると何が嫌かって唇をウンパウンパする度に滑りが悪くて皮ムケしちゃうってこと。
これ、私だけなんですかね?
こちらは時間が経ってもツルンとしているのでプチイラもなくストレスフリー!
今の所、使用感は神グロス!
私は口に付けるものは出来るだけ無香料が良いのですがこちらは少し香りがありますね。
無香料だったら満点でした。(あと値段も500円ほど安かったら言うことなし!)
#764 コンフュジオン
名前が果てしなく言いにくいですが1番最初になんとなく買ったカラーでこれがめちゃくちゃ素敵でした!!
見た目はかなりパープルなんですが素の唇にサラッと乗せると「私の唇、最初っからこんな綺麗な青みピンクなんですが、何か?」な唇に!(笑)
口紅に重ねるのは勿体無いくらい、素の唇に使ってもらいたい逸品。
#172 タンドレス
無難なすこーしくすんだウォームピンクかなと思いきや華やかな印象になりますね。
春にはもってこいのブライトアップ効果!
だからといって若い子向きかと言われたらそうではなくアラフォー、アラサー向き。
若い子ちゃんはパステルでもくすまないけど大人は少し心配。
でもピンク使いたーい!な人のためのピンクです!
#754 オピュロンス
こちらはパール感があるコッパーレッドですが明るいレッドにコッパーひと匙と言ったところですかね。
ピンクやオレンジには転ばすむしろ使いやすいです。
割とパキッとしたカラーですがあえてデニムスタイルや黒レザーのライダースジャケットの時にかなり使ってます!
目元はかるーく影だけを作りホリを深く見せて唇をパキッとコレでキメるだけで何故か気分はパリジェンヌ(爆)
ぶっちゃけ、イヴさんのバームよりもかなりオススメ。
デパブラでシャネルだし高いは高いですがそれを覚悟で色々なカラー買いたくなる逸品です。
写真は上から
コンフュジオン、タンドレス、オピュロンス。
自分に合うスキンケア商品、化粧品に出会うために日々模索中です(´・ω・`) 昔は小麦肌でしたが現在は健康的な肌色になりました。パーソナルカラーは一度… 続きをみる