3860件中 6〜10件表示

りさりー(^^☆彡さん
りさりー(^^☆彡さん 認証済
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿171件
ベネフィーク / リセットクリア N

ベネフィーク

リセットクリア N

[化粧水ブースター・導入液ゴマージュ・ピーリング]

容量・税込価格:180ml(レフィル)・3,300円 / 200ml(本体)・4,400円 (編集部調べ)発売日:2021/3/21

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2021/10/1 21:51:20

 これは、……すごい。
 さっすが、評判なだけあるわ。

 毎回アットコスメ店舗を徘徊していると。かんならずベネフィーク系って力入れて置いてある感じなのよね。
 Why? って思ってたんだけどこいつぁすげえなあと。

 とある化粧品専門店で。スキンケアや眉を書く方法を教えてくれる、って店があって。
 買いたい商品がなしと聞いたうえで「すみません。でも、スキンケアについてアドバイス頂くことって出来ますか?」
 なにも買わずに受けるのまずいかな、って思ったけど、その店、良心的で。
 しかもちょうど、ベネフィークで30分位がっつりスキンケア指導します、ってキャンペーンやってて。ちょうど空いてるってことでありがたくいかせて頂きました。
 予約要って書いてあったけど、雨だしキャンセルも出てて、かつ、資生堂の美容部員さんが手すきで。

 余談だけど、雨の日ってみんな外、出たがらないのね。
 Tomosだっけ? 雨の日にポイントアップやってる日もあるし、雨の日は比較的店が空いていて快適に見られるし、雨の日にコスメリサーチお勧めだよ☆

 肌診断も六項目して貰い。水分量油分量のみならず、血流悪い・メラニン少ないまで調べられるのにはびっくりしたわ。DSだとここまでは出来ないよね。
 そして、勿論フルベネフィークでw
 この状況なので、美容部員さんはわたしに触れることは出来ず。
 蒸しタオルやあったかい布を駆使しながらご指導頂きつつ、目の下から半分、化粧落とし〜フェイスパウダーまで、させていただいたわけよ。

 すごかった。圧巻。

 終わった後のもっちもち感半端なかった。ベネフィーク。すまん……わたし長らくコスメデコルテアルビオン愛用してたもんで。化粧水先行で潤うのか、疑問視してる部分はあったのよ。

 でも。子どもはこれからますます大きくなるし、スキンケアにそこまで金かけらんねーし。
 あと、乳液先行型は確かにもっちもちになるんだけど。高いしw
 わたしの肌を満たす乳液が7000円、締めのクリームが5000円。
 クリームはエクサージュを愛用している。コスパ良し。
 乳液先行は、乾くまで時間がかかるのも難点。
 朝なんか、とてもじゃないけどやってらんね。
 時間との戦いだし。

 ……上記の理由から、化粧水からスタートするスキンケアを調べたい。
 自分のやり方が正しいか知りたい。
 ……ってことで、ベネフィークメインで沢山教えて頂きまして。
 大大満足。

 化粧水を手でつけるか、コットン使うかってのは、それこそ、きのこの山とたけのこの里論争ばりになってしまうんだが、わたしは結果、コットン派。きのこもたけのこもどっちも好きだけどねん。
 教えて頂いたときは、完全コットンのみで終了。
 あと、乳液やクリームでのマッサージも推奨された。
→気になる方は、Youtubeで、資生堂→ベネフィーク、で探せば、コンテンツがあるから、『ふき取り化粧水』とか項目があるんで、見てみてください。
 美容部員さん曰く、あれは、コットン動かすスピードが速すぎるんで、脈拍くらいのゆっくりさ加減で。てーいねーいてーいねーいに。やさーしく。動かすのがポイント。新宝島ぁ。Oh.

 恐怖画像になるから出せないけど、ふき取り終了したあと、おっそろしーくらいに、つく、……のね。
 夜のメイク落としの後だと、超絶びっくら。すげーこんな肌サビてたのかー。

 コットンは、ベネフィーク用のを使うのが基本。青い面。
 ケチらず3プッシュ。
 したら、コットンを半分に曲げて、液が垂れないよう、馴染ませるのがポイント。
※→これ、説明書にも本体にも載っておらず,Youtubeのみ、或いは美容部員さんにお聞きして初めて知ることの出来る、超・超・重要情報なんだけど。ここを見た方は是非やってみてくださーい。

 で。する、する…と馴染ませる。
 あーなんか超癒される。香りもええ。

 終了後、青コットン見るとえれえことになってるしw 衝撃受けながらゴミ箱にポイ。
 使ったコットンを反対の面で化粧水とかで使うのはNG。
 どうしても、ってかたは、専用のコットン派大きいので、ハサミで半分に切る方法もある。……が、わたし的にはこの公式でかコットンで楽しむのが断然お勧め。

『肌につもる老廃物を浄化。放っておくとサビのように残る皮脂や浸透・透明感の妨げとなる不要な角層をやさしく除去』
 
 確実に肌のコンディションがあがっている。
 一生使い続けるかも。神、ですね。

※2021.10.01なんとアットコスメで当選しました☆彡
 りさりー史上最大のLike72個もありがとう!!

  • 2021-06-13 07:21:37
  • 2021-06-13 07:21:38
  • 2021-06-13 07:21:39
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
kenbichanさん
kenbichanさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 45歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿248
ランコム / クラリフィック デュアル エッセンス ローション

ランコム

クラリフィック デュアル エッセンス ローション

[化粧水]

税込価格:- (生産終了)発売日:2020/2/14

ショッピングサイトへ

7購入品

2020/7/10 08:31:50

〜アルビオン フローラドリップと比較中〜
朝晩一週間使用しての感想は一言でいうと肌が強くなりました。夏場でもオフィス空調で乾燥が気になってましたが、オイルが入っているため、しっとり仕上がりました。また、年をとるにつれ目立ってきたほうれい線も気にならなくなりました。
特に風呂あがり、朝おきての肌がパンパンで活性化されています。個人的にはフローラドリップより速効性を感じましたので評価を7に上げます。

肌にも酵素 注目度が増してる酵素化粧水
今まではアルビオンのエフラクチュールとフローラドリップを使用してますが、久々にランコムを使ってみた感想はズバリ!肌の活性化。イキイキしてる感じです。私の肌のバロメーターはクレンジングの時の手が感じるツルツル感。クラリフィックを使いはじめた日から明らかに質感が変わりました。しばらくはジェネフィックとあわせて使用してみたいと思います。

コロナでマスクが欠かせない6月ですが、マスクかぶれもなく、日々過ごしてます。肌の調子もすこぶる好調。
7月に発売となるシリーズの美容液がとても楽しみ!

容器の改善求む
フタのキラキラが剥がれてしまうので違う素材に変更いただきたいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
わきんぼうやさん
わきんぼうやさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿564
シャネル / レ ベージュ パレット ルガール

シャネル

レ ベージュ パレット ルガール

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:4.5g・8,250円 / 4.5g・9,350円発売日:2017/6/2 (2024/1/5追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2020/7/13 18:08:57

【ウォーム】【ライト】【ディープ】
2017年に初登場、大人気だったパレットに2018年6月新色(ライト、ディープ)が加わり、さらに2020年6月ウォームが新色として加わりました。以前からあるカラーはミディアム、ディープのみ限定色。

◆特徴◆
LES BEIGES レ ベージュ、数年前からシャネルの夏の定番になっているベージュのパケのシリーズから出ていて、日焼けした肌に合うヘルシーメイク。

【粉質】私の手持ちのシャネルのアイシャドウの中では一番やわらかい。
【ツヤ感】ライトは繊細なパールのツヤ、ディープはマットにラメのツヤ。
【発色】基本的にナチュラルですが、ディープのみしっかり発色でした。
【持ち】ブラシでふわっとのせているだけですが夕方までしっかり持ちます。
【+要素】アイシャドウ以外にも使える!詳細は後ほど。

レ キャトル オンブルはカラーによって質感が違いますが、こちらはどの色も粉質がやわらかいというのが最大の特徴だと思います。


◆こんな人に向いている・・・!◆

メイクパターンがたくさん作れるのでメイク好きな方。
一方で、 1色でも美しいナチュラルメイクができるので時短メイクしたい方にも。

◆購入色◆

【ライト】
最近また改めていいな、と思いました。
発売前から話題だったようで、私は発売1ヶ月前ほどにテスター見せてもらいましたが、その時点で予約が埋まっており、発売当日販売分で購入。既存色でこの人気はすごい!
ピンク、トープ、モーヴ、ボルドー。女性らしく、健康的な色気を出せるカラー。そしてカッコいい!
ここのところシャネルでは個性的なカラーのアイシャドウが多かったような印象ですが、こういうみんな大好きなカラーは久しぶりに発売されたそうです。
私のお気に入りは左の2色。ツヤ感がとてもキレイ!
私、限定発売されたレ キャトル オンブルの292 ジャルダン エクラタンがお気に入りで、キャトル、リニューアル後こんなに艶やかな粉質になったんだ〜と思っていたんですけど、他のキャトル購入したら全然違う。ジャルダン エクラタンが特別だったんだと思っていましたが、このライトのツヤ感似てるんです。メイクブックでは、一番上のカラーをまぶたに入れたら、左上のトープをアイホール、モーヴを際に入れると書いてあるんですけど(ブログに貼ってます)、この組み合わせで入れるというのは私には思いつかなくて、でもやってみるとすごくキレイなんです。
ボルドーは目に際にがっつり入れてしまうと私の場合くすむので、試しに眉に入れてみたら垢抜けました!ということですべての色をまんべんなく使っております。ナチュラルだけど個性を引き立ててくれる魔法のようなカラーだと思っています。


【ディープ】
ライトがお気に入り過ぎて、当初「似合わなそう」と思っていたこちらも欲しくなり購入。
軽やかなライトに対し、こちらは濃い〜ブラウン。私はPC夏ですが、こちらはイエベさん向きだと思います。でも、BAさんの「彫り深い目もとを作れますよ」という言葉にクラっと。
ディープは限定で、人気なのはライト。でもこちらはライトとはまた違うよさがあります。
キラキラのゴールド以外は黄みがそれほど強くないのと、この3色のマットブラウンたちがかなり使えます・・・!
まず一番上。ハイライトにしては暗すぎる!って思い、これをまぶた全体に入れたらくすむでしょ!って見た目から決めつけてましたが、実際のせてみるともうこれだけでグラデしたような立体感のある目もとになります。若干ピンク味がかっているところもポイント。そこに左下のブラウンを目の際に入れるとさらに立体感!右上のブラウンを加えるとさらにさらに。でも私は一番上と左下だけのナチュラルな彫りが好き。ゴールドは目の下に入れます。ゴールドは2色とも似てると思ったらやっぱり似てますね(笑)
一番上のカラーはノーズシャドウとしても使えるし、ブラウンは眉にも。注意点は、チップだとかなり濃ゆくなるのでぜひブラシで。

【ウォーム】
最新色。太陽の日差しを浴びたようなオレンジブラウン。仕上がりは一番シアーかも。
1年中使えるカラーだと思いますが、やっぱり光を浴びたときの輝きを見ると、この季節が一番美しいのではと感じます。
一見地味で、他にもありそうに思えるナチュラルなカラーですが、ナチュラルだからこそ、美しい!CHANELだからこそこの質感を出せるんだな、と唸ってしまいました。とくに右下のラメの濡れたような質感が本当にキレイで、CHANELでも珍しいカラーです。
文字数オーバーしてしまう・・・詳細はブログで!すみません。

画像はディープ、ライト、ウォームの順です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hachi-mitsuさん
hachi-mitsuさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿205
シャネル / レ キャトル オンブル

シャネル

レ キャトル オンブル

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.2g・7,920円 / 2g・7,590円 / 2g・7,700円 / 2g・7,920円 / 2g・8,360円 / 2g・9,020円 / 2g・9,130円 / -・7,590円 / -・7,700円 / -・8,360円発売日:- (2024/3/1追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2012/3/2 14:31:20

■追記■
先週引き取ってきましたー♪
カウンターのタッチアップだけだと、少しマット寄り?と思ってたのですが、パールによる艶が非常に美しいです。くすみを払って自然に立体感を与えてくれ、上品で控えめな華やかさと透明感をもたらしてくれます。
そして右上のホワイトの微細な偏光ラメが、光りにあたるたびにチラチラと輝いてとても綺麗!(写真をのせてみましたが、ラメ感伝わるでしょうか)。ルナソルあたりに比べればあって無いに等しいラメですが、派手さのない大人のリラックスブラウンが常々欲しかったし、冠婚葬祭の主に「葬」にも使えそうなきちんとしたお色が欲しかったので、この35で万事解決です♪
目じり側に濃い色を持ってきて縦割りで使うとクールな雰囲気に。明るい色から順に横割りで使うとデカ目に。大人の柔らかい女性らしい目元になれます^^
そして書き忘れてはいけないのが、色持ち!艶、透明感、ラメ感、全てくすむことなく留まってくれます。ナチュラルな色こそ「お直しすれば良いや♪」ではごまかしがきかず、くすみがあっては台無しですから。その点でもとても満足できました★


【35 リーヴ】2月24日全国発売、限定色。

今回のキャトルはブラウン〜ベージュの使えそうなパレットです。
限定なので、品薄になる前にタッチアップの感想を書き込みにきました^^

まずはそれぞれのお色について。

右上:ホワイト。
ほとんど色が付かず、微細なピグメントで艶を出します。艶はギラっとイリディッセントなタイプではなく、あくまでも立体感を演出する自然な光り方。
左上:ベージュ。
艶が非常に自然で美しく、とても気に入ったカラーです。ベージュと一口に言っても色々ありますが、キャラメルベージュと言った印象で、薄く広げることもできますがしっかりと色をのせることも出来ます。見たままの色が乗る感じでオレンジっぽさは無いのですが、系統としてはそちらだと思います。そのため、オレンジ系ベージュが苦手な方は要タッチアップかも。
左下:カーキブラウン。
赤みが無い暗めのブラウンです。彩度が低い重めのカラーで、エニグマのブラウンに似た印象です。チラチラと輝くピグメントも似ています。
右下:ココアブラウン。
こちらも微細なピグメント入りで、赤みのないブラウンです。つけると見た目よりはグレイッシュに発色しますが、ピグメントによる艶が、目で確認できる以上に効果的で、重さやくすんだ印象は感じませんでした。
BAさんがこのココアブラウンをメインに使用し、イリュージョンドンブルのホワイトを瞼の中央に乗せていましたが、それもスタイリッシュでとっても素敵でした♪

BAさんが「濃い目に」と注文した私にほどこしてくれた手順は以下の通りです。
・ホワイトを眉下からアイホールにかけていれる
・キャラメルベージュをアイホールにしっかりめに入れる
・二重幅に右下ブラウンを入れる
・二重幅目じり側に左下ブラウンを重ねて入れる
・下瞼の目じり側3分の1に右下ブラウンをキワに細く入れる
・下瞼目頭側はホワイトに少しベージュを混ぜて入れる

「濃い目」の注文通り、濃いく仕上がりました^^
秋冬仕様のしっとりとしたブラウンメイク。
赤いリップでシックな女優メイクなどが楽しめそうな、女っぽい仕上がりに。「フェミニン」とはまた違う、「いい女」風です。キャメルカラーの目元で、トレンチコートが似合いそう。
別ブランドで言うと、ボビイブラウンのトータスシェルアイパレットのサンドがお気に入りの方はきっとツボだと思います。
キャトルで言うとエニグマがお好みの方はきっと気に入られると思います♪
トーンはエニグマより明るめなので、エニグマでは重過ぎるという方にもオススメです。そしてエニグマより女性らしいです。
私も「エニグマよりは軽くて、マジーデコのメープルシュガーよりはしっかりめのベージュ〜ブラウンパレットが欲しい」と常々思ってたので、今回その願いが叶いました★
もちろん濃さや色配分を変えれば、軽やかな春ブラウンにも対応できます。
ホワイトとキャラメルベージュのみで作るアイメイクもきっと素敵^^

また、前回の34エクロジオンに引き続き、今回のリーヴも粉質が数段と柔らかくなっており、その分発色も良くなってます♪
エクロジオンも非常に気に入り大活躍中ですが、エクロジオンは「フェミニン」で優しいぬくもりのある色出し。対してリーヴは「レディ」で女性としてのぬくもりを感じさせる色出しで、印象は全く異なります。
質感も色も気に入ったので限定ということもあり予約しました。
引き取り後、使い込んだらまた詳細をクチコミしに来ます♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
コスメカワウソさん
コスメカワウソさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿493
ミーゼ / スカルプリフト

ミーゼ

スカルプリフト

[スキンケア美容家電]

税込価格:33,000円発売日:2020/11/20

7購入品

2022/2/3 18:39:21

〈追記@Aアリ↓〉
2021.9.20
一重で眉毛をあげて瞳を開く癖が小学校くらいからあって、頭皮カチコチ、目の周りや額はコリコリ、偏頭痛、眼精疲労、慢性肩こり持ち。これらが眼瞼下垂からくる症状だということに数年前に行き当たり、手術も検討していますが、このコロナ禍で自粛しています。そんな中、これ、もしかしたら私の諸症状に効くんじゃない?とみなさんのクチコミを熟読し、ついに購入。(それなりの額の買い物ですからね・・・)

結論。効きました。
お風呂タイムに使っているのですが、スマホなどを見過ぎて目が疲れても今までのように偏頭痛に結びつかなくなり頭痛が激減、肩こりもかなり軽減。これだけでも私にとっては神器のような存在。ありがたや〜

リフレクソロジーの足の反射区ってありますよね、私の場合、首から頭、目が凝っているので反射区の足の指がカチコチで軽く触られてもすごく痛いんです。でも、これをやった後は、本当にみごとに、痛くなくなる。効いてる証明のようで、毎回確認してしまう。

加えて、顔の輪郭がしゅっとしてきた気がするし、肌がやわらかくなっている気がしています。コリがとれて、リンパや血液の流れがよくなった恩恵でしょうね。

気持ちよさでいくと、正直なところukaのケンザンブラシの方が上です。
顔、首、肩はレベル2、頭はレベル3でやっていて、時々EMSが流れてるなという刺激を感じることはあっても、ケンザンブラシのようなマッサージ感はないです。

逆に、肩の辺りをやる時、神経にEMSが入るとびくぅんと筋肉が痙攣したり、頭皮にEMSが入った時に髪を抜かれたような小さい痛みを感じることがあります。最初はそれにどきっとしたけど、慣れました。筋肉にきっちり効いてるなという実感としてとらえたら気にならなくなった。

常に凝ってる族としては、濡らさないと使えないのがちょっと残念。もちろん電流を通すという性格上、濡らすことが前提なのは分かってる。ただ、凝ったらいつでも即オフしたい願望が叶うといいな、と。

あと、敢えていうなら、ブラシの形状は改善の余地がある気がします。顔はブラシよりももう少しピンが大きくて柔らかい形がよさそうだし、頭皮用もツボにピンが入りやすいようなもっといい形があるんじゃないかと個人的には思います。

私の場合、凝ってるツボは把握済みなので、そこを重点的にゆっくりやっています。分からない方はケンザンブラシなどでまず痛気持ちいいツボを把握してからやると効率よいかも。

お風呂のリラックスタイムのお楽しみというよりは、私の場合治療に近い感じです。

大きな美容家電は初めてで、お値段もしましたが、買ってよかったです。

-----
〈追記@2021.11.14〉
☆6→7
購入してから2ヶ月半経ちまして、私にはなくてはならないものになりました。☆7以上です。
今までだと2週間に1度、ひどいときは毎週あった偏頭痛が、これを導入してから1度しか起こっていません。眼精疲労も常にあり目の奥が重かったのが、軽くなり、あぁこれが普通の状態だったのだと分かりました。眼も疲れにくくなりましたね。
顔の頬骨の下辺りが触ると硬くて痛かったのが、今は痛くなく柔らかくなり、油断すると二重あごになりがちだったのも、すっきりしました。

私の場合、慢性疲労物質がかなりたまっていて、最初の頃は出力2レベルくらいでも痛みがあったのが、毎日続けることで疲労物質が抜けていき、今はフェイスもスカルプも出力3レベルでも痛くなくなり、ささっとやるだけでよくなりました。

機械本体の良いところは、とにかく手入れが楽。使った後、さっと水でブラシを洗って本体充電もすぐ済む。ものぐさ太郎なんで、この点もとても良い。

眼瞼下垂はあれから病院に行ったものの、持病の服薬のこともあって一筋縄ではいかない手術と分かり、手術は見送ることにしたので、はっきり言ってこれがないとこの先生きていけない。何度も言いますが、神器!家宝!私のQOLを爆上げしてくれたこの子を開発してくれたヤーマンさんには感謝しかありません。ありがとうございます。

<追記A2022.2.3>
 12月辺りから充電器との接触が悪くなり1月についに充電できなくなり、修理相談に電話。充電器と本体、ACアダプターだけ交換となりました。5日ほどで新品が到着し、スムーズでした。
 充電器と本体の接触部分の故障は構造的に起こりやすそうなので、交換以後はお風呂で使った後は、必ず綿棒で拭くようにしています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

3860件中 6〜10件表示

ドット・さん
ドット・さん 10人以上のメンバーにフォローされています

ドット・ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・49歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る