






































AZアドバンスドセラム AZELAIN アゼライン 美容液(アゼライン酸)
[美容液]
容量・税込価格:30ml・2,480円発売日:2024/6/17
2025/1/24 20:49:57
毛穴も、凹凸肌も、肌荒れ予防も。
肌が整う美容液【AZELAIN】で集中ケア
・毛穴
・凹凸肌
・肌荒れ予防
・キメ、ツヤ
・テカリ、ベタつき
・アゼライン酸誘導体
・グリシルグリシン5種のCICA
・26種の整肌成分
さっぱり保湿のやみつきテクスチャでべたつかない。
ただ、これを使っても肌に良い変化も悪い変化も起きませんでした。
2024/2/22 12:50:45
2024.2.22追記
予約していたクラッシィブラウン、手元に届いたのでレポします
画像で見た感じですともっとグレーっぽいかと思いましたがグレーっぽさはなく、全体的にブラウンぽいです
ですが黄味を感じるブラウンというよりはココアを混ぜた様な優しいブラウンなので黄ぐすみしやすい私でも使いやすそう
あと全体的にエクセルにしては発色が淡めだと感じました
センシュアルブラウンとかもっとガッツリ発色するイメージだったので
エクセルさんもやはり流行りに敏感ですね
ラメも既存のカラーよりピンクっぽいラメが目立つ感じでした
今までで1番しっかり青みに作られている印象です
まだ実際にまぶたに載せていないのですが、今までで1番好きなカラーになりそう
左下のカラーは黄み強めなので気をつけて使う必要がありそうですが、逆にこの色のおかげで万人ウケしそうですね
使ってみるのが楽しみです!そしてめちゃくちゃ人気っぽいので、ピオニーブラウンみたいに定番化してくれたら嬉しいな!
↓前回の書き込み
ピオニーブラウンの限定発売当初、ブルベ向きと紹介されていたので購入しました
ですがエクセルは日本人に馴染みやすい様にとゴールドのパールやラメを当たり前の様に使用しており、1stも2ndもブルベの自分が使うとどうしても黄くすみしてしまってせっかくの可愛い色味が汚い土色にしか発色せず、泣く泣く手放しました
左上のハイライトカラーは可愛かったんですが…青みに全振りするにはデパコス並みのお金がかかってしまうってことなのでしょうか…
ですが性懲りも無くSR14を予約購入してしまいました
左下が鬼門の様な気がしていますがブラウンメイクへの憧れも捨てきれず…
粉質はプチプラにしては良いですよね。薄い発色や淡い仕上がりが流行っている中、しっかりめに色がついてくれるところも好きです。もっと青み全振りの、かつてのピンクミラージュの様な、あの頃のエクセルも戻ってきて欲しいです…忘れられないよピンクミラージュ……
2023/6/4 07:36:05
授乳中に初ゼオスキン。お高い美容液。
化粧水のあとに2プッシュ。
化粧水は刺激があるけどこれは優しい。
この後に乳液はいらないか聞いたけど特にいらない、使うなら別のクリーム、他社のもの使うよりかはワセリン的なものをつかったほうがいいとのこと。
ハイドレーティングクレンザー→バランサートナー→デイリーPD
洗顔は顔や手に水つけてから使う。あまり泡立たないし不安になる。
化粧水はペピオの量多め短時間塗りをしたあとだったので初回はぴりぴり灼熱だった。2回目以降はそこまでではないが炭酸のような刺激は少し感じる。
はげ、にきび、吹き出物、クレーター、超インナードライなのに皮脂だけはしっかりある、不調がすぐ肌に出る敏感肌、年中無休の汗っかき、幼少期からそばかす多い… 続きをみる